ゼレンスキー大統領は11日、韓国の国会議員に対する演説の中でロシアと戦うための武器を支援して欲しいと訴えた。
参考:Зеленский попросил оружие у Южной Корее: Стоит вопрос о выживании
参考:“6·25때 韓처럼 도움 절실…무기 보내달라”
韓国政府は装備品支援について「非殺傷」に限定している従来の立場を繰り返し説明し「武器支援は不可能だ」と明かした
韓国はウクライナに対する装備品支援について「非殺傷」に限定しており、今月8日にウクライナのレズニコフ国防相から要請された対空兵器(国産MANPADSの神弓だと噂されている)の支援についても「拒否」したと報じられていたが、ゼレンスキー大統領は韓国の国会議員に対する演説の中で「ロシアと戦うための武器を支援して欲しい」と訴えて注目を集めている。

出典:President Of Ukraine
ゼレンスキー大統領は演説の中で「私たちは20世紀にこのような破壊を沢山目にしてきたし、韓国の皆さんも1950年代の戦争で同じ体験をしたと思う。数多くの民間人が命を失う事になったが韓国は戦いに勝利し、貴方たちも国際社会に助けられたと思う。我々がロシアの侵略に対抗するためには防空システム、航空機、戦車、装甲車両、砲兵システム、弾薬が必要不可欠だ。私たちにとって無くてはならないものを貴方たちは持っている」と語り、ロシアと戦うための武器を支援して欲しいと訴えた。
しかし韓国政府は装備品支援について「非殺傷」に限定している従来の立場を繰り返し説明し「武器支援は不可能だ」と述べている。
お知らせ:アクセス増でサーバーに高負荷障害が発生→接続制限を実施すると通知を受けたため当分繋がりにくいかもしません。うーん、どうしましょう、、、
※アイキャッチ画像の出典:대한민국 국군 Republic of Korea Armed Forces / CC BY-SA 2.0 国産主力戦車 K-2 ブラックパンサー
お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。 |
日本には武器をくれ ではなく復興支援を要請…
韓国にはすぐに使いたい武器支援を要請…
アメリカには真珠湾を思い出してくれ…
各国国会へのビデオ演説で
それぞれの相手に合わせての内容…
ヘルメットを送ったドイツには怒っても
日本には感謝…
文字通りに 役者が一枚上 よの………
良いスピーチライターがついてるみたいですね。各国に合わせて細かく要求を変えてますから。
日本に武器支援を要求しなかったのも無理なのがわかってるからだし。
とはいえ、ここまで外さないのは
どこかの(意味深)コネクションから、事務官レベルでの意思疎通はしてるのはあるかも?
ここまで多くの国で演説して、意図せず地雷を踏み抜かずに済むテーマを選ぶのは、現地の事情にメチャクチャ詳しい人との会話無しには成り立たない気がする
もちろんこれはソース無しの妄想だけど、これだけ多くの国に対して自称ではないちゃんとした参謀を配置できる、というのは確率的にありえないんじゃっていう
ちなみに、全体では「日本による植民地支配」や「朝鮮戦争」にも触れてる模様
いやマジで、その国の急所をイチイチ突いてくる
しかも「ある国にとってのツボが、別の国にとっての地雷」を当然把握しながら、変なハレーションは招かないラインを考慮してテーマと言い回しを選ぶの
普通にゲロ吐くほど難しい仕事なのではっていう
> ちなみに、全体では「日本による植民地支配」や「朝鮮戦争」にも触れてる模様
ゼレンスキー大統領は、4月11日のスピーチで「朝鮮戦争」については触れていますが、「日本による植民地支配」には言及していません。
「すべての国には独立する権利がある」と後段で述べていますが、これはロシアに対する自国の独立と安全保障に関する部分です。
Ukrinform リンク
日本による植民地支配に言及せずに、でも韓国の人が聞けば当然そこを連想するというラインを選んでくるのがなかなか巧みだなと思います。
日本向けの演説でも福島の原発事故には触れずチョルノービリが攻撃されたことを挙げて連想させてました。これも直接言及すると嫌な思いをする人が出てくるセンシティブな話題でした。
>日本による植民地支配に言及せずに、でも韓国の人が聞けば当然そこを連想する
具体的にどの箇所が日本の朝鮮統治を連想させるのでしょうか?
その点を言及したメディアがあれば教えてください。
シンプルに、「すべての国には独立する権利がある」というフレーズ→(日本で放射能と聞けば福島での原発事故を思い浮かべるように)韓国の人なら日本の支配からの独立を思い浮かべる→日本の植民地支配を連想…ということでした。
私がコメント欄に引用した部分から、あなたが日本による植民地支配を連想された、ということですね。
もうすでに、水面下で日本にも武器の供与の要請が来てるらしいって一部報道で出てたよ
対処に苦慮してるって話だそうだが、はてさて
一部報道笑
どこにありますそんな報道…
“[nhk解説] 防弾チョッキ提供ウクライナに武器輸出?”でググると出てくる記事によると、しょてっぱちから求めてたみたいですよ
ただJSFさんは「日本とNATO/ロとは弾薬や兵器の規格が違うから、「兵器欲しい」はテンプレートとして使いまわしてるのでは」と考察してた
なお現在進行形で求められてるのかは知りません
大統領の対日演説よりもだいぶ前の
ロシアによる侵攻開始当初には日本へも武器支援の要請がウクライナ大使館からあったが
それは難しい… として
大使館と当局でのすりあわせが行われ
この手の問題では動きの遅い日本にしては珍しく早い段階で防具や医薬品支援の実行に結び付いた… とテレビのニュースでも
恐らく演説内容はそんな日本の国状や
日本のみならず各国のできそうな事をふまえているのが…
上手い
その後も何かしらの武器支援について水面下での要請が続いているのかは… ?……
テレビ朝日「サタデーステーション4月10日放送」でそのように報道されています
政府高官への取材として、その高官の発言を報道していました
youtube等でも報道内容は公式に上げられていますので、確認も可能です
ソースとしてリンクものせていただきます
「ウクライナ 日本 武器供与 水面下」で検索をかければ簡単にでてくる記事です
リンク
歴代韓国政府+韓国国民にとってはロシアは友好国認識がありますからね
それをわかっての踏み絵なんでしょう
とは言えギリシャのスピーチではアゾフ連隊の隊員を出したのが災いして議会・国民にヒンシュクを買ってましたね
演説ひとつでその国を見方にも敵にもしうるんですからたいねんですよね
あなたのハンドルネームの元になったスレ、たまに覗いてますけど勉強になります(オープン、大百科共)
これは踏み絵ですね、
韓国もドイツのように立場を問われる、よく考えて正答を導いて欲しい
アメリカが途中にゼレンスキーをかませて踏み絵を踏ませてるっぽいですよね
show the flagみたいな感じで
こればかりは韓国のが正論だなぁ…
基地外国家勢揃いの極東では正面戦力減らしたら即死するし
韓国は戦争初期から経済制裁や支援に消極的だったので、アメリカから対ロシア制裁の抜け道を塞ぐ目的で
ロシア向けの半導体などの輸出に対して「アメリカの許可を得よ」と、俗にいうホワイト国外しがなされています。
韓国に対するアメリカの動きが恐ろしく速かったので、イランや北朝鮮に対するフッ化水素横流しなどの”実績”が評価されたのかも。
アメリカの同盟国たる韓国の動きとしては、とてもじゃないが正しい方向を向いてるとは言えません。
韓国のロケット開発はロシアに頼りきりで、その点はインドに近い立場ですね
一方で、北朝鮮にしてみれば味方のはずのロシアが敵国の兵器開発を全面支援しているも同然なわけで、ロシアから義勇兵を出せと言われても「人をバカにするのも大概にせえ」という感じなのではないでしょうか?
ロシアにとっての北朝鮮の戦略的価値はその程度なんですね
韓国産兵器のデモとしてこれ以上ないチャンスだし、実際に自走砲や対空ミサイルといったウクライナがまさに必要な兵器を持っていて、さらに法的には何の制約もない。。わけだが、やはりこのあたりはロシアや中国を気にした対応だね。トルコとはこの辺が違う、どっちかというとハンガリーに近い対応か。
ウクライナに肩入れしすぎると、ロシアは北朝鮮に対する軍事支援を強化する恐れがあります。
北朝鮮の戦力が大幅強化される可能性を考慮すると、韓国がウクライナに殺傷兵器を供与するのは難しいと思われますね。
支援する余裕なんてないって
北朝鮮にミサイルを要求するくらいなんだぞ今。
北朝鮮に対してはT-90の輸出も拒否したと言われていますね。
それで北朝鮮はT-62ベースのなんちゃってT-90風「暴風号」を開発したとか。
ロシアと北朝鮮って、そんなに親密ですか?
弾道ミサイル関連で北朝鮮を支援している可能性がありますね。
そしてこれからもっと親密になることを韓国は恐れているのでは。
今回のウクライナ戦争でロシア軍は醜態を晒していますが、それでもロシア軍の方が北朝鮮軍より強大ですからね。
私はロシアが意図的にミサイル技術を北朝鮮に流していると確信してます、それは極東を不安定化させアメリカを牽制するには、シベリアでの人口減が続くロシア本人よりも北朝鮮という下請けに任せるのが、双方利益があるから。
ウクライナ情勢にあわせて北朝鮮がミサイル実験を繰り返すのは、北朝鮮に世界の注目を集めるとためというよりも、ロシアに依頼されてウクライナにだけ世界の関心が集まらないように動いてるのだろう
冗談のような噂話では北朝鮮との関係深化を進めるという話(提言レベル?)はあるらしい
真贋のほどはともかく世界的に制裁食らってる国という共通点を持ち、最先端分野以外では相互補完関係にあるとは思う
だけど北朝鮮目線では、自国以上に世界の敵扱いされてるロシアとの関係強化を北が進めるかというと微妙な気はする
ロシアが持っている技術を北朝鮮に渡すかもしれません。
軍事技術はロシアの方がずっと上ですから、北朝鮮の技術力は今より向上することになります。
今のロシア(プーチン)なら何でもやりかねません。
韓国もだけど北もイスカンデルモドキ作ってたよーな
法的には何の制約もない←防衛調達法、防衛事業法等(誤訳あればすいません)で米以外への供与は現状ほぼ無理だったような…
輸出の体を取るにせよ、軍国会企業が各々定めた法や基準をクリアせねばならん訳ですし
日本も人のことは言えないですが、そうは言って開戦前までのK9のイケイケ具合から見たら、ずいぶん及び腰だっていうのは間違いないからね。普段だったらそのあたり多少の無茶は通そうとするから。
韓国は当初から制裁もそんなに乗り気じゃなかったし、歴史的に日中に対する抑止力としてロシアに期待しているところがあるから、できれば関わりたくないというのが本心なんじゃないんですか。
K9自走砲のイケイケ具合は現地仕様にカスタムして、現地で生産しますよが大半なので、今すぐちょうだいと言われても在庫がないのでは?
まあK9に限らず、危ない橋を勇んでわたるのが普段の韓国じゃないんですか。アルゼンチンにFA-50を売るっていうのもそうだし。こけましたが。
別にK9欲しいって言ってるわけじゃないらしくて、韓国はT-80U持ってるから何とか融通できないかっという話らしいし。
とはいえシャーマン戦車を何とかしなきゃいけないので、実務的にも難しいのは間違えないのは事実ですが。
T-80だけじゃなくBMP-3も有るからね。
綺麗事言ってないで、提供しなよ。
K-9の大量輸出は何なのでしょうか?
中露のような国じゃない限り輸出には事前に莫大な時間をかけた審査があります。
現地でのライセンス生産ならその企業の保安体制、国ならテロリストや敵対国へ技術や装備そのものが流出しないように等々(厳密には中露でさえもありますが)
防衛事業法(もとい防衛事業関連法)がある以上、それに定められた最低数十にわたる基準をクリアしなければなりません。
k-9でさえ事前協議があってもあの月日です、いきなり「売ってくれ」で「はい売ります」なんて有り得ませんよ。
今の韓国政権は北朝鮮に融和的で、北朝鮮は今回のロシア制裁にも反対していますからその手前やりにくいでしょうね。
でも5月からは尹錫悦大統領による保守派政権になり、北朝鮮には強硬路線だそうなのでそちらへの配慮は無くなります。
となると武器輸出もありえるのではないでしょうか。バイラクタルTB2が名を上げたし、兵器を海外に輸出したくてたまらない韓国にとってはよい宣伝の機会のはずです。輸出できる兵器があまり無い日本とは立場が違います。それも見越しての要請ではないでしょうか。
表題、ゼレンスキー大統領が猛虎語使ってて草
おいおい韓国さんよぉ、他国の護衛艦に、火器管制レーダー撃つ勇気あるならちょっとくらい装備品あげたら。
合計4億円くらいのミサイル捨てる度胸もありますね。
あー、なんかしてあげたい!
武器がだめなら何らかの支援を。
北海道で大演習とか、今やってる漁業交渉が妥結前に漁に出るそぶりするとか。
なにかやらかしてやりたい。
ウラジオストク沖で航行の自由作戦でも良いんですけどねぇ。
ただ何をやっても、軍事的緊張を高めるな、と言ってくる人たちは少なからずいるだろうし、経済界も文句言ってくるだろうな。。
航行の自由作戦にはならないでしょう?
中国みたいに不法占拠して航行制限しているわけじゃないんだから。
オホーツク海へ、海自の護衛艦を入れればいいんじゃないかな。
やるやらないは別にして、方法論だけで述べると、韓国から直接ウクライナに譲渡にも、距離は如何ともし難い
なので、直接引き渡すんじゃなくて、欧州のいずれかの国に保有する武器を提供した上で、玉突きでその国の装備を引き渡す手法が現実的かなと思う
例としては、韓国陸軍の保有するK9を、ノルウェーやスウェーデン等に譲渡
そこから押し出された2S1やM109をウクライナに供給するってやり方とか?
早期の穴埋めが約束されているのなら、先行的に2S1なりM109なりを供給することが可能ではある
もちろん、自走砲に限定するものではなく、同じようなことができる装備があるのなら、当然それも有力な候補足り得る
このやり方は日本にとっても有効で、ウクライナへの直接供与は難しくても、
ウクライナへ供与してる国の在庫補充として、譲渡または貸与なら現行の国内法とその解釈、先例的にも可能な範疇と考える
実際、NATO弾数千発を日本は韓国に貸与してた先例もある
実例を挙げると、日本の持ってるパンツァーファウストを、ドイツ等の在庫補充名目で供給できれば、いまドイツ等が保有してるものをよりギリギリまでウクライナへ供給できる。
日本の保有兵器がウクライナへ渡るわけではなく、実際として渡るのはドイツ等の武器になるが、これは武器移転の現行解釈の中でもできる最良の方法だと考える。
すでにパンツァーファウストはウクライナへ供給されているし、純粋な追加となればウクライナからもありがたがられるだろう
もし韓国のT-80やBMP-3を送ったらすごく感謝されそうですね
ただ、東西陣営の境界の国としては代替兵器がすぐ手に入る状況でなければ供与しようがないですが…
そういえば、韓国はウクライナへ武器提供はできるんだろうか?
これは政治的な観点で。
天弓とか、ロシア製のシステムがはいってるよね
他にも航空宇宙はロシアメーカーの協力あってだし
代替手段どうするんだろう?
「純国産ロケット」打上げの件も、結局ロシア頼りですしね…
韓国の独自開発兵器と言ってるで、中身の重要部分がロシア製って多いんだよな
色々とロシアにかなり依存してる部分が多くて、友好国扱いで独自制裁もほぼしてないし
是非とも玄武Ⅱあたりをリクエストしてみてもらいたいw
ロシアと韓国の関係、ウラジオと船便一本の距離というのもあって我々が想像するより深いものがあると思いますが、一方で玄武の開発におけるイスカンデル部品不正入手や韓国人宇宙飛行士のバイコヌール追放の件などもあって、友好一本でもないんですよね。
宇宙航空分野だとナロの時の技術協力がありましたが、あれも結局足元を見られた韓国が金と場所を提供してロシアにアンガラのエンジン試験の機会を与えたというほうが近いですし。逆に今実証中のヌリのエンジンはウクライナから買い取った図面をもとに発展させたものなので、例えばウクライナの兵器技術の極秘提供を条件に韓国側から何かを提供するというのは全然ありな取引だと思うんですよね。北朝鮮のミサイル技術も何割かはウクライナから拡散したものだと言われていますし。
防衛産業の海外進出に熱心な韓国にしては、慎重でツレない反応ですね。
ここらで足掛かりを作って、西側兵器が必要になった段階で売り込みにかかる…とか考えそうですが。
やはりロシアが恐ろしいのか、はたまた中国に睨まれているのか…?
それにしても
>アクセス増でサーバーに高負荷障害が発生→接続制限を実施すると通知を受けた
ここも人気になりましたねぇ…。
最初に見つけた時は「超ド級のドの語源とは?」なんて雑学記事が載っているような長閑なブログだったんですが…いやはや。
韓国にはロシアへの借金(貸側)という大きな鎖があって、ウクライナへ軍事物資を支援するとなると、ロシアに借金を踏み倒される口実になってしまうので、出来ないのだろう。
ソヴィエト崩壊以前に貸した借金の話だから、韓国経済がアジア通貨危機でデフォルトする前の金だから、今の韓国からしてみれば天文学的金額がまだロシア側に残っているのではないだろうか(冗談)
時々エラー表示が出てたのは高負荷の為でしたか、リロードすれば治ったんでおま環だと思ってました
このサイトが人気なのは読者としてうれしいですけどね。今のところは殆ど問題なく接続されているので暫くはDoS攻撃が無い限り大丈夫かと
韓国って武器輸出に関して自主規制とかありましたっけ。なんならワッセナーアレンジメントだって真面目に守る気なさそうだし。という事で、「各国に出来ないことは求めず、出来ることを要求する」というスタンスなら当然こうなるでしょう。
まぁそれは置いといて、日本はこのままでいいのかと言う話。
軍事に関連する種々の自主規制はある時までは確かに不毛な戦争から距離をおく効果はあったと思う。
だが、現下の状況に対して従来通りの対応で本当にいいのか?
ゼレンスキー氏にはがっつりアドバイザーが付いてたろうし国会演説では日本の事情や世論に気を遣ってくれたが、まぁ端的に言って国際秩序の擾乱に対して今後も日本の対応がこのままでは各国から失望される結果になると思う。
ましてや仮に台湾有事が生起したとしたら、眠たい対応をしていたら国際社会からの評判を気にするまでもなく破滅することになるでしょう。
防衛費増額の議論もいいけど、まずは想定されうる事態に対してのグラデーションを付けたシミュレーションと必要な法整備が欲しいところ。
4月11日 ゼレンスキー大統領によるスピーチ
「マリウポリは破壊された。死者は数万人になる。しかし、それでもロシアは攻勢を止めない。彼らはマリウポリを滅ぼしたいのだ。この光景は20世紀にも見られたことだ。そしてあなたがたはそれを覚えているだろう。自分の土地を守ることがどういうことなのか、わかっているはずだ。
1950年代に、あなた方の自由を破壊しようとする者たちから攻撃されたことを思い出してほしい。彼らは破壊し、殺した。もし彼らが成功していれば、あなたがたのアイデンティティから何が残るだろう?これは恐ろしい質問だ。しかし、あなたがたは耐え忍び、世界はあなたを助けた。今、私たちは同じことを望んでいる」
以下、全文
韓国語 Herald 2022.04.11 リンク
ウクライナ語 Ukrinform Monday, April 11, 2022, 4:08 p.m. リンク
ちなみに韓国でのゼレンスキー大統領の演説ですが
会場に半分も人がいなくて空席が目立つありさまだったそうです
ボイコットした議員は相当多いみたい
しかも同時通訳の担当者すら用意されていなかったようだ
韓国は本当に支援する気が全くありません
うわっ…マジか!?
日本の国会議員でさえ頭の中はともかく演説は聞いて居たのに。
こりゃあ、明日にでも米国が韓国に対して何らかの指導をするのは避けられないと思いますよ。
下手をすれば制裁予告位有るかも知れない。
与党の民主党がハッキリとロシアの味方ですからね
その人数なら与党が全部ボイコットしたのでしょう
一応、ソースを教えてもらってもいいですか?
韓国ネタはセンシティブなので、念のため。
ネット記事の画像を見ましたが、確かに空席が多いですね。写真を見る限り真実のようです。
前2列は満席で後ろに行くにつれて徐々に空席が目立つようになり、後方ではほとんどが空席のように見えます。
リンク
何らかのやむを得ない事情で会場に来れなかったのか、写真を撮った瞬間だけ閑散としてたのか?
はたまた座席が多すぎて全ての議員が来場しても席が余ってしまったのか?
>会場に半分も人がいなくて空席が目立つありさまだった
これについては確認可能です。
国会議員の定員は300名です。(共に民主党172名、国民の力110名 ほか)
演説会場の様子を確認すると、中央のブロックには椅子がおそらく横列13人分ありますが、前列から4または5列までしか議員は座っていません。左右のブロックには、議員ではなくおそらく関係者と思われますが、それぞれ10~20名ほどしか座っていません。
つまり国会議員300名中、出席したのは確実に100名以下と思われます。
(議員が座ったのは中央ブロックのみとすると、65名以下)
ゼレンスキー大統領の韓国での演説会場(国会図書館大講堂 국회 도서관 대강당)の様子は以下から確認できます
YONHAP リンク
YTN news リンク
ソースは韓国の掲示板です
リンク
リンク
リンク
ちなみにBTSの徴兵免除関連スレッドの方が圧倒的に多いので彼らの関心がどこにあるか一目瞭然です
これ以上の話はご容赦を
ここの0:37から0:43を見る限りでは席がほぼ埋まっています。
0:12から0:16の準備時点では空席が多いので、そちらと勘違いしたのでは?
東亜日報によると参席した議員は60人、演説が終わると、出席者たちは拍手を送ったが、日米英など23カ国議会のオンライン演説のたびに見られたスタンディングオベーションは出てこなかったと書いてあります。
リンク
同時通訳はあったじゃねえかよ。くだらない嘘をつくな。
西か東かの2択で、西を選ばなければ自動的に…
熨斗を付けて返品されそう。
そして返品合戦してると、オレってモテモテ?
と勘違いする。
それはともかく、選べますかね?
韓国はロシアから経済協力借款の償還分としてT-80U/UKとBMP-3を
30両程度導入しアレグッサー訓練用に配備しています。
ウクライナはそれを譲って欲しいのでしょう。
確かに軍事産業が盛んで輸出もしててT80とかも運用してたりと輸出はできる環境だよな
でも北朝鮮がいるからなぁ…下手にロシアから制裁食らって北に技術や兵器送られても困る話だから韓国の対応も分からんでもない
韓国の立場からすると、今後北朝鮮と対峙するにしても融和するにしてもロシアが関わってくるから決定的な対立は避けたいだろうな。
ウクライナはそのあたりを知ってか知らないかわからないけど、あまり無茶言うのはどうかと思う(非常事態なのはわかるけど)
あと韓国軍のT-80とBMPは意外と使い勝手がいいのか首都防衛の師団に配備されてて出せない。
将来的にはK-2に代替する予定みたいだけど、そんなすぐに何十両も調達できるわけ無いので、
政治的な話を無視してもまあ無理な話だよ。
軍事技術提供してくれる国に制裁なんてできないよな
こういうとこでロシアの外交が生きてるんだけど
中国やインド 北と南みたいに敵国にも平気で輸出するから
友達は作れないんだな
今回のゼレンスキー大統領の韓国国会議員への演説は、韓国側からの提案によるもの
「今回の演説は国会外交統一委員会の李光宰(イ・グァンジェ)委員長がウクライナ側に提案し、実現した。」
聯合 リンク
「国会外交統一委員会もウクライナに支持を表わす趣旨でジェレンスキー大統領の韓国国会演説を推進したと伝えられた。」
YONHAP リンク
李光宰 Lee Kwang-jae 共に民主党