ウクライナ戦況

ロシア軍がセベロドネツク市内の90%を確保、ウクライナ軍は工業地区で抵抗

セベロドネツクを巡る戦いはロシア軍が市内の90%を確保、後退したウクライナ軍が立てこもる工業地区にもロシア軍が入り込み始めており厳しい状況が続いている。

参考:Россияне контролируют большую часть Северодонецка, бои ведутся в городе – Гайдай

ウクライナ軍の反攻は押し戻され、ほぼセベロドネツク市内を確保したロシア軍

セベロドネツクを巡る戦いの詳細は不明で、ハーンシク州知事のガイダイ氏が8日に「全体90%をロシア軍が支配しているが工業地区をウクライナ軍が保持している」と、ウクライナ軍参謀本部が「セベロドネツクを守る部隊が敵を撃退している」としか明かしてない。

出典:GoogleMap 大まかなセベロドネツク周辺の状況/管理人加工

しかしロシア軍はbohdana Lishchiny.stを越えて「ウクライナ軍が保持している」と主張する工業地区にも侵入、セベロドネツクの南東に位置するLisna DachaやSyrotyneにも迫っており、このままロシア軍が前進すればMet’olkine、Voronove、Borivs’keといった拠点はリシチャンシクとのアクセスを失う可能性がある。

ゼレンスキー大統領がザルジュニー総司令官にセベロドネツクからリシチャンシクへの段階的な撤退を許可したと怪しげな情報も出回っているが、今のところ「リシチャンシクへの後退」という公式な話は出ていないのでセベロドネツクを巡る戦いは継続していると解釈するのが妥当だろう。

出典:Сергій Гайдай

セベロドネツクに残る民間人の数については諸説あるが、人口の20%前後(約2万人)が市内に取り残されていると言われており、ウクライナ軍はリシチャンシクという高台を保持していても市内の戦闘を砲撃で支援するのは難しく、逆に民間人の犠牲を考慮しないロシア軍は空爆と砲撃の支援を受けられ、しかも対峙する両軍の装備比は1対10らしい。

因みにスラビャンスク方面に対するロシア軍の攻撃が激しさを増しており、再びハルキウでロシア軍が失った占領地を回復させるため反攻に出ている。

関連記事:今度はロシア軍が反撃、ウクライナ軍はセベロドネツク郊外に後退

 

※アイキャッチ画像の出典:Генеральний штаб ЗСУ

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ノルウェー国防省、ウクライナへ22輌のM109を提供したと正式に発表前のページ

ドンバスで戦うウクライナ軍兵士、我々は大砲の餌で政府に見捨てられた次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ウクライナの戦場を支配する砲兵、クラスター砲弾とM109A6が効果的

    第58連合軍の司令官や南部軍管区の副司令官を務めたアンドレイ・グルレフ…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍、ロシア海軍の黒海艦隊を壊滅させる準備を進めている

    訓練を受けるウクライナ軍兵士を視察するため英国を訪問したハヴリロフ国防…

  3. ウクライナ戦況

    アウディーイウカの戦い、ロシア軍がステポヴェ周辺から線路沿いに撤退

    複数のロシア人ミルブロガーはアウディーイウカ方面について「ステポヴェ周…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ陸軍がヘルソン州の集落奪還に成功、南部地域で攻勢に転じる?

    ロシアは15日「ヘルソン州全域を制圧した」と発表したが、ウクライナ陸軍…

  5. ウクライナ戦況

    マリウポリの製鉄所に残る民間人避難が完了、但しウクライナ軍は残留

    ウクライナのベレシュチュク副首相は7日午後、マリウポリのアゾフスタル製…

  6. ウクライナ戦況

    NATOと中国、ウクライナへの武器提供制限とロシアの核兵器使用阻止で合意か

    英国のSpectator誌は「欧米と中国の間には極秘のバックチャンネル…

コメント

    • 成層圏
    • 2022年 6月 09日

    >対峙する両軍の装備比は1対10らしい。

    西側の兵器はまだ到着していないのかな?
    南西部からは難しいけど、キーウ方面経由で補給できないのかな?

    それとも、8月頃?一斉に反撃するために装備を蓄積してるのか。
    戦力の逐次投入は一番アカンやつやからなぁ。

    それとも、輸送途中でブラックマーケットに蒸発してるとか?
    ウクライナの汚職度合いや親ロシア派を経由してたら、あり得ないこともないか。

    個人的には東部2州とクリミア半島を取り戻してもらいたいね。

    15
      • マロリー
      • 2022年 6月 09日

      市内に取り残されている一般人(約2万人)が厄介なんだよな。 人質とられているようなもの。
      縛りプレイで戦わされてる。一般人の存在は絶対無視できないし、占領されたら、この一般人がどんな酷い目にあうか…遠い過去の歴史なんぞ見ずとも、直近のブチャを見れば明らか。

      迫撃砲や高射砲で迂闊に砲撃できない。 面制圧が出来ないから、ジャベリンや小銃で各個撃破しか出来ないのでは…。
      野戦と違って市街地の奪還戦ってホント、難しいんだろうね。

      9
        • トーリスガーリン
        • 2022年 6月 09日

        そういう意味でもMLRS/HIMARSのGPS誘導弾は1秒でも早く欲しい兵器なのかもしれませんね
        確かイラク戦争でも市街地戦においてHIMARSのGPS誘導弾を使用することでピンポイントでの砲撃支援を米軍が実施していたような
        まぁ米軍の場合は圧倒的優勢下での運用だったので、現在のセベロドネツクで同じように使えるとは限りませんが…

        2
      • WSO
      • 2022年 6月 09日

      >西側の兵器はまだ到着していないのかな?

