ロシア関連

バフムートを巡る戦い、露ワグネルがクリシェイフカを支配したと発表

露ワグネルを創設したプリゴジン氏は19日「クリシェイフカは我々の支配下にある」と発表、このニュースはニューヨーク・タイムズ紙など海外メディアも報じ始めており、バフムートを取り巻く状況は悪化するばかりだ。

参考:Russian Fighters Claim Control of Key Village Near Bakhmut

ウクライナ軍はクリシェイフカを失ったか、失いかけている可能性が高く、バフムートの状況に明るいニュースはない

バフムート戦線で戦闘に従事していると推定されるチェコ人義勇兵(@HonzaUA)が16日「もうクリシェイフカは我々のものではない。ここの戦いで多くの戦士を失ってしまった。とにかく何が起きても我々は諦めず任務をやり遂げる覚悟だ」と明かし注目を集めていたが、露ワグネルを創設したプリゴジン氏も19日「クリシェイフカは我々の支配下にある」と発表した。

※記事下には「ウクライナ軍兵士の遺体が映る映像」があるので見たくない人はスクロールするのを止めた方がいい。

出典:GoogleMap バフムート周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

このニュースはニューヨーク・タイムズ紙(クリシェイフカの状況をウクライナ当局に問い合わせたが回答を得られていないと報じている)など海外メディアも報じ始めているが、今のところ当該地域に関する視覚的な証拠は見つかっていないので正確な状況は不明だ。

クリシェイフカにロシア軍(ワグネル)の部隊が到達して拠点内で交戦が発生しているのは間違いなく、ウクライナ軍が防衛により有利な後方の高台に後退したとしても不思議はないが、バフムートに繋がる幹線道路のM03とT0504まで「あと数キロ」の地点にロシア軍が迫っているのは事実なので楽観視できない。

因みにソレダルを占領したロシア軍(ワグネル)は市内で殲滅したウクライナ軍兵士の遺体をメディアに公開しており、RTの特派員は「ソレダルとその周辺で外国人傭兵を含む何百人ものウクライナ軍兵士が捕虜になった。これとは別にソレダル市内には外国人傭兵とウクライナ人兵士の遺体を管理する場所が用意され何百人もの遺体が保管されている」と報じている。

追記:ロシア軍はクリシェイフカを3方から攻撃し「イワニフスキーにも迫っている」という報告が多数ある。

関連記事:バフムートは危機的状況、クリシェイフカがロシア軍に占領された可能性

 

※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗС України

スウェーデンが過去最大のウクライナ支援を発表、アーチャーとCV90などを提供前のページ

米空軍はF-35Aを重視、将来戦力として期待されなくなってきたF-22A次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    息苦しいロシアでの生活、ゼレンスキー大統領の夢を見た国民に罰金刑

    あるロシア人が夢で見た「ゼレンスキー大統領の話」をSNSに書き込み、当…

  2. ロシア関連

    ロシア、ウクライナ東部への海上交通ルート「ケルチ海峡」封鎖を発表

    ロシアがウクライナ東部への海上交通ルート封鎖を発表、ドンバス地方を巡る…

  3. ロシア関連

    ロシアが対戦車兵器搭載の犬型ロボットを披露、正体はアリババで販売中の中国製

    ロシアは軍事技術を誇示するため対戦車兵器を搭載する犬型ロボット「M-8…

  4. ロシア関連

    極超音速兵器が検出可能? ロシアが発表した輸出用レーダー「59N6-TE」の実力

    ロシアが売りに出した極超音速兵器を含む航空機を効果的に検出可能な輸出用…

  5. ロシア関連

    ウクライナ元大統領が降伏を勧告、流血を止めるためロシアの要求を受け入れろ

    ロシアが用意していたウクライナの次期大統領候補は8日、ゼレンスキー大統…

  6. ロシア関連

    噂レベルの話、ロシア軍が攻勢を仕掛けるバフムート周辺で前進か

    ロシア軍がバフムートを巡る戦いで前進したという報告があり、これが事実な…

コメント

    •  
    • 2023年 1月 19日

    クリシェイフカはそこまで重要ではありませんし陥落は時間の問題だったのでともかくとして、重要なのはT0504がロシア軍先鋒にどこまで迫られているかですね。

    4
      •  
      • 2023年 1月 19日

      流石にこれは時間の問題でしょ……

      11
    • white knight
    • 2023年 1月 19日

    政治主導のために、お互いに攻勢の限界点が重なったところで休戦も停戦もできないからつらいね。
    リソースを一点に集中させて、ロシアも勝利演出の一つくらいして見せないと世論を慰撫できないのだろう。
    どうせ、欧米の追加支援パッケージが届きはじめればまた状況も動くだろうし、ひょっとしたらロシアも民間軍事会社名目でセルビアやベラルーシあたりからマンパワーを引っ張って来るかもしれんし。
    アコーディオンのように行ったり来たりするのが戦争の実像らしいので、これからも長い目で観察していくことになる。
    果たしてこの先、いつまで続くことやら。

    14
    • チェンバレン
    • 2023年 1月 19日

    ぐぬぬ…

    1
    • 2023年 1月 19日

    バフムートはまだまだ治まりそうにないですね。
    次の大攻勢とやらがどんな物かは分かりませんが、ウクライナには耐えて欲しい。

    2
    • たら
    • 2023年 1月 20日

    ウクライナにとって、純軍事的に最も効率よくロシア軍を消耗させることのできる防衛ラインはどこなんでしょうね?政治的な思惑も重要なので、難しいのは承知ですが、末端の兵士のことを考えると、ぜひそこに部隊を配置してあげてほしい。

    2
      • TKT
      • 2023年 1月 20日

      第一次世界大戦のときのフランスの首相、ジョルジュ・クレマンソーがいっていますが、国家間の戦争とはあくまでも政治、外交の延長であり、純軍事的な効率というのは全く意味を持たない幻想なのです。

      純軍事的な効率を考えて、帝政ドイツ軍のファルケンハインが選んだのがヴェルダンでしたが、そこを攻撃してフランス軍が休戦することはなく、かえってドイツ軍の方が大きな政治的打撃を受けることになりました。

      ソレダルが占領されれば、ソレダルは重要でなかったのでもっと有利な地区へ退却したんだ、クリシェイフカが占領されれば、クリシェイフカは重要でなかったからもっと有利な地区へ退却した・・・、などと言い続ければ、最終的にはドネツク州全体が重要でなかった、防御に不利だから退却しよう、となるかもしれません。

      純軍事的に防衛に効率的な、有利なラインとは、ヘルソン州の戦いでも明らかなように
      「ドニエプル川」
      ですが、ドニエプル川の西岸に防衛ラインをつくるならば、ドネツク州は全て放棄しないといけません。

      ドネツク州は、険しい山岳地帯や、大河のない、平たんな地形が多く、防衛に不利であるからこそ、岩塩鉱山の地下坑道の多い、バフムトの周辺地区が重視されていたのです。

      つまりソレダルや、クリシェイフカなどこそが、純軍事的に最も効率よく防衛ができる地形であり、そうであるからころロシア軍も重視し、今まさにそこが制圧されるつつある、と考える方がずっとわかりやすいと言えます。

      6
    • paxai
    • 2023年 1月 20日

    ワグネルばっか前線で目立ってるのは気になるねえ。
    割合から考えてもロシア正規軍もこの方面にいるはずでしょ?

    1
      •  
      • 2023年 1月 20日

      ワグナーは営利団体ですから宣伝もお仕事の内なんでしょう。
      出てくる情報もあまり重要ではない既に包囲されたソレダルやクリシェイフカの制圧などといったものなので確認にしかなりません。

      5
      • k.ziro
      • 2023年 1月 20日

      ロシア正規軍よりワグナーの方が柔軟で対応力が高いとも聞きますねえ

    • 匿名
    • 2023年 1月 20日

    クリシェイカフカは平原だらけですからね。

    ロシア軍ブロガーTwitterにロシア軍の空挺部隊のT90Mが待ち伏せ防衛しているT72多分ポーランドのウクライナ戦車一台二発ぐらいは先にあてているのに、一発の反撃で撃破されていましたからね。劣化ウラン弾使える戦車だから、待ち伏せしても一対一だと勝ち目ない。

    2
    • 2023年 1月 20日

    ロシア側のほうが死屍累々なんでしょうけど、こういう遺体画像見せられるとしんどいです

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
PAGE TOP