ロシア国防省は1日、プーチン大統領が守ると宣言した連邦領に編入地域「ドネツク州リマンから撤退する」と発表、ウクライナ軍はリマン解放でプーチン大統領に政治的な大打撃を与えた格好だ。
参考:Минобороны заявило об отходе из Красного Лимана на более выгодные рубежи
リマンを巡る戦いは最高のタイミングで決着、ウクライナ軍は軍事的にも政治的にもロシアにダメージを与えた。
プーチン大統領はドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンのロシア連邦編入式典で「連邦領に編入した地域を守る」と高らかに宣言したが、ウクライナ軍に包囲されたリマン周辺の戦況は絶望的で、ロシア国防省は式典の翌日(1日)に「敵に包囲されるの避けるためリマンから撤退した」と発表、リマンを巡る両軍の戦いは最高のタイミングで決着した。
軍事的な視点から「包囲されたリマンの放棄」は正しくても、政治的な視点では「守ると宣言した地域を守れなかった」という意味なので、プーチン大統領に政治的な大打撃を与える「最高のタイミング」で決着したと評価できる。
クレムリンはリマンを失った事実を「何らかのプロパガンダで上書き」する可能性が高く、クレムリンを擁護する人々も「斬新な言い訳」を考案中だと思うが、ウクライナ軍の反撃はトルスキーやクレミンナに向かう可能性もあるため、プーチン大統領の宣言はさらに色褪せるかもしれない。
因みにベルベック基地で爆発が発生、ロシア側は「滑走路上で航空機が横転、搭載された弾薬の一部が誤射され火災が発生した」と説明している。
We thank the “Ministry of Defense” of 🇷🇺 for successful cooperation in organizing the “Izyum 2.0” exercise. Almost all russian troops deployed to Lyman were successfully redeployed either into body bags or into 🇺🇦 captivity. We have one question for you: Would you like a repeat? pic.twitter.com/wmPi2LJROw
— Defense of Ukraine (@DefenceU) October 1, 2022
追記:ウクライナ国防省は「リマン周辺に配備されたロシア軍兵士のほぼ全てが死体袋行きか捕虜になった」と明かしており、これが事実ならロシア軍は「リマンから撤退」したのではなく「リマンで壊滅」したという意味だ。
関連記事:米戦争研究所は72時間以内のリマン陥落を予想、ウクライナ軍はクリリフカ解放に成功
※アイキャッチ画像の出典:Telegram
ロシアはやられっぱなしで退いて、あとは併合宣言地域に引きこもって、核恫喝を盾に冬を越す算段なのかしら。
あまりにウクライナによるワンサイドゲームが続くならば、ロシアの真意を探りたくなる
ロシアは全力で戦争しててこの有様ってのが、
色々な状況証拠から推定される所かと
真意も何もないだろうな
むしろこの惨状を見て、なんであそこまで拙速に動員が進んでるのか理解できた気がする
堤防が決壊したのを見てから慌てて土嚢を積もうとしてる感じだ
ここに至ってはもうボロバなんて保持する理由がないから、スバトボとの連絡が切られる前にさっさと撤退してスバトボとクレミンナの防衛にあたるべきなんだけど、政治的な理由で積極的戦線整理が許されて無いんだろうなあ…。リマンで戦ってた露軍の血がマジで無駄。
無駄じゃないね。
露助の血の量が多いほど終りに近づく。
ロシア軍の血が多いって事は、ロシアとロシアの味方以外にとっては良いこと
リマンのロシア軍も略奪殺人し放題でしょうし、責任を取っただけですよ
ボロバから引く判断ができるかは見ものですね。さすがにリマンの失敗から学んで引くかもしれません。引かないなら包囲して美味しく頂くだけですが。
プーチンとしては政治的にどこかで勝利宣言しないといけない。
そうじゃないと終わらせたくても終わらせられない。
非ナチ化や非軍事化は失敗したし、ドンバス解放や保護も併合で使えない。つまり出口を自分で塞いだ。
あとは領土拡大と防衛に成功したとの宣言だが、それも2月24日まで押し戻されたら国内的にもアウトだろう。
つまり人的資源を投げ売りして生産性のない東部を守らなくてはいけない。こりゃ地獄だ
勝利宣言しても2/24やクリミア以前まで戻しても、戦争犯罪やウクライナへの賠償責任果たすまでロシアから撤退した企業は戻らないし、
制裁も解除される見込み無いから北朝鮮化するしかないっていう
エネルギーも欧州が一度脱ロシアに舵を切ってしまえば戻ってくるはずないし
プーチンに賛成しなかったロシア人にはもう民主化の道しか残ってないように思う
そのためには頭Zを出来るだけ沢山負け戦に送って目を覚まさせるしかない
ロシアは弱くなったと世界に知られたから、このまま戦争が終わってもロシアの地位は悪くなる一方だと思う
ウクライナ国防省も発表していますが、「リマンに配備されたほとんどすべてのロシア兵は、遺体袋か捕虜に『再配置』された」と煽ってました。リマンには5千人のロシア兵が閉じ込められているとルハンシク州知事が言ってましたが、それだけの戦力が失われたとしたらロシアにとっては大損害です。しかも比較的装備が充実した部隊だったのに。戦史に残るようなひどい負け方で、「リマンの殲滅戦」と呼ばれるかもしれません。
それでなくてもロシアは兵力が足りず、各地の守備の手が足りていないのに、今後さらに苦しくなるでしょう。ウクライナ軍はクレミンナやルビージュネを攻めるだろうし、同時にボロバやスバトボも攻めるでしょう。ロシアの東部戦線が崩壊するのも見えてきました。
見事な包囲殲滅戦でした。ロシアは撤退と言ってますが、あんなに削られながら、碌な援軍もこないリマンで抗戦する意味なんてあったのか、軍事的な観点からはかなり疑問が残ります。ヒトラーのように無駄に死守命令連発をしている姿が目に浮かびます。
しかし、ウクライナも10月は泥濘期、どちらも進軍が難しくなるので、奪回した地域の安定に注力して、戦線は膠着状態に推移していくかと思いましたが、まだまだ全然ウクライナ軍の反抗作戦は終わる気配がありませんね。ロシア軍の混乱と弱体化具合、何よりロシア本国の統制の乱れをみて、この際、動ける間は取れるだけ取り返せ、と考えてるようで驚いてます。この辺りの嗅覚のある方が名将と呼ばれるのでしょう。
博打的要素を含むものの、ここで削れた分だけロシアへの打撃は強烈なものとなるので、被害を抑えつつ頑張って欲しいです。
秋の泥濘期(既に先月からその兆候が出ています)の件ですが、今回のリマン包囲戦でウクライナ軍が使った部隊は軽歩兵・空挺・国家親衛隊が中核で、機動力に劣るはずの歩兵部隊だった様なので、今後の反撃でも進軍が難しくなると言う事は考えにくいと思います
逆に、この泥濘期は戦闘部隊の機械化が進んでいるロシア軍の方が不利かも知れません
ここ数日、ウクライナ軍に鹵獲された戦車や装甲車輌の画像が目立つのがその証拠です
これは、泥濘期では戦車・装甲車も機動力が低下する上、部品・燃料等の消耗品の補給が滞る為(補給部隊のトラック輸送が泥濘で困難になる)、そうなるとロシア軍に取っては装甲車輌の存在が撤退時の足枷になる可能性が有り得ます
それにしても、普通は機械化部隊が主力でやるはずの包囲戦を何故歩兵部隊でやり遂げる事が出来たのか、ウクライナ軍の内情が知りたい所です
> クレムリンを擁護する人々も「斬新な言い訳」を考案中
プーチンは大統領からコメディアンへの転職を本気で考えてるんすかねえ。
ゼレンスキー氏の前職がコメディアンだった事を考えれば、なんたる皮肉と言わざるを得ない……
元コメディアンの大統領VSコメディアン扱いされる独裁者
ベルベック基地の爆発はオーバーランで着陸に失敗したことによって生じたと言う視覚的証拠が現れたので、どうやらロシア軍の主張通りのようです。
オオカミ少年のせいでウクライナのせいになるとこだったわ
都市部の包囲戦なんだからもっと長引くかと思ったら72時間以内に決着つけやがった
しかも壊滅させてのはマジっぽいし凄いわ
わざと一本道の撤退ルートを開けておいて、そこで徹底的に叩いたと言われてるな、孫子の兵法だという指摘も多い
個人的にはもうリマン陥落までは確定事項で、そこからどこまで戦果の拡大を行えるかが焦点だと思ってたが
ウクライナ軍の確定事項の処理の仕方があまりにも完璧だったのには驚いてる
プーチンは吉本新喜劇に学ぶ必要があります。
「今日のところはこのへんにしといたるわ、ほなサイナラ」
そのネタ、キーウとイジュームでつこうとるがな。天丼は二回までや。
散々怒鳴り散らして最後「怖かった(ぶりっこ)」というオチが残ってるから大丈夫
ネタではなくて揶揄なのでロシア軍が同じ事を繰り返す限り何度でも使われるかと。
チェチェンのカディロフが低出力核を使用するよう求めたとか
元々アレだったがいよいよイカれてきたな
実際、これまでアメリカの核兵器使用をさんざん批判してきて、
自国に編入すると主張している地域で核兵器使うとか、
もはや狂人の沙汰。
まじでやったら、中国もインドも国際社会で支持しようがない
アメリカの原爆投下が「前例だ」と言っているのが不気味。
アメリカが使ったんだからロシアも使って何がワルイと開き直りに聞こえる。
正常性バイアスからすれば、ベルカ式国防術よろしく自国領を戦術核で吹っ飛ばすなんて常識外れに思えるけれども、焦土作戦って観点ではそれも有り得ることだし。
ナポレオン戦争ではロシアは自国の村や街をみずから焼き払いながら撤退戦を繰り広げた前例がある。
日中戦争でも国民党軍は自国の村や街をみずから焼いたり、時にはダムを決壊させて大水害を起こした。何万人もの自国民を犠牲にしながら…。
だから可能性は十分にある。
中国は、今回の「住民投票による編入」は支持していないです。
これを認めると「台湾の住民投票による独立」も認めることとなります。
中国は一貫して「経済制裁は止めろ」と主張していますが
ドンバス地方やクリミアの帰属についてはノーコメントなんですよね。
言いたくても言えない事情はよく分かりますが、プーチンが全く配慮していないので
もはや同盟関係とは言えないと思います。
今後、中国が出てくるとしたら、すべてウクライナに奪還された後、
「初めの国境線で停戦」という現状をロシアに認めさせる場面だけだと思います。
開戦当初はエスカレーションの結果「西側 vs 独裁権威主義国家」の間で全面核戦争勃発が起きる懸念すら囁かれましたが
ロシアのあまりの弱さに中国すら大っぴらに肩入れできない状況を見ると、今やその可能性は限りなく低くなったようにすら見えますね・・・
国民投票で過半数取ったから独立、他国に併合なんてやり方を認めたら
似たようなことを台湾でやられてもいいの?ってことになるからな
ある程度は現国際秩序の中で旨い汁を吸おうってのが中国で
そこがロシアとの最大の違いに見える
台湾を許容出来る損害内で攻め落とせる算段があるなら支持出来るだろうね。ロシアと同じ事をすれば良いだけなんだから。
プーチンが倒れたら帰るとこなくなるのかこいつ
プーチンのお友達らしく、保身のためなら自分以外の人間が何人死のうが関係ないんだろうな
ロシア軍の残虐性、道徳観のなさを考えたら・・・核の使用に関して過度の自制は考えられない。
ウクライナとの戦場認識の差を埋めるのには、核による電磁パルス攻撃しかないのに・・・それを
躊躇する理由がわからない。
唯一、考えられるのが・・・ロシアの所有している核爆弾が・・・メンテ、不良で作動不能なことだけ。
確か、トリガーの中性子源も定期的に交換が必要ではなかった?・・・
次はクレミンナでしょう
ウクライナ軍は地形を計算に入れ敵の補給線を断ち
詰みに追い込む戦いをしています
クレミンナが奪還されれば
次はリシチャンスクとセベロドネツクの補給が苦しくなります
このままロシア軍の東部戦線でのズルズルとした後退に歯止めがかからないと、露軍の一般兵士の間で、軍上層部や政府に対する不信感が拡大深化するのでは? 士気は下がる一方では? そのうち戦線が大崩壊するかもしれない。ルハンシク州をロシアが維持できなくなる可能性があるのではないだろうか?
今更ながら、宇軍がクビャンスクを奪回したことの軍事的な意義は大きいなと思ったりする。
壊滅の話がホントなら5千の重装備の精鋭が蒸発したことになって、ある意味イジューム陥落よりひどいことになってませんか
従軍記者がすごい数の捕虜を見た、逃げようとして失敗したロシア兵の遺体が道路沿いに100人単位で転がってる旨のツイートをしてますね。
ロシアではさっそく責任の押し付け合いが始まってるようです。中央軍管区司令ラパン大佐を更迭しろだとかなんとか。
日本にいるロシア応援団のみなさんは「斬新な言い訳」ですらない、現実逃避モードになってますね。よほどショックだったのでしょうか……。
都立大学の某教授「ロシア軍はここ2週間でウクライナ軍1万人弱を殲滅した!(つまりイジュームやリマンからの撤退は敗北を喫したからではなく、領土帰属に伴い周辺をあらかた掃討し終え、クリアにした勝利の証だと言いたい)」
参政党のスポークスマン「じつはウクライナ軍なんてこの世に存在しないんです。すでに壊滅しているからです。だから反転攻勢したとかね、できる訳がない。あれらは全部DSがつくりだした虚構で、99%の嘘に1%の真実を織り交ぜた、巧妙なフェイクニュース。日本人を洗脳するための報道」
まだまだウクライナの反撃ニュースがくるたび「これはウクライナの勝利ではない、軍事的に無価値だからロシア軍があえて撤退しただけ、無駄に戦線を拡大してしまったウクライナ軍はやがてロシア軍の手痛い反撃に遭うだろう」
という評論をあげる方々がいますが、人と兵器のあまりの損失の多さに情報統制されたロシア内部からすら非難の声が上がる状態のどこが「あえて」なのかという…
リマン陥落おめでとうございます
ロシア軍もすりつぶされたようでw
次はクレミンナかズバトボですがウクライナ軍はクレミンナを狙っていそうですね
北側の軍が進撃できればズバトボも狙えるのですがさてさて
どうやら、ウクライナの守護天使は野卑な蛮族達への苛烈な制裁を緩める気はなさそうですね…
リマン奪還、はやかったですね!
見事な勝利・・・大量の捕虜も獲得
アゾフ連隊や、ゼベロドネツクで捕らわれた方々が、帰ってこられるよいですね
(生きておられるかが、心配ですわ・・・)
それにしても、ロシアは・・・
サボ原発のトップを連れ去っただと?・・・自棄・嫌がらせの原発破壊とか
ハルキウで民間人の車列を攻撃して30人死亡とか
ホントに、上から下までマジにクソ!(朝からスミマセン)
管理人様、早朝からありがとうございます。
(ハルキウ大反転みたいに、張り付いて拝見しました・・・同様な方も多そう^^
朝ニュースも見たし・・・仮眠します
Twitterで見かけた「Izyum2.0」って煽り文句が良くできているなぁ、と。
もう1回、とか、3.0を、という声も上がってました。
包囲戦という点での次のターゲットはBorovaですかね。
このまま、Svatoveも落としたならば、Starobilskが視野に入ります。
かつての撤退を思えば、LysychanskやSeverodonetskに行きたい気にもなりますが、どう動くんでしょうかね?
Izyum2.0に協力してくれてありがとう!
ロシア軍の大半は死体袋か捕虜に「再配置」されました
質問ですが、もう一回やりたいですか?
全体的に煽り力が高すぎる
これウクライナ国防省の公式だからな……
「バフムートでロシアは攻勢に出た」 ⇒実際はウクライナ陣地の前で突撃失敗。
「ハルキウから再配備した」 ⇒実際はイジュームからの撤退・潰走
「リマンから撤退した」 ⇒実際は撤退も出来ず全滅
ロシアの表現が戦況に合わせてどんどん悪化しています。
幾ら嘘に嘘を重ねてきたロシアでも、誤魔化すのには限界があるのだなと思い知らされる顛末です。
しかしリマン攻略戦の真っ最中の真横でのんびり釣りしている動画をSNSに上げる現地人強すぎて。
アメリカは旧式の大量の歩兵携帯武器渡しているから、ウクライナみたいに泥で車両使いにくい地域ではロシア軍戦車や榴弾砲移動しにくく不利になりますね。
旧型の対戦車兵器だと道路で待ち伏せで動けなくなった戦車に30発はほどぶちこんで潰していたが、朝鮮戦争の時代の兵器でも歩兵が数で四方八方からうちこんで潰していたから、ウクライナの泥で機動力奪われた戦車にとっては歩兵は脅威ですね。
>アメリカは旧式の大量の歩兵携帯武器渡しているから
何のこと?
ジャベリンならバリバリ現役なんだけど?
あれはクリミアのベルベックみたいですよ、まぁヘルソンに近いとこであの爆発見て釣りしてるんだから強心臓に違いはないですがw
1つ心配なことは、ルハンシク州の知事が言っていたように、占領下のルハンシク州からは、既に大勢のウクライナ人が徴兵されてロシア軍に編入されている可能性があり、そういう人たちまで死なせてしまっていないかというところ。リマンを巡っては、どんな戦闘があったのだろう。降伏するタイミングはあったのだろうか?
リマンで粘っていた軍には、ウクライナ人はいないと思うけれど。
町を占領し続ける部隊には配置されない(上官を害して、内部崩壊を狙うでしょう)