ウクライナ郵便は「プーチン大統領の誕生日を祝うためクリミア大橋アンコール(Кримський міст на біс!)と名付けられた切手を発行する」と8日に発表、既にウクライナ郵便のサイトで購入予約が開始されている。
切手の図案でウクライナ郵便はこれでもかと言うほどロシアを挑発している
ウクライナ郵便は8日「プーチン大統領の誕生日をクリミア大橋のファイアショーでいち早く祝福したウクライナ軍に続き、ウクライナ郵便もテロ国家への贈り物を発表した」と声明を出し、クリミア大橋アンコール(Кримський міст на біс!)と名付けられた切手を発行するらしい。
この切手はロシアとクリミアの永遠の繋がりを象徴する「クリミア大橋」が絶対ではないことを表現するため、不沈船として喧伝され処女航海で沈没してしまった映画「タイタニック」のワンシーンを模した図案が採用されており、発行枚数は700万枚で価格は142ウクライナ・フリヴニャ(18ウクライナ・フリヴニャ切手7枚や封筒などのセット)だ。
切手に描かれたヒロインの手には煙草の吸い殻、ロシア人が好んで略奪していった洗濯機や乗用車、ロシア軍にとって忌々しい存在であるTB2、ロシア軍がウクライナに持ち込んだ戦車などが描かれており、これでもかと言うほどロシアを挑発している。
因みに切手の購入予約は既にウクライナ郵便のサイトで開始されており、1人が購入できる上限枚数は5個だ。
関連記事:クレムリンを支持する人々、巨額な賠償金支払いを避けるには勝利するしかない
※アイキャッチ画像の出典:Ukrposhta
徹底的にあおっていくスタイル。嫌いじゃないよ。(もっとやれ)
ウクライナの戦時切手シリーズ超ほしい
全部日本でも販売してくれないだろうか。ちょっと高くして、差額はウクライナへの寄付みたいな感じで。
上記ウクライナ郵便局のリンクから日本からも購入できそうですね。英語表記に中々ならないし、リンクの癖が強くて大変でした。発注のついでに寄付もできます。支払いにはクレカの他google payもいけるという親切仕様。
この記事の切手とは発注を分けなければならないですが、1限で「くたばれロシア軍艦」や「地雷犬」も買えそうです。
一応調べた範囲では、外国切手の真正品なら輸入自体に問題はなさそうですが、どうなんでしょう。
あと住所を入れる必要があるので、ハッキングでロシアに住所がリークしてヒットマンが来たら怖いですが。
もう見ている人はいないと思いますが、切手セットが届きました。発送したら荷物番号を送るとかメールで言ってましたが結局何もメールは来ず、突如として日本郵便で届きました。
中身は若干シワっぽくなってましたが、この記事以降ロシアが無差別インフラ攻撃を始めて、キーウも停電が相次いでいることを考えれば、届いただけ御の字でしょう。もっと寄付したほうが良かったかもしれません。
届くまでちょうど二ヶ月かかりましたがそこさえ我慢できるのなら、円↔フリヴニャのレートがドルよりも良いので、amazon.comのストアから買うより良いと思います。
5枚買っちゃお。こんな煽りスタイルは嫌いじゃないぜウクライナさん。いいぞもっとやれ。そしてロシアを怒らしてもっとタバコを吸わせるんだ。
管理人様。
記事にしていただいてありがとうございます!
昨晩はプロクシが不調で、連投になってしまい失礼しました(汗。
欧州からだとプロクシなしでは投稿できない。。。。
海中に沈んだ洗濯機はすぐにわかったけど
ヒロインの手にタバコは、言われるまで気が付きませんでした。
バイラクタル、高性能タバコ、洗濯機…(大笑い)
そして不沈のプーチンロシア帝国は実は泥船
侵略者ロシアの非道と残虐行為を糾弾し続けるとともに、他方では滑稽な笑いものに仕立ててその暗い恐怖と圧迫感を無価値化してしまう手法は、ウクライナの広報では一貫していますね。検証に耐えないプロパガンダを乱発するだけのロシアの宣伝活動とは対照的です。
これいいなwセンスを感じる
I’m the king of the world!を掲げた男が泥舟とともに沈んでいくのは映画もロシアも同じやね
ディカプリオとハゲのカッコよさ指数には地球とアンドロメダくらいの距離があるけど
洗濯機って色んな意味でロシア軍の象徴になったよな…
というかロシアの象徴になったかも
略奪品に生活用品が多い理由が、本国の家族の要望だってのがね
ウクライナでの殺戮略奪にロシア本国の家族も関わってるという闇
そして、ロシアには略奪品の表の市場すらあるというから、もう
次はSNSで配信中のワグネル隊員に向かってHIMARSが飛んでくる絵かな。
コレを取り上げたかw
昨日の今日で発売とか早すぎないか?前もってイラストを発注してたのか?と勘繰りたくなりますね。
これと他のウクライナ郵便の煽りお手紙セットの巡洋艦モスクワに中指、プーチンの後頭部を描き「地獄へようこそ」封筒、地雷犬のも欲しいなぁ。
どうでもいいですが。
注文の仕方が判らない…。イギリスとかだとPayPalとか決算で使えたり、支払い方法の案内があるのだけど。その手の類は無いし。索引ってなんだろ?四角い箱に聴いてみるか…
ご報告。
とりあえず決済できました。入力で判らなかった索引は日本の郵便番号でした。支払いの入力欄にはカード会社を入力すればよいみたい。確定を押してから番号入力となります。あとグーグルのGPayにも対応してるみたい。
ただ、クリミア大橋切手は予約扱いなので他の切手やグッズと一緒には注文できません。
注文してなんなんですが…これ届くのだろうかね?
進行される前までウクライナの郵便物はロシア経由で届いていた(なので、経由地での紛失がとても多かった)のですが、侵攻が始まってからはどうなってますかねぇ…
さすがにロシアは経由しないと思うのですけど
支払い完了と注文確定メールが届きました。
それによると発送と同時に追跡番号を知らせてくれるそうなので。荷物の辿るルートをトレースできるのが楽しみです。多分、西部からポーランド経由で日本だと思うけど。興味深いです。
日本じゃ当たり前の光景ですが、春頃に戦線が迫ってた街から普通に自動返信メールが返ってくるのは感慨深いですね。
ウクライナ語だったからまじめに読んでなかったんですが、荷物番号を後で送ってくれるんですね。(ちゃんと読めって話ですが)
届くの楽しみに待ってます。
こればっかりはなぁ……
スカッとはするけど必要以上にキ〇を刺激するのもちょっと。まあでもこんなんでボタン押すわけないか。
プロパガンダのカウンターとして、事実を元にした嫌味なブラックユーモアで返す手法に、ほんのりと英国仕草を感じさせますね。
英国はかなり熱心にウクライナ支援を行なっていますが、まさか英国流ユーモアも叩き込んでいるとか?
リンク
ウクライナ郵便のロシア煽りラインナップ。秀逸なのはプーチンの薄い部分を後から描いてる「地獄に落ちろ!」とトラクターで戦車をけん引してるのとか煽りまくってます。JPより足腰軽いですね。
面白いわ
ここ開いた瞬間にこの画像が出てきて吹いたわw
>不沈船として喧伝され処女航海で沈没
かつて不沈空母と意訳された島の住人としてはモヤっとします
おそろしくフットワークが軽い
早すぎるし、いずれあの橋落とすって話が出た段階でもう企画練ってたのか?
クリミア大橋は関係ないですけど、こんな動画も有りましたよ。
リンク