- ホーム
- 過去の記事一覧
ウクライナ戦況
-
バフムートの戦い、ウクライナ軍がアンドリーフカから線路の東側に前進
クリシェイフカ解放後のバフムート方面では暫く大きな動きがなかったが、ウクライナ軍がアンドリーフカからT0513方向に前進したことが視覚的に確認され「バフムートと…
-
クピャンスクの戦い、ロシアは消耗前提のストーム部隊を送り込み続けている
ウクライナ軍のシルスキー大将は14日「敵は損害から回復してクピャンスク方面で活発な攻勢を開始した。敵の主要目標はクピャンスクの包囲だ」と主張していたが、14日~…
-
アウディーイウカの戦い、クラスノホリフカ南西の高台を失った可能性
ウクライナ国防省情報総局は24日「ロシア軍は占領地域に40万人以上の戦力と大量の装備を持っている」と述べて複数の地域で攻勢が続くと示唆、ウクライナ人が運営するD…
-
中国製ドローンへの依存、ウクライナはMavicの生産量の60%を購入
ウクライナのシュミハル首相は「400億フリヴニャ(約1,640億円)もの資金をドローン購入に割り当てた。ウクライナはMavicの生産量の60%を購入している」と…
-
ウクライナ軍、ロシア軍は損害を被っても狂ったように押し寄せててくる
ロシア軍は大きな損害を被っているにも関わらずアウディーイウカ方面の攻勢を維持しており、ウクライナ軍も「ロシア軍の損害は甚大なのに攻撃を止める様子がない。ロシア人…
-
ウ軍はドニエプル川左岸に上陸、ロ軍はアウディーイウカ南郊外の防衛ラインを突破
ウクライナ侵攻602日目はヘルソン方面とドネツク方面で動きがあり、ウクライナ軍がドニエプル川左岸の鉄道橋付近に上陸したことが、ロシア軍がアウディーイウカ南郊外の…
-
ウクライナ軍のザルジニー総司令官、ATACMSの発射シーンを動画で公開
ゼレンスキー大統領は「バイデン大統領との合意は履行されている」と述べて「ATACMS使用」を示唆したが、ザルジニー総司令官がATACMSの発射シーンを公開。さら…
-
シルスキー大将、ロシア軍が再編を完了してクピャンスクで攻勢を開始
ウクライナ軍のシルスキー大将は14日「敵は損害から回復してクピャンスク方面で活発な攻勢を開始した。敵の主要目標はウクライナ軍を撃破してクピャンスクを包囲し、オス…
-
アウディーイウカを巡る戦い、ウクライナ軍の防衛ラインは破れていない
ウクライナ軍参謀本部は14日「敵はアウディーイウカ方面の防衛ライン突破を諦めていない」と発表したが、視覚的に確認された情報からも「ロシア軍の攻勢が成功している」…
-
ロシア軍はアウディーイウカで攻勢、ウクライナ軍は黒海艦隊を攻撃
ワシントン・ポスト紙の取材に応じた第59機械化旅団の司令官は「ロシア軍がアウディーイウカを占領するため最大3個旅団を新たに集結させ、砲兵戦力と航空戦力の支援を受…
-
アウディーイウカの戦い、ロシア軍の突破は小規模だが戦力は尽きていない
ロシア人が運営するRYBARは「ロシア軍がクラスノホリフカ南西にある高台を完全に占領し、線路を越えてベルディチ郊外に到達した」と報告したが、ウクライナ人が運営す…
-
アウディーイウカを巡る戦い、ロシア人はあらゆる方向から全力で攻撃中
ウクライナメディアの取材に応じたアウディーイウカ軍政局のバラバシュ長官は「もう3日間も攻撃が続いているのに敵は市街地や陣地への砲撃や空爆を止めようとしない。ロシ…
-
アウディーイウカ方面の戦いが激化、ロシア人は防衛ラインの突破を主張
ロシア人は「アウディーイウカ方面の防衛ラインを突破してクラスノホリフカ郊外の高台を占領、ベルディチ郊外にも足場を築いた」と報告、ウクライナ軍もアウディーイウカ方…
-
侵攻587日目、戦場に目立った動きはなくウクライナ支援は変化の兆し
ウクライナ軍とロシア軍の戦いは約2週間ほど「決定的な動き」が観測されていないものの、ウクライナ支援を取り巻く環境には大きな変化が見られ、EU外相会談の参加者は「…
-
ロシアは2025年まで戦いが続くと予想、ウクライナは戦いの長期化に動員強化を示唆
ロシアのショイグ国防相は26日の会議で「戦争は2025年まで続く」と、ウクライナ最高議会の国防委員会で書記を務めるコステンコ氏も「長期化する戦いの負担を現在の体…