      数百両の供与があってもそれを北部・東部・南部それぞれの戦線に分配すりゃどうなるかは分かるでしょ…
      戦況を引っ繰り返したいのなら数字が桁が二つ少ないよ

      >それとも、輸送途中でブラックマーケットに蒸発してるとか?

      あはは、MBTやIFVやSAM車両までナントカマーケットで消えちまうならもうNATO各国も兵器供与支援は
      これ以上付き合えねぇわな

      >個人的には東部2州とクリミア半島を取り戻してもらいたいね。

      気軽に言うねぇ…それ血を吐きながら走り続けるマラソンやぞ

      24
      • tarota
      • 2022年 6月 09日

      一応聞きたいんだけど何で戦力の逐次投入がアカンの?
      逐次投入しないという事は援軍を送らないって事なので戦闘で消耗が続いたら最終的には消滅してしまう
      守り手が脆弱部に増援送らずに突破されたらただのアホだろう
      西側の兵器で一気に反撃や!みたいなのも眉唾に思える
      と言うのもこの戦争明らかに防御側が有利で、今はロシア軍が苦戦してるとしても防御線に移行したらどうなるか分からん

      • 浅見真規
      • 2022年 6月 10日

      >個人的には東部2州とクリミア半島を取り戻してもらいたいね。

      私は賛同しかねます。(ただし、50年以内に国際監視の下での住民投票で平和裏に帰属決定すべきと考えます。)

      プーチン・ロシアが核兵器を使用せず軍事的にウクライナが東部2州とクリミア半島を奪回できても東部2州とクリミア半島には強固にロシアへの帰属意識を持つ住民がいてテロや内戦の危険があるからです。

      現時点での国際法上はブダペスト覚書によってウクライナ領と認定されるでしょうが、歴史的にはクリミア半島とルハーンシク州とドネツィク州がウクライナに属していた時期はソ連時代を除けばロシア敵国崩壊後の極めて短期で国際的認知も無かったようです。ソ連はウクライナ人の人心獲得のためソ連と共産主義に協力する前提でクリミア半島とルハーンシク州とドネツィク州をウクライナに属せしめたので、ソ連崩壊後のウクライナ独立時にクリミア半島とルハーンシク州とドネツィク州についてはロシアは異議を唱える権利があったはずですがブダペスト覚書によって放棄しました。しかし、東部2州とクリミア半島には強固にロシアへの帰属意識を持つ住民がいてロシア系民兵組織を形成しており、ウクライナが軍事的に東部2州とクリミア半島を奪回し国際法的に正当と認められてもテロや内戦の危険が残存し、平和・復興が困難になるのです。

      1
        • 浅見真規
        • 2022年 6月 10日

        誤字の訂正:

        (誤)ロシア敵国崩壊後
        (正)ロシア帝国崩壊後

        • 成層圏
        • 2022年 6月 10日

        この問題、難しいんですよね。
        元々、クリミアはソ連時代にロシアから住民に便利だからという理由でウクライナにあげたんだよね。当時はソビエト連邦人としての意識しかなく、国家の概念が薄かった。
        しかし、ソビエト崩壊後に国民国家?となったロシアとウクライナでは、ロシアのクリミア併合は国際法違反だと思う。また、ロシアに帰属意識の強い住民がいる、っていうのも問題で、もともとクリミア半島はタタール人(だったと思う)が住んでいたのをソ連がシベリア(?)送りにして、ロシア人を入植した。この方法がまかり通るんなら、北方領土はロシア領、横浜中華街は中国領になってしまう。
        もちろん、現在住んでいる人も大事にしないといけないから、なかなか難しいね。
        (だから、安部元総理は北方領土の島民交流を促していたって言っていた。変換されても島民は追い出さず、共生できるように、ってね。)

        5
          • 成層圏
          • 2022年 6月 10日

          変換されても→返還されても
          誤字すいません。

    • 無無
    • 2022年 6月 09日

    ウクライナは市民を盾にしてるとか批判してた輩、人権軽視大国ロシアに人間の盾は通用するとか思ってたのかい?

