日本関連

防衛装備庁、国産装備品C-2やUH-2の海外向け広報動画をYouTube上で公開

日本の防衛装備庁は1日、海外向けに国産輸送機C-2、開発が完了して部隊使用の承認が降りたばかりの多用途ヘリUH-2をアピールするための動画をYouTubeに公開した。

参考:防衛省 防衛装備庁公式チャンネル

ぜひ今回の動画レベルで静止画に見飽きた次期戦闘機F-Xの広報動画も制作して欲しい

何の前触れも告知もなく防衛装備庁の公式YouTubeチャンネルに公開された国産輸送機C-2の紹介動画「IFU:Transport Aircraft C-2」、C-2の非舗装滑走路への着陸デモンストレーション動画「Transport Aircraft C-2:Semi-Prepared Demonstration Test」、多用途ヘリUH-2の紹介動画「SHIN UCHI: Utility Helicopter UH-2」、国産装備品の紹介動画「TAKUMI:Craftsmen for Defense Equipment」は全て英語の字幕とナレーションがついているため恐らく海外向けの広報動画だろう。

管理人が特に注目したのは国産装備品の紹介動画「TAKUMI」で警戒管制用の大型固定レーダーJ/FPS-3とJ/FPS-5、移動式の対空レーダーJTPS-P14、対潜哨戒機P-1、もがみ型護衛艦、次世哨戒艦(開発中)、おおすみ型輸送艦、自走式機雷処分用弾薬EMD、自律型水中航走式機雷探知機OZZ-5、輸送機C-2、多用途ヘリUH-2、8×8重装輪回収車、NBC偵察車、機動衛生ユニットが登場するのだが、動画の趣旨や直接的な攻撃兵器が含まれていない点を踏まえると防衛装備庁は「これらの装備品は全て輸出対象だ」と言いたいのかもしれない。

因みに一昔前に比べると防衛省や自衛隊が公開する動画のクォリティは格段に上がっているので、ぜひ今回の動画レベルで静止画に見飽きた次期戦闘機F-Xの広報動画も制作して欲しいところだ。

 

※アイキャッチ画像の出典:防衛装備庁

崩壊が進むアフガニスタン、たった1ヶ月で700輌以上の米軍車輌を手に入れたタリバン前のページ

世界一激しいギリシャ海軍のフリゲート艦受注競争、米英仏独伊蘭の提案が生き残る次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    強力な信号諜報機関がない? 英シンクタンクが日本のサイバー能力を最下位に分類した理由

    英シンクタンク「国際戦略研究所/IISS」が発表した報告書を引用して日…

  2. 日本関連

    1回目の空母化改修を終えた護衛艦いずも、米海兵隊のF-35Bによる発着艦検証作業を開始

    防衛省は今月5日、1回目の空母化改修を終えた護衛艦いずもが四国沖でF-…

  3. 日本関連

    日本は追加でKC-46Aを9機取得、空自の導入数は計15機になる見込み

    日本政府は2013年に空中給油機の増勢を決定、米空軍が調達中のKC-4…

  4. 日本関連

    AN/SPY-6のみ「極超音速滑空弾対応」という自民党国防連の怪しい主張

    イージス・アショアの代替案を検討していた自由民主党国防議員連盟はAN/…

  5. 日本関連

    バイデン氏の大統領就任後、日本のインド太平洋戦略は存続可能か?

    バイデン氏の大統領就任式が予定されている来年の1月20日以降、果たして…

  6. 日本関連

    ウクライナを侵略するロシアを中国が支援、欧州はアジアで同盟国を探す

    中国がウクライナを侵略するロシアと戦略的パートナーシップを強化している…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    無知な官僚や経営者たちはこのような映像を作ることで世界に何か販売が可能になると考えているのか。。。

    日本製防衛装備の本当の問題は、世界に通用しないコンセプト、高い価格、微妙な性能、低い生産性ということをいつ頃気付く?

    9
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      映像に言ってもしょうがなくない?

      71
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      是非や可能性はさておき、高い価格や低い生産性を
      改善するための手段の一つが輸出なので、
      この指摘は全くの的外れ。

      73
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      指摘に関して大体のところ、C-2とUH-2は当てはまらないよ。特にUH-2は、アメリカが撤退しつつある従来型のヘリを一新したものなんで、興味深いね。UH-2は微妙な性能だけど、現時点でF-16より高いアパッチやブラックホークについてこれる国はそうないんじゃないか。

      32
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        UH-2と同程度の電子装備しか積まないUH-60は輸出価格でUH-2と同じぐらいですよ
        大体412EPIは生産続いてるし412EPXより安いし価格差に見合う性能差もない

        11
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        C-2買うぐらいならA400Mになるのが自然

        5
          • 匿名
          • 2021年 7月 03日

          またまた御冗談を…

          7
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      前提がそもそもおかしいよ

      仮に世界に通用するコンセプト、安い価格、絶妙な性能、高い生産にさえ出来ればすぐにでも引く手数多で売れると思ってるのかもしれないけど、海外にきちんと情報発信する&情報を受け取ってもらえる体制が出来てないとまず無理だから

      日本は今後兵器を世界市場に合わせた仕様にも対応できるようにしていく作業と同時に情報発信力も強化していかないといけないのよ
      これはそのうちの後者でしょう

      57
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      単純な話、防衛装備庁が映像を作ることが一概に無駄だとは思いませんね。

      39
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      国産兵器はあくまで日本の戦略環境に合わせて自衛隊が運用するために開発されてるもので輸出するためじゃない。
      世界に通用するコンセプトやらが何か知らんがそれに合わせた結果日本に合わない装備を作ったんじゃ意味がない。

      12
      • 匿名
      • 2021年 7月 03日

      >日本製防衛装備の本当の問題は、世界に通用しないコンセプト、高い価格、微妙な性能、低い生産性ということをいつ頃気付く?

      世界に通用しないコンセプトとはどういうことでしょうか?
      自衛隊の運用思想に応えるのが第一だと思いますが…

      また高い価格というのは生産数が少ないからで、輸出などによって生産数が増えれば価格も低くなると思います。

      微妙な性能とはどういうことでしょうか?
      日本製の防衛装備は、高性能なものが多いと思いますが…

      生産性が低いとは何を根拠に言っているのでしょうか?
      予算の都合上、調達数が限られているだけではないでしょうか。

      6
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    中期防にあった、展示会等における情報発信を強化するための海外移転PR動画ですね。
    個人的には哨戒艦のCGがステルス形状を取り入れてて「おっ」となりました。
    C-2のはほぼ実写映像で構成され好感が持てます。
    未舗装滑走路離着陸試験の映像で、主脚柱と収納部内をアルミホイル?でカバーしてたのがなんとも。

    24
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    C-2を否定したらA-400Mも否定することになるね…
    今は売れる見込みは低くても、自分たちの知らないところで同じコンセプトの機体を欲しがっている国はあるかも

    41
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      情報発信の最大のメリットってそこだよね>自分たちの知らないところで同じコンセプトの機体を欲しがっている国はあるかも
      入札が告知されてからアピールするのと、事前に情報が知れ渡ってる上でさらに積極的にアピールしていくのじゃ全然印象違うよね
      あるいは何か事件が起きて急に需要が高まるケースとかもあるだろうし(まさに急にドローンが来たので(ry的な

      フランスのラファールの件はある意味ですごい希望になってるんじゃないかな(その時売れなくてもきちんとPRし続けていけばある時需要が高まったら急に売れる可能性が出てくる)

      28
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      C-2を否定したらA-400Mも否定することになるね…
      え?何でそうなるの?

      C-2は予定通りに製造して22機に対して、A-400Mは開発国(ドイツ、フランス、スペイン、イギリス、ベルギー、トルコ)以外ではルクセンブルク、マレーシアに採用されて合計99機、カナダとニュージーランドが採用を検討してる段階…貴殿は何を主張したいの?

      1
        •  
        • 2021年 7月 03日

        C-130より大きくC-17よりは小さい。
        PKO活動などが増え、大搭載量・長距離巡航可能というコンセプト(C-2は、さらに高速巡航も追加)。
        機体価格もほぼ同額。その後の維持費用は知らないけど。
        海外での知名度や信頼性・サービス体制は違うから、売れるかは別の話。

        13
        • 匿名
        • 2021年 7月 03日

        A400Mは開発が大炎上して最初の契約通りの価格で共同開発国に売ればエアバスが倒産するほどで、現製造原価だとどこも買わない高価な機体でしかもすべての性能がC-2より一回り落ちる。
        独仏の次期哨戒機にA400Mを充てると言い出さないのがすべてを物語っている、高すぎるんだよ。
        日本のP-1とC-2の同時開発は大成功だと思う、両機とも順調に活動してるし、その活躍を見た外国が買う可能性もある。。

        4
          • 匿名
          • 2021年 7月 07日

          哨戒機に充てるって…C2とP1エアーフレーム自体が違うじゃんよ!あんた強引すぎるぜ!
          まあ、売れたら良いな!笑

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    キヨ・タケあたりのねつ造組に嫌気さしているってのもありそう。

    49
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    この中で市場的に最も有望は412EPXだろうけど、
    そもそも日本国内じゃSAT用防弾仕様の1機以外で全く売れてないってのが問題ではないか?
    じゃあ民生でなく軍用でアドバンテージあんのかっつうとこれまた微妙。

    2
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      民生はどう考えても共同開発した川崎BK117シリーズの方が良いもん
      あっちはシリーズ1600機以上出した傑作機だしサポートも充実してる

      14
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    哨戒艦がどの程度の規模なのか気になっていたので、イメージがつかめる今回の動画はうれしいです。ミサイルランチャーはなさそう?

    7
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      後甲板にミッションモジュールと書かれたスペースがあるからそこに搭載できるのかな。俺としてはコンテナ型ランチャーを作ってほしい

      9
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    珍しく気合の入った動画だなぁ。C-2のやつとかは一瞬ズベズダTV(つべでよく見る)の動画かと思っちゃったよ。
    まあ何が言いたいかっていうと動画はカッコ良かったです。

    20
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    >「これらの装備品は全て輸出対象だ」

    逆に言えばここに入ってない
    戦車や自走砲みたいな攻性の装備は
    積極的に輸出する気はないって事だよね。

    納得と残念の混ざった複雑な気分だ。

    8
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      しょうがない。日本のニーズに合った兵器であって世界で売れる兵器ではないからね。日本の10式が活躍できそうな戦場を想像できない。

      9
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        ラインナップ見ればそーゆー問題じゃないのは明らか。

        11
          • 匿名
          • 2021年 7月 02日

          「売れる目がないから載せてない」んだとしたら
          「ラインナップにある装備は売れる目がある」って
          話になっちゃうよね。
          おおすみ型その物が今更売れる訳がないw
          こーゆー装備やその派生品なら売れますよ、と
          解釈するべきだろうね。

          10
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        こういう戦車は???日本以外でも需要あるのでは???山岳地帯用とか、言ってますけど・・活躍出来る戦場が無い革命的解説を宜しくお願い致します。
        参考にどうぞ
        リンク

        1
          • 匿名
          • 2021年 7月 02日

          脱線に脱線を重ねていくスタイルw

          3
        • 匿名
        • 2021年 7月 03日

        >日本の10式が活躍できそうな戦場を想像できない。

        なぜ、10式戦車が活躍できそうな戦場を想像できないのでしょうか?
        10式戦車は強力な戦車だと思うのですが。(例を一つ挙げると、革新的なFCSなど)

        1
          • 匿名
          • 2021年 7月 03日

          でも売れてないでしょ?1両も。

          1
            • 匿名
            • 2021年 7月 03日

            売ってないんだからそりゃそうでしょう;
            切り口が違うよ

            でも売りに出してないでしょう?の方がまだわかる

            8
              • 匿名
              • 2021年 7月 03日

              そりゃ売れてないのを叩きたい一心で
              理屈こね回してるだけなんだろうから、
              噛み合う訳がないよ。

              3
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      戦車や潜水艦なども次々に出すと思うのだが。
      これだけで終わらせるはずがない。

      6
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      メーカー側が攻撃兵器輸出には難色示していると思う
      政治的にも叩かれやすいし

      11
        • 匿名
        • 2021年 7月 03日

        見えない障壁があるよね
        民間ヘリでも軍用に使わないこととか、色々と縛りがあるみたい
        軍用への政治的な批判で、本業の売り上げが下がったらと思うと
        輸送機や飛行艇でも輸出しづらいのは変わらないのかな

        1
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    やたらとSAMURAIを強調するとこりろが
    一時期の韓国家電メーカーの海外向けCMみたいだ。
    あれのせいで彼らは日本企業だと誤認され(ある意味目論見通り?)
    中国で暴徒の襲撃を受けたわけだが。

    10
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      本家がやって何が悪い?

      23
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        本家なのに既視感や二番煎じの残念な印象だよね。
        大手広告代理店や有名デザイナーってこんな感じだよね某五輪のエンブレムとかさ。

        4
          • 匿名
          • 2021年 7月 02日

          命の輝きっていうかなんていうか、オリジナリティを感じたいよね。

          3
  1. いくら性能が良いのを造っても、セールスが圧倒的にヘタクソやからなぁ
    国内じゃ武器輸出なんかとんでもないって反対論者もワラワラおるし
    他国じゃ当たり前のオフセット契約も出来るんか?

    4
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      そこのセールスのやり方を改革しよう、とする意思は
      見える動画なんだから頭から指定する事もないのでは。
      もちろん動画だけ作って放り投げて注文待ちしてるつもりなら
      今まで以上のウ○コですが、まさかそんな事はないでしょう。
      ないよね?

      32
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        指定→否定。
        誤入力想定した予測変換の優先度下げてくれ…

        1
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      >オフセット契約も出来るんか?
      国際競争入札に応札するにはそれが最大の難関かも。
      オフセット契約についてどう対応するか考察した資料はまだ見たことがないですね。

      1
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    この宣伝により装備そのものが売れなかったとしても、共同開発がしやすくなったりするなら良いなと思う。

    23
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    明後日の方向に行ってる気がしなくもないけど何も宣伝しないよりはいいか

    4
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    本格的に輸出に力入れていくっていう意気込みを感じる動画だ
    UH-2は普通に売れそう

    14
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      サポートに不安があるしライセンス生産でもないと厳しそう

      8
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    おー意外と気合入ってる動画だ…
    少しでも興味持ってくれるといいねぇ

    14
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    C-2の動画は良かったですね。セールスポイント上手くアピールできていると思います。
    RC-2も出したりAGMやAAM吊ったアニメーション見せて、様々な仕様に対応できますよー とか

    16
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    匠を強調すると完成品輸出にこだわるような印象与える気が

    2
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      まずは商品の良さを知ってもらうための第一印象って所でしょう

      詳細な性能や将来構想、現地生産等の魅力的な体制については今後の第二陣(是非動画発信してほしい)に期待したいところ

      12
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      映像資料とコメント原稿を用意して大手広告代理店に発注したんでしょうね。
      前面押しは単品動画のC-2とUH-2で、匠は現在の海外移転対象品カタログという感じです。
      匠というキャッチコピーはいかにも代理店側からの提案ぽい。
      今回は興味を持ってほしいということで特定の意図は無さそうに思います。
      反応を見て修正したり2弾3弾が製作されるのかもしれません。

      4
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        いっそ「TAKUMI/匠」BGMにして
        加藤みどりのナレーションつけたら良いのに。

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    C-2、P-1、機体規模的に悪くない出来にはなっているとは思います
    とくに前者。規模の割に積載量も多く、航続距離も長く、離陸距離も短い。
    それでも、やはり価格とサポートへの信頼性で、C-130の壁が厚いのですが

    5
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    C2はぽってりしてて可愛いな
    個人的な換装だけど

    11
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      C2は電波収集や、電子攻撃に装備を換装した者もあります(笑)

      3
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    地味ですが機動衛生ユニットはASEANとかで欲しがる国もありそうかな。
    価格次第でしょうけど。

    9
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      人命救助システムも需要あるみたいですね(フィリピン軍に供与、ODA)

      10
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      では小型原子炉積んだ発電機も

      1
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    これを見て買おうと思うのは実際には買えない一般人だけで、本気で買えそうな人間にはDVDと分厚い本(資料)を送っているからなぁ…。
    ”これだけ営業を頑張ってます。”と言うアリバイ作り感があるけどな。

    1
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      分厚い資料とDVD送ってるだけではダメだった、という事でしょう

      現に世界中の大手軍事産業は積極的にPR動画を作ってるし、一般の関心が集まれば当然それを記事にするライターも出てくる、結果的に関係者間で装備の存在が知れ渡ってくれれば売り込みがしやすくなる

      何よりPR作って積極的に売り込もうとしてる所の方がそうじゃない所よりもやる気を見せられるでしょうから
      もっと言うとフランスや某国みたいに国総出で商談を支援しますよアピールをしまくってる方がモノがモノだから先方は信頼するでしょうし

      14
        • 匿名
        • 2021年 7月 03日

        記事にするライターって、何かと批判の多いK氏や大昔にイギリスのハリアー後継機で騙されたO氏のことを言ってるの?
        それなら日本の装備は外国製ばかりになるだろうな。(笑)
        銃や戦闘車両なんかは性能が…な割には馬鹿高いモノを作らせているからな。

          • 匿名
          • 2021年 7月 03日

          いや、海外のライターの事
          今回のPR動画が海外向けだから目的として海外の人間の関心が高まる⇒海外のライターが話のネタに記事にし始めるって流れ

          1
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    コメント欄が閉鎖されると動画ってどうしても伸びにくいのよね
    軍事関係の動画ってコメント欄で情報交換したりするのも面白いから、コメント欄閉鎖しないで欲しい…

    1
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      同時に反自衛隊の連中が死の商人だなんだと喧しく騒ぐ場にもなる
      伝えたいことは動画内容で100%完結しているのだから、素人外野の憶測や茶々は邪魔でしかない

      13
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    しょうもない事だけどC-2のフレア使ってるシーンって結構貴重なような気がする

    5
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      C-2の珍しい映像が多くてほっこりした

      ・16式MCVの積み込み
      ・両サイドの開き戸から人間を投下
      ・UH-2をC-2に載せるシーン
      ・後部ランプからの物資投下

      ヨイ、ヨイゾ・・・

      15
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        そうそう、こういう事出来ますよー が何より効きますな
        今度は戦闘シーンでお願いしますわ
        離島に上陸し始める敵
        C-2から続々と展開し迎撃に向かう16式や96マルチ
        なんて

        8
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    隊員のトークが下手過ぎて萎える。欧米の小学生の方が上手い。
    もっとガタイが良くて慣れてる人でヨロ

    3
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    防衛相は海外輸出に入れ込んでないのに
    あべ政権が勝手にして
    仕方ないからアピール程度に行動しているだけに見える

      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      まずは、安倍と言う漢字が書けるようになってから言いましょうね!

      22
        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        安部って書いて日本人じゃないのがバレて
        トラウマになってるんだろw
        そっとしといてやれよwww

        8
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      防衛装備庁が作られた理由の一つが海外移転なのに、寝言が過ぎる

      9
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    US‐2も追加して欲しいね。
    珍しい機種だから、ひょっとして欲しい国があるかも。ちょっと高いけどね。
    そういえば、廉価版?のUS‐3はどうなってるのかな?

    13
      • 匿名
      • 2021年 7月 03日

      P-1も追加してほしい

      • 匿名
      • 2021年 7月 27日

      >珍しい機種

      US-2の存在自体がもう時流にそぐわない
      20世紀後半以降は救難飛行艇を使う国は激減しており、ほぼ開発国=使用国という状況

      1
    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    かっこいい映像だね。
    最初はオモチャと言われたトヨタの対米輸出車も半世紀後の今では世界中で売れている、長い目で見れば世界の兵器の主要輸出国になる可能性がある。
    米英仏独も大規模な新型兵器の開発はできず数十年前の戦闘機や戦車を売っているしロシアも今では進歩が止まっている、中韓製は信頼性がゴミだし残るは日本製しかない。
    例えば10式戦車の砲とFCSとC4Iや油気圧サスを外したものなら5億円くらいで輸出できる、それに輸入国が必要な物をつけて使う。
    イギリスなら自前の105mmのL7を載せれば信じられないくらい安上がりに実戦的な戦車兵力を再建できる。

    4
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      結局の所、オープンアーキテクチャで自由に組合せ出来て、アッセンブリー交換で簡単アップグレード&オーバーホール出来る規格造って様々な要望に応えながら売り込むとかしないと契約に進まない気がします、もしくは中古を東南アジアの国々に提供して評価を先に貰うか、結局は価格が重要ですけど。

      1
      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      世界情勢の何を知ってる訳?
      だから売れないんだよ。
      キモいので丁重にお断りします…

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    海外企業に依頼したのかな?とても良い仕上がりだと思う。
    攻撃用兵器だとRaytheonとかOto MelaraのCGは観ていてワクワクする。

    3
    • 匿名
    • 2021年 7月 07日

    軍事・ミリタリー速報で引用されてますけど、いいんですかね。元記事どこかな?と踏んだらいつものここに来たんでびっくりした。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP