- ホーム
- 過去の記事一覧
ウクライナ戦況
-
最終局面を迎えたバフムート、ロシア軍がチャイコフスキー通りを制圧か
バフムート市内の戦いは最終局面を迎えており、ロシア側情報源は「チャイコフスキー通り(MiG-17モニュメント付近からバフムート駅までの通り)を制圧した」と主張、…
-
ウクライナ軍がセヴァストポリを攻撃か、ロシア軍はバフムート市内で前進
ロシア軍占領下にあるセヴァストポリのコザチャ湾にある燃料タンクで大規模な火災が発生、バフムート市内ではロシア軍が「第56機械化旅団の駐屯地」を制圧した可能性が高…
-
バフムート市内の戦い、ロシア軍が防衛ラインを突破してT0504に到達
バフムート市内のロシア軍は幹線道路(T0504)に到達したことが確認され、ウクライナ軍は「MiG-17モニュメント付近のアパート群」や「バフムート工業大学」を失…
-
バフムート市内の戦い、ロシア軍がウクライナ軍最後の拠点に侵入を開始
ウクライナ軍が支配するバフムート市内の範囲が急速に縮小、ロシア軍は街の西端にある「第56機械化旅団の駐屯地」や「アパート密集地」に侵入し始めており、ロシア軍が戦…
-
ウクライナ国防省、ロシア軍は兵力36.9万人と重火器5,900門を戦いに投入
ウクライナ国防省は26日「クレムリンの長期的な特別軍事作戦の戦略に何も変化はなく、ロシア軍は最大48個旅団と122個連隊を特別軍事作戦に投入し、約36万9,00…
-
バフムート市内の戦い、ウクライナ軍の第56旅団駐屯地にロシア軍が到達
ウクライナ軍はクロモヴェ方面のロシア軍を押し戻すため反撃を開始したが、バフムート市内ではロシア軍が第56機械化旅団の駐屯地に北と東から到達、市内で戦うウクライナ…
-
ロシア軍が再びバフムート包囲に向けて攻勢、市内でもじわじわ前進中
ロシア軍は再びバフムート包囲に向けてクロモヴェ方面の攻勢を強めており、市内でも街を南北に貫く線路の東側がロシア軍の支配下になったことが確認され、じわじわとウクラ…
-
ヘルソン州の戦い、ドニエプル川左岸のオレシキー郊外にウクライナ軍が到達
ドニエプル川を挟んでウクライナ軍とロシア軍が睨み合うヘルソン戦線は前線の動きが少ない地域だが、左岸のオレシキー郊外に到達したウクライナ軍をロシア軍が砲撃している…
-
バフムート市内の戦い、ロシア軍がウクライナ軍を街の西端に押し出す
ウクライナ軍とロシア軍のバフムート市内を巡る戦いは激しさを増しており、市内で戦うウクライナ軍最後の抵抗拠点と言える「アパート密集地帯(街の西端)」にロシア軍が3…
-
バフムート市内のウクライナ軍後退は鮮明、ロシア軍が駅方面から西部に侵入
ロシア軍がバフムート駅方面の線路を越えたことを視覚的に確認、しかも抵抗を受けずに前進しているため「ウクライナ軍の防衛ライン」が後退したことを強く示唆しており、英…
-
厳しくなってきたバフムート市内の戦い、ウクライナ軍は後退を強いられる
バフムート市内の戦いはロシア軍(ワグナー)が前進を続けており、英国防省も「ロシア国防省とワグナーは協力関係を改善して攻撃を再開、ウクライナ軍は譲歩を強いられた陣…
-
バフムート市内の戦い、駅周辺やMiG-17モニュメント周辺の状況に変化なし
バフムート市内の前線に大きな変化はなく両軍は駅周辺を巡って交戦中で、ロシア側情報源が主張していた「MiG-17モニュメント周辺の突破」は確認されておらず、市内で…
-
バフムート市内の戦いは駅周辺とMiG-17モニュメント周辺が激戦区
バフムート市内を巡る戦いは駅周辺とMiG-17モニュメント周辺がホットスポットで、ウクライナ軍の第92機械化旅団はクロモヴェ方面のロシア軍陣地を攻撃し続けて「0…
-
英国防省、砲兵を効果的したロシア軍はバフムートで勢いを取り戻した
英国防省は7日「空挺部隊を含むロシア軍はバフムートの戦いで勢いを取り戻し、この地域で再び砲兵を効果的に使用している。前進の停滞を招いたワグナーとロシア国防省の対…
-
ゼレンスキー大統領、状況が悪化すればバフムートからの撤退もあり得る
ポーランドを訪問したゼレンスキー大統領は5日「バフムートに留まる兵士が包囲されそうになれば司令官が適切な判断を下す」と述べて「状況次第で撤退もあり得る」と示唆し…