ウクライナ戦況

英下院、ロシアが意図的に放射線汚染を引き起こすとNATO第5条を適用

英下院防衛委員会のエルウッド議長は「もしロシアが意図的に放射線汚染を引き起こせばNATO第5条に違反する=NATOがウクライナの戦いに参戦する」と主張して注目を集めている。

参考:На Западе заговорили о 5-й статье договора НАТО в случае аварии на ЗАЭС

いい加減、ザポリージャ原発を人質にしたロシア軍の偽旗作戦は限界に来ているのかもしれない

ロシアは西側諸国が支援した武器でウクライナ軍がザポリージャ原発を攻撃していると主張して「直ぐにウクライナへの支援を止めろ」と訴えているが、同原発を運営しているエネルゴアトム社は「ロシアが自ら原発を攻撃している」と報告しており、ロシア軍が武器や装備を発電所敷地内や建物内に運び込んでいるのも視覚的に確認されている。

出典:UATV 武器を発電所敷地内に運び込むロシア軍

さらにエネルゴアトム社は「ロシア軍が発電所敷地内からニーコポリを攻撃している」とも報告しており、ロシア軍が放射線汚染のリスクを強調するのは「ウクライナ支援の阻止」や「HIMARSで攻撃されない拠点の確保」が真の狙いだと言われているが、英下院防衛委員会の議長は「もしロシアが意図的に放射線汚染を引き起こせばNATOがウクライナの戦いに参戦する」と主張した。

英下院防衛委員会で議長を務めるトバイアス・エルウッド議員は19日「ウクライナの原子炉を意図的に損傷させて放射線汚染を引き起こす行為はNATOの第5条に違反する行為だ」と主張、米下院議員のアダム・キンジンガーも「この件については議論するまでもない、もしザポリージャ原発で放射能が漏れればNATO加盟国の人々が死ぬことになるので第5条は自動的に適用される」と述べてエルウッド議員の主張を支持しており、多くの注目を集めている。

ロシア軍にとってもザポリージャ原発から電力を盗まなければウクライナ南部の占領地域やクリミアは冬を越せないため「本気で原子炉を損傷させる意図は無い」と思うが、放射線汚染のリスクを強調して今後も西側諸国を脅せば第5条発動のリスクが高くなるため、ロシア軍のザポリージャ原発を人質にした偽旗作戦は限界に来ているのかもしれない。

関連記事:ロシア軍がザポリージャ原子力発電所を攻撃する理由、ウクライナ支援の中止を要求か?
関連記事:ロシア軍が再びザポリージャ原発を攻撃、今度は使用済み核燃料を狙い砲撃
関連記事:ロシア軍によるザポリージャ原発への砲撃は送電停止が狙い、軍事拠点化も進行中
関連記事:ロシア軍がザポリージャ原子力発電所を攻撃、ロケット弾が原子炉近くの施設に命中

 

※アイキャッチ画像の出典:NATO 

セバストポリの黒海艦隊司令部に無人機が命中、ロシア軍は白昼の攻撃阻止に失敗前のページ

20日夜もセバストポリで防空システムが作動、3日間連続で無人機が侵入か次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    英メディア、64kmにも及ぶロシア軍の車列は世界一長い捕虜収容所

    一向に動く気配のない40マイル(約64km)にも膨らんだロシア軍部隊の…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ領併合への回答、ゼレンスキー大統領がNATO加盟申請を発表

    ウクライナ政府はドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンのロシア連…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ危機、ドネツクとルガンスクの国境をどこに設定してくるのか?

    ウクライナ危機が今後収束に向かうのか、更に危機的なものになるかは独立し…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍、オチェレティネとソロヴィオーヴェを支配していると主張

    ウクライナ軍の報道官は27日「オチェレティネとソロヴィオーヴェで激しい…

  5. ウクライナ戦況

    ザルジニー総司令官、テクノロジーが進歩しても戦争は武器の数に依存する

    ウクライナ軍のザルジニー総司令官はCNNに寄稿したコラムの中で「第二次…

  6. ウクライナ戦況

    アウディーイウカの戦い、ロシア軍が防衛ラインを突破して市内に侵入

    ウクライナ人が運営するDEEP STATE、 ウクライナ人ジャーナリス…

コメント

    • 名無し
    • 2022年 8月 20日

    火遊びもそろそろ限界かね。頭Zマンが世界で何人いるかはしらんが素直にロシアの言い分を聞いてくれる人は少なかろう。

    64
    • STIH
    • 2022年 8月 20日

    やっぱ原発を人質にとるのはライン越えですかい。イギリスとアメリカの議員だけですから、実際にNATOが動くかどうかはわからないとは言え、原発を意図的に爆発させたらヨーロッパ中に放射能まき散らすから、まあNATO加盟国に攻撃したと主張してもまあおかしくないですね。

