米国関連

月探査もAmazonのアレクサにおまかせ、LMがオリオン宇宙船にAlexa統合

ロッキードマーティンは5日、アポロ計画以来の有人月探査「アルテミス計画」に使用するため開発を進めているオリオン宇宙船にAmazonの「Alexa」が統合されたと発表して注目を集めている。

参考:Lockheed Martin, Amazon And Cisco To Bring Voice Technology And Video Collaboration To The Moon

AmazonのベゾスCEOもトレッキーとして有名なのでオリオン宇宙船へのAlexa統合に喜んでいることだろう

NASAは数年以内に人間を月に送り込む「アルテミス計画」向けに宇宙船の開発を発注、これを受注したロッキードマーティンはオリオン宇宙船にAmazonやCiscoの協力を得て「Alexa」や「Webex」を統合、これに乗り込む宇宙飛行士はAlexaを通じた音声操作によって宇宙船の状態や自身の健康に関する情報、各種コマンド操作の支持を行うことが出来るようになり、Webexを使用することで地上管制官や家族・友人とも相手の顔を見ながら会話できる出来るようになるらしい。

出典:Lockheed Martin

ただしオリオン宇宙船に統合されたAlexaやWebexは商用インターネット網に接続されないため「宇宙飛行士が自由にwebサービスを利用できる」という訳ではないが、孤独になりがちな宇宙飛行士を支援するためNASAのクラウド経由で日々のニュースといった情報を入手したり、ブライベートな写真や動画を地球の家族や友人に送信することが出来るとAmazonのAlexa担当者が語っている。

因みにAlexaやWebexを統合したシステムはCallistoと呼ばれており、地球と月の間を往復できることを実証するファーストミッション「Artemis I」で使用されるオリオン宇宙船は今年3月に打ち上げが予定されているが、このミッションは無人運行なのでオリオン宇宙船に統合されたCallistoは地上管制官によってテストされるらしい。

米メディアはオリオン宇宙船へのAlexa統合に関して「スタートレックに登場するカーク艦長の宇宙航海を助けた対話型コンピューターが遂に実現のもになる」と茶目っ気たっぷりに報じているが、どちらかと言うと胸のコミュニケーターを叩いてコンピュータと会話している印象が強いのは新スタートレックの方だと思っている。

あ、あとAmazonのベゾスCEOもトレッキーとして有名なのでオリオン宇宙船へのAlexa統合に喜んでいることだろう。

 

※アイキャッチ画像の出典:public domain

カザフスタン暴動は海外勢力の関与が原因、ロシアと対立するウクライナが暗躍か前のページ

台湾が導入するAGM-158JASSMは射程短縮バージョンでグアム保管か?次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米ロッキード・マーティン、トップガン マーヴェリックに登場するダークスターを公開

    ロッキード・マーティンは3日、先月末に公開が始まった「Top Gun …

  2. 米国関連

    米陸軍、M1E3の重量60トン以下でアクティブ防護システムも採用

    米陸軍は2023年9月「AbramsのSEPv4開発を中止して“より積…

  3. 米国関連

    米海軍の次期練習機の座を巡りボーイングがT-7A、ロッキードがT-50A、レオナルドがM-346を提…

    米海軍は昨年5月、約30年近く運用してきたジェット訓練機「T-45 ゴ…

  4. 米国関連

    米海軍、次期駆逐艦のマージン確保に対する投資は全く惜しくない

    米海軍は開発を進めているDDG-Xについて「設計上のマージン確保が最も…

  5. 米国関連

    米空軍、無人戦闘機「Skyborg」のプロトタイプ製造を獲得した4社を発表

    米空軍は23日、無人戦闘機プログラム「Skyborg(スカイボーグ)」…

  6. 米国関連

    造船への投資、米海軍長官がハンファオーシャンと現代重工業に米国進出を促す

    韓国を訪問したデル・トロ米海軍長官が「ハンファオーシャンと現代重工業に…

コメント

    • F-774
    • 2022年 1月 06日

    ライカーさんも老けましたね

    6
    • そら
    • 2022年 1月 06日

    未来の人達はAlexaを通じてコロニーの人とかと連絡すんのか。

    • ヴェルダン
    • 2022年 1月 06日

    30年後とかに月面にAmazonの倉庫とか普通にあんのかな…。
    それはそれでロック

    9
      • F-774
      • 2022年 1月 07日

      マスドライバーで発送だね

      1
    • zozo
    • 2022年 1月 06日

    剛〇「私は月には行けない」
    Alexa「私が行きましょう」
    前〇「(´;ω;`)」

    9
    • あばばばば
    • 2022年 1月 06日

    OK google!

    パワードスーツにコルタナ対応させようぜ

    5
    • NHG
    • 2022年 1月 06日

    宇宙飛行士「暇だな・・Alexaなんか面白いことない?」
    Alexa「大気圏にまっすぐ突っ込んでみましょう」

    こんな会話が繰り広げられるわけね

    7
    • 黒丸
    • 2022年 1月 07日

    適当なプラグを半刺し状態にして、その隙間にコインを1枚
    それだけでスリリングな日常が楽しめます、とか言いそうで怖いな

    • IBM
    • 2022年 1月 07日

    宇宙に放り出される

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP