インド太平洋関連

韓国が発表した次期戦闘機「KF-21ポラメ」に対する海外メディアの評価は?

挑戦的なスケジュールで開発が進められていた韓国初の本格的な戦闘機開発プログラム「KF-X」は今月9日、予告されていたプロトタイプの発表を終えマイルストーンを無事通過した。

海外メディアは韓国が発表したKF-21についてどの様な評価を与えているのだろうか?

多くの韓国メディアは次期戦闘機「KF-21ポラメ」の発表を伝えたCNNの報道を引用して「KF-21の評価試験が完了すれば韓国は世界的な超音速戦闘機の開発・製造グループ加わることになり、F-35よりも調達コストが安価なKF-21は海外輸出にも大きな可能性がある」と報じているが、この報道にはCNNソウル支局でプロデューサーを務める韓国人のYoonjung Seo氏が関わっているのでKF-21の評価としては中立性に欠けると言わざるを得ない。

参考:South Korea rolls out the KF-21, joining elite group of global supersonic fighter jet makers

では各国の海外メディアは韓国が発表したKF-21をどのように見たのだろうか?

米メディアのTheDriveで航空宇宙分野について記事を執筆しているトーマス・ニューディック氏はKF-21について「F-16Cよりも優れた機動性をもつよう設計されたKF-21はタイフーンと同程度のRCS値(0.5㎡)になると予想されているが、継続的なアップグレードによってコレを改善することが出来ればセンサーノードとして活用できる」と指摘しており、恐らく「継続的なアップグレード」とは噂されているウェポンベイを備えたKF-21BlockIIIのことだろう。

現時点でKF-21は空対空戦闘のみに対応したBlockI、空対地戦闘にも対応したBlockIIまでの開発が確定しており韓国空軍が2032年までに導入する計120機のKF-21は全てBlockIとBlockIIで構成されるのだが、ウェポンベイを備えたBlockIIIの開発が水面下で検討されていると韓国国内ではまことしやかに囁かれている。

出典:韓国型戦闘機KF-Xプロトタイプ完成式典のLIVE配信スクリーンショット

韓国空軍は初めから段階的なアップグレードによってKF-21を第5世代以上の戦闘機に発展させることを想定、同機の作戦要求性能(ROC)策定時にウェポンベイを設けるための内部的余裕を予め残しておくことを要求してきたと開発関係者が明かしており、発表されたプロトタイプでは別々に搭載された赤外線捜索追尾システムと電子・光学式照準システムについてもF-35のように機体内に内蔵してステルス性能を損なわない処理を施す必要がある述べているらしいが防衛事業庁や空軍が正式にBlockIIIの開発に言及したことは一度もない。

ただ状況的にはBlockIIIの開発=KF-21の第5世代機化は実行されても不思議ではないのでBlockIやBlockIIの開発で躓かない限り実行に移される可能性が高いだろう。

あとニューディック氏の指摘で興味深いのは韓国が幾つかの先進的な機能の開発や実装を見送ることでKF-21の実用化を急いでいるのは老朽化したF-4EやF-5E/Fを更新するという理由とは別に、ステルス性能を追求した戦闘機開発を進めている欧州、インド、日本、トルコ、英国などよりも先に海外市場へKF-21を供給して有利なポジションを占めるためだと指摘している点で、競合よりも早く海外市場でKF-21の受注に成功すれば長期的に韓国の努力は報われるかもしれないと言っている。

出典:韓国型戦闘機KF-Xプロトタイプ完成式典のLIVE配信スクリーンショット

参考:Meet South Korea’s New KF-21 “Hawk” Indigenous Fighter

ロシアの国営メディア「ロシースカヤ・ガゼータ」はKF-21のプロトタイプ完成について「最初は誰も韓国が新型戦闘機を作れるとは信じていなかったが、韓国人は独自の戦闘機を開発して海外市場に輸出する夢に賭けた」と報じており、同機の国産化比率は65%に過ぎないが戦闘機の主要コンポーネントは国産化されて国内で製造することができると驚いている。

参考:Южная Корея представила собственный истребитель KF-21

ブルガリアメディアのBulgarianMilitary.comで記事を執筆しているボイコ・ニコロフ氏はKF-21の経済的な波及効果について注目しており、719社の韓国企業がKF-21の開発に参加して1万2,000人の雇用を創出して量産化に入ると追加で約10万人規模の新規雇用を生み出すため韓国経済に及ぼす影響は無視できないものがあると評価している。

参考:KF-21 Boramae fighter will change the defenses of Korea and Indonesia

出典:Tim Felce / CC BY-SA 2.0

フランスのサイトで航空宇宙分野のニュースを配信しているAir&CosmosはKF-21について「国産化比率が例え65%で各国から輸入する部品が必要だとしても、例えイスラエルがアビオニクス開発の大部分を担当していたとしてもこれは技術的な偉業だ」と評価しており、これは欧米の自動車企業や造船企業を海外市場から追い出したのと同じ手法でラファール、タイフーン、グリペン、F-16Vに価格競争を仕掛けてくるだろうと予想。

KF-21の開発や製造に参加している欧米企業(GE、Cobham、MartinBaker、Elta、Elbit、Meggitt、Curtiss-Wrightなど)にとっては大きな利益を生むかもしれないが、欧州の戦闘機製造に関連する企業は窮地に追いやられるかもしれないと言っている。

参考:KF-21: Un nouveau concurrent pour le Rafale ?

同じKF-21について書かれた記事でも視点や置かれた立場が異なると見方が変わるため中々興味深いが、やはり戦闘機の開発は裾野が広く巨額の開発費用や海外輸出が絡むため経済効果に着目する記事が多く日本ではあまり見かけない類の内容ばかりだ。

今後KF-21の評価テストが進み量産機に関する情報が出てくればKF-21自体の評価に関する記事も増えてくると思われるが、管理人はスケジュールの遅延も開発費用の高騰もなく進捗しているKF-21プログラムは概ね海外からの評価が高いと感じている。

果たしてKF-21は量産化に向けて順調に進捗するのかは不明だが、一先ずプロトタイプを予告通り発表したことに対しては素直に拍手を送ろうと思う。

関連記事:韓国が次期戦闘機「KF-21ポラメ」のプロトタイプを発表、2032年までに120機を実戦配備

 

※アイキャッチ画像の出典:青瓦台

表面上は横這い実質的には削減? バイデン政権が国防予算案の規模を7,150億ドルと発表前のページ

頻繁な水漏れ事故に悩む英空母、修理中のプリンス・オブ・ウェールズが5月までに復帰次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    トランプ再選ならE-737? 韓国、早期警戒管制機の追加調達を決定

    韓国の防衛事業庁は26日、新しい早期警戒管制機を2027年までに海外か…

  2. インド太平洋関連

    インドネシアがイタリアとフリゲート調達に関する契約を締結、日本の護衛艦輸出は消滅か

    イタリアのフィンカンティエリはインドネシア国防省とカルロ・ベルガミーニ…

  3. インド太平洋関連

    米国はカーブル空港までの安全を保証しない、英仏は自国民保護のため空港外に兵士を派遣

    自国民や協力関係にあったアフガニスタン人を国外退避させる輸送作戦につい…

  4. インド太平洋関連

    韓国、純国産ロケット「ヌリ号」初打ち上げに向けメインエンジン開発完了

    韓国メディアは最近、来年打ち上げ予定の純国産ロケット「ヌリ号」に搭載す…

  5. インド太平洋関連

    韓国メディア、ポーランドへ155mm砲弾33万発を輸出するのは事実

    韓国メディアは「機密文書の流出で発覚したポーランドへの155mm砲弾輸…

コメント

    • A
    • 2021年 4月 12日

    意外と(失礼)好意的なんですね。
    このような情報に感謝します。

    35
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      税金なんだからコスト度外視して開発して世界一高価な戦闘機になっても税金で買うから平気だよっていうとぼけた話でなく、
      輸出前提でないと開発がおぼつかないゆえに、ちゃんと輸出できる形で話を進めていく有り様は非難にも否定にもあたらない。
      実機の性能は未知数なんだから、それはこれからネタにすればいいさ

      41
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        輸出前提で進めていくなんて失敗フラグだろ
        日本の国産化は高価格で否定出来る話しではなく
        国家戦略に基づく計画
        そんなことも分からずに何の安全保障を語るの?

        11
          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          輸出できないとしないとは違うから。正当化のために話変えないでくれ

          12
        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        輸出前提でないと開発がおぼつかないゆえに、ちゃんと輸出できる形で話を進めていく有り様、
        などととぼけた話でなく、まず自分たちが必要とするから開発するのが普通だし
        そのための性能を満たすための努力こそが先に必要

        輸出のために自分たちが必要とする要件を満たす事も出来ないうえ、
        自国の同胞達でも碌に満足できないような珍妙な機体を他国に輸出して大儲けしようというのは如何にも悪質だし、
        普段やたらと自国のKブランドを強調するのにそのブランドを自ら貶めようとしている事に気付かないのは
        致命的に頭がおかしいとしか言いようがない

        11
        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        それが出来てたらそれなりに評価するんだが、ぜってー違うと思うんだわ。隣家のモチ作り始めたからキムチ汁すするだっけ?。輸出の許可降りないと思うんだよねー。まぁネタとしては楽しみなのは皆そうだと思うwww

        10
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    兵器は税金で開発して国民の税金で自衛隊だけが購入すればいい、我が国は特殊で特別なガラパゴスですから

    こういう意見は右が言ってるのか左が言ってるのか、考えるほどにわかんなくなるんだが

    20
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      真面目な話、F-3に求められてる性能が特殊すぎるからね。
      普通の国には需要が無いから仕方ない。
      専守防衛を取っ払うなり、長距離でとか高い制空能力をとかそういう構成の機体を求める傾向にある中露側に立つとかでもないと。

      どっちもありえそうにないけどね。

      35
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        国策を抜きにすれば、日本にもSu35とか57はとっても欲しい
        何でって、欲しいからさw

        22
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          いやまあ日本で飛んでるの見たいけどさw
          ほんとそれ以上の意味なんてないのだけれども

          30
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          そんなん日本のエアショーに飛んでたら美しすぎてちびるわ。

          11
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          Su-27は導入の動きがあった様だね。
          アウグレッサー部隊のF-15DJ後継としてだけど。
          1997年に空自のテスト・パイロットによる試験飛行も合計2回、計3名﹙一人は二回とも参加﹚がテストした様です。

          10
            • 匿名
            • 2021年 4月 13日

            防衛技術ジャーナル2021年4月号「ある航空機技術者の回顧録」で紹介されてるエピソードです。

            5
          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          趣味で国防すんの止めてもらえますか(笑)
          うちはうち、よそはよそ。一分の一の玩具欲しがるんじゃありません。めっ。確かにアグレッサーとしてなら購入の余地があるし、正直エンジン載せ変えてみたいとわ思うんだけど。側だけ買って魔改造してみたい。Fー14とかもwww

          4
          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          頑張って個人で買え。
          金さえ出しゃできん事はないだろう。
          国内に持ち込めるかどうかは分からんが。

          3
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      何も考えて無いからわからないのでは。
      日本には軍隊は無く、『専守防衛』の自衛隊しかありません。
      相手を攻撃出来ない兵器を欲しがる軍隊が、世界の何処にありますか。
      日本だけの特殊事情でスペックが決められてしまう防衛装備品が、世界の軍隊が欲しがる兵器となれないのは自明です。

      4
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        そろそろ自虐的思い込みから離れてくれよ
        釣れるとは思わなかったよ

        18
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        専守防衛だろーがなんだろーが「敵を撃破しよう」とすりゃ
        求められる性能は大して変わらんよ。10式の主砲は他国のMBTと大差ないだろ?
        専守防衛よりも「南北中露という腐れ国家群を対岸に抱えた島国」という
        日本の特殊な安全保障事情への適合は最優先すべきだが、
        その上で輸出への意欲は持っておくべきだ。
        例えばよく言われる様にF-3の航続距離は戦闘機としては買い手がつかなくても足の長い戦爆としてならオーストラリアが興味を持つかもしれない。
        もちろんそれを優先して自国の国防上の要求を疎かにしちゃダメだし、
        ましてや輸出の売り上げを前提にコスト計算をするなんてのは愚の骨頂だが。

        15
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          そうなんですよ。オーストラリアとはもっと緊密に色々できるはずなんです。安保に関して日豪はまだまだやり取りを始めたばかりという状況ですが、将来にわたって深く長く発展させていきたいものです。

          9
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          >求められる性能は大して変わらん
          釣り針デカすぎだろう

          あとオーストラリアが欲しいのは自分の都合に合わせて弄れる爆撃機

          1
            • 匿名
            • 2021年 4月 13日

            >>求められる性能は大して変わらん
            >釣り針デカすぎだろう
            具体的に言ってみなよ。
            専守防衛とそれ以外で、例えば対艦ミサイルや対空ミサイルに求められる性能がどう違う?
            過去には「防衛用だから長射程は要らない」みたいな謎理論で
            射程が制限されてたが
            それは最近ようやくなくなったからもう明確な差はないよ。

            3
              • 匿名
              • 2021年 4月 13日

              専守防衛って事は先制攻撃が出来ないので
              相手の戦力をあらかじめ減らせない、数的劣勢をそのまま受け入れる事が前提になる
              同時に基本的に本土決戦を受け入れるという事でもある
              数的劣勢の状態で打ち漏らしが許されないという酷く歪で過酷な状況を前提として開発と言うのは非常に特殊だ
              何しろ質的に相手を文字通り圧倒しないといけない、多少有利程度では駄目だ、護り切れない
              普通はそんなものは理想でしかないが、専守防衛はその理想を現実に強要する
              そしてさらに拙い事に、軍事に詳しくない政治関係者がそれを真に受ける
              その結果、開発側にもその無茶を、そうであって当然と求めてしまう

              これが専守防衛とそれ以外で、例えば対艦ミサイルや対空ミサイルに求められる性能の違いだよ

              当然、そんなものが実現したとしても高コストになるのは必然で、同時に普通の国には価格的にも性能的にも過剰すぎ、到底売れないというのが判り切ってるので、最初から輸出をあきらめるしかないという結論に行きついてしまう

              3
                • 匿名
                • 2021年 4月 13日


                AAM-4は代替対象のスパローより安いでしょ?
                輸出前提にJ/ARG-1無しでも運用できる様に開発してれば書い手はついたと思うよ?
                撃ち漏らせば自分や味方や母国が危険、
                そんなのは兵器使う全組織一緒だよ。
                多少のコスト増を招いたからってそれに見合う性能なら買い手はつく。

                3
                  • 匿名
                  • 2021年 4月 13日

                  >輸出前提にJ/ARG-1無しでも運用できる様に開発してれば書い手はついたと思うよ?

                  AIM-120のように指令送信波をFCSレーダー波に重畳すると、ESMやRWRに探知されないというAAM-4の最大の特色を失う事になるかと。

                  3
                    • 匿名
                    • 2021年 4月 13日

                    輸出用ならそこはない方がいいんじゃないかな。
                    少し安いスパロー同等品、の方が売り易いと思う。
                    売り先から技術が漏れて対策されるのも嫌だし。
                    てか言いたいのはAAM-4は「専守防衛専用の高くて絶対売れない兵器」なんかではない、という事ね。

                    5
                  • 匿名
                  • 2021年 4月 13日

                  専守防衛とそれ以外で、例えば対艦ミサイルや対空ミサイルに求められる性能がどう違う?
                  という問いかけに対する回答に、全然違う事問いかけてどうするのさ?

                  1
                    • 匿名
                    • 2021年 4月 14日


                    回答のほぼ結論が

                    >実現したとしても高コストになるのは必然で、同時に普通の国には価格的にも性能的にも過剰すぎ、到底売れない

                    となってたから、そんな事ない、と言ってるんだけど?

                    2
                • 匿名
                • 2021年 4月 13日

                > 相手を攻撃出来ない兵器を欲しがる軍隊が、世界の何処にありますか。

                とは随分トーンが変わったね。

                  • 匿名
                  • 2021年 4月 13日

                  AAM-4なんて、巡航ミサイルのような低RCS目標すら直撃する高い誘導精度の上、太い胴体がもたらした高威力の弾頭と、かなり殺意の高い兵器なのにね。
                  通常のAAMは航空機をターゲットにしているので、撃墜出来なくてもミッションキル出来ればOKだけど、
                  巡航ミサイルをターゲットにしてるAAM-4だと、撃ち漏らしは市民の被害に通じるので、上記のような殺意の高い兵器になっちゃう。

                  4
                    • 匿名
                    • 2021年 4月 14日

                    うーん、よく分からない。

                    >『専守防衛』の
                    >相手を攻撃出来ない兵器を欲しがる軍隊が、世界の何処にありますか。

                    に対する私の「専守防衛用でも要求性能はそこまで変わらん」からの流れな訳ですが、
                    「世界の何処も欲しがらない専守防衛用の相手を攻撃出来ない兵器」の具体例が
                    「必殺必中殺意満点のAAM」なんですかね?

                    1
                      • 匿名
                      • 2021年 4月 15日

                      引用して明示しているように「相手を攻撃出来ない兵器」に対する突っ込みだよ

                      1
                      • 匿名
                      • 2021年 4月 16日

                      >引用して明示しているように「相手を攻撃出来ない兵器」に対する突っ込みだよ

                      端折り過ぎてどの文言の事を言ってるのかも分からない。

                      1
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      左巻きの奴が反対してた
      武器輸出三原則も知らないの?

      2
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        今は防衛装備移転三原則に改訂されて、国内の審査をパスすれば普通に輸出できるはずですよ。

        元の武器輸出三原則自体、国際法でも、国内の憲法や法律で定められていたわけでもないので、改訂に制限はありません。

        8
        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        その左巻きが余計
        国家戦略に基づいて輸出しないガラパゴスなんですと熱く語る右巻きさんが困惑するだろうが

          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          別に困惑しないだろ事実なんだから
          それを変えたのが左巻きの人が嫌ってた安倍前首相
          困惑してるのは君みたいな左巻きの人だよ

          9
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    「ウエポンベイを機内に内蔵するよりも開発を急いだ」この評価を出来るのがいいね
    日本はスクランブル任務に特化した機体を欲するなら、新型にはあえてステルス性を落とすことでコストダウンも可能なのか?
    KFー21が良いテストケースになりそう

    24
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      これからの非ステルス機は、ステルス塗装より維持費が高いEPAWSS(ステルス機より高度な電波妨害装置)が必須になりそう。

      14
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      今後10年で対中戦が始まるかもしれないとピリピリしてる情勢でスクランブル特化の安物なんて入れる余裕は自衛隊にはないと思う

      26
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        スクランブルは平時の任務ですからね。
        戦時だと叩き落しに行くしかないわけで。

        9
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        >今後10年で対中戦が始まるかもしれないとピリピリしてる情勢で
        それなら、間に合いそうにない兵器を開発する日本より、機能落としてでも間に合わせる韓国のほうが評価できるわ。

        9
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          多分韓国は対中戦に間に合わせるとか考えてないと思うよw

          急いでるのは早くしないと150機近いF-5E戦闘機の更新がどんどん遅れるからだし
          本来ならKF-21は今頃完成してるはずだったんだけど、いろいろ機能盛り込んだり将来のウェポンベイやステルス化踏まえてアレコレしたり米国から技術供与を拒否られたりしてるうちに遠回りになったって話で

          19
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          この韓国の今の状態が「計算通り」かと言えば、そうではありません。

          9
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          だったらその金でF35買えばいいだけ
          韓国のなんちゃってステルスなんて評価できるもんじゃないよ
          日本に対抗した韓国空母と同じだ

          7
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          真面目に今までの開発史を思い返そうよ
          KF-21は間に合ってるのではなくて、周回遅れの機体がようやくここまでこぎつけただけなんだ
          当初の予定なら、もっと早くに登場していてもおかしくないんだよ

          11
            • 匿名
            • 2021年 4月 15日

            >真面目に今までの開発史を思い返そうよ

            構想された各デザインのなかでは、カナード+デルタ翼のタイプが好きです。

            2
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      「定数が無ければ」「人員や予算が無尽蔵なら」そういう手もなくもないかもだけど、どう考えても現実的ではないよね

      14
    • 頭が壊れても文在寅
    • 2021年 4月 12日

    韓国型空母用のKF-21艦載型とか無理に作ろうとしたら面白そう。

    15
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      ブロックⅣではSTOVL型にするのかも

      5
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    北朝鮮はまだコメントを出していないと思いますが、このまま無視するのか反発するのか?
    あと中国の評価も興味があります。既に秘密の性能データを入手しているでしょうが。

    15
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      中国もこれからはアジア、アフリカ等途上国への輸出を視野に入れてくるから、おそらく韓国戦闘機をライバル商品と見なしてる
      どんな評価してくるか、なかなか楽しみ

      23
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    ラファールより売れるかな?どうなんでしょ

    3
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      将来的な話はともかく、現時点で判明している性能ではラファールに太刀打ちできないのは明らか
      選択できる武装の幅があまりにも狭すぎる

      32
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      機体・エンジンはもちろん、兵装を含めてほぼ純仏産のラファールと、寄せ集めで輸出するには各方面に許可が必要なKF-21。

      ラファールのほうが輸出の難易度は遥かに低いですよ。
      インドネシアが採用すれば生産数としては互角になるかもしれませんが。

      KF-21が海外に販売できる頃には、ラファールのラインは閉じてFCASが配備されそうな気はしますが。

      31
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

         各国の技術の寄せ集め機体だからポメラじゃなくてキメラ。
        韓国は動けない戦車や潜水艦を欠陥を改良せず次々に製造するがKF21も地上配置型が量産されることになりそうな悪寒、欠陥修正のためにLMに泣きついてとんでもなく高い授業料を払うことになって機体単価は150憶円を超えることになるだろう。

        12
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        20年くらい前のショップブランドのDOS/Vパソコンみたいな機体だ。
        他社製のパーツを寄せ集めて箱(自作ケース)に詰めましたって感じ。
        各パーツのマッチングがとれていなくて購入後に不具合頻発w

        13
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          イメージ的にかなり近いかも・・。

          3
          • 匿名
          • 2021年 4月 18日

          実際、韓国人達はスマホと同じような感覚で見てるっぽいからなぁ

          1
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    韓国の兵器開発案件って後々重大な不具合が明らかになる事が多い気がするんだけどなあ。
    よって、今の段階じゃ評価できない。
    海外の評価も何であれ形にしたことを評価している物で、機体の性能というより韓国の軍需に掛ける意気込みを評価しているものとしか言えない。
    売りが安価でそこそこの性能だから、上手くまとめれば成功ってとこで、飛んでもいない今の段階じゃあ書くこともない。

    35
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      それは、政府補助金に関連企業が飛びついて面白兵器を作ってたからで、サムスン(ロボット歩兵)、デウ造船(統営艦)、デウ銃火器(K11複合銃)。全て消滅してるよ。
      陸戦兵器は老舗ハンファと国営。海戦兵器はヒュンダイ(デウは工場名としてのみ残ってる)。空戦兵器は国営のみ。

      ハンファとヒュンダイ、国営企業は実戦前にボロが出るものは作らないよ。

      6
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        KAIのヘリは?

        15
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        小銃な方のK-2やK-1SMGは、普通に通用してる武器だろうに
        K-2は複数の国軍に採用されてるし民間バージョンの輸出すらしてるぞ?

        6
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        スリオンは寿命と飛行距離が短い軍の輸送にも使える民間用ヘリで兵器からは除外した。当のKAIも本格的な軍時用途は諦めて、ブラックホークを輸入することにしてる。(開発時に軍用とか言ってたかは忘れた)

        一とりあえず警察や消防で大量に使われてる。

        8
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        K2戦車とスリオンの主要部品メーカーも精算、もしくは米企業の傘下になってるので継続生産はしても、新規面白兵器は期待できない。

        10
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        >小銃な方のK-2やK-1SMGは、普通に通用してる武器だろうに

        工場はずっと韓国にあるんだろうけど、ついでにデウ財閥自体消滅して、イギリス資本から紆余曲折して、本社は韓国に戻ってる。資本も買い戻したのかも。

        3
        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        別にメーカーだけが悪いわけでもないんじゃないかな。
        試験項目が問題になったり(海弓)、試作からの量産を急ぎすぎたり(K-11)要求側も問題があるようなんだが。

        1
        • 匿名
        • 2021年 4月 18日

        え?
        走行中の車輪が丸ごと抜ける事故が連発してる現代起亜のK-151は何なの?
        走ってる最中に突然エンジンが止まっちゃうK806は?

        1
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    安価であることを前面に押し出しているとすると、グリペンの立ち位置を取って代わるつもりかな。あと画像見ててちょっと気になったんだけど、機関砲の砲口にカバーがない?。

    14
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      ミサイル外装するのに機関砲の穴なんか気にする意味ないでしょ。
      てか開口部とかインテーク周りとか、細部は丸っ切りステルス無頓着よ。

      22
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      >グリペンの立ち位置を取って代わるつもりかな。

      F414の単発機と双発機の相違があるので、余計に疑問に感じるよね。

      2
    • イーグルクロウ
    • 2021年 4月 12日

    しかしBLOCKⅢで最終的にウェポンベイを設けた第5世代機として完成させようと言うのが・・・、

    やっぱり中途半端が否めない(笑)。

    19
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      戦闘機初心者の韓国にパーフェクト路線を求めてもな
      ここまでこぎ着けただけでも上出来だよ

      33
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        逆でしょ。
        出来もしないblock3のために小さくない犠牲を払って
        ステルス風にしてるから「中途半端」と言われてるんだよ。

        25
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          わかってないな、だからこそこれからが楽しいのに
          ちゃんと見てろってw

          2
            • 匿名
            • 2021年 4月 12日

            どう楽しむかは好き好きでしょ。
            私はその都度指差して笑う。貴方は貴方で好きにすればいい。

            3
              • 匿名
              • 2021年 4月 12日

              寄せ集めたパーツで造ってアメリカ製兵器空対空ミサイルや空対地ミサイルも統合されていない戦闘機なんて普通の国は買わないでしょ。リンク16等のデータリンクは搭載しているの?ラファールだってリンク16を搭載していることを理由にアメリカが圧力をかけていたから。FA-50だって輸出しようとしたらアメリカからAN/APG-67の供給を拒否されてエルタのレーダーになったでしょ。

              5
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          ウェポンベイの余地を作ったせいで構造に無駄や無理が出てて4.5世代機としても微妙な仕上がりになってるとか、その余地もウェポンベイ化するには不足してるとか、構造が電波反射構造じゃないから本気でステルス化しようと思ったらほとんど作り直しになるんじゃないかとか聞いたことがあるなあ

          22
            • 匿名
            • 2021年 4月 12日

            バルクヘッドにウェポンベイ用の切り欠きがあるんだけど、
            アレどう見ても強度ガタ落ちするんだよね。
            流石に他の部分で補強して必要な強度は持たせてるんだろうけど、当然その分は重量に跳ね返る。
            重量増の見返りにウェポンベイが装備できるならともかく
            KF-21block1〜2の場合、見返り無しで重量だけ増だからねぇ。

            6
              • 匿名
              • 2021年 4月 12日

              バルクヘッドの切り欠きと、補強による重量増、ウェポンベイ装備の宿痾だろうね。
              戦闘機のように高いGを想定している機種は特に。

              4
            • 匿名
            • 2021年 4月 12日

            二人乗りのスーパースポーツカー作って「後で四人乗りにもなれます」て言われても本当に?て思うはなぁ・・・どっち信じてもダメな話だなぁ・・・

            6
              • 匿名
              • 2021年 4月 12日

              しかも2人分のスペースはないのにシートだけはトランク積んである、みたいな話だからね。

              3
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          その、出来もしないは余分だよ(笑)
          黙って見物してる大人の余裕を見せなさいって
          面白いから

          6
            • 匿名
            • 2021年 4月 12日

            ま、紆余曲折が楽しいんだよねえ。

            5
            • 匿名
            • 2021年 4月 12日

            競馬ファンに馬券買って楽しむ奴もいれば
            好きな馬やその産駒を純粋に応援する奴もいる様に
            韓国ウォッチャーにもただ眺めてニヤニヤする奴もいれば
            何がどうなるか予測して当たり外れを楽しむ奴もいる。
            あるいは本気でただひたすら毛嫌いする奴もいるだろう。
            他人の楽しみ方に口を出す事こそ余分だよ。

            6
              • 匿名
              • 2021年 4月 12日

              本当の目的は貶めたいのはバレバレだからね
              そういうのが卑しいよ

                • 匿名
                • 2021年 4月 12日

                バレバレもクソも「どんなスタイルでウォッチして嘲笑うか」って話でしかなくて
                みんな取り繕う気なんかハナから無いんだけど?
                文盲なの?

                4
                  • 匿名
                  • 2021年 4月 13日

                  そういうスレにしたがるから荒れるのに
                  バカだね

                    • 匿名
                    • 2021年 4月 13日

                    お前も煽るなよ

                    3
                    • 匿名
                    • 2021年 4月 13日

                    お前がいなけりゃ荒れねえよ

                    1
                  • 匿名
                  • 2021年 4月 13日

                  バレバレ、ってのは「日本人としては悔しいが認めざるを得ない」みたいな文言を言うんだよ。

                  2
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        韓国人的にはどうなんだろね
        彼ら韓国人は、韓国派はFA-50の開発によって戦闘機開発能力を保持できた事を明らかにした、と考えてる様だし、その考えは韓国人からすると到底同意できない、失礼な意見かもしれないよ

        勿論、日本人的として韓国にしては頑張ってるね、完成すると良いねっていう意味ではあなたの意見に同意するところだけども

        2
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          同意なんてどうでもいいさ、単なる事実だから。

          1
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    韓国にとって、勝負はここからなんだけどな…初飛行に実戦配備に至るまでハードルは幾つもあるのでキチンと作れよと言って置きたい
    韓国が好きと言う訳では無いが、くれぐれもK-2戦車みたいに構成部品でグダグダになるのは勘弁してくれよ……

    5
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    派手なショーで発表すれば海外は好意的にとらえてくれるということなのか?
    ならば韓国はそういうノウハウを持っているということで侮れないな

    10
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    敵ながら天晴! ・・・ってか?

    5
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    まあ今何も完成してない段階でわざわざ注目してるメディアは好意的に書くだろう

    17
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    完璧を求めて市場投入をタイムリーに行えないマーケティングダメダメな日本企業、取り敢えずで突き進む海外企業。民生品と同じ構図になる。

    9
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      物を売ろうとする日本企業と、夢を買おうとする客のギャップに気がつかないとなw
      別に緊迫した軍事情勢の国ばかりではないから、それなりの形をした戦闘機が飛んでくれれば面目が立つレベルのお客様もいることを考えないとビジネスは成立せんよ

      6
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        そんなんで空母所有して、使い物にならず結局軍事予算圧迫しただけのブラジルやらタイ見てると、あながち『そんな物好きいないでもない』か。

        いずれにせよ、ブロック毎に別物だから、 F-35並にコスト増えるよね。ペイ出来る金額かな?
        それでもステルス性能もウェポンベイに仕舞ったとこで、良くてラファール並でしょうねぇ。

        10
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          ラファールはかなり良くできてるよ。
          兵装を含めたパッケージ見てもよく纏まってる。

          6
            • 匿名
            • 2021年 4月 13日

            横失。
            KF-21のblock3でも「ステルス性能はラファール並み」でしか無い、って話でラファールの総合力の話じゃないよ。
            細部の文言に反射的に反論するのやめない?

          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          ラファールはね、個々の機体のパーツや電子機器、プログラムを変更するなどアップグレード作業をすることで、その機体をで新バージョンに進化できるんだ。
          だから初期に製造された機体でも、最新型と同等の性能を持たせることができる。

          KF-21はね、ユーロファイターなどと同様、ブロックが代わるというのは新車のモデルチェンジみたいなのもで、古い機体は古いままなんだ。

          つまり、ラファールの方がずっとお買い得なんだよ。

          7
            • 匿名
            • 2021年 4月 13日

            ラファールの最大の欠点はフランス製なこと、と思っていますが
            何だかかんだ言っても一通りの兵器や装備は揃っているので、それが不十分なKF-21と比べると、その点でも益しなんだよね。

            2
              • 匿名
              • 2021年 4月 20日

              欠点とは言えないでしょ
              アメリカが売らないっていう国でも、売ってくれる可能性が結構高いという事でもあるのだから

              2
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      好意的に見ればそうだけどさ、韓国に限らずこの手のって成功例も多いけど失敗例も多いからね。
      実際に完成して、売り込み始めてみない事にはどうなるかわからないよ。
      FA-50だって夢いっぱいでスタートしたけど、実際は利益が出るどころか、開発費などを全然回収できてない訳だし。
      自国で運用する目的で開発して、輸出は上手くいけばいいやって感じなら、数機売れただけでも大成功って言えたかもしれないけどさ。

      19
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      兵器輸出で儲ける事が許されない日本と比べてもねぇ。
      ただ、この機体コンセプトだと韓国じゃなくて世界中のどの国が作っても中途半端になるんじゃない?

      15
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      本当にその通り
      かつて韓国製家電やスマホとかを笑ってた人達もいたが
      今や日本勢は見る影もなし
      結局、実物を作って経験を積んだものが勝つ世界

      1
        • 匿名
        • 2021年 4月 18日

        無理に日本語を使うから変な文章になるんだ
        それとも論理的な文章が書けないのか?

        実物を作って経験を積んだものが勝つ世界、なら実物造ってる所はみんな勝者だろ?w

        5
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    少なくともBlockIIまでは、非ステルス戦闘機として生産・運用される予定らしいので、
    これから様々な課題が浮き彫りにされていくだろうが、海外輸出に関しても「時間との闘い」
    になりそうだ。

    9
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    パリパリ(急げ急げ)文化が生み出した即席キメラ。
    最低でも韓国が考えるブロックⅡまでアップグレードしないとF-16、グリペン、ラファールとも勝負にならないわけで。
    国防という命が掛かっている問題で欲しがる国があるのだろうか?
    サウジの原発の件もあるため売り方によっては売れないことはないのだろうが。
    とりあえずパッケージ的にまず大国相手に売れるような代物ではないことは確か。

    18
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      タレス製の戦闘システム積んだ艦艇を売り込んで、現地大臣の鶴の一声で韓国製の戦闘システム搭載に変更させた、フィリピンの艦の例もあるし、KF-21も接待や賄賂などで上層部をいかに抱き込むか次第だと考えてるのかもしれない

      17
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    まずは飛行させて、戦闘機全体としてどのように優れてるかがわからないと何とも
    ただ、見た目はかっこいい

    9
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    おおむね好評だけどコスト問題を解決した上で段階的なアップデートが全て順調に成功してる前提の評価なのが気になる、それに

    >>KF-21の開発や製造に参加している欧米企業(GE、Cobham、MartinBaker、Elta、Elbit、Meggitt、Curtiss-Wrightなど)にとっては大きな利益を生むかもしれないが、欧州の戦闘機製造に関連する企業は窮地に追いやられるかもしれないと言っている。

    これは逆に言えば窮地に追いやられるかも知れないから横槍を突かれる可能性を示唆してるように感じられる。欧州は自国の産業は守ろうとするから輸出相手が被ったら厳しいかも知れない。

    6
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    バッジ3が噂レベルの存在で公式には存在しないって初めて知りました。

    5
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      韓国・国会での国政調査報告、防衛事業庁の資料ではBlcok-2まですしね (つうか、韓国記事でさえ既報なんだけどね)

       韓国メディアはこの手の記事が好きですからね。 
      (脳内変換して、凄い性能の兵器って記事を書く)
      KDX-1(VLSはMark-45)の更新事業が基礎調査を終わった段階ですが
      VLSとしてMark-41(KDX-2/3)を採用する=SM-6を配備
      新規レーダー=高性能なAESAレーダーだからミニ・イージス・・・(実際はタレスが韓国での合弁事業を止めたので韓火の独自開発)

      10
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        愛国主義だよね
        批判的なコメント書くと、あちらではすごく非難される
        大統領への盲信もあるが、失敗すると叩きまくるという

        3
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    とりあえず飛んでからよね

    7
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    ミサイルが無いんだよね
    韓国記事
    ・現在の武装能力では、F-35A、F-16V、JF-17(中国)との競争が容易ではない。
    ・特に、中長距離精密打撃能力の不足問題は、開発会社の韓国航空宇宙産業(KAI)を悩ませている。
    (マレーシア、フィリピン)
    (ハングル記事)
    「性能不足」国産戦闘機。東南アジアで議論[バクスチャンの軍]
    リンク
    補足
    ・記事中では、最初ではIRIS-Tは搭載が決まった的に書かれてるけど、決まってない
    >2028年ごろ登場するKF21ブロック2ではIRIS-Tを交替しなければならない って書いてしまってる
    ・記事中のタウロス350K-2 は2020年秋にADDが開発から抜けて、韓火が開発を担当(FA-50用)
    ・KF21搭載用として国内で開発中の長距離空対地ミサイルは搭載が不可能であり、実戦配備までは10年以上かかる見通し

    世界の憂鬱 海外・韓国の反応 に翻訳記事がありますね
    リンク

    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      いいよ、これでも戦闘機の飛べない北朝鮮相手には十分すぎるから
      日本としてもな(笑)

      1
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      ブロック1では射程が25kmのIRIS-Tを搭載するが、ブロック2では射程50kmのASRAAMに交替する必要がある、と韓国語の記事に書かれているが。

        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        IRIS-T が決まったって報道はどっかに有った?
        有ったら教えて (煽りでは無いです)
         ドイツのディール・ディフェンス社・スウェーデンのSAAB社・イタリアのアレニア社によって開発だからねえ、3社の合意が必要なのよねえ

        4
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          横失だけどIRIS-Tは自分の記憶でも決まったなんて記事は見たことない
          ASRAAMへの換装についてもそう
          勝手に韓国が言ってるだけだと思う
          ミーティアは決まったらしいけどまだ統合なんて全然できてない
          それどころか現状ルックダウンもできないのに統合できたとして射撃の制限が多すぎて使い物にならない
          こんなKF-21とやら、アホしか買わないよ

          8
          • 匿名
          • 2021年 4月 12日

          逆に、「IRIS-Tに決まっていない」って報道はどっかに有った?有ったら教えて(煽りでは無いです)。
          「決まってない」と断言したということは、「KF-21にIRIS-Tを搭載するとは決まっていない」ってはっきり報道されたということですよね。

          1
            • 匿名
            • 2021年 4月 12日

            うう~ん 韓国人が大好きな話題そらし? それとも日本語が不自由?
            防衛調達庁はIRIS-Tを予定してる(これは既報)が、現時点では決定って報道は無い って事だよ

            7
              • 匿名
              • 2021年 4月 12日

              ジェーン・ディフェンス・ウィークリーは昨年6月に、「近々、韓国軍はドイツのディール・ディフェンス社とIRIS-Tの売買契約を締結する」と報じていますよ。
              韓国が先方と調整せず勝手に言っているだけ、というような書き方をされていたので、その根拠を聞いてみましたが、韓国が勝手に言っているわけではありませんね。

              South Korea to develop supersonic ASM for future KF-X fighter aircraft
              リンク

              1
                • 匿名
                • 2021年 4月 13日

                それ「統合参謀本部の関係者」のコメントでしょ?
                で、もうすぐ1年経つけど「近々」の契約締結の報道はあった?
                てか昨年末には「IRIS-Tは射程が短いので国産開発する」という報道が出てる。

                リンク

                これ韓国のいつもの「あのブドウは酸っぱい」にしか見えないんだよね。
                つまり「IRIS-Tは手に入らなかった」と推測できる。

                8
                • 匿名
                • 2021年 4月 13日

                それ韓国側の「関係者」のコメントでしょ?
                もうすぐ一年経つけど「近々」は実現した?

                8
            • 匿名
            • 2021年 4月 12日

            君んとこには「今地震は起きてません」って地震速報が来るのか?

            4
              • 匿名
              • 2021年 4月 12日

              私が確認したかったのは、「KF-21にIRIS-Tを搭載するとは何にも決まっていない、韓国が勝手に言っているだけ」のソースが欲しかっただけですが。
              ドイツのディール・ディフェンス社とは契約締結間近ですし、韓国が勝手に言っているわけでは無いですよね。
              韓国が勝手に言っていたら、先方(ヨーロッパ)から反応があるはずですし。
              ドイツ等から韓国に対する反論等はあったんですか?

              2
                • 匿名
                • 2021年 4月 13日

                韓国の発表って頻繁に相手側から「こっちはそんなことは言ってない」ってなるからなぁ
                基本的に信用できないんだよね

                8
    •  
    • 2021年 4月 12日

    他所はまさかモックアップで盆踊りしているとは思ってないから高く評価する
    ネシアの対韓態度が正しかったという次第

    19
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      あー、他国はKF-21が既に完成してる(飛行可能)と思てる可能性があるのか!

      13
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        形状計測用のモックアップはADEX2019で公開
        リンク

        FASS の動作確認機モックアップ
        リンク

        システム試験機。
        リンク

        今回ロールアウトした1号機、組み立て中の2・3号機、複座の4・6番機を含めた6機は地上での動作確認後に飛行テストに用いられる飛行試験機だよ。エンジンを搭載せず動かない地上試験専用機体はシステム試験機を含めて別に2機ある。
        リンク

        3
          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          アイアンバードを試験機の数に数えるのはやめとけ。

          1
            • 匿名
            • 2021年 4月 13日

            説明にいると一般的なアイアンバードより進んだ段階のもので、機器の動作チェックだけけ出なく、飛行条件に合わせたて周りの青い機器で外圧を与えて、エアフレームや機器の耐久試験をしたり、実機完成後はアップグレードの地上試験も可能になっている。

              • 匿名
              • 2021年 4月 13日

              だから何?
              話は何も変わらない。
              アイアンバードは試験機ではない。

              3
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    政府のバックアップと派手な踊りだけのK-POPと同じで中身がない。
    投資金額と比べ利益が大幅に不足するのもK-POPと同じ。
    初飛行が成功する前に大量生産を始めてしまい、完成することなくスクラップになる未来しか見えない。

    7
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    一区切りついたという意味で称賛されてもいいじゃないか。
    どんな性能で、いくらで市場に提示されるかなんてまだまだ先の話。
    プロジェクトが進むことこそ我らが願い!それでこそ話の種になる。
    その道程に辛あらん事を!

    10
      • 匿名
      • 2021年 4月 14日

      ちょ、辛www

      2
        • 匿名
        • 2021年 4月 14日

        くっそ気がつかんかったwww

        1
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    いろいろな感情を除いて、おおむね妥当な評価ではないかな、と思う。開発プログラムとしては手堅いし、最新技術を詰め込むのではなく、韓国とある程度の空軍の需要には十分な機体だね。日本のF-3開発は性格が違うので、機体への要求はかなり高度になるけど、そこまで高度な戦闘機を必要とする市場はかなり少ない。ただ、KF-21のライバルとなる競合機はこれから先、増えていくので、別のセールスポイントはいるかも

    13
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    見た目カッコいいから許す(搭載ミサイルや飛行試験から目を逸らしつつ

    3
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      見た目完全にラプターだからそりゃカッコいい

      8
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      カッコいいというか、ステルスを意識した戦闘機って似たり寄ったりデザインしか選択肢がないんだなって印象
      F3もいよいよはご同類か

      3
        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        F-3のイメージ、ラムダ翼とかクランクト・カイトとか呼ばれるあの翼形状が、ちょっと気に入らないです。
        B-21やテンペストなどにたような感じで、これからのステルス機のトレンドなのですかね?

          • 匿名
          • 2021年 4月 14日

          後縁が直線だとエッジマネジメント的に問題になるから
          クランク入れてるんですかね?
          逆だとエリアルール的に苦しくなりそうだし。

          1
            • 匿名
            • 2021年 4月 15日

            あと、アスペクト比をある程度確保、かな?
            菱形形状でもエッジマネジメント出来るけど、同一翼面積だと翼幅を確保出来ないし。

              • 匿名
              • 2021年 4月 15日

              そうですね、というか多分同じ事を逆の基準から言ってるだけじゃないかな。
              後縁が直線の場合、エッジマネジメントを優先したらアスペクトが足りなくなる、
              アスペクトを優先したら角度が緩くなり過ぎる(エッジマネジメントに反する)、と。

    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    よく分からんのだけどこれはロールアウトの式典というより、ボーイングが787のときにやった
    「とりあえずできたパーツを組んで形にしてお披露目した」ってやつかな。
    787の場合、初飛行はそれより2年以上先だった。
    公式発表されている2022年初頭の初飛行は楽観的過ぎると思うのだが。

    5
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      日本のT-2が1971年4月ロールアウト、7月初飛行。F-2は1995年1月ロールアウト、10月初飛行。X-2は2016年1月2ロールアウト、4月初飛行だし、単座4機複座2機の6機を使って1年間地上動作テストするのだから、余裕ある方。

      1
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      パーツを組み立て、製造工場からだして、初公開するのがロールアウト式典で間違いないよ。

      三菱のMSJや中国のARJもロールアウトから1年以上かかっているし、多人数をのせる民間大型機と比べても無意味。

    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    世界は笑った、そんなものは不可能だと

    だが

    韓国だけは笑ってなどいなかった

    プロジェクト-K(2035年制作)

    8
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    頼むから政権変わったら消滅するような事態だけは避けてくれ
    せめて飛んで醜態を晒して欲しい

    3
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    飛んでから喜べや。

    4
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      いや、エンジンF414だし飛ぶところまでは行くでしょ
      今回のはプロトタイプだから電子装備も載せることはできるだろうけどほぼドンガラだよ
      いつ落ちるの?くらいの皮肉でいいんだよ

      8
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    韓国も台湾と同じく中国にかなり近いから対地ミサイルで飛行場が使えなくなる事態も起きるだろうから小型戦闘機で離陸しやすくするというのは正しい。航空優勢で上を取られてるだろうから下からのRCSは関係ないだろうし戦術的に妥当だ。双発でF-35と同じ出力というのも困るがエンジンを国産化するにあたってF-35のエンジンをまねるよりも一世代前のスパホの系列の方が技術的障壁は低いだろう。韓国が国産化してもいいし現地政府で作ってもいいので売り物としてはとても良い。ウエポンベイは後付けだからアップデートで影響力を行使できるし、何というか、本当に商売上手だな。

    1
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      いやあのウェポンベイの後付けなんて信じる顧客いないでしょ。
      評価するのは韓国人じゃないんだぞ?

      8
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        常識的な感覚だとそうなるな
        ま、買う方も売る方と同じくらいズレていれば商売成り立つのでは

        5
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      >下からのRCSは関係ないだろうし

      対空ミサイルの脅威はあるから、必要かと。

      3
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      KF-21って小型機扱いされる機体なの?
      割と大きい中型機の様な気がするけれど?
      あと、エンジンの国産化はそういう話が全く流れてこないのが気になる
      とりかかってるなら、韓国の事だから10年後には完成とかそういう風に大々的にニュースにすると思うのだけど?

      3
        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        エンジン国産化の話はあるよ。
        ただ遅々として進んでない印象。
        ジェットエンジンの国産化なんて最後の5%10%の山がクッソきついはずなんだが、
        まだ半分超えたかどうかでそんな領域は見えてもいない。

        2
      • 匿名
      • 2021年 4月 13日

      エンジンを国産化するにあたってF-35のエンジンをまねるよりも一世代前のスパホの系列の方が技術的障壁は低いだろう
      っていうけど、それよりさらに低い性能のエンジンすら作れそうにないの無理言ってやるなよ

      2
        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        F414-EPE相当を創るとなれば、日本から耐熱素材を購入する必要があるのだっけ。

        2
          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          >日本から耐熱素材を購入

          日本カーボン製のハイニカロンの事です。

          3
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    普段韓国関係の記事が出るとあれこれ言う輩が何人か現れるが、俺個人としてはこのKF21については実用的な技術で固めて将来のアップグレードの余地を残した上で完成にこぎ着けた点は称賛したいし、日本も見習うべき事例だと考えている。
    まぁ初飛行やら色々なテストがまだだから何とも言えないし国産化率も65%だがそれでも自国開発の戦闘機は政治、安全保障、経済、産業面では様々なメリットがある訳だから日本も韓国に遅れを取らない様にF3実現出来る様にエールを送りたいと思う。
    韓国に批判的な連中は嫌がるかもしれんが戦闘機マニアとして称賛したいと思う。
    KF21おめでとう🎉

    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      そうそう。
      ここからが本番だ。
      何でもいいから伝説を残すくらいの意気込みでやってもらいたいです。

      1
      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      > 実用的な技術で固めて将来のアップグレードの余地を残した
      戦闘機マニアとしてはあまりに不勉強では。

      5
        • 匿名
        • 2021年 4月 12日

        単に釣りか皮肉で言ってるんだと思う
        大真面目に言ってるとはとても思えない

        4
          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          元コメとは別の人だが失礼。
          買ってこれる技術やあり物でとにかく纏めた韓国的には実用的な、手堅い(泥縄ともいうか)計画だと思うし、それだけにアップグレードの余地(というか必要)がある。成功してるかはまだ分からんけどね。
          そういう意味で正しいと思うけどな。
          なにせF4とF5の退役に間に合わせなならんという至近の問題があるんだから。
          あてにしてたアメの技術移転が計画倒れだった時点で終わってても可笑しくなかったと思うよ。よくここまで漕ぎ付けたもんだ。

          1
            • 匿名
            • 2021年 4月 13日

            外形、バルクヘッドの切り欠き等、およそ「手堅い」とは程遠い設計。
            一方で後からいじるのは難しい開口部等が古典的な造りのままなので
            アップグレードしても効果はあまり無い。
            「アップグレードの余地がある」というのは「改善すべき点が残っている」とは意味が違う。

            4
            • 匿名
            • 2021年 4月 13日

            >買ってこれる技術やあり物でとにかく纏めた『韓国的には』実用的な

            ここまではいい
            世間一般ではその場しのぎのつぎはぎだが韓国人にはそれが実用的なのだろうというのはわかるがその次が問題
            まず「手堅い」という日本語の意味をもう一度調べて直してから書くべきだ

            4
              • 匿名
              • 2021年 4月 13日

              KFXを作るという前提で、選択できる中で実績のある供給者を選んだ事は彼らにとって冒険が少ない堅実な選択と思えるが?それでは気が済まないかな。
              そこに至るまではアメリカの技術を裏付けもなくあてにしたりということをしてたのは堅実とは言えないけどね。

              1
                • 匿名
                • 2021年 4月 13日

                KF-21を飛ばす事だけが目的なら自分達の手で作るのを諦めて他国に頼った事自体は手堅いかもしれんが、
                あの設計は全く手堅くない。

                そしてKF-21の戦力化、更にはその先の国防まで考えれば
                KF-21の設計を他人に任せたのは致命的な愚策だ。
                彼らは契約した分の仕事(おそらくはblock1の配備?)まで済ませたら
                とっととKF-21から手を離すだろう。

                2
                • 匿名
                • 2021年 4月 13日

                選択した装備の製造元があまりにも幅広すぎる。
                良い所取りを目指したのだろうが、統合するのがものすごく大変なことになる
                自作PCでもそうだが、そんなことすると相性問題が非常に起きやすい
                韓国がそういう経験が豊富だったらそれでも何とかなるのだろうが、
                自力でやるのは今回が事実上初めてだろう?
                あまりにも挑戦的すぎる。
                堅実に行くなら、採用する装備の製造元は1社か2社で抑えておくべきだったんだ。
                キメラ呼ばわりされることが多いのはそういう事だよ。

                2
                  • 匿名
                  • 2021年 4月 14日

                  単に色良い返事をくれたとこなんじゃないかと。
                  他を探してる時間もないし、と。

                  2
                    • 匿名
                    • 2021年 4月 16日

                    そんなとこだろうね。
                    つまり

                    > 選択できる中で実績のある供給者を選んだ

                    という認識がそもそも間違ってて選択の余地などなかった、と。

                    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 13日

      まあ戦闘機マニアを自称しつつハイフン抜きな時点でお察しだな。

      4
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    機体規模がF35くらいだっけ?
    その割に垂尾の面積がF35より大きく見えるね。バランス的にはF22に倣ったのかな、という感じ。
    F35の設計でなんか空力的な進化でもあったんだろうか?要求仕様の変化だろうか?

    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 13日

      ありそうなのはステルス性と格闘戦能力の優先度の違いかな。
      航空支配戦闘機と統合打撃戦闘機の違いなのか、
      時代の違いなのかは分からんけどね。

    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    これって所謂Xナンバー機なんですかね?
    計画とかからしてYナンバー機には思えないんですが。

      • 匿名
      • 2021年 4月 12日

      韓国の場合、試作機に個別の番号振らないので気にしなくてよいかと。
      T-50のときも、KTX-2からそのままT-50でしたので。

      3
    • 匿名
    • 2021年 4月 12日

    F-15CX/EXより低価格、ランニングコストも低い国産比率高い機体でモノになるとしたら素直にうらやましく思うわ。スクランブル対応で既存機体に負荷かかってるしタイミングはバッチリだろう。ただ現時点で対応する兵装の少なさをどこまで増やせるかで外国向けに対して成功の度合いは変わってくるとは思う。既存の4世代と比較すると対応する兵装が最低だよな、せめてイスラエルの兵装ぐらい積めるようにするか国産長距離AAM位は作るべきじゃないかな。

      • 匿名
      • 2021年 4月 13日

      >F-15CX/EXより低価格、ランニングコストも低い国産比率高い機体でモノになるとしたら

      うん、そうだね
      でもならないから残念ながらその時点でダメ
      低価格になる可能性もある(ならない可能性も高い)がその分性能が低い値段相応の機体ってだけでうらやましくならない
      また韓国人は伝統的に保守点検を全く重視しない
      なのでランニングコスを考慮していることを期待するのはほぼ無駄

      イスラエルの兵装を搭載できるようにしても、売り込みたい相手の一つである中東の金持ち諸国にはセールスポイントにならない
      国産長距離AAM位というが、韓国にはあまりに酷な話だ
      韓国のミサイル開発は敗北を積み重ねた歴史なのだから

      4
    • 匿名
    • 2021年 4月 13日

    半島国家の韓国のスクランブル用機にしては
    航続距離が短い様に思えるがそこは大丈夫なのかね?

      • 匿名
      • 2021年 4月 13日

      公開スペックを達成できるなら航続距離は2,900kmで、F-35Aの2,200kmや増槽なしのF-15の870km(増槽3本なら(3,971km)より長いし、短いということはないんじゃない。

        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        本来ウェポンベイが入るところを燃料タンクにするなら航続距離達成可能かもね
        その場合、blockⅢになった途端ry

        • 匿名
        • 2021年 4月 13日

        KF-21の2900kmも増槽込みだよ。
        F-35の2200kmは機内燃料のみで、それすらサバ読んでて
        実はもっと長い、とされてる。

        リンク

        あとF-15の870kmは作戦行動半径だろ?
        たかだか増槽3本で航続距離が4倍以上になる訳ないだろう。どんな設計だよ。戦時中の局地戦機じゃあるまいし…

        2
          • 匿名
          • 2021年 4月 13日

          戦時中なら増槽は戦闘時に破棄するし、
          帰還分は機内搭載量から戦闘時の消耗分を差し引いた値なので、
          増槽での航続距離は戦闘を想定した場合、上記帰還分以上は無駄になるよ。
          哨戒用途とか片道切符なケースは別だけど。

          1
            • 匿名
            • 2021年 4月 14日


            「増槽3本積んで本来の航続距離の4倍」がどう考えても想定通りの運用じゃない、という話なんだけど?
            航続距離度外視の局地戦機を急ぎで無理やり戦地に送る、みたいな状況ならそんな事も起こり得るかも、というだけの話だよ。

              • 匿名
              • 2021年 4月 15日

              その喩えに、局地戦機を持ち出す必要あります?
              局地戦機好きなので、反発しました。

                • 匿名
                • 2021年 4月 15日

                「本体の設計上、航続距離が優先されていない機体」であればこそ
                「増槽で極端に航続距離が伸びる」事があり得るんじゃないか。

                極端に航続距離を度外視して設計された実用機を俺は戦時中(特に戦況悪化後)の一部の局地戦機しか知らん。
                戦闘機以外のほとんどの実用航空機(旅客機・爆撃機・偵察機・哨戒機・連絡機・救援機・輸送機等)は
                本質的に移動手段(移動先で任務を行う場合も含む)だし、艦上機は運用上航続距離が重要だしね。

                つか一部の局地戦機らしい局地戦機にとって「航続距離が短い」は別に悪口じゃないだろ。
                そんなのにいちいち噛みつくなよ。

                  • 匿名
                  • 2021年 4月 15日

                  増槽の増し増しを実際にやったのは、むしろ零戦21型の方だよ。

                  二速過給器装備エンジンへの換装を見越して、1号零戦は﹙重心調整用で﹚機首を延長し、
                  出来たスペースを利用して燃費タンクを大型化して、増大分を機内増槽扱いしています。
                  開発サイドの想定だと機内増槽と落下増槽は排他利用だったけど、現場は機内増槽と落下増槽を同時利用して、あの長大な航続距離を実現しました。

                  ちなみに開発サイドはその認識が無かったので、零戦32型に元々の想定ベースで航続力をあたえ﹙正規状態だと零戦21型と32型の航続距離は同程度﹚、後に二号零戦問題を誘発しています。

                    • 匿名
                    • 2021年 4月 16日

                    それで航続距離は4倍以上に増えましたか?
                    言葉尻拾って元の話から逸脱したレスするのやめて頂けませんか?

                    1
    • 匿名
    • 2021年 4月 13日

    未だ飛んでもいない機体ですので現段階での評価は差し控えますが少なくとも韓国の模型業界と映画業界にとっては「新星」が誕生したといえるでしょう。もし仮に韓国空軍版トップガン(所謂青春スカイアクション映画)の製作が決定した場合、後半の主役機は此の機体で間違い無いでしょう。(尤も全ての各種試験プログラムを無事に終えて量産の運びになったという前提条件が付きますが)

    1
    • ななし
    • 2021年 4月 13日

    まずは一度、飛ばせてください。

    1
    • 匿名
    • 2021年 4月 14日

    英国製部品を搭載したFA-50をアルゼンチンに売ろうとしてた話には驚いたというか笑いましたが、KF-21はそういう技術元の国とのしがらみをどうしていくんでしょうね
    当面は国内での代替需要が優先でしょうけど、同じ様な部品が国内で開発できてしまったら技術元の不快感程度は無視でしょうか

    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 14日

      売り込みに失敗した時に、問題のありそうな技術元を見つけて
      「後頭部を殴られたニダ!!」って騒いでうやむやにできるから
      便利でいいんじゃない?

      4
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    まぁ何にせよ中国の動きがきな臭い現状にあって日本はF35が間に合って良かったよ。

    1
    • 匿名
    • 2021年 4月 25日

    いまはアルメニアとアゼルバイジャンとの間で起きた戦争で空軍に無人攻撃機ドローン編隊を組み込めば
    既存の防空網(ロシア製防空網)では対処できないと証明されたんで、トレンドはずいぶん変わるんでないの(´・ω・`)

    • 金 国鎮
    • 2021年 6月 27日

    このブログの書き込みの数としてはこの記事が最高だね。
    この記事からよくこれだけの反応があるね。

    韓国の軍事技術に関係する人たちは韓国の政治とは無関係。
    彼らの意見が出てくることも稀だ。

    韓国の軍事技術はこれからが正念場を迎える。
    私からの忠告は韓国は周辺の軍事大国とは独立した軍事技術の開発に成功できるだろうか?
    韓国が軍事技術に関心を持ち更にその能力を高めることには賛成だが、過去の日本軍の誤りそして
    現在の中国軍の思い上がりに関係せずに独自の軍事技術の開発に邁進するためには奇妙かもしれないが
    国籍・民族を問わず知恵ある人たちの協力が必要。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP