欧州関連

ウクライナに対する歴史的な共同安全保障? G7が枠組みをまもなく発表

英国政府は12日「G7が長期的なウクライナの安全保障体制に関する枠組みを水曜日に発表する予定だ」と明かし、ウクライナメディアは「G7が我々に歴史的な共同安全保障を準備中だ」と報じている。

参考:Historic security framework for Ukraine set to be agreed in major step toward ending the war
参考:Страны G7 подготовили “исторические” совместные гарантии безопасности для Украины

これが「ウクライナ向けに調整された新たな安全保障の枠組み」のことかもしれない

英国政府は12日「水曜日に行われるNATO首脳会談の合間に、G7が長期的なウクライナの安全保障体制に関する枠組みを発表する予定だ。この共同宣言は現在の戦争を終結させ、将来の攻撃からウクライナを保護するため『G7がどのようにウクライナを支援していくか』を定めたものになる。これほど多くの国が『包括的な長期安全保障協定』に合意するのは初めてのことだ」と述べており、ウクライナメディアは「G7が我々に歴史的な共同安全保障を準備中だ」と報じている。

出典:NATO

恐らくG7が発表する枠組みに署名する国は「長期的な二ヶ国間の安全保障」をウクライナに提供することになり、提供する安全保障の中身は署名国によって異なる可能性が高いものの、G7のメンバーに限定された取り組みなのか、G7が発表する枠組みに他国も参加する形式なのかは今のところ不明だ。

因みに「米英仏独はウクライナ向けに調整された新たな安全保障の枠組みを協議している」と報じられていたが、もしかするとコレのことなのかもしれない。

追記:ポーランドとルーマニアも安全保障の宣言に署名すると報じられているので、G7が発表する枠組みに他国も参加する形式になるのだろう。

追記:ウクライナのレズニコフ国防相は12日、G7が準備している安全保障の枠組みについて「提案される支援の詳細を見るまで何とも言えないが、我々はブダペスト覚書以降、ただの紙切れを信じたり信用することはない」と指摘した。

関連記事:米英仏独、ウクライナ向けに調整された新たな安全保障の枠組みを協議中

 

※アイキャッチ画像の出典:Public Domain

11ヶ国がウクライナ人パイロットの訓練で連合を結成、8月中に訓練を開始前のページ

ドイツとポーランドが決裂、ウクライナのレオパルト2はドイツで修理次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    トルコ、開発中のジェット無人戦闘機「MIUS」は亜音速と超音速の2種類を量産予定

    バイラクタルTB2の開発・製造を手掛けるBaykarは「ジェット無人戦…

  2. 欧州関連

    ポーランド、ウクライナ人専門家による爆発現場での調査を許可してない

    ウクライナのクレバ外相は18日「ポーランド領の爆発現場にウクライナ側の…

  3. 欧州関連

    ウォレス英国防相、トルコ製UAV「バイラクタルTB2」が証明した実力を称賛

    英国のベン・ウォレス国防大臣が「トルコは自らの技術革新によってバイラク…

  4. 欧州関連

    ポーランドがCAMMを発注、前例のない技術移転で英国が19億ポンドの契約を獲得

    英国のMBDA UKはCAMMの供給契約をポーランド軍と締結、MBDA…

  5. 欧州関連

    ポーランド国防相、もはやUAVを保有しない近代的な軍隊は存在しない

    ポーランドのブラスザック国防相はTB2が国内に到着したことを受け、ウク…

  6. 欧州関連

    イタリア国防省、テンペストへの投資額を28億円から300億円に増額

    イタリアは2022年度の国防予算引き上げを発表、追加予算が投入され国防…

コメント

    • emp
    • 2023年 7月 12日

    日本はウクライナに安全保障を提供することはないという安心感はある
    他のG6も準同盟国扱いくらいでお茶を濁しそうだけど

    6
    • 2023年 7月 12日

    今までの武器や経済支援の内容を、あらためて文書化するとかそんな感じの話になるのかしら・・・?

    1
    • 幽霊
    • 2023年 7月 12日

    >この共同宣言は現在の戦争を終結させ、将来の攻撃からウクライナを保護するため
    とあるけど、どうやって戦争を終わらせるんでしょう?
    直接G7がロシアと戦うとか?

    5
    • gepard
    • 2023年 7月 12日

    ブダペスト覚書に裏切られた苦い経験からウクライナは完全な5条適応のあるNATOへの即時正式加盟を求めていたと認識している。
    新たな安全保障の枠組みがどのような形になるのかは不明だが、実質的に機能するものになるのだろうか?
    仮に軍事支援や訓練の支援に留まり有事の際は独力で対応せよというものになればウクライナの求めるものとはかけ離れている。

    17
    • チェンバレン
    • 2023年 7月 12日

    ブダペスト覚書とヒトラーの不拡大確約ほど無意味な物は無かったな

    14
    • 名前
    • 2023年 7月 12日

    NATOじゃなくてG7でやるのか
    正直、今や力不足な感じがする
    中東欧巻き込んだ新しい枠組みが必要じゃなかろうか

    3
    • DEEPBLUE
    • 2023年 7月 12日

    万が一の際でもロシアとは「戦えない」NATOなら発展的解消で良いんじゃないですかね?とっくに北太平洋中心と実体乖離しておりますし

    6
    • のー
    • 2023年 7月 12日

    NATOの代わりの安全保障となると、兵器の供与だけではなくて。
    例えばポーランド軍とかがウクライナに入ってきて、直接参戦するという事なのかな?
    本気でロシアを止めるならそれぐらいやらないと無理な気がする。

    3
    • 匿名
    • 2023年 7月 12日

    管理人様が編集した前情報を見る限り、ウクライナが求める集団的自衛権では無く、加盟国による防衛協力・交流に優先的な軍事資源・戦費の保証にミサイル防衛を付け加えた、現支援体制を公式化する枠組みになりそうですね。

    と言うより、それがウクライナに提供出来るレッドラインギリギリまで詰めた安全保障体制なのかもしれませんが。

    9
    • ななしのシロウト
    • 2023年 7月 12日

    国連とは何だったのか

    6
      • サーフ系
      • 2023年 7月 12日

      所詮は国際連盟と同じなんだよなあ

      4
    • ak
    • 2023年 7月 12日

    G7というと日本も入ることになるのか?
    迷惑な話だ、戦争したいのならNATOとEUだけで勝手にやってくれ、不必要な大失敗外交の尻拭いにに無関係な日本を巻き込むな。不愉快極まりない。

    というのが偽りの無い心境ですな。

    11
      •  
      • 2023年 7月 12日

      まったくそう思う
      なぜG7?
      NATOなり安保理なり適切な団体があると思うけど

      8
      • K(大文字)
      • 2023年 7月 12日

      まぁ、日本がそういう態度を取ってしまっては来るべき台湾有事にヨーロッパを巻き込めなくなるわけで。
      日本がウクライナ戦争にコミットすればヨーロッパはアジアの紛争に関与してくれるのか?
      そもそもヨーロッパは対中でアテに出来るのか?
      そうした懸念を抱く向きは分かるけれども、日本政府もそれは百も承知で死にものぐるいでアジアにおける西側プレーヤーを増やそうと努力しているのでしょう。その意味ではG7でウクライナ安保の枠組みを作るのは悪くないようにも思える。

      ちなみに、日本の隣国が直球ど真ん中の侵略戦争やっているのに「無関係」と言い切ってしまうのは流石にどうかと思いますよ。

      36
        • panda
        • 2023年 7月 12日

        同意ですね
        危険な隣国が複数存在する日本の安全保障環境を考えれば無関係を貫く事は不必要な大失敗外交に繋がる事でしょう

        24
        • ak
        • 2023年 7月 12日

        台湾有事に無関係なEU諸国が協力してくれるなどと「無邪気」に考えた事が無いので、正直そういった視点は全く無かったですね。
        むしろ下手するとヨーロッパは中国寄りで、中立と言う名の積極的無関心を取るだろうくらいに考えておりましたわ。
        逆に「不用意にロシアと敵対行動をとっていれば」その報復として台湾にかまけている間に火事場泥棒に足元をすくわれる、という危険性の方が強いと思われますが。

        7
          • panda
          • 2023年 7月 12日

          実際に紛争が起こる事も想定する必要がありますが、その前段階で抑止力と言う概念を考えるべきでしょう
          NATOが台湾有事に積極的に関わってくる事を中国に想定させるような関係性を構築しておく事が侵攻を抑止すると考えます

          22
          • K(大文字)
          • 2023年 7月 12日

          じゃあ今日本がウクライナ支援から手を引けば、ロシアはそれを恩義に感じて台湾有事で日本が手一杯の状況になっても仁義を通すんですかね。
          そんなのを信じる方が「無邪気」だと思いますね。
          そもそも日本は既にロシアから非友好国認定を食らっていますので、現時点での関係改善は望みがないという事実は認識しておく必要があるでしょう。

          28
            • ak
            • 2023年 7月 13日

            他の方も言っておられますが、不必要な肩入れは敵対行動にしかならないのでレッドラインを超えないように早めに面倒事からは手を引いた方が利口だと言っているだけですよ。
            わざわざ自分からデメリットを積み上げるような事をしたくないというだけの話です。

            まあ個人的にウクライナの勝ちなんてのは有り得ないとしか考えていないので、「わざわざ自分から泥船に乗ってどうするよ?」と言う考えが根本にあるのは否定しませんけれど。

            いろいろな考え方が有るのは理解しています。

            3
        • aaa
        • 2023年 7月 13日

        同じヨーロッパの国であるウクライナにすら腰の引けた武器支援しかしない奴らが台湾有事で当てになるわけがない。砲弾すら作れない味方に何の意味があるのか。
        他国に頼らず、アメリカの支援がなくてもある程度日本単独で戦える体制を組まなければだめでしょ。

        7
      • 匿名11号
      • 2023年 7月 12日

      結構なことですな。

      台湾有事の際に、北海道あたりにNATOやウクライナ軍が駐兵してくれればロシアの火事場泥棒が防げる。自衛隊は全力を南西諸島に集中できるよ。

      11
      • 名無し
      • 2023年 7月 13日

      私も素人考えですがこの共同安全保障と言われるものに参加する事が国益に繋がるとはあまり思えません
      もし参加したとしても今のドイツやフランスの対応を見ていると台湾有事が起きた際には精々中国に対する批難と効くかどうか分からない経済制裁を発動するくらいなのでは?という気がします

      2
      • 牛丼チーズ
      • 2023年 7月 13日

      対露対中で協力すべきなのに何言ってんだ…
      まぁそんなに感情的になってる時点でお察しだけど

      10
    • 冬戦争
    • 2023年 7月 12日

    G7と言うことは日本も参加するのか?日本はロシアに経済制裁をするのとウクライナに人道的支援をすることに限定すべきだ。それを超えることをしてはいけない。具体的に言うとウクライナに軍事支援(武器供与)をしてはいけない。なぜならロシアを日本の敵にまわすからだ。ロシアを敵にまわすと言うことは日本は中国とロシアと二正面に敵を持つことになるからだ。二方向に敵を持ってはいけない、と言うのが外交戦略の鉄則だ。中国は日本の敵であり、これはもう動くことは無い。それならばロシアを敵にしてはいけない。ロシアを味方にしろと言っているのではない。ロシアを敵にしてはいけないと言っている。日本にとってロシアが敵では無く味方でもない、という状態において置くことが大事。まあその辺が一杯だろうと思う。そのためには日本はウクライナに軍事支援をしてはいけないし、NATOと関わるべきではない。地政学的に日本は欧州から見てロシアの真後ろにある。だから対露で日本にすり寄るのは欧州の常套手段だ。日英同盟しかり、日独伊三国同盟しかり。NATOが日本にすり寄っているのはロシアの敵意と軍事力を日本に向けさせるためだ。NATOもロシアの敵意と軍事力が全て自分の方に向くのは嫌なのでそれを分散させようとしていると言うこと。そしてNATOにアジアに派兵する能力など無いので、仮に中国が台湾を攻めたり、尖閣諸島を攻めたりしても、派兵することはありません。強い遺憾の意を表明することはあるだろうが。日本はNATOと距離を置くべき。東京にNATOの事務所など作ってはいけない。それは日本がNATOの片棒を担ぐと言うことであり、ロシアを敵にまわすと言うことだからだ。

    4
      • 物理学者の卵
      • 2023年 7月 12日

      核兵器を作ろうよ。
      イスラエルの国土面積と人口規模、経済規模だって持てるんだから、アメリカに土下座して製造させてもらえばいい。
      なんならアメリカの州の一つになってもいいから核兵器配備すれば安泰ではないか。

      2
        • 牛丼チーズ
        • 2023年 7月 13日

        NPTをご存知ない?
        まぁアメリカの州の一つになってもいいとか言ってる時点でアレか…

        5
          • 物理学者の卵
          • 2023年 7月 13日

          NPTについて熟知していますが、NPT体制があるにも関わらずフランスからの技術供与で核兵器を保有したイスラエル、北朝鮮の核兵器保有を防げなかった政策の限界性や製造間際のイランの例に考えれば、やる気の問題ではと思います。
          人口減少して日本列島に4000万人程度暮らすなら核兵器による抑止も物理的には可能性です。
          ただ便利で豊かな無駄の多い生活を我慢する必要はありますが。

          3
      • 名無し
      • 2023年 7月 13日

      NATOの事務所についてはフランスが恐らく中国へのご機嫌取りで反対発言をしてくれた事に正直少しホッとしました
      このまま行ったらなし崩し的に事務所が出来ていたんだろうなぁ…

      • 牛丼チーズ
      • 2023年 7月 13日

      ロシアはウクライナ侵攻以前から日本に対して敵対的でした。2020年の大使館の発言などからわかります。

      8
      • 匿名11号
      • 2023年 7月 13日

      対日参戦直前の段階でまだソ連を通じた講和工作に期待するようなもんですな。

      残念ながら、軍用機や艦艇が一緒に日本を一周したり、北方領土の開発投資に中国を絡ませて来た段階で、不可逆的にロシアは敵に回っているよ。中国とロシアでニ正面に敵を持った前提で行動するしかない。現実を見ようよ。
      この戦争でロシアが弱体化したのは幸いしたねえ。

      10
      • たら
      • 2023年 7月 14日

      ロシアを敵に回してはいけないという趣旨は良く分かり,同意です。
      ただ,現実問題,ロシアは日本が何しようと自分たちの都合で敵・味方を考えるでしょうから,日本が何をしても結局の結論には全く影響しないと思います。ですので,日本は対ロシアについて,どんな敵対的な行動をしても良いと思いますね。

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
PAGE TOP