欧州関連

ドイツのトーネード後継機問題、タイフーン単独導入以外は認めない?

ドイツの戦闘機トーネード後継機問題は今年4月、クランプ・カレンバウアー国防相が米国に対してF/A-18E/Fを導入する意向を伝えたことで決着したかに見えたが、ドイツ国内では全くトーネード後継機問題は決着していない。

参考:German Platform Decisions: Selecting the Tornado Replacement and the Nuclear Mission

タイフーン単独導入のためなら全ての前提をひっくり返すドイツ社会民主党と産業界

今までの経緯を簡単におさらいしておくと、ドイツは戦闘機トーネードの後継機候補にはロッキード・マーティンのF-35A、ボーイングのF/A-18E/F、エアバスのタイフーンの3機が提案されていたのが「運用コストが高価」という理由(実際には第6世代戦闘機を共同開発するフランスとタイフーン製造に関与している国内産業界への配慮が除外理由だと言われている)で候補から外されてしまい、F/A-18E/Fとタイフーンの一騎打ちという構図になった。

本音で言えばドイツはタイフーンを選択すれば国内的に大きな抵抗を受けることなくトーネードの後継機が決定されるのだが、仮にタイフーンを選択すると戦術核兵器「B61」の統合作業やNATOによる核攻撃能力の認証手続きで時間がかかり、トーネードの退役までに間に合わない問題とトーネードECRが担っていた敵防空網制圧能力を喪失することになる。

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Chris Cavagnaro/Released

そこで与党キリスト教民主同盟(CDU)の党首でもあるクランプ・カレンバウアー国防相は、タイフーンよりも短期間で戦術核兵器「B61」の統合作業とNATOによる核攻撃能力の認証手続き終わると米国が保証したF/A-18E/Fを30機、敵防空網制圧任務のためEA-18Gを15機、国内産業界に配慮するためタイフーンを90機導入することに決めたのだが問題は連立を組むドイツ社会民主党(SPD)との事前協議や了承を得ないままF/A-18E/F導入の意向を伝達したため猛反発を喰らってしまう。

ドイツ社会民主党はF/A-18E/F導入の白紙化=事実上のタイフーン単独導入を要求しており、核攻撃能力についてはニュークリア・シェアリング体制の脱局+国内からの戦術核兵器「B61」撤去を主張してNATOや米国から「無責任だ」と批判を受けることになったが「直接的な核攻撃能力をドイツが維持しなくても、NATO加盟国の核兵器を搭載した航空機をドイツ空軍機が護衛するなど貢献方法はいくらでもある」言っており、タイフーン単独導入のためなら全ての前提をひっくり返す気だ。

ただ本当に核攻撃能力の維持を放棄してしまえばNATO内でのドイツ発言権や地位は低下することに繋がり、NATO加盟国が守ってきた核戦力維持への負担分担体制すら崩壊するかもしれない。もしそうなればNATOとロシアの核戦力均衡は崩れることになるため、欧州の安全保障体制は危機にさらされることになるだろう。

しかし、この様な懸念をよそにドイツ最大の労働組合「IG Metall」が首相、国防大臣、経済大臣に書簡を送り米国製戦闘機を購入しないよう要請、もしF/A-18E/Fを購入すればドイツだけでなく欧州防衛産業界全体を危険に晒すことになると警告した。

出典:Rob Schleiffert / CC BY-SA 2.0 ドイツ空軍のユーロファイター・タイフーン

IG Metallは国内だけでも2万5,000人、欧州全体で10万人もの雇用がタイフーン製造に依存しているため、例えF/A-18E/F、EA-18G、タイフーンの3機種分割導入であっても容認できないと主張しており「ドイルと欧州の企業を危険に晒す決定は、防衛産業界で働く従業員とドイツの納税者には受け入れれない」と語っている。

勿論、トーネードの後継機に口をだせるのはドイツ国民だけだが、タイフーン以外の導入を認めないのなら何故トーネードの後継機候補をわざわざ募ったのか疑問だ。国際的な義務や約束を放棄する覚悟があるのなら最初からタイフーン導入で話を進めておけば、トーネードの運用寿命延長に約88.6億ユーロ(機体維持に56.4億ユーロ+旧式化した部品交換に16.2億ユーロ+新たな保守部品調達に15.8億ユーロなど)も負担する必要がなかったのに、、、

因みにドイツ政府は昨年「2020年の早い段階でトーネードの後継機を決定する」と言っていたが、今のところドイツ政府は公式にF/A-18E/FとEA-18Gの導入を発表していないため「トーネードの後継機はまだ何も決まっていない」とタイフーン支持は息巻いており、とても年内にトーネードの後継機が決定するような雰囲気ではない。

果たしてトーネードの後継機は何時になれば決まるのだろうか?

もう欧州防衛産業界全体のためにタイフーンのみを導入すれば、他のNATO加盟国が喜んでドイツが抜けた核戦力の穴を埋めてくれるのではないだろうか?

 

※アイキャッチ画像の出典:pixabay / ユーロファイター・タイフーン

民間航空機で密輸? 互いに違法な武器輸送を非難するアルメニアとアゼルバイジャン前のページ

米軍、地球上どこへでも物資を運搬する「輸送用垂直着陸ロケット」研究中次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    トルコとウクライナが軍事協定を締結、バイラクタルTB2とエンジン技術を交換か

    トルコのエルドアン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は16日、トル…

  2. 欧州関連

    ルーマニアがノルウェーから中古F-16取得を発表、1機あたりの導入コストは約18億円

    ルーマニア国防省は空軍の航空戦力を近代化するためノルウェーから中古のF…

  3. 欧州関連

    北マケドニア、T-72やSu-25に続きMi-24のウクライナ提供を決定

    北マケドニアのペトロフスカ国防相は25日「20年前に購入したMi-24…

  4. 欧州関連

    国産COIN機まで売れ始めたトルコ航空産業界、ニジェール共和国がTB2とヒュルクシュCを発注

    トルコのエルドアン大統領は18日、西アフリカのニジェール共和国に無人戦…

  5. 欧州関連

    ウクライナ、1万機の自爆型無人機を調達するため寄付を呼びかける

    ウクライナのフェドロフ・デジタル化担当相は14日「自爆型無人機を1万機…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    そうなくとも、主に経済面で利益を吸い上げてるとEU内部から批判されてるのに
    「核戦力持ちたくないから他の国でやっといてwww」
    とかいうフリーライダー化は、いくらなんでも通用しないんじゃないかなぁ

    35
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      中国が膨れ上がる前のバブル時代の日本人を見ているようで、なんとも言えない気持ちになります。
      その頃の西ドイツはF-104でニュークリアシェアリングをしていたという気合の入りよう。
      なんだかなあ・・・。

      5
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    そりゃ産業も大事だろうけどさ、いい加減NATOとしての役割を最低限でいいから果たせるようになれよ
    地上部隊は役立たずだし、その上で航空戦力まで完全になんの役にも立たないとか話にならんでしょ

    国防に真面目になれと言いたい

    33
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      ドイツ人も日本人にだけはそんなこと言われる筋合いないだろうな

      >国防に真面目になれと言いたい

      12
        • 匿名
        • 2020年 10月 12日

        最近は割と真面目やん?
        空対地巡航ミサイルに加えて高速滑空弾とかいう短距離弾道弾もどきでさえ容認される世論。一昔前ならこれだけで国会がえらいことになってた

        23
          • 匿名
          • 2020年 10月 12日

          国防予算 対GDP比

          ドイツ 1.2%
          日本 0.9%

          6
            • 匿名
            • 2020年 10月 12日

            えっ、ドイツって2%じゃ無いのかよ。日本のこと言えねぇじゃん。

            14
            • 匿名
            • 2020年 10月 12日

            NATO基準では1.1~1.3%だから同じくらい…いや思いやり予算()も込みというのを考えるとやっぱドイツより少ないだろうな。とりあえずNATO基準で可及的速やかに1.5%を達成して長期的には2%を目指すくらいが妥当だと思われる。

            9
            • 匿名
            • 2020年 10月 12日

            ドイツ軍は何に金使ってんだ……?

            18
            • 匿名
            • 2020年 10月 12日

            費用対効果悪すぎだろドイツ軍っていう感想しか出てこないんだけど
            なんで金かけてるのにあんなダメダメなの?

            13
          • 匿名
          • 2020年 10月 12日

          最近は、っつーか日本は昔から真面目やぞ?
          大韓航空機撃墜事件でソ連空軍による犯行を明らかにしソ連を国際的に孤立させる契機となった情報を提供したのは空自の電波傍受部隊だし
          北朝鮮による拉致犯罪を独裁者の自白という形で立証して国際社会で取り扱える問題にしたのも日本(あまろちゃんと理解されてないことだけど拉致事件は日本だけで起こっているわけじゃないし日本の被害者が一番多いというわけでもない)
          冷戦中にオールガスタービン+アスロック装備、対潜ヘリ搭載な駆逐艦20隻の大量生産と百機ものP-3Cの配備を始めたときはイギリスの新聞でもクレイジーと言われたし
          アメリカが太平洋で安心して兵員や物資を移動できたのもそれらの海自部隊が常にソ連原潜を見張り続けていたおかげ
          そのもっと前から朝鮮戦争では連合軍のために大量の軍需物資を生産し終戦間もないにも関わらず掃海部隊を秘密裏に送って連合軍に貢献し犠牲者まで出してる
          (ちなみにドイツは何もしていない)
          よく言われる湾岸戦争で血を流さなかった問題だって戦争における軍資金や兵糧の大切さを知っていれば戦費供出よりも何人の兵士が怪我したかどうかなんていう象徴性の方を重視するなんて純軍事立場から見れば噴飯物でしかない
          ぶっちゃけ軍ヲタで「俺は(平和ボケした馬鹿な日本人と違って)分かってる」と思ってる奴ほど白人の政治先行の日本叩きのための難癖を無批判に受容しすぎなんよ

          56
            • 特命
            • 2020年 10月 12日

            正確には国土防空軍でしょ。

            • 匿名
            • 2020年 10月 12日

            冷戦時代のドイツは分断国家な上に西独は最前線で西側有数の陸軍
            を編成して欧州の壁として機能してた
            湾岸でも大量の資金供出してる、その上で派兵拒否のパッシングを
            受けたから方針変えた
            民主主義国家は純軍事的観点からのみで軍事行動を起こすのはまず
            無理で民意に拘束される、故に血の貢献は高く評価される訳で、湾
            岸の際の国際世論は今も変わらない現実

            4
            • 匿名
            • 2020年 10月 12日

            bashing(バッシング)な。

            2
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      むしろドイツ軍は国連軍参加に全振りした軍隊なんだ。
      大量リストラして超貴重な将官は殆ど海外派遣に廻されてるし、貴重な万全の状態な稼働兵器に携行兵器もしかり。
      そうすることで義務を果たしているってのがドイツの言い分。

      かわりに国内に残った部隊は・・・。

      7
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    いやいや、ベルカ式防衛術を実行するのはドイツというテイを為すための核シェアリングなわけだから、EUもアメリカもドイツの核戦力不保持は容認されないでしょう

    14
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    ラファールとASMPの組み合わせなら欧州産業の仕事は残るよ
    B61が340ktに対しASMPは300ktで同等の出力
    無誘導と巡航ミサイルの違いや
    フランスが輸出できるのかって問題はあるけど
    NATOとしてドイツに戦力維持させたいのなら同じくNATOであるフランスも譲歩が必要でしょう
    次期戦闘機のFCASは仏独の共同開発だからフランス製のASMPならそのまま運用できる可能性が高いってのも強みになる

    3
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    ドイツ人とビジネスやってる人の愚痴と同じ
    よくわかんない謎ルールに縛られてて話が噛み合わないときがあると。
    後継機を公募しておきながらタイフーン以外に選択肢がないとか、意味わかんない

    13
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      どこの国もそんなもんだけどね
      国産>米国製>他の友好国製の順で最初からどれ選ぶか決まってるけど
      一応選定で勝ったという箔をつけるためにやる
      日本の場合だと次期戦闘機は日本主導で決まってたのにとりあえず米欧案も受け付けたし
      F-35のときもステルスで米国製であるってことで決まってたようなものなのにF/A-18やタイフーンやらの案も受けた
      日本から輸出しようとして提案したP-1やらも提案された国では米国製であるP-8で決まってるから勝てない
      目先の性能の優劣以前に勝ち目がない

      14
        • 匿名
        • 2020年 10月 12日

        当て馬だとわかってても、いちおうは売り込まないとならない側も辛いけど、当て馬を本命かと勘違いして騒ぐギャラリーこそ痛いわ
        コストパフォーマンス(笑)だけで話がまとまるはずもなく

        4
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    欧州製造業は自分らの市場を守るのに必死でどんどん競争力が無くなっていってるなあ

    12
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      車なんか顕著だよね
      排ガス規制で日本車追い出すつもりが自分達が基準クリアできなくて検査ごまかすっていう…
      今後はEV化でなんとかするつもりらしいけど絶対ムリだろってスケジュールだしなぁ

      15
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    何時までもの問題が続くのか? それはタイフーンがトーネードの後継機として使えるようになるまで。メルケル首相は東ドイツ出身だぞ。
    そしてNATOの核シェアリングにおける最終権限は核兵器を管理している米国が運用と使用決定権を持つ。残念ながらアメリカが命令すればドイツ国外での核兵器使用も可能で、必ずしも核シェアリング運用=ベルカ式国防戦術とはならない。

    1
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      タイフーンが運用能力を獲得する頃には、タイフーンはもう…。

      11
        • 匿名
        • 2020年 10月 13日

        既にF-35とは比較にならないくらい差がついて完全に旧式化しているからセーフ(アウト)

        7
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    タイフーンの為なら欧州の安全保障なんて放り出してやらあ。

    タイフーンLAVE。(ドイツ議会)

    タイフーンが必要な能力を獲得出来ないから、核兵器なんか知らん、と吠えてるんじゃないかな。

      • 匿名
      • 2020年 10月 13日

      Loveじゃなくて?
      Lave??

      1
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    雇用と産業を優先するのか核とNATOを優先するのか選択の問題かな?

    2
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    直接東側と接してた時代と違うから緊張感ないんだね
    面倒事はポーランドにおまかせかよ

    7
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      ドイツもスクランブルは9:00〜17:00のみ、土日祝は飛びませんになるのかなあ?

      2
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    単純に、国防相/省の調整不足なだけでは? 選定主体の国防省が自国製品であるトーネード以外も視野にいれ、選定したけど、トーネードを作っている企業労組は自国製品にしとけって言ってるだけでしょ。認識違う? まぁ発言権はだれにでもあるわなぁ。
    これまでの行い見ても、カレンバウアー女史が力不足だし、言わんや国防相は混乱のるつぼだと。

    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    集団的自衛権も核兵器の共同運用も認めない国の民が上から目線で吠えてて笑える
    国防に不真面目なのはどっちだよ

    2
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      いや、それが米軍の意向ですよ(笑)
      飼い犬の現実を見ようか

      5
        • 匿名
        • 2020年 10月 12日

        集団的自衛権の不行使も
        米軍の核攻撃部隊を追い出したのも
        全部日本の意志ですよ?

        6
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      まさか、国連の旧敵国条項も知らない馬鹿がまた出てくるとは・・吉田茂体制も知らないね?
      2055年以降においで下さい。

      5
        • 匿名
        • 2020年 10月 13日

        集団的自衛権と国連の敵国条項に何の関係があるんだ???

        5
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    ドイツの話から離れないでね、空気読めないさんwww

    9
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      その通りです。
      ブログ主様のご苦労を増やさぬように良い子にしましょう。

      6
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    核戦力とか放棄しても平気じゃない?
    ドイツはNATO即応部隊の自分の担当部隊の整備すらサボりまくってるけど
    それで制裁されたとか発言力が低下したなんて話微塵もないぞwww
    いつもみたいにトランプが怒りのツイートして終わりでしょ

    3
      • 匿名
      • 2020年 10月 13日

      ドイツ的には影響ないけど、EUの地政戦略的にマズイ。
      勢力均衡の法則ってのがあって、一方が引くと他方がが進んでくるっていう法則があるのよ。
      つまりドイツの身勝手でEUの力を減退させて、ほかの国を危険に晒す可能性があるっていう懸念。
      だから、制裁はないと思うけど、EU内でのドイツの影響力を減衰させる可能性はあるかな。
      外様でアメリカの影響が少ないポーランドに核持たせるっていう狂気の政策ができるんなら問題ないが…

      2
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    社会民主党という奴らは洋の東西を問わず無能。

    18
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    アメリカ民主党のように、 Black Lives Matterを放置した社会民主党や緑の党に懐疑的に成ったドイツだが、
    法と秩序の問題は大きく、次回の選挙待ちだね

    4
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    もし日本がドイツの位置にあったら、こうなるでしょう。
    ロシアに対する壁が機能してるもんね。(ポーランド、バルト三國)

    1
      • 匿名
      • 2020年 10月 12日

      我が国にも、大陸・半島との間に「壁」があれば良かったのに…

      5
        • 匿名
        • 2020年 10月 13日

        東シナ海や対馬海峡じゃ「壁」にならないのかな?

        (まぁ、「溝」かもしれないけど。)

        2
          • 匿名
          • 2020年 10月 13日

          防衛をやってくれる国や組織がいないと壁にはならないかなぁ

          2
    • 匿名
    • 2020年 10月 12日

    もうどうでもいいよ。

    3
    • 匿名
    • 2020年 10月 13日

    日頃軍オタは「日本の防衛費は経済力と比較して少な過ぎるからもっと増やすべきだ」とか言ってんのに
    何で急に「日本の国防努力は凄い!」みたいなこと言い出してんだ?
    防衛費増額を阻止したい五毛の工作か?

    4
      • 匿名
      • 2020年 10月 13日

      軍オタにも色々派閥があるのよ
      それに、「日本は結構頑張ってる」とは言ってるけど、「だからこれ以上頑張らなくて良い」とは言ってないし

      9
      • 匿名
      • 2020年 10月 13日

      下には下がいるってやつよ…
      自衛隊はお金ないけど航空機稼働率を9割だったり物資が無いからこそ人件費とか削るところ削ってやってる。ドイツ軍より組織規模はでかい。
      一方、現状ドイツはタイフーンは130機中10機しか動かんしUボート水上艦艇はメンテで全滅しとるし、陸軍は訓練で実車を使えんくらい困窮しとる…みんながバカにしとる韓国軍ですら戦闘機の稼働率は50〜60%…

      なのに例えばドイツ軍は平均44万の給料に対してJA隊は35万、韓国軍はもっと下や。稼働率一つとってもドイツ軍は給料に見合った仕事はしてないわな…

      5
    • 匿名
    • 2020年 10月 13日

    ドイツ人主流も言ってる事だし勝手にタイフーン導入すりゃいいじゃん
    そうなるとニュークリア・シェアリングからドイツは外れるからそれ相応の対応にすればいい
    たしかポーランドがニュークリア・シェアリングに参加表明してたと思うが・・・ドイツの代わりになるのだろうか

    にしてもまぁいくら危機が薄いと言ってもドイツ国内の酷い事・・・なんでこんな国になっちゃったんだろう

    2
    • 匿名
    • 2020年 10月 13日

    無駄に荒れるそれる邪魔で不快なスレ違いコメントも削除して欲しい 韓国記事だけじゃないよこの手の連中は

    3
      • 匿名
      • 2020年 10月 13日

      お前のコメントが一番スレ違いだろ

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP