欧州関連

結束できないNATO、武器をウクライナに輸送する英空軍機がドイツを迂回

プーチン大統領は交渉決裂に備えてベラルーシにロシア軍を移動したが、一方のNATOは対戦車兵器を輸送する英空軍機がウクライナへの武器供与に反対するドイツを迂回してキエフに向かうなど全く足並みが揃ってない。

参考:Putin Aide Says Tensions with Ukraine, NATO Disturbing
参考:
RUSSIAN TROOPS ENTER BELARUS, ESCALATING THREAT OF KYIV ENCIRCLEMENT

ベラルーシ西部に配置したロシア軍は渡河しなくても南下するだけで大統領府や政府機関が集中するドニエプル川の西側を攻撃可能

ロシアとの初回交渉を終えた米国はNATO東方拡大の停止受け入れは拒否、東欧諸国からの戦力引き上げやウクライナへのミサイル配備禁止については話し合いの余地があると考えていたが、ロシアのペスコフ大統領報道官は「提案した新しい安全保障協定の内容はワンパッケージで意見の相違を1ヶ月も1年も議論したくない」と声明を発表、ラブロフ外相も「ロシアは提案した要求について具体的な回答を強く期待している」と述べて米国に新しい安全保障協定を受け入れるのか?受け入れないのか?ハッキリ答えろと圧力を加えている。

出典:Wendy R. Sherman ジュネーブで会談した米国とロシアの代表

さらにプーチン大統領はロシア軍に軍事演習を行うためベラルーシ南部と西部に移動するよう17日に命令を下しており、もし米国との協議が決裂すれば首都キエフの強襲=つまりベラルーシ西部に配置したロシア軍は渡河しなくても南下するだけで大統領府や政府機関が集中するドニエプル川の西側を攻撃したり、ロシアとウクライナの国境沿いから侵攻してくる部隊と協力してキエフを包囲することも容易だという意味で、この配置を見てもロシアの要求にNOと答えるのは中々厳しいだろう。

英国は16日夜、ロシアのウクライナ侵攻を阻止するため対戦車兵器と扱い方を指導する兵士を乗せたC-17を2機派遣したが、非常に興味深いのはウクライナに向かう2機の輸送機の飛行コースだ。

ドイツのショルツ政権は「ウクライナへの武器供与はロシアを刺激するだけで事態を悪化させる」と主張しているため、対戦車兵器を積み込んだ英空軍のC-17はドイツ上空をわざわざ迂回して英国→北海→デンマーク→バルト海→ポーランド→ウクライナ→キエフへと飛んでおり、ポーランド陸軍で最高司令官を務めた経験をもつWaldemar Skrzypczak元中将が「なぜドイツはあそこまでプーチンに従順な態度をとるのか?」と語った意味がよく分かる。

果たして数日以内に行われる2回目の米ロ交渉で事態は進展するのか?それとも交渉に見込みがないと判断してプーチン大統領がウクライナ侵攻を決断するのか注目される。

関連記事:ポーランド陸軍元司令官、ドイツがロシアに曖昧な立場をとるならNATOは崩壊する

 

※アイキャッチ画像の出典:Paul Crouch/OGL v1.0

連続量産に突入した中国のJ-20、南シナ海方面の部隊にも配備を開始か?前のページ

ブラジル陸軍が調達予定の装輪自走榴弾砲、フランスのカエサルとイスラエルのATMOSが競合次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ウクライナ当局、マリウポリで第501大隊が降伏したのは裏切り者が原因

    ウクライナ国家捜査局は16日、マリウポリで第501大隊がロシア軍に降伏…

  2. 欧州関連

    ノルウェーが次期戦車にレオパルト2A7を採用、ドイツが欧州市場を守る

    ノルウェー国防省は3日「陸軍の次期主力戦車にレオパルト2A7NOを選定…

  3. 欧州関連

    ドイツ、ウクライナが要請した武器供与について「役に立たない」と拒否

    ドイツはウクライナが要請した小銃、無線機器、装甲車両等の支援を「問題の…

  4. 欧州関連

    ウクライナ軍、ドニエプル川河口のボリショイ・ポチョムキンスキー島を解放

    ウクライナ最高議会のオレクシー・ゴンチャレンコ議員は2日「ドニエプル川…

  5. 欧州関連

    チェコ大統領、ウクライナに今年届ける砲弾が47万発~55万発になると言及

    チェコは約束した砲弾の初回分(5万発)をウクライナに引き渡したが、パベ…

  6. 欧州関連

    米英の大手防衛産業企業と組んだエアバス、NATOのE-3後継システム開発に名乗りを上げる

    エアバスは8日、2035年までに廃止されるE-3の後継システムを開発す…

コメント

    • ダヴー
    • 2022年 1月 18日

    もう事態は侵攻が有るか無いかではなく、どこまでやるか、というところまで来ていると思う。

    26
    • 2022年 1月 18日

    ノルドストリーム2も米国の反対押し切ってでも完成させたしエネルギー根っこから掴まれてる以上ドイツは対ロシアじゃアテにはできないよなあ。

    44
      • あいう
      • 2022年 1月 18日

      押し切ったどころか、ノルドの建設の障害となった制裁を解除させてるからね・・・

      19
    • 無無
    • 2022年 1月 18日

    ドイツか、
    震災が起こってから、自衛隊は憲法違反だから出動させたくないとか理想論や原則論を並べる自治体の長みたい
    昨日は阪神淡路から27年目でした、

    46
      • ダヴー
      • 2022年 1月 18日

      ソ連崩壊から30年という時間はドイツを平和ボケさせるには十分すぎる長さだった。

      32
    • samo
    • 2022年 1月 18日

    もうドイツはロシアと同盟してはどうかな
    この件もそうだけど、ここのところのドイツの動きはとても西側国の態度取ってるとは思えない
    やってることが東側国のそればかり

    19
      • 名無しさん
      • 2022年 1月 18日

      まず目指すところは、最近いきがってる小生意気なポーランド分割ですかな

      ただ・・・今の「稼働」戦力比では、逆にドイツがポーランドに再分割されそうだけど

      23
        • もり
        • 2022年 1月 18日

        1番酷かった時期ならまだしも改善した今のドイツ軍相手には無理だよ流石に

        12
      • TT
      • 2022年 1月 18日

      いつからドイツがロシアと蜜月で無いと錯覚していた?
      ロシアと組んでポーランドを再々分割、東プロイセンとシレジア奪還以外あり得ませんぞ。
      まあ、今の所は冗談だけど。

      10
    • 折口
    • 2022年 1月 18日

    もし仮にロシアが望む形で、北はバルト三国(あるいはフィンランド)から南はユーゴスラビア地域ないしブルガリアまでを非NATO非EUの緩衝地域ベルトが出来てしまった場合、一番打撃をうけるのがドイツ自身だと思うんですよね。
    ロシアの主張は軍事的な部分ばかり注目されますが、ウクライナへの姿勢を考えるに彼らのいう政治的自立には経済的自立も含まれている可能性はあると思いますし、その場合今すぐではないにせよ既にEUに加盟している東欧圏が徐々に西欧や中欧と隔絶されていく事も充分考えられます。

    ドイツが欧州の政治的リーダーの座につけたのはEUの経済的中枢の地位を得たからで、それは東欧という発展の遅れた(なおかつ自国ではないので救済の義務は生じない)地域を自由にできる地理的条件に恵まれていたからです。
    ですのでEUの加盟国の利益や存続を守る場合にせよ、ドイツ自身の利益を守る場合にせよ現状の消極的な姿勢は理解に苦しむものです。また意地悪い言い方をすれば、旧ソ連圏の東欧諸国のお陰で欧州首都になれた国が、政治的危機に際して東欧諸国を全く救おうとしていない訳で、やはりドイツはどこまで行ってもドイツだと思わされます。

    48
    • 雑魚
    • 2022年 1月 18日

    「知れば知るほど嫌いなる国No.1」の座をイギリスから奪う日も遠くなさそう

    19
      • 無無
      • 2022年 1月 18日

      そんなこと言ってると墓穴を掘りかねない、どこの国にも醜い側面があって然り
      ドイツにはドイツなりの正義があるんだろと、その程度に

      23
      • もり
      • 2022年 1月 18日

      トランプとか好きそう
      立場が違えば青憤にもなれそうだねキミ

      13
      • 狸囃子
      • 2022年 1月 18日

      甘言に騙され来訪し奴隷並みの待遇下に居る数多の海外研修生達は、日本という国をなんと思うのだろうね…

      5
    • 伝説のハムスター☆☆☆
    • 2022年 1月 18日

    お互い要求は飲めないだろうし、もうウクライナの国土を完全に維持するのは無理のステージに入ったかもね
    交渉が決裂し侵攻したなら、経済制裁+ウクライナへの武器供与でアフガン化させロシアの出血を強いて西部方面からの撤退を狙うしかないな

    10
    • L
    • 2022年 1月 18日

    ドイツ抜きのNATOとは原点回帰だな

    12
    • 伝説のハムスター☆☆☆
    • 2022年 1月 18日

    ドイツ見ていると正直笑っちゃうよw

    ポーランド君達は後世に伝えるべき格言”軍事的に強いドイツは東欧にダメージを与えるが経済的に強いドイツも同じく東欧にダメージを与える”って学べてよかったな

    24
    • 334
    • 2022年 1月 18日

    そりゃウクライナやポーランドは日頃歴史問題でドイツを叩きまくってる訳だから
    ドイツからしたら「知るかボケ!勝手に滅び去れ!」ってなるわな
    某半島南部国を守る為に命を張ろうとする日本人が一人もいないのと同じ機序

    31
      • K
      • 2022年 1月 18日

      なるほど。
      それが事実かはわかりませんが、納得感はある見方ですね。
      前線が下がって防衛コスト爆増するのに…とか、経済的にはウィンウィンなのに…と言った合理性だけでは、世の中回っていない。
      積りに積もったフラストレーションは、合理を容易に吹き飛ばす。
      繰り返しますが、波烏と独の関係性が実際に「そう」かはわかりません。
      ただ、要素だけ見ると「某半島南部国」と中共、日本の関係性に似ているところはありますよね。

      22
      • せい
      • 2022年 1月 18日

      ドイツは日本と違っておとなしく殴られてるわけじゃないけどね。
      どこぞの妄言国家と違って侵攻は事実だけど。

      10
    • hiroさん
    • 2022年 1月 18日

    ポーランドは戦後80年で賠償問題を持ち出したけど、ウクライナがドイツに賠償請求しているんですか?
    それに両国共に日常的にドイツ叩きをしているわけでは無いと思うんてすが?

    17
    • A
    • 2022年 1月 18日

    >1ヶ月も1年も議論したくない」と声明を発表・・・
    ってことはそれだけ急いでいるということでは?
    やはり大軍を国境沿いに張り付けているのは軍事的にも経済的にも負担なのではないだろうか。
    ここは牛歩戦術で。

    3
      • TT
      • 2022年 1月 18日

      東部軍管区から抽出した部隊もそろそろ展開が終わるわけで、ロシア軍的には今使えるほぼ全戦力が集結してるんですよ。
      これだけやって何もしないで終わりましたってのは軍の面子的にも多分無い話で、交渉妥結で無ければ侵攻は確定。向こうからある程度期限を切ってきたと言うことは、いつまでも交渉を続けられない理由があるわけで、牛歩戦術なんてさせないってことですよ。

      19
    • せい
    • 2022年 1月 18日

    ドイツ国民はロシアに危機感とか持ってないのかな?
    と思ったけど、選挙で結果出てたか。

    7
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP