欧州関連

ポーランドに続きルーマニアもTB2を発注、NATO加盟国の導入は3ヶ国目

BAYKAR社のTB2は競合する米国、欧州、中国を打ち負かしてクウェートから受注を獲得したばかりだが、ポーランドに続きルーマニアも18機のTB2を3.21億ドルで正式発注、これでNATO加盟国の導入国は3ヶ国に増加した。

参考:Romania awards $321 million contract for Turkish TB2 combat drones

衛星通信に対応していないTB2、地上配備型やUAVに搭載した通信中継器で通信範囲を拡張可能

自衛隊の試験導入が決まっているトルコ製UCAV「バイラクタルTB2」の導入国は28ヶ国(1月にクウェートが正式発注)に増えたばかりだが、導入を表明していたルーマニアが3.21億ドルでTB2を正式に18機発注したことが確認され、NATO加盟国のTB2導入国は3ヶ国(トルコ、ポーランド、ルーマニア)に増えた。

出典:Baykar

トルコのBAYKAR社が開発したTB2はMALE(中高度を長時間飛行できる無人機を指すカテゴリー)タイプの武装が可能な無人航空機(UCAV)で、米国製のMQ-9よりも小型だが滞空性能は同等(TB2:27時間/MQ-9:27時間だが増槽携行時は34時間)で専用の精密誘導兵器を4発携行することもできるが、衛星通信に対応していないためLOS通信(最大300km/BAYKAR発表値)の範囲に運用が限定される。

公表されているスペックを額面通り受け取れば、作戦が予定されている300km以内に地上管制装置を持ち込む必要があるのだが、ポーランドのDefence24はウクライナ軍のTB2の運用について「ロシア軍の攻撃が届かないウクライナ西部にTB2の運用拠点がある。しかも道路を活用した野外運用が基本なのでロシア軍が運用拠点を見つけるのは困難で、管制装置や運用拠点を前線に移動させるのではなく、通信中継器を入れてTB2の飛行性能(3,500km以上)を完全に発揮させている」と指摘。

ロシア軍もTB2の通信中継器を前線で破壊しているためDefence24の指摘は正しい可能性が高く、米海軍も見通し通信タイプのUAVを「より遠く」に飛ばすため「通信中継器を搭載したUAV」との組み合わせで運用しているというニュースを見かけたことがあり、衛星通信に対応していないTB2を導入する国は「地上配備型やUAVに搭載した通信中継器で通信範囲を拡張すれば事足りる」と考えているのかもしれない。

因みに3.21億ドルにはTB2取得に関する関連費用が含まれているため単価(一般的には500万ドル前後)は割り出せないが、1機あたりの取得費用は1,783万ドルで、MQ-9よりも取得費用(単価4,940万ドル/2021会計年度実績)が安価なのは間違いない。

追記:BAYKAR社は完成したばかりの新設「バイラクタル国立技術センター(研究施設)」を公開、同じ敷地内にある製造施設の様子も映っている。

関連記事:用兵の巧みさが際立つウクライナ軍、バイラクタルTB2が活躍できる訳
関連記事:爆発的に売れるUCAV、ルーマニアがTB2に続きWatchkeeperX導入を発表
関連記事:ノースロップ・グラマン、TB2クラスの無人機向け精密誘導弾薬が実戦配備に近い

 

※アイキャッチ画像の出典:BAYKAR

トルコ、T-7AやFA-50と競合する練習機/軽攻撃機「Hürjet」が初飛行前のページ

トルコ航空宇宙産業、まもなくステルス無人機ANKA-3の初飛行に挑戦次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    スウェーデンは(仮)合流? 英国第6世代機「テンペスト」、スピットファイアなりうるか

    英国のフェアフォード空軍基地で開催されれいる世界最大級の軍用機エアショ…

  2. 欧州関連

    アゾフ連隊の指揮官がトルコから帰国、ロシアは合意条件が破られたと主張

    侵攻500日目を迎えたウクライナでは「戦争終結までトルコに留まる」とい…

  3. 欧州関連

    ウクライナ空軍の報道官、全域の空をカバーするには180機の戦闘機が必要

    スペインのEL PAÍS紙は「24機のF-16を入手したいとウクライナ…

  4. 欧州関連

    トルコがUCAVにTRG-230を統合、多連装ロケットシステムの航空機バージョン?

    トルコが多連装ロケットシステムで使用する誘導ロケット弾を大型UCAVに…

  5. 欧州関連

    フランスとの関係強化に動くエジプト、ラファール30機を37.5億ユーロで追加導入

    エジプト国防省は今月4日、フランスから戦闘機ラファールを30機追加導入…

  6. 欧州関連

    トルコ、第5世代戦闘機「TF-X」完成までF-16のアップグレードで凌げるか?

    トルコは第5世代戦闘機F-35Aの調達が不可能になっためF-16Cの機…

コメント

    • kitty
    • 2023年 4月 26日

    >BAYKAR社は完成したばかりの新設「バイラクタル国立技術センター(研究施設)」を公開

    国立って付いてるのに自社施設のように扱っているのか。
    どれだけ国の厚い支援を受けているかって証左ですね。

    8
      • 干物
      • 2023年 4月 26日

      バイカル社CEOのバイラクタル氏はエルドアン大統領のご親戚ですからね。
      まあそう言う事なんでしょう

      16
    •    
    • 2023年 4月 26日

    専門家の人が、無人機のビデオ通信を妨害する事は、ロシアの半導体事情を考えると難しいだろうと言っていたな

    3
    • バーナーキング
    • 2023年 4月 26日

    約300kmってのは単にTB2の運用高度5500mでの見通し距離≒280kmの事だと思うので、中継機1機飛ばせば簡単にほぼ3倍(遠出しない中継機に少し無理して高めを飛ばせればもっと)伸びるのでは。
    で、管制は別に常時繋がってる必要もないので、いってる通り運用次第で何とでもなるんじゃないかなぁ。

    14
  1. MQ-9の方が良いと持ったのですが中継機を飛ばせば良いんですね。

    1
    • おわふ
    • 2023年 4月 26日

    こいつなら、9条厨も安心

    3
    • 2023年 4月 26日

    無論ウクライナにおける「戦場での評価」を考慮した上での決定でしょうね。
    賢明な判断です。

    7
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP