トルコとギリシャの排他的経済水域(EEZ)を巡る対立は周辺国を巻き込みながら、トルコにとって最悪の結果に向かって推移している。
Deniz yetki alanlarımızdaki hak, alaka ve menfaatlerimizin yılmaz ve kararlı koruyucuları Türk Deniz Kuvvetleri, MTA ORUÇ REİS araştırma gemimize refakat ve koruma görevine ilk günkü kararlılıkla ve aynı gemilerle devam etmektedir.#MSB #TSK pic.twitter.com/Fab91yxuSW
— T.C. Millî Savunma Bakanlığı (@tcsavunma) August 13, 2020
トルコとギリシャの排他的経済水域問題にフランスが参戦、戦闘機ラファールや海軍艦艇を派遣
トルコはリビアを利用して一方的に設定した東地中海の排他的経済水域(EEZ)で海洋調査を行うためトルコ海軍の艦艇に守らせた調査船を当該海域に派遣したが、これに強く反発したのがギリシャだ。トルコが自国のEEZだと主張して調査を行おうとしているのはギリシャが自国のEEZだと主張する海域で「トルコが国益を侵害すれば武力を行使しても排除する」と宣言しており、既にギリシャ軍は非常警戒体制に移行してトルコの調査船を迎え撃つ体制を整えていた。
現在、トルコ海軍の艦艇に守らせた調査船に対してギリシャ海軍は艦艇を派遣して15分おきに当該海域から出ていくようメッセージを発信しているが、トルコ海軍の艦艇に守られた調査船はメッセージを無視して調査を続けている。しかし海底下の地質構造を調べるためトルコの調査船が実施している音波探査はギリシャ海軍のノイズ発生機によって有効なデーターが得られていないと言われており、それにも関わらずトルコが調査船を居座らせているのは調査結果に関係なく既成事実を積み上げるためだろう。
ギリシャは中間等距離線でEEZ設定を主張しているのに対し、トルコはエーゲ海の島々(ギリシャ領)に大陸棚を設定する権利を認めず、領海12海里以外の海域はトルコ領土から伸びた大陸棚上にあるので全てトルコのEEZだと主張しているため、ギリシャは話し合いによる問題解決に賛成しても内心は「話し合うだけ無駄」だと考えているので交渉の場に出てこない。
このギリシャをEEZ設定交渉の場に引きずり出すためトルコは、勝手にEEZを設定して既成事実を積み上げることでEEZ設定交渉を放置できない状況にギリシャ側を追い込んでいるのだ。
さらにトルコはギリシャ側の妨害に対応するため当該海域の上空に戦闘機F-16Cや無人航空機を派遣、ギリシャ側も空軍機によるパトロールを強化しており、一歩間違えば武力衝突に発展する可能性も高いにも関わらず何も行動を起こさないNATOに遂にギリシャが噛み付いた。
ギリシャのミツォタキス首相は加盟国同士の問題解決に消極的で関与したがらないNATOに対し「トルコ問題に対する曖昧な対応をこれ以上ギリシャは受け入れられない」と発言して対応を迫ったのだが、これに応じたのはトルコ海軍がフランス海軍の艦艇にレーダーを照射したとNATOに訴えたものの証拠不十分で逆にトルコから謝罪を要求され煮え湯を飲まされたフランスだ。
フランスはギリシャのクレタ島に戦闘機ラファールを派遣、さらにレバノンの爆破事故を支援するため派遣した強襲揚陸艦「トネール」と新たに派遣したフリゲート艦「ラファイエット」を問題の海域に当面留まらせて、トルコ側に調査船を引き上げるよう要求している。
さらにギリシャとトルコが争うキプロス問題にも介入、フランスはギリシャが支援するキプロス政府と防衛協定を締結して東地中海の問題に影響力を行使していく意思を鮮明に打ち出した。
今のところNATO加盟国の中でギリシャ支援に行動を起こしたのは米国とフランスのみだが、トルコとリビア内戦で敵対するエジプトもギリシャとの2ヶ国で排他的経済水域設定(※1)に合意したことを発表、トルコ抜きで東地中海の海底資源開発を進める意思を示しトルコ側が激怒している。
※1補足:トルコとリビアが結んだEEZ協定ではエーゲ海の島々に大陸棚を設定する権利はないというトルコの主張に基づいて境界線が引かれたのだが、エジプトとギリシャが結んだEEZ協定では一般的な中間等距離線を採用して境界線が引かれためエジプトはエーゲ海の島々に大陸棚を設定する権利を認めたという意味で非常に重要な意味を持っているのだが、トルコ側にとって絶対に認められない内容となっている。
因みに米国はトルコとリビアが結んだEEZ協定は「無効」だと批判しているが、ギリシャとエジプトが結んだEEZ協定については支持を表明しており、トルコはリシャとエジプトが結んだEEZ協定について「存在しない協定」だとして無効を主張しているのだが、東地中海問題でトルコ寄りの立場を取るのではないかと言われていたイスラエルも、フランスやエジプトと歩調を合わせるかのようにギリシャ支持を公式に表明してトルコが勝手に設定したEEZは非合法だと非難し始めた。
以上のことからトルコはギリシャをEEZ設定交渉の場に引きずり出そうと強硬策を選択した結果、トルコ抜きで東地中海の排他的経済水域(EEZ)設定しようという環境を作り出してしまったと言える。
※アイキャッチ画像の出典:Airwolfhound from Hertfordshire, UK / CC BY-SA 2.0
エルドアンの強硬姿勢は半分以上国内向けのアピールだと思うけど
国民の支持を得る(国民が望む施策をとる)ことで国益を損ないかねないってのが皮肉な話
まあ、人気取りのせいで国益を損なう話はどの国でも枚挙に暇がないけど流石に酷い
ギリシャ「国益を侵害すれば武力を行使しても排除する」←これが主権国家だ!
ところで、エルドアン氏がこのまま大統領を続けたらトルコはヤバいのでは?
このままじゃ、遠からずに周辺国全てを敵に回してのタコ殴り意外の結末は無いかと
ケマルの成果は、100年経たずに完全に喪われそうですな
やりますね〜、やりますやります。
トルコリラ安止まらないし、アメリカも怒ってるでしょ
ギリシャ軍も周辺国の中だとそれなりの戦力があるから、ギリシャ相手だとトルコ軍も無傷じゃすまないな。
今の所、毅然とした態度を取ったギリシャ側がポイントを重ねている印象だな
後はトルコの行動次第だが、エルドアン大統領も後には引けないだろうから此の儘行くとNATO加盟国同士の戦争までエスカレートする結末も見てみたい気がする…病んでるな、俺
NATO加盟国同士で争うと、一番得するのはロシアなんだよな。
トルコがNATOから抜ければロシア包囲網の弱体化&ボスポラスを自由に航行出来るわけで・・ロシアはクリミアを抑えたし、トルコ軍との関係を深めているのもこの辺りを狙ったものかと
ギリシャやフランスはエルドアンしか見てない感じだけど大丈夫かね?
トルコにもある程度の落としどころを作ってやらないと、トルコがロシア側に行っちゃったらそれこそエーゲ海のEEZなんて今以上に侵されそうなんだが・・・
だからこそ今回の件でNATOは優柔不断な態度を取っていたのでしょうが、フランスも怒り出した上に米国もギリシャ支持なので、NATOも此の儘ではいられないでしょう
それとロシアですが、シリアとリビアではトルコと対立しているので、実はトルコは四面楚歌と言う訳の分からない事態に陥っている点も考慮しないと行けないのが何とも
火器管制レーダー照射しておいて言い逃れしようとするクソ国家にはこのフランスの対応が正解
日本はいつまで南朝鮮をのさばらせておくつもりだ
半頭は外交王によるセルフ経済制裁を実施してるから敢えて手を出さんでもいい
むしろあんな状況でも擁護を繰り返したマスゴミ、ネロ枝野率いるキチ民やリベパヨをいつまでのさばらせるのかと
セルフ経済制裁というマヤカシに煽動されず、しっかりとした経済制裁をするべき。彼らの存在はあらゆる面でマイナスでジャマだ。国益のためにも軌道修正させる必要がある。そのためにも明らかでアカラサマな明白な経済制裁が必要になってくる理由だ。鈍感な彼らに此方の意向を知らしめるためにもね。
これと同じことを中国がやっているわけだけれども、中国はやりたい放題。
軍事力が強ければどうにでもなるということを証明している。
もういっそあちらさんみたく古の衝角戦術でも試してみたらどうだろうか。チキンレースで中国がどこまで出てくるか見てみたい気はする。
日本も尖閣周辺で衝角戦をやるなら、砕氷船を引っ張り出すべきだな、船首も強度があるが側面も氷の圧力に負けない強度を持っているので衝撃に強い。
中国の艦艇にわざと側面を突かせることであいての船体を歪ませることができる。
中印国境の殴り合いの再現かな。
ガリンコ号の出番ですね。
人気取りだか何だか知らないけど国内政治の延長で外交やってたらどエライ事のなるよって言う典型例だよねこれ
トルコがだんだん中国みたいになってきています。激動の時代を迎えつつあるアジアと地中海。オバマ政権時代のアメリカが「世界の警察」を止めた事と関係があるかもしれません。
個人的にWW2イタリアに近いね。誇大妄想に囚われて支持率の為に背伸びして事を進めてる
歴史を見れば結果は明らかです
尖閣で漁をする中国漁船に対し日本側が過剰な対応をすれば、中国は武力で日本にせまらなければならなくなるだろう。日本がバカな国内世論を気にして無謀な行動に出ないことを切に望む
その前に、自腹で他国の領土を取りに行かされる中国漁民がかわいそう。
せめて、楽に逝かせてあげるべきだろう。
自分で言ってて無理のある発言だとわかってるだろうに。
バイトは大変だなぁ。
オスマントルコが倒れて以来、ずっと欧米主導の世界秩序に不満を抱えていたとしか
しかし、今のトルコに世界のリーダー国としてのドクトリンとか無いだろ
それなりの責任を負えない奴が権利だけ求めるなって
エルドアンの個人的な都合や
やらかしすぎて権力手放せば政治生命どころかリアルに命が危ない
終身大統領目指して邁進するしかなくなった顛末
日本語が不自由そうなのが垂らした釣り針がありますねえ…|д゚)
まあ公船を撃沈しろ拿捕しろだの言ってるのはまともじゃないけど。真っ当な報道機関なら1社くらいは特集・解説くらいすればいいものを。政治不信の醸成とアベガーしかやらない連中だからな。
見た瞬間にわかりますねぇ (笑)
外交音痴!無能!!のキンペ~(笑) 四面楚歌の中、一周回って尖閣・台湾なんでしょうねww
(北京在住の五毛を翻訳すれば、)
→日本が正当な国内世論をバックに、現実的な国際協調を取らないことを切に望む!
横須賀でメンテ中だった米国沿岸警備隊と海保が、尖閣で共同訓練。ぐうぜんに海保の特殊部隊と沖縄県警の特別機動隊が魚釣島に上陸調査。あくまで島での調査ですww
たまたまに米海軍と海自が久場島で艦砲射撃。砲弾にも消費期限がありますからねww
中共海警撃沈などの愚行は論外だが、日本も尖閣周辺で海洋調査するとか、(無人でも良いので)観測所やヘリポートを作るとか、米軍の射爆撃場を活用するとか、実効支配のアピールをしないと本当に盗られそう。
レベルこそ低いですが「印象操作による世論誘導」ですね。
中共こえー。
トルコ味方いないもんな~・・・なんでこう全方位に敵を作るのやら。
ロシア<こちらへどうぞ
シリアやリビアでは、ロシアともぶつかってなかったっけ?
ふと思うのだが、ミストラル級強襲揚陸艦にF-35Bを積んだら、シャルルドゴール不在時の補助になるのでは?
F-35Bを購入するかどうかだが。
ファンカルロスやカヴールよりも一回りサイズが小さいし、スキージャンプも付いてないから実用的な運用は無理なんじゃないの?
飛行甲板を耐熱仕様にすれば米軍とクロスデッキ運用して米軍のF-35Bの補給や中継ポイントとしてなら使用出来るかも。