    32
    • や、やめろー
    • 2022年 6月 09日

    せめて工業地区だけでも保持して空港方面から行って挟み撃ちにするしかないか。市庁舎まで押し返して防衛線をはるか

    4
      • WSO
      • 2022年 6月 09日

      戦況地図ちょいと見ただけでずいぶんアドバイスできちゃうんですね、天才軍師様は。現地で指揮されては如何?歓迎されますよ、きっと。

      15
        • や、やめろー
        • 2022年 6月 09日

        すぐ煽るとかどんだけ短期なんですかねぇ。いやはや心が狭い大人が多くて困る。しかもやれって言ってるんじゃないのに。勝手に文章を変えないでもらって

        27
        • くらうん
        • 2022年 6月 09日

        いちいち煽るようにコメントする必要もないかと。

        14
        •  
        • 2022年 6月 09日

        6
        • 匿名
        • 2022年 6月 09日

        ネットにしか居場所がないんだよ、察してやれよ

        16
          • や、やめろー
          • 2022年 6月 09日

          あ、自分学生なんで全く問題ありませんよ

          3
    • 新・にわかミリオタ
    • 2022年 6月 09日

    >しかも対峙する両軍の装備比は1対10らしい。

    これで今までよく持ち堪えたよ。
    日本も退役するFH-70が約400門もあるんだから、200門ぐらい送っても問題ないはずなんだけど。
    参院選後は何かしてくれるんだろうか?

    16
      • WSO
      • 2022年 6月 09日

      そんな事をすれば今後の防衛装備の予算折衝で財務省がどう言うかどうするか分かるでしょ…
      ぶっちゃけ国防費は国会承認制にして財務の手の届かない領域に置くしかないんだけど。それすなわち自衛隊の国防軍化、というヤツで。いい加減、自衛隊の位置づけに関して抜本的な変革が必要なんだろうけどね。

      4
        • 新・にわかミリオタ
        • 2022年 6月 09日

        無駄に解体費用がかかる退役よりも、格安でウクライナに販売するという名目は駄目なんですかね?
        財務省もただ退役させるより、ウクライナに売ったほうが良いとは思わないんでしょうか。
        そもそも政治的な問題でウクライナに防衛装備品を送るのに、財務省がそれを口実に予算を減らそうとするんでしょうかね?

        21
          • 戦略眼
          • 2022年 6月 09日

          政治的な問題もあるから、スクラップとしてポーランド辺りに売却して、そこから供与すれば良い。

          3
          • WSO
          • 2022年 6月 10日

          いやいや、そういう意味ではなくて。こっちも言葉が足りなかったが、200門もポンとウクライナにくれてやるほど余裕がある→現時点でその200門は無駄・過剰な装備である→陸自の火砲定数が減らされる

          というデススパイラルに陥る気がしてね

          3
        • クローム
        • 2022年 6月 09日

        財務省だけの問題でなく、そもそも防衛省や政府が提供に後ろ向きな気もしますね。
        情報開示の少なさや独自仕様の装備品の数々など身内だけで閉鎖的なところがあり、手間のかかることに消極的で前例に従う印象があるので。

        3
      • 浅見真規
      • 2022年 6月 10日

      減価償却後の簿価と鉄のスクラップ価格(市場価格)のいずれかのうち高い方の金額でアメリカに売却すれば良い。

    • qwertyu
    • 2022年 6月 09日

    t-62みたいな古い兵器を引っ張り出して、ド・ル人国やシリアから兵士をかき集めて、大量の損害を出して、数週間以上の時間をかけてもイジュームやポパスナからの包囲に失敗
    できそうなのが突出部のセヴェロドネツクの占領のみって正直ロシアはどう思ってるんだろう?
    損害をだしても相手も消耗してるから問題ないと思ってるのか、おのれの軍事力の低さに衝撃をうけてるのか

    16
      • 匿名
      • 2022年 6月 09日

      目的を達成出来れば、過程は全て正当化されると思っているかも分かりません

      ロシアから停戦交渉再開を投げ付けて来た辺り、セベロドネツク制圧をもって、一区切りにする目論見なんでしょう

      気になるのがトルコの動きで、ロシア外相を向かい入れて、停戦交渉の仲介役に意欲的だったり、ウクライナを差し置いて黒海の機雷除去を買って出たりと、露骨に外交面でロシアに肩入れする姿勢を見せています

      この場合、トルコを通じた停戦交渉への合意形成に宥和姿勢のEU数カ国が乗っかり、人道的解決という名目でウクライナに圧力をかけ、更にウクライナへの軍事支援を縮小してくるかもしれません

      5
    • 58式素人
    • 2022年 6月 09日

    戦力比1対10とはすごいですね。昔の帝国陸軍みたいです。
    勝てた時には、ウクライナ陸軍はイスラエルを陸軍を抜いて世界最強でしょうね。
    押されているということは、きっと、ロシア側に戦車がたくさんあるのでしょう。
    ウクライナ側も戦車が欲しいですが、数が限られているのでしょう。
    いつぞやの動画でも、ウクライナ1両に対し、ロシア1個小隊(?)でしたからね。
    市街戦ですから、携行ロケット弾(NLAW等)・無反動砲・擲弾銃等で戦っているのかな。
    敵の拠点を吹き飛ばすのに重火器が欲しいですね。真面目にJSU152があればと思います。
    もちろん、複合装甲とRWSを装備した形で。
    対戦車火器が通用しない敵は、歩兵にとって恐怖でしかないでしょうから。

    4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  3. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP