欧州関連

欧州で最高の戦闘機?トルコが第5世代戦闘機「TFX」のモックアップ公開!

トルコ航空宇宙産業(TAI)が、第5世代戦闘機「TFX」のフルサイズモックアップを、パリで開催される航空ショーで公開した。

TFXは欧州において最高の戦闘機になる

6月17日、フランスのパリで開催中の「パリ航空ショー」で、トルコが開発中の第5世代戦闘機「TFX」の、フルサイズモックアップを公開した。

画像を見る限り、米国のステルス戦闘機F-22ラプターにそっくりだ。

特に、機首斜め前方から撮影された写真は、F-22ラプターと言われれば信じてしまうレベルだが、よく見ると胴体の厚みがF-22に比べて薄いと感じる。

機体後方から見ると、F-22が装備している推力偏向パドルなどは取り付けられていない。

公開されたTFXの仕様は、推定されていた数値とは異なる部分がある。

TFX:機体仕様
全長 19m → 21m
全幅 14m
翼面積 70㎡
最大離陸重量 27,215 kg
エンジン 25,000lbf×2基 → 27,000lbf×2基
最大速度 マッハ2.0 → マッハ1.8
作戦半径 900km
兵器搭載量 9トン

管理人の感想としては、かなりのっぺりしたモックアップという印象。

TFXは、F-35が装備している電子式光学照準システム(EOTS)を装備すると仕様には書いてるあるが、今回のモックアップでは、どこにEOTSが装備されるのか全く分からない。

ステルス機なら当然、ウェポンベイが装備することになるはずだが、モックアップには、それらしき物が見当たらない。

今だに機体デザインが確定していないのか、あえて詳細がわからないよう、簡易な作りにしているのかは分からないが、モックアップを見る限りTFXの開発は、期待していたよりも進行していないように見える。

搭載エンジンの開発は、ロールス・ロイスとのケンカ別れによって行き詰まっているのに、果たして、27,000lbf級エンジンを、一体どこから手に入れるつもりなのか、その辺りの情報は出てこなかった。

しかし、トルコ航空宇宙産業はTFXモックアップ公開の際のスピーチで「TFXは欧州において最高の戦闘機になるだろう」と主張していた。

なるほど、欧州で第5世代戦闘機の開発計画はないので、完成さえすれば「(第6世代戦闘機の開発が完了するまで)欧州において最高の戦闘機」というのも頷ける。

ただし、TFXが完成したらの話だが・・・

 

※アイキャッチ画像の出典:TURKISH AEROSPACE トルコが開発中のTFX

日本F-35爆買いは愚かな証拠? F-35を2000機以上爆買いする米国は愚かなのか?前のページ

2026年までに初飛行?公開された第6世代戦闘機「FCAS」モックアップ!次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ロシア軍がS-300でキーウを攻撃、ウクライナ軍には有効な対抗手段がない

    ロシア軍は14日に計38発の巡航ミサイルで攻撃、ウクライナ軍の防空シー…

  2. 欧州関連

    ロシア軍の退路遮断に乗り出したウクライナ軍、ドニエプル川に架かる橋を攻撃

    ウクライナ軍はヘルソン州のドニエプル川西岸に展開するロシア軍の退路遮断…

  3. 欧州関連

    スラビャンスクを巡る戦い、ロシア軍の前進を阻止してきた要衝が陥落寸前

    イジュームからスラビャンスクに向かうロシア軍を長らく食い止めていた要衝…

  4. 欧州関連

    国防予算の増額に抵抗する英首相、陸軍はTier1から独伊並のTier2に脱落

    将来の方針が定まらないまま陸上装備や弾薬をウクライナに提供している英国…

  5. 欧州関連

    トルコ、衛星通信に対応した無人航空機「バイラクタルTB2S」公開

    トルコのバイカル社は10日、Twitterにアゼルバイジャン軍の勝利を…

  6. 欧州関連

    英国防省、ザポリージャ州での反撃を警戒してロシア軍が防衛ラインを強化

    英国防省は「ロシア軍がザポリージャ州での反撃を警戒してヴァシリウカ~オ…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 6月 17日

    形状的には目新しさが全く無いしエアインテーク周りとか見るとRCSとか何も考えてないように見える
    単にCGを実機サイズの模型にしてみましたってだけだな…

    1
      • 匿名
      • 2019年 6月 18日

      今回公開された画像・動画だけでエアインテークのRCSがわかるなら君は天才だね。
      ダクト内が見えない、見えなくなるようになってるからダクトがS字になってるかはわからない。

      1
    • 匿名
    • 2019年 6月 18日

    ステルス機なら当然、ウェポンベイが装備することになるはずだが、モックアップには、それらしき物が見当たらない。
    と書いているが…
    メインギアとフロントギアの間にあるじゃないか‼︎
    ここにウェポンベイがありますよとそれらしいマーキングが有る

    • 匿名
    • 2019年 6月 18日

    27,000lbfて、EJ260でも取得出来る気でいるんだろうか?
    AL-31系だったら笑えるが(ある意味笑えない

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 日本関連

    着実にレベルアップを果たす日本の対潜哨戒機P-1、2020年度から「能力向上型」…
  2. 欧州関連

    再掲載|英海軍の闇、原潜用原子炉の欠陥と退役済み原潜の処分費用
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 日本関連

    海外メディアも注目、横浜で護衛艦「いずも」の空母化工事が始まる
  5. 日本関連

    国産防衛装備品の海外輸出が実現!フィリピンが日本製警戒管制レーダー「J/FPS-…
PAGE TOP