欧州関連

動画の次は画像、海中から回収された英空軍F-35Bの写真が流出

地中海に墜落した英空軍のF-35Bの動画が流出して注目を集めていたが、今度は海中から引き上げたF-35Bの写真が流出して再び注目を集めている。

参考:Image of salvaged British F-35 jet leaked

この画像も海中から引き上げられたF-35Bを勝手に撮影してネットにアップされた可能性が高い

墜落した事故機はプラスチック製のレインカバー(エアインテイクを覆う赤いカバーのこと)を付けたまま英空母クイーン・エリザベスから発艦、事故機のパイロットは赤いカバーをエンジンが吸い込んでしまったことに「ほぼ気づいていた」ため機体がクイーン・エリザベスから飛び立ったと同時に緊急脱出、あまりにも艦に近い位置で脱出したためクイーン・エリザベスにパラシュートが引っかかったと報じられているが、事故発生から2ヶ月近く経過しても公式な事故原因は発表されていない。

さらに事故機の瞬間を記録した動画を流出させた人物(クイーン・エリザベスの乗組員)は「艦内の機器に記録された映像を携帯電話で無断に撮影してSNS上に流出させた容疑で逮捕された」と報じられていたが、今度は海中から引き上げたF-35Bの写真が流出して再び注目を集めている。

当然、この画像も海中から引き上げられたF-35Bを勝手に撮影してネットにアップされた可能性が高く、再び逮捕者がでるかもしれない。

追記:英国防省は流失した画像を確認して「失望した」と声明を発表した。

 

※アイキャッチ画像の出典:@nottheshipQE

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

日本、20MJの運動エネルギーをもつ大口径のレールガン実用化を想定か前のページ

米国がウクライナNATO不加盟確約と報じるのはロイター日本語版だけ?次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ドイツ、ナゴルノ・カラバフ紛争でのUAV活躍を受けて防空体制を再検討か

    ドイツのクランプカレンバウアー国防相は14日、アゼルバイジャン軍が無人…

  2. 欧州関連

    チェコ大統領、ウクライナ軍の大規模な反攻は1度きりで失敗すれば次はない

    チェコ軍参謀総長やNATO軍事委員長などを務め、2023年の選挙で大統…

  3. 欧州関連

    ドイツ新首相はトルコへのタイフーン売却を否定せず、ギリシャは落胆

    トルコへのタイフーン輸出は「エーゲ海上空におけるギリシャの優勢性」と「…

  4. 欧州関連

    スウェーデン国営放送、政府はグリペンのウクライナ提供条件を調査する

    スウェーデンはウクライナの要請に応じて「グリペンの運用評価を行う機会」…

  5. 欧州関連

    ギリシャが前年比3割増しの国防予算を可決、来年6月にラファール受け取り?

    ギリシャ議会は12日、政府が国防予算を大幅に引き上げた2021年度予算…

  6. 欧州関連

    NATO事務総長、ウクライナで発生する最悪の事態に加盟国は備えなければならない

    ストルテンベルグ事務総長は「ウクライナで起こるかもしれない最悪の事態に…

コメント

    • えぇ
    • 2022年 1月 21日

    流出しすぎィ!

    33
    • 2022年 1月 21日

    自由すぎるだろロイヤルネイビーww

    17
      • TT
      • 2022年 1月 22日

      ロシア兵もSNS投稿して動向ばらしちゃうし、なかなか人の口に戸は立てられぬのよね。

      5
    • 伝説のハムスター☆☆☆
    • 2022年 1月 22日

    外部からのハッキングで流失したのかわからんけど
    もしアップロードしちゃったならガバガバ過ぎない?

    自己顕示欲を押さえろよな

    15
    • 白髪鬼
    • 2022年 1月 22日

    いや、こう考えるんだ!(修造風に)
    露助やアルに盗まれることなく、無事回収できたを宣言できたぞ、って見せつけたんだ!(白目)

    14
      • NHG
      • 2022年 1月 22日

      本当は回収できてないけどそれを隠すための偽装工作の可能性すらあるな!

      2
    • 無無
    • 2022年 1月 22日

    こういう脇の甘い人間って、それを指摘されても理解できないから。組織には必ずバグがいることを前提に指摘物事に取り組むこと。
    トップ自ら情報ポロリをやる超大国もあるけどね

    1
      • ブルーピーコック
      • 2022年 1月 22日

      バイデン「マジかよ。そんな大統領が居るなんて最低だな」

      14
    • 和泉堺
    • 2022年 1月 22日

    前回で逮捕者が出ているのに再度流出となれば、単なるバカ兵士の粗相の可能性は低くなったように思います。
    でも、誰かのなにかの意図だとして、それは何なのだろう?

    「中国スパイ網は各国軍に浸透してるぜ!」アピール?
    まあ、そんなもんアピールすれば対策されるだけなんだけど。

    なんだろうなぁ。追加情報出てくるのかな。

    乗組員が「救いがたいほどのバカ」という線もあるにはあると思いますけどね。

    • もり
    • 2022年 1月 22日

    今軍人の間でTikTokに動画載せるのが流行ってるからなぁ
    米軍人のTikTok垢なんか腐るほどあるし独機甲師団所属の戦車兵垢なんかもあったね戦車の上で踊ってた
    他には露軍人垢もフォローしてるわ

    そう言う風潮が世界中の若い軍人の間であるからこう言う流出も頻出するようになると思うよ
    その点自衛隊は脳みそガチガチの前例主義でSNS規制してるから安心な方だね

    7
      • 無無
      • 2022年 1月 22日

      話はわかったけど、君はそのガチガチな自衛隊を肯定しとるのか否定しとるのか、どっちやねん
      緩いイギリスのように情報垂れ流すのがいいのかい

      4
    • ブルーピーコック
    • 2022年 1月 22日

    写真から分かっちゃう情報もあるってのに、プロの軍人が分かってないとか、バイトテロどころのレベルじゃねーぞ

    5
      • 無無
      • 2022年 1月 22日

      近所の駐屯地の司令が嘆いてたよ、新人隊員はバカばっかりだから君ら民間人は騙しの営業とかしないでよって(笑)
      何処もおなじようなもんだろう、

      8
    • くらうん
    • 2022年 1月 22日

    軍服きてても頭の中はテラ豚丼なんだな。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP