ウクライナ戦況

ロシア軍が多数の巡航ミサイルを発射、ウクライナ全土に空襲警報が発令中

ロシア軍が再びミサイルによるインフラ攻撃を仕掛けたためウクライナ全土に空襲警報を知らせるサイレンが鳴り響いており、修理された電力設備に被害が生じるとウクライナの復旧努力が台無しになってしまうため防空システムの奮戦に期待するしかない。

参考:Украину накрывает воздушная тревога. Граждан предупреждают об угрозе атаки

再び電力設備に被害が生じるとウクライナの復旧努力が台無しになってしまう

ロシア軍は先月23日に約70発(Kalibr、Kh-101、Kh-555)の巡航ミサイルを発射、ウクライナ軍は約51発(これは別に徘徊型弾薬を5機撃墜)を撃墜したたものの防空シールドをすり抜けたミサイルがウクライナの電力供給をノックアウトしたため大規模な停電が発生して困難を経験したが、12日間に及ぶ復旧作業のお陰で電力供給がようやく安定してきた矢先、ウクライナ西部を除く地域で空襲警報が発令された。

出典:alerts.in.ua

まだ攻撃の規模は不明だが「ロシア海軍は黒海海上から巡航ミサイルを発射した」とオデーサの関係者が明かしており、数日前にウクライナ軍は「黒海に展開する艦艇が搭載するミサイルの総数は約100発になる」と発表していたためロシア軍は電力設備の復旧具合を見て攻撃を仕掛けたのかもしれない。

さらに言えばTu-95が駐留するエンゲリス基地をウクライナ軍が攻撃した可能性が高く、その報復として攻撃に踏み切った可能性もあるが、再び電力設備に被害が生じるとウクライナの復旧努力が台無しになってしまうため防空システムの奮戦に期待するしかない。

出典:Alex Beltyukov/CC BY-SA 3.0

追記:空襲警報の範囲がウクライナ全土に拡大、ウクライナ軍はボルゴドンスク、カスピ海、黒海から巡航ミサイルを発射したと発表した。

追記:現在のウクライナ上空には多数の巡航ミサイルが飛んでいると政府関係者が明かした。

追記:既に複数の都市(キーウ、ザポリージャ、ヴィーンヌィツャ、チェルカッスイ、オデーサ)で爆発音が聞こえており防空シールドをミサイルがすり抜けた可能性がある。

追記:ロシア軍が発射した巡航ミサイルの数は50発以上という未確認の情報がある。爆発の影響でオデーサから電気と水の供給が失われたらしい。

追記:ロシア軍が発射した巡航ミサイルの数が100発近いという未確認の情報がある。各地で電力の供給が失われ始めたという報告が相次いでいる。

追記:ロシア軍による第二波攻撃が始まったと政府関係者が明かしおり、もしかすると今回の攻撃規模は過去最大になるかもしれない。

関連記事:今月15日に次ぐ規模、ロシア軍が70発の巡航ミサイルでウクライナを攻撃
関連記事:暗闇に飲み込まれるウクライナ、新たなインフラ攻撃をロシア軍が準備中

 

※アイキャッチ画像の出典:Ministry of Defense of Russia

未知の無人機による攻撃か、Tu-95が配備されたロシア軍基地で爆発前のページ

ゼレンスキー大統領、ウクライナ軍が大半のミサイルを撃墜したと発表次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    アウディーイウカ市街戦、市内北東部に侵入したロシア軍が足場を拡大

    タブリア作戦軍のリホワ報道官は8日「戦闘はアウディーイウカ北部の民間エ…

  2. ウクライナ戦況

    ドイツ首相、ウクライナへ防空システムと対砲兵レーダーの提供を発表

    ドイツのショルツ首相は1日、ウクライナに短距離防空システム「IRIS-…

  3. ウクライナ戦況

    ドンバス方面で支配地域を広げるロシア軍、ルビージュネを完全支配か

    ウクライナ軍参謀本部は11日、ルハーンシク州における地上戦の激戦地ルビ…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ空軍、冬に向けて防空システムと迎撃弾の供給増を訴える

    ウクライナ空軍の大佐はTimes紙に「我々はロシア軍のインフラ攻撃でキ…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ人ジャーナリスト、大統領は軍に失敗の責任を押し付けているだけ

    ウクライナ人ジャーナリストのユーリイ・ブトゥソフ氏は「ゼレンスキー大統…

コメント

    • 戦略眼
    • 2022年 12月 05日

    予想通り、修理したところを狙って来たか。
    当分これを繰り返すのだろう。
    ロシアは、まともに戦争をする気になったということだ。

    25
    • t14
    • 2022年 12月 05日

    何をしてるんだロシアは…

    5
      • 名無し三等兵
      • 2022年 12月 06日

      インフラ破壊は戦略攻撃の定石ですが、相手は破壊されたら当然
      復旧させるので、破壊は継続しなければ、一度限りの攻撃だけでは
      効果は薄いです。
      ただ、それだけの事です。

      5
    • ぽち
    • 2022年 12月 05日

    やはり・・・ロシアはミサイルを蓄積していたんですね。
    空軍基地へのドローン攻撃(?)が無くても、いずれするでしょうから
    今回の被害が少ないことを願るのみ。なんということだ。。。

    ドローンでもパルチザンでも、ロシアの軍事基地限定で、大いに攻撃してよいのでは?
    新開発の無人機で、黒海艦隊と空港を攻撃すれば、かなりミサイル攻撃を減らせる?
    潜水艦からは残りますが
    いいかげんに、パトリオットあげれてよ・・・

    馬鹿ロシアめ。。。

    19
    • りんりん
    • 2022年 12月 05日

    これはもう、ロシアが嫌がるパトリオットの供与ですね。

    21
      • ミリオタの猫
      • 2022年 12月 05日

      それどころか、下手をすると防空限定でNATO空軍介入の可能性も検討しないと行けないと思いますね(巡航ミサイルの発射数から考えて、ロシア側が相当数の半導体を秘密裏に入手している可能性が高いし)

      17
      • ぽち
      • 2022年 12月 06日

      第二派攻撃・・・ウクライナの努力も限界かもよ。凍死が出そう、、、
      NATOも防空だけでも援助してくれ
      パトリオットを3基以上、Migを20機以上、即決して
      イスラエルも。。。

      9
        • 名無し
        • 2022年 12月 06日

        純NATO兵器の供与が実現すると、中国からロシアへの武器供与が解禁される可能性が高まるので、
        中国のロシア側介入という戦争のエスカレーションを、NATO側がウクライナ援助において望むかどうかですね。

        1
    • 1.44スキー
    • 2022年 12月 05日

    インフラ攻撃…何とか止めれないんかねぇ…。
    大分寒くなってきたと思うけど、電気止められるとくるねぇ。

    13
    • 名無し
    • 2022年 12月 05日

    ウクライナもロシアがまたタイミングを見計らって攻撃してくるのは想定内は想定内なんだろうが……。
    防空システムの残弾が少なくなってしまうなあ。エスカレーションさせないためって言ってもパトリオットくらい送りゃいいのに。

    18
    • めり
    • 2022年 12月 05日

    ハイダイ知事がエンゲリス基地を「報復攻撃に成功した」と表現していたので、ウクライナの攻撃であることは間違いないでしょう
    新型バイラクタルを使った可能性が高いですね
    ただ全土爆撃は定期的にやってるので予定通りの通常攻撃でしょう

    5
    • class
    • 2022年 12月 05日

    ロシア滅びろ

    26
    • 名無しさん
    • 2022年 12月 06日

    「それが無い」ことに慣れてしまえば、それが日常になります
    電気や水が不足した日常にウクライナ国民が慣れてしまえば、ロシアのハラスメントの効果は著しく低下します
    ウクライナの軍事設備がミサイル攻撃の対象にならないロシアの戦略は、果たして・・・

    5
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP