- ホーム
- 過去の記事一覧
インド太平洋関連
-
韓国航空宇宙産業、インドネシアとT-50i×6機追加導入に関する契約を締結
韓国航空宇宙産業は20日、インドネシア国防省とT-50i追加導入に関する契約を締結したと発表した。…
-
中国軍が使用するドローンから逃れられない台湾、RWSを活用した野戦防空能力強化に着目
台湾の国防安全研究院は脅威が高まる小型ドローン対策にRWS(リモートウェポンステーション)を統合したアンチドローンシステムの開発を提案して注目を集めている。…
-
果たしてどの国から入手するのか? インドネシア海軍が中古潜水艦の調達を決断
インドネシア海軍は潜水艦戦力の不足を補うため海外から中古潜水艦を導入する計画を立ち上げたのだが、果たしてどの国から中古潜水艦を入手するつもりなのだろうか?…
-
海中にも無人化の波、台湾が無人潜水艦に発展する可能性を秘めたプロジェクトを推進
中国の軍事的な圧力に晒されている台湾では潜水艦技術の国産化に関する取り組みがスタートしており、その計画の副産物として建造される水中プラットフォームの将来性につい…
-
JF-17Block3調達が始まったばかりのパキスタン、年内に中国からJ-10Cを36機導入?
パキスタンのシンクタンク「House for Strategic&International Affairs/HSIA」は5日、2021年中に36機のJ-10C…
-
無人機による攻撃を受けて目が覚めたインド、アンチドローンシステム導入に動き出す
正体不明の無人航空機(UAV)がパキスタンとの国境に近いインド空軍基地を攻撃、施設に軽微な損傷と2名の負傷者を出したことを重く受け止めたインドはアンチドローンシ…
-
逃げ込むアフガニスタン軍兵士は1,000人を突破、タジキスタンは兵士2万人を国境に配備
タジキスタンのエモマリ・ラフモン大統領は5日、タジキスタン軍2万人をアフガニスタンとの国境沿いに配備することを命じたとタジキスタン大統領府が発表した。…
-
奮戦するアフガニスタン軍の特殊作戦部隊、タリバンを食い止める防衛ラインを構築
アフガニスタン軍・治安維持部隊(ANDSF)は4日、タリバンから都市や交通ルートを守るための強力な防衛ラインが構築されていると明かして注目を集めている。…
-
タリバンとの戦闘を放棄したアフガニスタン政府軍、隣国のタジキスタンに逃げ込む
タリバンによるアフガニスタン北部への侵攻は勢いを増しており、政府軍は戦うことを放棄して土地を明け渡し隣国のタジキスタンに逃げ込んだと報じられている。…
-
韓国が国産SLBMの水中発射に成功、今月中にも国産潜水艦を海軍へ引き渡す予定
韓国海軍は国産の島山安昌浩級潜水艦から潜水艦発射弾道ミサイルの発射に成功したと発表した。…
-
韓国陸軍が歩兵戦闘車「レッドバック」の試験運用を発表、但し採用するのかは不明
韓国陸軍はハンファディフェンスが豪陸軍に提案している「レッドバック/REDBACK」の試験運用を来年4月から実施する発表、レッドバックのベースとなったK21歩兵…
-
崩壊が進むアフガニスタン、たった1ヶ月で700輌以上の米軍車輌を手に入れたタリバン
米国の経済誌「フォーブス」はタリバンが6月1日~30日までにアフガニスタン政府の治安維持部隊から700輌以上の軍用車輌を接収したと報じて注目を集めている。…
-
韓国、アイアンドームに類似した防空システムやVTOL対応の無人航空機開発を決定
韓国は昨年発表した国防中期計画の中で韓国型アイアンドームの開発計画を盛り込んでいたが、今月28日に開催された防衛事業推進委員会で正式に開発を進めることを決定して…
-
高まるアンチドローンシステムの必要性、無人機がレーダー探知をすり抜けインド軍基地を攻撃
パキスタンとの国境に近いインド空軍のジャンムー基地は27日、パキスタン領から侵入してきた可能性が疑われている無人航空機によって攻撃を受け衝撃が走っている。…
-
最大の特徴は無人機の統合、インド陸軍が次期歩兵戦闘車の調達に関するRFIを発行
インド陸軍は旧ソ連製のBMP-2を更新するため次期歩兵戦闘車(Futuristic Infantry Combat Vehicles:FICV)調達に関するRF…