ウクライナ外務省は20日「主要な西側諸国のパートナーがキーウを訪問する見込みだ」と発表、首都では多くの通りや米大使館付近が封鎖されており、ポーランドを訪問するバイデン大統領がキーウ入りするかもしれない。
参考:Ждут важного гостя в Киеве – МИД анонсировал сюрприз
封鎖された地区のルートを米国製SUVで構成された車列が走行しているらしい
バイデン大統領はポーランドに向かいドゥダ大統領やNATO加盟国の指導者と会談する予定で、米POLITICOは「バイデン大統領のキーウ訪問は10時間近い列車で移動か、大胆な飛行機による移動を強いられるため、安全保障上のリスクを考えるとそれだけの価値はない」と報じていたが、ウクライナ外務省は20日「主要な西側諸国のパートナーがキーウを訪問する見込みだ」と発表、首都では多くの通りや米大使館付近が封鎖されておりバイデン大統領がキーウ入りする可能性が出てきた。
ウクライナ外務省は「まだ誰がキーウを訪問するのか明かせないが、(正式発表まで)長くかからないので待っていて欲しい」と述べており、現地メディアは「封鎖された地区のルートを米国製SUVで構成された車列が走行している」とも報じている。
因みにG7のメンバーでウクライナを訪問していないのは米国のバイデン大統領と日本の岸田首相だけだ。
追記:バイデン大統領がキーウに到着した。
関連記事:バイデン大統領、支援には限りがあるのでウクライナに反撃を急ぐよう要請
※アイキャッチ画像の出典:U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Zachary Larsen
いや、岸田だろ
クソメガネが行っても何にもならんだろ
流石に欧州の在庫が尽きたからってイキナリ日本の殺傷力のある軍事物資支援とか政治的にも現場的にも無理やろし
自分が嫌っている相手をどう呼ぶかが、その人の人間的な器量を現す。
刺さっちゃったか
メンゴメンゴw
コレでG6の首脳は全員キーウ訪問を実現出来たね
後はどんな支援が発表されるのか?
戦闘機は無いだろうけど 長距離攻撃兵器の供与はあるかな?
イギリスが供与しようと動いてるみたいだからそれに合わせて
何れにせよ続報に期待やいね
キーウにきましたね、バイデン大統領。
大統領専用車って思ってたより大きいんだな
現地でATACMS供与を発表するのかね。激励しに行きましただけじゃ格好つかんだろうし。
日本国は欧州の国家でもなければNATOの一員でもない中立国です
純粋な西側でないアジアの中立国としては現状で既に充分頑張ってるほうでしょ
これ以上なにをしろと?
どうせロシアよりはるかに強大な中国が対日戦争発動しても欧州は助けてくれんのだろ?
こんな地球の裏の戦争のために岸田が動く必要はない
淡々と国内の事だけ考えとけばよい
はえ~中立国とはずいぶんと呑気なことを。サッカー選手の言説でも信じたんでしょうか?
中立という名の中途半端な第三陣営がどのような結果を招くかなんて、日本人は一番理解してなきゃならんはずなんですが。何よりウクライナの奮戦が北方領土とオホーツク海の安全保障環境の改善にどれだけ貢献しているかを考えれば、もっと支援すべきでしょうし、そのアピールをもっと派手にすべきでしょうね。
>どうせロシアよりはるかに強大な中国が対日戦争発動しても欧州は助けてくれんのだろ?
最悪敵に回んなければ十分ですわ。実際に開戦したらおっしゃる通り大したことはできんでしょうからね。それでも中国が開戦を躊躇する材料の一つになれば十分。対中包囲網の構築、そのためにここ10年の日本の外交があったんですから。
どういう理論か分かりかねるが中国包囲網なんてとっくに失敗してるぞ
あなたの失敗の定義は知らないですが、現時点で台湾•尖閣諸島への軍事侵攻が起きてない時点で十分機能してると思いますが?
とっくに失敗しているなら、今さら王毅君が欧州各国駆けずり回ってクサビを打ち込みには行かんでしょうに。
それに分かりかねるというが、コメ主同様「現実」に目をつぶって思考停止してるだけでは?
独りよがりに中立国などと宣ったところで、ロシア中国にとっては来援支援の期待できない格好の獲物にしかならないという「現実」に。
ウクライナよりも近いオハイオ州の列車事故の方に行かないのか。