インド太平洋関連

カーブル空港外で連読自爆テロが発生、少なくとも40人が死亡して120人が負傷

米国が再三警告していたイスラム国系グループによる攻撃がカーブル空港のゲート付近で発生して少なくとも40人が死亡、120人が負傷したと報じられている。

参考:Terror Attack Rocks Kabul International Airport

イスラム国系グループによる自爆テロが連続発生、狙われたのはカーブル空港のアビー・ゲートと国外退避の手続きが行われていたバロンホテル

国防総省や米大使館によるとイスラム国系グループによる自爆攻撃はカーブル空港とバロンホテルの付近で連続して発生、カーブル空港のアビー・ゲート付近で発生した攻撃には空港に殺到する群衆に銃の乱射も行われた可能性が高く、バロンホテルはカーブル空港に近く英国が国外退避を希望する人々に手続きを行っていた場所で少なくとも40人が死亡、120人が負傷したと報じられている。

この死傷者の中には米海兵隊の兵士も含まれており、米国大使館はカーブル空港の周辺から出来るだけ離れるよう勧告している。

 

※アイキャッチ画像の出典:Twitter経由

軍産複合体の闇、最後まで戦い抜いたアフガン軍の将軍が明かしたタリバンに負けた理由前のページ

大惨事を招いたカーブル空港へのテロ攻撃、米軍兵士12人と一般人60人以上が死亡次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    韓国政府がKRABのウクライナ輸出承認、初めて対ロシア戦への武器供給を認める

    韓国政府はロイターに対して「K9の車体が使用されている自走砲KRABを…

  2. インド太平洋関連

    ICBMの開発が一段落した北朝鮮、遂に極超音速ミサイルの開発を本格化

    大陸間弾道ミサイル「火星15」の開発に成功した北朝鮮が遂に極超音速ミサ…

  3. インド太平洋関連

    インド海軍の次期潜水艦調達プログラムから独仏西露が脱落、残ったのは韓国だけ?

    インド海軍が予定しているAIP機関を備えた通常動力型潜水艦(プロジェク…

  4. インド太平洋関連

    インド、日本は数少ない友好国で自衛隊との演習は中国への圧力になる

    海上自衛隊とインド海軍がインド洋で親善訓練を実施したが、インド側にとっ…

  5. インド太平洋関連

    本当に偵察用途?韓国、国産ステルス無人機の開発に着手

    韓国は、電波の反射を吸収する塗料や、機体形状を工夫しレーダー反射断面積…

  6. インド太平洋関連

    パキスタン海軍長官、力の均衡維持に役立つ中国海軍の空母寄港を歓迎

    パキスタンのニジア海軍長官は「インドは拡張主義的な思考で地域の安全保障…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 8月 27日

    警告されてもあれだけの人が行き交ってたらチェックし切れないし、密集してるからめっちゃ被害出るのがキツイな
    贅沢言わないんで8/31まで大人しくしててくれませんかね

    14
    • 匿名
    • 2021年 8月 27日

    結局第三勢力って事にして攻撃するのね、おめおめと敵に協力した奴を大量に逃がすわけにはいかないもんね……

    1
      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      8/31までってのはあくまで空港内の話であって、空港の外はとうの昔にタリバン勢力下だからなぁ

      2
    • 匿名
    • 2021年 8月 27日

    海兵隊員に戦死者が出たそうですね
    明らかに英米を狙った攻撃でIS系の犯行と見てもいいですが、犯行声明が出ないと断言はできないはず
    となると米国はISの犯行であるという確証をすでに持ってる可能祭が高い

    こうなると自衛隊による救出はほぼ不可能になるなぁ…

    3
      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      アメリカ報復するって言ってるしね これからやばくね!!

    • 匿名
    • 2021年 8月 27日

    こういう状況になるとタリバンを支援してるパキスタンや中立的な中国も困るだろうな。
    中パで撤退に関して共同声明かなんかも出してたが、顔に泥を塗られたか。

    特に中国なんて未だ避難やってないけど、タリバン自体も自分で何やってるのかわかってない可能性大だから、
    混乱の中、盛大に中国人にも被害出て、誰かが責任押し付けられる状況になりそうな気が・・・・。

    これ緊急に安保理決議して、青帽と暖簾だけでもいいから無理やり在現地部隊をUN軍扱いに替えて、
    国際的な枠組みで、一気に積極的な救助・避難活動すべきだっただろう。
    たぶん、中国もロシアも反対しなかったんじゃないかな。

    9
      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      たしかに、UN軍扱いにできればこのような状況にはならなかったかもしれませんね。
      十分にその決議が通る可能性はあったでしょう。
      バイデンさんは、そんなこと考え付きもしなかったんじゃないかな。。。
      ある意味トランプさんより遥かに独善が目に付きます。

      美しいこの土地が。。 ひたすら悲しい。

      13
      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      国連軍の編成と言っても、タリバン側とどう交渉するのか。
      「国際社会の承認」という餌が有れば良いが、それが出来ないからみんな困っている訳で。

    • 匿名
    • 2021年 8月 27日

    悲しいね。。
    自爆テロ、というのが信じられない。宗教的信念を貫くために弱者が採れる最終手段のはずが、それがなぜ自国民に向けられるのか。。
    しかもタリバンはこの件では「勝者」のはず。タリバンが自爆テロを合理的な手段としては採用する理由がない。
    タリバンを窮地に追いやらせたい勢力によるものなのか、
    あるいはタリバンが配下を完全な捨て駒として道具として使っているのか。。
    いずれにしても救いのない話で悲しい。

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      ISが犯行声明出してるので、アメリカ軍とタリバン、両方の敵ですね。

      10
        • 匿名
        • 2021年 8月 27日

        タリバンにはISと兼任してる兵士どころか幹部までいるといわれてるんだが
        ガニ政権を倒すという目的のために、タリバンとISは事実上手を結んでる状態でここまできてるのに。
        タリバンがISを敵とすると、内戦一直線なんで、タリバン側にそんなことはできないよ

        2
    • A
    • 2021年 8月 27日

    こんな状況で現地の日本人及び協力者との連絡はついているのかな。
    自衛隊が救出に行こうにもどこにいるのかわからない状況ではないかと。

      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      指揮を取ってる日本政府が無能すぎてなぁ
      自衛隊機と部隊「だけ」送ってもなにもできない

      1
    • 匿名
    • 2021年 8月 27日

    えええ!!これやばくないか?アメリカ報復するって言ってるし、アメリカの輸送機に戦闘員入ってきて自爆とか起きそうで怖いなあ

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
PAGE TOP