米国関連

米国が長距離攻撃兵器を含むウクライナ支援を間もなく発表、但し戦場到着は秋頃

Bloombergは間もなく発表されるウクライナ支援に「150km先の目標を攻撃可能なGLSDBが含まれる」と報じているが、契約後に生産ラインを立ち上げるため初回納品は10月頃になるらしい。

参考:США пришлют Украине дальнобойные снаряды с GPS-наведением не раньше октября – СМИ

予想よりも生産に時間がかかるGLSDB、ウクライナ軍が予定している春攻勢には到底間に合わない

バイデン政権は22億ドル相当のウクライナ支援パッケージを間もなく発表予定で、このパッケージは大統領権限(PDA)経由の4億7,500万ドルとウクライナ安全保障支援イニシアチブ(USAI)経由の17億5,000万ドルで構成され、PDA経由の支援にはエクスカリバー砲弾、パトリオットシステム関連の支援装置、MK153 SMAW、クレイモアなどが含まれるらしい。

USAI経由の支援についてBloombergは「2億ドル以下の資金がGLSDB(地上発射型小口径爆弾)提供に割り当てられる」と報じており、ウクライナ軍はHIMARSでは手が届かない150km先の目標を攻撃できるようになる。

ボーイングとサーブが共同で開発したGLSDBは「クラスター弾非活性化のため用済みになるM26弾のロケットモーター」と「アフガニスタン紛争で余ったSDB」を再利用した地上発射型の滑空爆弾で、HIMARSで運用中のGMLRS弾(80km)より遠方の目標(150km)を攻撃できるため、運用が始まればロシア軍の大規模な物資集積拠点を後方に追いやれる=補給が複雑になり兵站上の負担が増えると予想されているが、ロシア本土とクリミアを結ぶ橋には届かない。

出典:Rosavtodor.ru / CC BY 4.0

GLSDBは開発されただけで生産されておらず、昨年11月にボーイングがウクライナへのGLSDB提供を国防総省に提案した際「春(4月~6月)までに届けられる」と主張していたため「契約締結から約5ヶ月程度でGLSDBを戦場に届けられる」と解釈していたが、Bloombergは業界関係者の話を引用して「最初の納品は契約締結から約9月後になる」と報じている。

つまり3日に発表されるUSAI経由の資金でボーイングと直ぐに契約が成立しても初回出荷は10月頃になり、予想されている春の攻勢には到底間に合わないという意味だ。

関連記事:米国が長距離攻撃兵器を含むウクライナ支援パッケージを準備中、GLSDB提供か

 

※アイキャッチ画像の出典:SAAB GLSDB

米英メディア、春攻勢のためウクライナ軍がバフムートを放棄する可能性前のページ

ノルウェーが次期戦車にレオパルト2A7を採用、ドイツが欧州市場を守る次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米メディア、AUSA2022で韓国は防衛産業としての地位を示す

    米メディアは「AUSA2022で韓国は防衛産業としての地位を示した」と…

  2. 米国関連

    米国がウクライナへの安全保障支援を発表、18輌のHIMARSを追加提供

    国防総省はHIMARS×18輌が含まれた「ウクライナへの安全保障支援(…

  3. 米国関連

    ロッキード、再整備を施したステルス攻撃機「F-117」を公開! もちろん博物館寄贈用として

    ロッキード・マーティン社は米空軍のために開発した世界初のステルス攻撃機…

  4. 米国関連

    中国海軍に対抗する米海軍を「自滅」に追い込む3つの呪い

    2035年までに中国は420隻もの艦艇を擁する大海軍建設を進めており、…

  5. 米国関連

    米国がウクライナにJDAMを提供か、ゼレンスキー大統領が今週中に訪米する可能性も

    米CNNは20日、今週中にも発表されるウクライナ支援パッケージにはパト…

  6. 米国関連

    台湾にNATO加盟国と同等の待遇を求める米議員が「台湾プラス法」を提出

    米国の下院外交委員会に所属するスコット・ペリー下院議員は先週19日、台…

コメント

    • 路傍の石
    • 2023年 2月 03日

    GLSDBは既に完成品の在庫があるというはなしをどこかで見たが
    空中給油機で自社資金が溶けていくボーイングにそんな余裕あるわけないか

    6
    • ASDF
    • 2023年 2月 03日

    6ヶ月の納期が蓋を開けたら9ヶ月ね
    どうして軍需産業ではこんなガバガバ納期が許されるんだ?
    納期が1.5倍どころか実際に届いたときには2倍になるんじゃないか

    3
      • コンコルド
      • 2023年 2月 04日

      おそらく今契約するならウチ(ボーイング)としては最短で5、6ヵ月とか言う話でしょ、
      国の手続きが3ヵ月なら結構早いと思うけどね、ウクライナの都合ばかり優先する訳にもいかないし

      10
    • mun
    • 2023年 2月 04日

    アメリカはまだまだ戦争を引き延ばしたいんでしょう
    あえて、最短では引き渡さないんだと私は思ってます

    アメリカの行動は初めから一貫しており
    それは1つはロシアに勝たせないというものですが
    もう一方でウクライナにも勝たせないように動いています

    自国の利益が優先なのは理解しますが、それにも限度というものがあり
    モラルや正義という面も最終的には国益に大きな影響を及ぼすと思うんですけどね

    3
      • ネコ将軍
      • 2023年 2月 04日

      自国の利益を最優先する日本が言えたことじゃない

      ボーイングの納期は”自分の所の手続き”だけの話なんだから最短で出せるわけないだろう、
      3ヵ月で予算を精査して契約締結なら大分早い方

      15
        • mun
        • 2023年 2月 04日

        誰でも意見は言えますし
        日本在住だからといって日本国の政治的な責任を個人が負う事はありませんよ

        アメリカはできることをわざとやっていない、それは確かです

        3
      • 匿名
      • 2023年 2月 04日

      戦車、ミサイル、戦闘機、戦況とか関係なく解禁する日程が既にある程度決まってるんじゃないかと疑いたくなる
      エスカレートしたくないといいつつウクライナを勝たせるつもりならエスカレートが確実なのは明らかだし
      戦争が長引く副産物として各国の平和ボケが終了して防衛費増額の流れを維持できてる

    • 名無し
    • 2023年 2月 04日

    全てにおいて全てが遅いよ!!!

    • はな
    • 2023年 2月 04日

    ロシアの油断を誘うためあえて遅めの納期を言ってるとかはないかな?
    そう出なくても、とりあえず今造れる分だけでも、予想される春の大攻勢に間に合わせることは出来ないのか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  2. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
PAGE TOP