米CNNは10日、国防当局者がロシア軍の戦死者数について「新たに5,000人~6,000人」という数字を示し、負傷者数は戦死者数の3倍になるだろうと報じている。
参考:About 6,000 Russian troops may have been killed in Ukraine, US official says
どちらにしても国内におけるプーチン大統領の政治的立場を十分に脅かす数字だ
米国の国防総省は8日、準備していた戦力の100%をウクライナに投入済みで「激しい抵抗によってロシア軍は航空機や車輌を多く失ったものの現在も95%の戦力を維持している」と言及したが、直ぐに別の当局者が「ロシア軍は準備していた航空機、戦車、大砲の8%~10%を破壊されたか操作不能になっている」と明かし、2,000人~4,000人と推定したロシア軍の戦死者数についても新たに「5,000人~6,000人」と発表された。

出典:Міністерство оборони України
勿論、5,000人~6,000人という数字は米国の諜報機関が入手可能な情報に基づいており、当局者も「この数字の信頼性は低い」と述べているため当てにならないが、負傷者数は戦死者数の3倍になるだろうと付け加えているのが興味深い。
つまり戦死者数が6,000人なら負傷者数は18,000人となる計算で、負傷の程度を「戦闘行為への復帰が当面不可能」と仮定すればロシア軍は24,000人の人的戦力を失っていることになり、これは侵攻のため準備した人員の10%以上に該当する。

出典:Kremlin.ru / CC BY 4.0
負傷者の中には軽い手当で戦闘行為に復帰できるケースも当然含まれるので「負傷者18,000人を全て戦力の喪失数にカウントするのは乱暴」とは思うが、どちらにしても国内におけるプーチン大統領の政治的立場を十分に脅かす数字だ。
追記:ロシア軍部隊の将校は作戦に関わる情報の共有を安全性が確保された専用の軍事チャンネルではなく「市販のSIMカードが刺さった携帯電話」で行なっているため、ウクライナ軍は携帯電話の盗聴によって「第41軍第1副司令官のヴィタリー・ゲラシモフ少将が死亡した事実を掴んだ」と英Times紙が報じている。
関連記事:米国防総省、ウクライナ軍との戦いで失ったロシア軍の戦力は全体の5%
関連記事:ロシア軍捕虜もプーチンを嘘つきと非難、ウクライナに徴兵された兵士はいる
※アイキャッチ画像の出典:Минобороны России
お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。 |
頑張ってコータムくんを普及させて正解だったな…
「市販のSIMカードが刺さった携帯電話」
アノニマス、出番だぞ。
大丈夫だウクライナ当局に丸聞こえな上に、場所逆探されてロシア軍高官が複数始末されてる
そりゃ、ウクライナの民間携帯電話網なら当たり前なんだよなぁ
ロシア軍はウオッカ飲みながら戦争してるのかと
ロシア軍の装備も一部の見た目だけ、軍事教範すらマトモなのが無くなってるとか
ソ連時代からの後退が酷い、とにかく酷い
携帯会社ハッキングして通信網潰すのもアリかと思いましたが、タレ流しにさせておく方が効果的でしょうね。
安易に携帯電話を使用して、それを逆探されて指揮官が狙われるとか、以前のウクライナ軍が犯した失態なんだよなぁ……
失態と言えば失態だけど、ターゲットのウクライナ軍指揮官の母親を息子が負傷したと騙して、心配した母親が個人携帯に電話して着信に気付いた息子がコールバックしたところで位置確定という悪辣な手段でしたね。
まあ戦争だから何をやっても良いと考えれば、ロシア諜報の勝利なんでしょうが···。
>情報の共有を安全性が確保された専用の軍事チャンネルではなく「市販のSIMカードが刺さった携帯電話」で行なっている
前にも書き込んだけど通信妨害→欺瞞情報みたいな情報操作はロシアのお家芸だったはずなのに、今回に限っては機密情報といいポロポロ情報まわりがロシア側ザルなのは何でなんや……。
なん司令部の電話番号知ってるんだよと記事に突っ込みたい
ロシア軍の捕虜の名刺の連絡先に書いてあるんでしょ(適当)
— ウクライナのケータイ基地局からロシアに国際ローミングしているということであれば、「ロシアで発行されたsimを使ってウクライナからロシアにかけているセッション」を片っ端から探したのかな、と思いました。
— ある電話番号にたくさんかかっているようであれば、まずそこから調べると早いかも知れません。
— ちなみに「携帯電話の盗聴」で間違ってはいないのですが、電波を傍受しているわけではなく、基地局で受けた後の固定回線で盗聴しているのではないかと思います。
使ってる携帯電話が、ウクライナの民間人から奪ったやつなんで、
無理しなくてもウクライナ当局には丸聞こえだったオチなのです
高度な盗聴ですらなく、軍用ワードチェックだけでバレてしまうやつ
侵略したロシア軍の兵士名簿がウクライナ軍に流出した中に、かけた相手先の番号が載ってたらしい
そこからたぐったんでしょう
デジタル携帯電話の盗聴はそこそこ難しい技術なので、ウクライナにはできんだろうと舐めてるところはあるかもしれません。でもアメリカのNSAあたりも協力していそうですね。
基地局の破壊等でウクライナの携帯電話インフラ破壊しちゃったら、ロシア軍の連絡も滞ってしまうのか?
冗談抜きで軍用無線機なんかより携帯電話の方が遥かに使い勝手がいいし音質もよいんだよね
警察も警察無線でうまく通じない場合は「有線で掛けます」と言って携帯使うし
そりゃまぁ、携帯は桁違いに高出力な基地局がインフラとして控えているからね。
サイバー戦に力を入れてきた軍隊が市販のSIMカードを刺した携帯で情報共有してるとかお粗末にも程があるだろ
重要なのは技術じゃなくてリテラシーなんだなって…
そりゃ市販のスマホの利便性や音質には勝てないだろうけどさぁ…
— 一般に、セキュリティを強化すると不便になりますから、難しいところだと思いました。
部隊用端末が不調で携帯の回線で通信…まるでどこかの国みたいな話ですね
まあ自国内で活動する分には盗聴なんてされんだろうとは思いますけど
人の事を笑ってられないかも。
ロシア軍将校が、ウクライナの携帯電話事業者にローミングして、通話料金も払って作戦会議してるのか。
そもそも使ってるSIMは、軍の契約なのか、個人の契約なのか?
こっそりローミング料金値上げして、ロシア軍将校に超高額な請求書とか送りつけたらダメージを大きそう。
ロシア「支払いはルーブルで」
ウクライナ「紙くずじゃねーか!」
防空レーダーがわりにフライトレーダー24使ってる可能性も?
頑張ってコータムを普及させたJ隊は間違ってなかった
トルコにS400を輸出するたった一手でアメリカをあれだけ翻弄させたロシアの狡猾さはどこへやら
ロシアはともかくとしてプーチンは間抜けだった、ということだろうが。
今となってはプーチンのハッタリ技能は凄かったということなんでしょう。
あるいはハッタリのし過ぎで何が本当かわからなくなってしまったとか。独裁者になると全部自分で把握しとかないと、他人のコメントなんて信じられないから、
これだけ死傷者が続出すると野戦病院もフル稼働だったりするのですかね…
死者回収してない上に、負傷者は置き去りもしくは
その場で楽にしてるみたいな話しが多いんで、野戦病院はガラガラかもしれん
イラク戦争において、イラク兵が携帯電話による情報のリレーで、アパッチ部隊に待ち伏せ攻撃を仕掛けてアパッチ部隊があわや壊滅なんてことがあったが、今回のケースは完全には真逆だな。燃料切れで軍用の通信機が使えないとかじゃないよな。
独裁政権は諜報は得意でも軍隊が腐敗しまくってる。
中国と違って金も無い。
頭のおかしいプーチンのせいで、下々のロシア人、ウクライナ人が惨禍に遭う
だから、人権無視の独裁体制は無条件でダメなのだ
いくら岸田やバイデンがグダグダに見えても、自由民主主義体制は取り敢えず無条件に良い体制
そして中露朝は人類全般にとっての悪の枢軸である