    54
    • ミリオタの猫(ロシア軍は強い…と思っていた時期が私にもありました)
    • 2022年 8月 20日

    以前のコメント欄(8/7付け「ロシア軍によるザポリージャ原発への砲撃は送電停止が狙い、軍事拠点化も進行中」)で、『ザポリージャ原発におけるロシア軍の暴挙は「戦闘による原発事故=形を変えた核戦争に発展する可能性」を秘めている』『もしも、今後起こり得るウクライナ軍の反攻等で、ロシア軍がザポリージャ原発を爆破・あるいは破壊した場合、チェルノブイリ原発事故級の大規模原子力事故が起きる可能性が有り、そうなったら米欧側はロシアへの追加制裁どころか、これまで「ロシア側による核攻撃を誘発する」と言って自制して来たNATO軍のウクライナ全面介入が起きる可能性が出て来ると思う』(一部要約)と書き込んだのですが、ここへ来て英下院議長と米下院議員が自分と同じ趣旨の発言をした事に、正直戦慄しています。
    只、今の処はあくまで議員個人の意見ですが、ロシア側の脅しには屈しないと言う意見を述べた意義は大きいと思います。

    15
      • 自己主張
      • 2022年 8月 21日

      俺の書き込んだ通りになった!って自慢するの本当に好きだねあなた
      現実でもそういうのしょっちゅう言ってるなら、けっこう陰口叩かれてると思うよ
      嫌われようが言うのは自由だけどね。言うのは自由だけどキモいとは思うけどね

      54
        • ミリオタの猫(ロシア軍は強い…と思っていた時期が私にもありました)
        • 2022年 8月 21日

        文章読みましたか?
        「正直戦慄しています」と締めくくった事から分かる様に、自慢なんかしていませんけど?

        2
          • 自己主張
          • 2022年 8月 21日

          あなたはそのつもりでも、ハートの数を見れば他の人がどう受け取っているかは一目瞭然だね
          基本的に言葉は受け取るほうが意味を決められるので、セクハラモラハラパワハラとかには気をつけようね

          7
            • ミリオタの猫
            • 2022年 8月 22日

            >基本的に言葉は受け取るほうが意味を決められる
            ハラスメントは兎も角、それじゃあ言論統制ですね。
            言いたい事は言っては行けないと理解しました(狂気)。

        • KpfPz
        • 2022年 8月 23日

        そうやってなにかされたわけでもないのにキモいとか言う君の方が嫌われてそう。

      • ナイトアウル
      • 2022年 8月 21日

       見識が正しい事は認めますけど流石に漏らしてしまえば脅しの意味も無くなるので至極当たり前の話でしかないと思います。
       ヨーロッパ最大の原発で漏出すれば風の向きからすれば被害が大きいのはNATO諸国でしかなく、理由はどうあれ明らかにロシアに責任がある状態で放射性物質を漏らすなら攻撃以外の何物でもない。

       ただ考えようによってはNATO側に直接害を与えない限りはウクライナへのNATO直接参戦は無いって保証みたいな物なので、その範囲内で上手く立ち回ればウクライナへの攻撃には大きな障壁にならないとも取れる。
       脅しとも取れるけどやり過ぎない限りは動かないって保証みたいな物でもあり何とも言えない感じ。

      7
        • ミリオタの猫(ロシア軍は強い…と思っていた時期が私にもありました)
        • 2022年 8月 21日

        確かに、その通りですね。
        後は、ロシア側がやり過ぎない事を祈りたいと思います。

        1
    • ido
    • 2022年 8月 20日

    流石に放射能漏れが起こったらNATO、米国が参戦するとは思いましたけどこれはロシアには充分なプレッシャーになりますね。てか放射能漏れになったらどうやって防ぐんだろうか。チェルノブイリみたいにコンクリで囲むわけにもいかんだろうし。

    25
    • K(大文字)
    • 2022年 8月 20日

    NATOで合意が形成できているとは思えないけど、けん制としては充分でしょう。
    実際、意図的な原子力事故の惹起と、例えば過疎地域への低出力核兵器の使用と、どちらが被害が大きいのか?考えたくはありませんが、前者の被害は後者にも劣らないでしょう。決して許してはいけない。
    NATO第5条を実際に適用できるかはともかくとして、いざという時には少なくとも有志国間では即座に対応水準を上げられるように準備して欲しいところ。
    願わくば、その有志に日本も入りたいところですが。

    4
    • トブルク
    • 2022年 8月 20日

    原発への攻撃はジュネーブ条約56条で禁止されてるが、もう一歩踏み込んで、紛争中の原発所有国が国連に要請すれば国連軍が原発に駐留し、原発から一定の範囲は戦闘及び紛争当事国の軍隊は進入禁止とするルールを作れんものか。

    20
      • ぬる
      • 2022年 8月 21日

      じゃあ原発作りまくれば他国の軍隊こないってコト…?!

      6
        • トブルク
        • 2022年 8月 21日

        原発施設のリアルなサイズを理解していますか?

        3
    • 無無
    • 2022年 8月 20日

    ロシアはNATOに参戦して貰いたくて自ら原発を攻撃してるのかと思っていたぞ
    こういう自傷行為でかまってちゃんをやる精神的病人もいますから
    いちいち相手すると疲れる

    6
    • ネトウヨ
    • 2022年 8月 20日

    正直原発事故を意図的に起こすとは思えないけど、最近想定外なこと多いからなあ・・・。ただ、それをされたら本当にライン越えなきはしてるけど・・・。

    5
      • メルク
      • 2022年 8月 21日

      意図的ではなくても現場猫される可能性もあるからなぁ。

      早めに釘を指すのは類似案件の防止の為にも大丈夫。

      5
    • ぱんぱーす
    • 2022年 8月 20日

    英議会とNATO各国で合意が取れるとは思えないですが、議長の発言はロシアへの牽制としては十分な効果があるでしょうね
    ロシアにとって西側の直接介入ほど怖いものは無いと思います
    偽旗作戦だったかどうかには今でも懐疑的に思っていますが、ウクライナの攻撃にせよ、ロシアの自傷だったにせよ、どちらにしても国際社会に注目されてしまった事はウクライナ側に有利に働いていますね
    ロ軍の仕業だったとしたら、そのまま安全な兵器庫として使っていれば良かったのに藪をつついて蛇を出してしまった事になりますから
    なのでロ軍の仕業だった場合はこれ以降パタリと原発への攻撃が止む可能性が高いと思われます
    逆にロシアの主張通りウ軍側の攻撃だった場合、さらに攻撃を加える可能性が高いのではないでしょうか

    4
    • 名無しさん
    • 2022年 8月 21日

    仮にNATO間で合意が取れなくとも、少なくとも隣国は放置できないだろうな。
    ポーランドとか言われなくても突撃していきそうな勢いがあるが、
    まずは戦闘機・戦車の提供あたりから実行に移されるか。

    7
    • 2022年 8月 21日

    キーウへの核攻撃で放射能が近隣国へ漏れてNATO加盟国が被害を被れば
    NATO参戦も成り立ちますよね
    ロシアの核攻撃も封じる良い牽制ですね

    6
    • 2022年 8月 21日

     ザポリージャ原発が放射能汚染されれば、被害を多く被りそうなNATO加盟国はルーマニアにブルガリアですかね・・?(季節風しだいではわかりませんが・・・)
     ウクライナが最大の被害国になることは当然として、ロシアはモスクワ近辺やサンクトペテルブルクに被害がいかないかぎりはそこまでは困らないでしょうし・・(プーチンが)
     ただ、ロシア本国の放射脳汚染からの首都やその近辺へのロシア国内難民が起これば、それはそれでロシアも困るでしょうね・・。

     NATOが参戦したら、ロシアなんてあっというまにひとひねりでしょうから、原発事故が起こった段階で全てをウクライナ側の責任にしてウクライナから撤退・・・。あたりがロシアが一番無難に兵を引く理由づけになるでしょうか・・・・・?

    4
      • 通りすがり動物号
      • 2022年 8月 21日

      なるほど。発生責任と後始末の膨大な費用・年月をウクライナに押し付けて、ロシアは撤退するだけ。行方不明者の捜索も終了(死亡金を踏み倒せる)。。。。 ありそうな戦略ですね。

      3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
PAGE TOP