露独立系メディアのThe Insiderは12日、モスクワとサンクトペテルブルクの議員19人が共同声明を発表して「国家と国民の未来にとって有害なプーチン大統領の辞任を要求した」と報じている。
参考:Мундепы 17 округов Москвы и Петербурга потребовали от Путина уйти в отставку
もうひと押しの勇気があれば国民の不満が堰を切ったように表面化するだろう
サンクトペテルブルクの議員は「プーチンが始めた特別軍事作戦は逆効果で、派遣されたロシア軍部隊が失われ続けているため国家と国民の安全が脅かされている」と主張、プーチン大統領を国家反逆罪で告発する提案を議会に提出して注目を集めたが、直ぐに警察は「支配層の信用をおとしめた」と理由で議員を含む関係者4人を拘束。
Мундепы требуют отставки Путина
Муниципальные депутаты из 18 разных округов Москвы, Петербурга и Колпино требуют отставки Путина. Текст петиции лаконичный, никого не “дискредитирует”. Если вы мундеп и хотите присоедниться – милости просим. pic.twitter.com/APCUZRlznv
— Ксения Торстрем (@kseniathorstrom) September 12, 2022
しかしモスクワ南西部のロモノソフスキー地区議会も「大統領の考えや統治手法は絶望的に時代遅れで発展や可能性を妨げている」と主張してプーチン大統領の辞任を要求、さらにモスクワとサンクトペテルブルクの議員19人は「国家と国民の未来にとってプーチン大統領は有害でロシア連邦大統領職からの辞任を要求する」と共同声明を発表した。
議員19人を代表して共同声明を発表したサンクトペテルブルクのトルストレム議員は「弾圧により公の場で発言するのが難しく、最初に声を上げた議員を応援するため共同声明を発表した。我々はまだ異なる意見や考えをもつことも大統領に辞任を求めることも禁じられていない。プーチンは君主ではなく国民の税金で雇われた労働者に過ぎず、我々の仕事は国民の利益を代表することで現在の国民は幸せではない」と述べており、個人的にも「プーチンの行動全般の動機が理解できない。彼の政権は長くは保たないだろう」と付け加えている。

出典:Kremlin.ru/CC BY 4.0
ここまで来るとモスクワやサンクトペテルブルクの議員に続く勢力が登場しても不思議ではなく、もうひと押しの勇気があれば国民の不満が堰を切ったように表面化するだろう。
恐らくウクライナ軍の反撃もプーチン批判への原動力になっている可能性が高く、この勢いが維持できればプーチン政権が倒れて戦争が終結するかもしれない。
関連記事:ロシアの市議会議員、プーチン大統領を国家反逆罪で告発すべきだと提案
関連記事:モスクワの区議会、サンクトペテルブルクに続きプーチンの辞任を要求
※アイキャッチ画像の出典:Kremlin.ru/CC BY 4.0
今の状況だとプーチン失脚はよろしくないと思う。
ロシアは、今、停戦交渉しても「今回の占領地からの撤退」程度でしかロシア国民は納得しないだろう。
それは、ロシア国民は「自分たちの戦争被害」を実感していないから。
そして、ウクライナはこれでは納得しまい。
賠償、クリミア半島からの撤退、は当然求めてくる。でも、ロシアは飲むまい。
もうしばらく、プーチンが悪逆非道なことをし続けるか、ロシアが負け続けるかしないと、ウクライナの望む結果が得られないと思う。
第一次世界大戦のドイツが似たような状況と言えるかもしれませんね。
あの戦争末期、連合軍はほとんどドイツ国内へ進入できず、国民はほとんど戦争被害を体験しませんでしたが
軍は何十万人もの捕虜を出して壊滅状態でした。
クリミア半島からの撤退を実現するには、ロシア軍そのものを壊滅させるしかないでしょう。
幸い、ロシア本国からの増員は非常に難しくなったことから、ウクライナは上限のある相手と戦う事になります。
まずはヘルソンにてロシア軍が撤退要求をしているとのことなので、キッチリと無力化する必要がありそうです。
そういう意味での本当の革命はロシアに期待できないと思う
ソ連崩壊で歴史は変わったのか、いやレーニンのロシア革命で何が変わったのか、
ロシアという国の対外的な姿勢だけは何一つ変化してないことに注視する
クリミアが新たな火種になりかねないのに、全くの同意ですね。
そもそも、今のロシア人たちに、今回の戦争そのものが悪であるという認識がない。
あくまで「負けているから」、この一点だけでしか結束できそうにない
負けがこむとこうなるという見本。この後の独裁者は血の海を作るか亡命するか、居座り続けて投獄or暗殺って感じだが、はたしてツァーはどのような行動をお取りになるかな。
「総動員令」が発令されて身内がバンバン徴兵されるような事態にならない限り、国民が「話が違う!プーチン辞めろ!」とはならないのでは(-_-;)
だからこそ強硬派から「ヘタレ」扱いされても、絶対に総動員令出さないのでしょうが(-_-;)
21世紀にスターリンも驚くほどの大粛清が実行されるのだろうか
そういえば治安維持部隊をウクライナに地域占領要員として動員していようだが、ロシア国内で暴動が発生した場合、これを抑えきれるほどの戦力が国内に残っているのか?
プーチンはなんだかんだ言っても圧倒的な民衆の人気で今の地位におり、それはロシア人が強いリーダーを求めているからです。それは戦争に強いことも意味していて、そもそもチェチェン紛争を収めた手腕で注目されたのだし、大統領になってからは強引ながらも多くの紛争で勝って領土(未承認国家含む)を増やしています。
しかしプーチンが負けていることはもう隠せなくなってきました。東部の敗北は彼の指揮する軍隊が弱いことを露呈したし、南部ももうすぐ悲惨な状況が明らかになるでしょう。まとまった数のロシア軍部隊が降伏するという話はマジのようなので。
プーチンがいきなり失脚することはないでしょうけれど、求心力がだいぶ下がっていることは確かで、彼が取れる手はどんどん減っているでしょう。
ウクライナに苦戦する弱いオーク王はいらない(意訳)としか思えないんだが…
どうせ辞任させてもウクライナからロシア撤退及び核を含む軍縮及び賠償等をするわけじゃないし
なのでプーチン大統領は徹底して反抗的なネオナチ議員を粛清してほしいね
プーチン氏はソチの別荘に居るそうで、これからの政治手段について考えていることだろう。
19人程度なら手が伸びないと踏んだ議員たち。4人が既に警察レベルで拘束されてるし、今後も圧力はかかり続ける。ウクライナがモスクワやサンクトペテルブルクに空爆しないとは限らない。
ウクライナ側がそれを行ったら、ようやく漕ぎ着けた西側諸国の(ほぼ)全面的支持を一遍に失うでしょうね…
1発だけなら誤射かもしれない。
〉「支配層の信用をおとしめた」と理由で議員を含む関係者4人を拘束。
はえ〜すげー理由だな