ウクライナが創設したロシア軍の侵略に立ち向かう外国人部隊に「日本人約70人も志願している」と報じられている。
参考:ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官
林外相は目的のいかんを問わずウクライナへの渡航はやめて欲しい
ウクライナのゼレンスキー大統領は「我々と共にロシア軍と戦う覚悟のある外国人による部隊『ウクライナ領土防衛国際部隊』を創設する」と27日に発表、すぐに英国のトラス外相やデンマークのフレデリクセン首相が「自国民の自発的な参加を支持する」と発言、ウクライナ政府も「すでに数千人の外国人が問い合わせが来ている」と明かしていたが毎日新聞は「日本人約70人も外国人部隊に志願している」と報じている。

出典:Генеральний штаб ЗСУ
毎日新聞によると志願者約70人の内50人が元自衛官で、フランス外国人部隊に所属経験がある志願者も含まれているらしい。
ただ林外相は「ウクライナ大使館が外国人部隊の志願者を募っていることは承知しているが、目的のいかんを問わずウクライナへの渡航はやめて欲しい」と主張しており、ウクライナ大使館側も「手を上げて日本人志願者を実際にウクライナに送り込むかは日本政府と調整の上で決定する」と述べている。
因みにデンマークのフレデリクセン首相は「国民がウクライナに行ってロシアと戦うことを妨げない」と発表しており、ウクライナ問題に対する「温度差」を実感する。
興味深い報告
ロシア軍はデジタルモードのないアナログ通信機で交信しているため内容が筒抜け。
燃料問題や地図がないため連携がとれない。
ロシア軍の使用する周波数は民間人でも妨害が可能で、交戦中の交信すら支障をきたし撤退を余儀なくされている。
ロシア軍は見掛け倒しの可能性が、、、 https://t.co/JSurJskrlB
— 航空万能論GF (@grandfleet_info) March 1, 2022
関連記事:ウクライナ大統領、ロシアの侵略に立ち向かう外国人部隊の創設を発表
※アイキャッチ画像の出典:Photo by Lance Cpl. David Rogers
お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。 |
これは仕方ないよね。
何かあったら自国民保護の義務が生じるからね。陸続きのEU諸国と温度差は当たり前だから理解すべきでしょう。EU諸国も正規軍は送り込めていないのだから。
ただ、経済制裁は足並みを揃えるべきですね。近い将来、台湾危機が具念化したときのためにね。
本記事の『興味深い報告』によると、ロシア軍は地図がないため連携した戦闘がてきていない?
グーグルマップ使ったらどうでしょうかね?
ありえないでしょう。道路標識頼りでキエフまで行けば終わると思ってたってことかいな?
我々、京都旅行に行くだけでも地図付きガイドマップ用意しとくよなあ、、、
むかーし、ソ連人は地図を読めないっていう話を聞いたことがあります。
暴動やら反乱を起こさないためとのこと。
ホントだったんだぁ。
流石にそれもありえんでしょ、どんな端末使うの?スマホレベルの端末あれこれ弄っても情報共有とか拡大縮小、場所の移動とかで一目見てさっと侵攻ルートの相談とか出来ないと思うが。オフラインで使うにしても部分的とはいえギガ以上のデータの更新を効率よくできるかもあるし、そもそもバッテリ切れたらそこでおしまい。グローブしていたら使いにくいだろうし軍用で使用するのには流石にないと思うわ。
仮にデジタルの地図使うならまだガーミンGPS使う方がマシだと思うけど個人移動に特化しているから、軍用で連携する使い方に向くかと言われるとな。
何だかんだで夜目を潰さない程度の僅かな光で確認出来て、ボロボロになら無い限りはいつでも使える現物の地図は強いと思う。
テントキレイに張れます。
薬莢ひとつ残らず回収できます。
ワイングラス割らずに戦車動かせます。
雇ってください!
同じ日本にこういう人達がいることが嬉しい。
悪いけどお花畑としか思えない
言葉も武装も死への価値観も何もかもが違うのに
グロサイトで戦争のリアルを垣間見てから熱くなって欲しい
元フランス外人部隊もいるらしいし、元自衛官なら日本で最も戦場に近かった人ら何だから、その辺は貴方より十二分に理解されてると思いますよ?
自ら戦地に赴く方々をお花畑呼ばわりって、流石に失礼ですよ。
湾岸戦争で金だけだして叩かれたことはお忘れですか?
他国のために危険を冒さない国に危険を冒してくれる国は存在しませんよ(今回の建前は義勇軍ですが)。
そもそも演習を重ねて戦争のリアルに最も近い元自衛官の方々が志願してるんですから応援する、嬉しい気持ちを持つのはお花畑ではなく、極めて正常でしょう。
なんですか、グロサイトでリアルを垣間見るって笑。
グロサイトでリアルを垣間見る笑
流石に釣りだよな?w
まさか映像越しに戦争知った気になってないよね?
情熱的な方が多いようで 頼もしい限りですo(^-^)o
どうも今回、日本は消極的だな
まあ米国やEUと違ってロシアと隣接もしてるししゃーない面もあるんだろうけど
そろそろ足並み揃えて恩を売っとかないと、
いざ中国と事を構えるハメになった時に他国も援助してくれなくなるんじゃ
いやいや、日本は樺太でことを構えるから。
中国はロシアよりはるかに軍事的・経済的な敵対リスクが高いため、地理的に離れすぎていることもあり、残念ながらたとえ中国が日本に侵攻してきたとしてもNATOあたりからの援助は最初からあまり期待できないかと
援助に期待と言うより、現地人の望まない武力での現状変更は国際社会からBANされるって事実のほうが重要では
それが早期講和を実現したと言われるのか、核戦争のきっかけになったと評されるのかは現時点では不明だけど
ちな個人的にはロシアの外貨準備の凍結とか、SWIFTからの排除への賛同など大丈夫?って心配になるレベルで肩入れしてる印象を持ってる
まだ何とも
義勇兵のパスポートを強制的に取り上げでもしたら消極的と言えるけど注意勧告だけなら別にいいでしょ
法的に抵触する行為の様なので、ちゃんと調整して貰いたいよね。
政治家の本分だろうし。
行くにしても西部の支援や物資輸送とかならあんま危険ないんじゃないかと思ったが
ベラルーシが参戦してきたしなあ
後方も全然安全じゃなさそうだ
部隊の共通言語はウクライナ語になるんですかね
取り急ぎで英語とか?
逆に軍務経験のない20人の日本人は何なんだw
食い詰めた農民が兵隊になった第二次大戦じゃあるまいし
フランス外人部隊での従軍経験があると記事に書いてありますよ
でもフランス外人部隊に行くような人はフランス国籍目当てだと思うので、従軍経験のある日本人というのは外人部隊から脱落した人なのでは?と思ってしまう。。。考えすぎかな
特殊技能持ってる人らじゃないかな。例えば医師とか。
予備自衛官でも技能公募があるし、兵科以外の専門技能者が欲しいのはどこの軍隊でも同じなんでしょう。
いずれにせよ、皆志を果たせればいいし、その上で無事に戻られる事を願います。
BSフジLIVEプライムニュースでウクライナ大使が「志願者の無条件受け入れは出来ない」といった趣旨の事を述べていました。
テロリストなど犯罪者の受け入れがNGなのは勿論だけど、
志願者がクリーンな素性でも、志願者の出身国政府がO.K.を出していない場合、やはりウクライナ側は志願者を受け入れる事が出来ないみたい。
それ故に「手を上げた日本人志願者を実際にウクライナに送り込むかは日本政府と調整の上で決定する」となる様です。
やっぱ義勇軍に行こうとしてる人って元軍人が多いんだろうな。人数が少なくても相当な戦力補強になりそう
何より多国籍の人間が多く戦場に出てたら、ロシアも残虐な攻撃方法を取りづらくなる
市民を無差別攻撃するロシアにとってはそんなこと関係ないんじゃないの?
知らないけど。
>市民を無差別攻撃するロシア
市民への無差別攻撃???
このウクライナ戦で?
そんな事しました?
立ちふさがるウクライナ市民に、ロシア戦車が止まってるニュースさえ流れてるのに?
人民を戦車で轢き殺した中国軍なら、無差別攻撃もあるのかもしれませんけど。
>知らないけど
また、それですか?
いい加減な事を書いて、それで誤魔化すのは、良くない事ですよ。
そのロシア戦車の話ですが、例のアルファベットの所属マークがないのでフェイクニュース疑惑もありますけどね…
逆に、ロシア軍が市街地に対しTOS-1を使用した報道が複数出てますからロシア側の判断力を過信するのも如何なものか…と
いや、無差別攻撃してるぞ。
住宅街に平気で砲撃してる動画見た事ないの?
ショッピングモールにミサイルとか。
他人を説教する前に、ちゃんと自分で調べなよ。
リンク
リンク
リンク
いや、動画見たことないの?
ウクライナ側の募集要項に、元自衛官か、それに準ずる経験のある者となってるからな
一般人で義憤にかられただけのような人間は募集していない。
ふつう行くかね?名簿には載っていない外語バリバリの本職だったりして
01とか91式持ち込んで実弾試験
PUBGプレイヤーだのユーチューバーだのそういう種のやつがスキルもあって信念もって参加する元本職の邪魔をしない事を願うばかり
(裏で色々決めて)昨日付で自衛隊を退職しました!志願します!ってのもあり得なくはないよね
まとまった数が出たのは表向き個人の意思と見せといて
政府対保守系議員か、外務省対防衛省辺りのプロレスを見せられてるのかもな
身分を偽装した特殊作戦群とかに経験積ませるのかな
英語話さないアジア系がチームで活動してても目立たない戦場なんてあんまりないし
台湾韓国も出してくれたら識別し難いからなお良し
そんな勿体無いことはしないでしょ
ウクライナが外人部隊欲しいって言ってるのは本音は義勇兵が欲しいのであって烏合の衆が欲しいわけではないだろうしねぇ…
本音を読み取れないからこうなる
日本としても積極的関与があってはまずいし
実戦での知見やノウハウの吸収はアメリカ経由でやればいい
客観視点から総合的に分析されてない知見はバイアスが掛かり過ぎて場合によっては有害ですらある
こっそり自衛隊が組織的に派遣してる可能性は?実は陸自の精鋭だったり
ない
そんなことやればこのSNS時代では秒でバレる
傭兵となり戦闘で敵兵を殺害したい場合、海外でも刑法3条6号により殺人罪の対象になる様なので、尚更問題ですよね。
刑法3条
この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する。
6号 第199条(殺人)の罪及びその未遂罪
基本的に、戦争状態の場所ってのは刑法の適用から除外されるだんが?判ってるか、判ってないだろ。
残虐行為とか例外として裁かれるのもようやく最近のことだよ
自衛隊及び外国の軍の構成員﹙含む外国人部隊﹚の場合、その戦闘行為は刑法の適用外だけど、
傭兵だと合法的な戦闘行為と認められ無いので、その際に行った殺人は刑法3条6号の対象になる様です。
あとウクライナが「日本政府と調整」している事の一因は、志願者を犯罪者にしない為の予防処置の様です。
そして調整がNGの場合は、ウクライナとしても志願者を受け入れる事が出来ないみたい。
元ADで元義勇兵の自衛隊員がいるらしい。
日本人で紛争地帯で戦ったり何やらしてる人はいるね。
お巡りさんの中に赤軍追いかけて中東に行った人もいるし。
賛否両論は当然だよ、危険な命懸けに違いない。
しかし止める必要はないだろ
私戦予備罪の惧れがあるので政府が止めるのは当然かと
あと刑法3条6号により、殺人罪やその未遂罪も。
基本の基本
ウクライナにおける行為で日本の法が適用されるとでも(笑)
刑法3条は、日本国外で日本人が罪を犯した時に裁くための法律だよ。
刑法第三条
まあもちろんウクライナに警察を投入することはできないので国に帰ってきてから処罰するが
その法は義勇軍を想定してない、でなきゃ元傭兵とかはとっくに逮捕されてる(笑)
日本では、傭兵の行為が合法的な戦闘行為と認められておらず、
また次の全ての条件を満たす者が傭兵として定義されている様です。
1戦闘に参加するために現地で、又は外国で特別に募集
2実際に戦闘に参加
3私的利益のために戦闘に参加し、その国の同階級の軍人より相当高い報酬を受ける
4紛争当事国の国民でない
5紛争当事国の軍隊の構成員でない
6紛争当事国以外の国の軍人として公の任務で派遣された者でない
フランスの外国人部隊の様なものは、そこの軍の構成員なので、上記5項目が外れます。
そして合法的な戦闘員とし扱われるので、刑法3条6号の適用から外れます。
あと当然ですが、刑法の適用対象になる事と、実際に刑罰権を発動される事の間には隔たりがあります。
リンク
逆に言えば、警察検察が動かない場合は政府の暗諾があるという
そうなるよ
そう成るように、ウクライナ政府は日本政府と調整しているし、
駄目なら志願者を受け入れ出来ないと述べてるのかと。
ウクライナ政府としても、善意の志願者を犯罪者にする訳にはいかないので。
ちなみに、今回の件でのウクライナ政府の対応、
「無法者のロシア」との対比での演出要素もあるでしょうが、
法治国家として日本政府に筋を通そうとしている様に見えて、個人的には評価しています。
単に傭兵部隊でいいところを、「ウクライナ領土防衛”国際”部隊」と言うあたりどうなのって思う。
傭兵というのはお金を払う対価で雇われる兵士のこと(マーセナリー)
義勇兵は正規軍に所属せず、自ら志願して異国の地で兵士に加わる者のこと(ボランティア)
意味が違えば、言葉も異なる別物
日本もそうだけど、傭兵だと合法的な戦闘行為と認められ無いケースがあり、
その場合戦闘での殺害は殺人の適用対象になってしまいます。
「ウクライナ領土防衛”国際”部隊」の所属だと、ウクライナ軍の構成員となる訳で、
そして「ウクライナ軍の構成員」として行った戦闘で殺害した場合、業務としての正当性のあるものとして違法性が問われない可能性が高くなる様です。
言い換えると「ウクライナ領土防衛”国際”部隊」としているのは、志願者の身分を保証するという、ウクライナ側の意思表示みたいなものと思えば良いかも。
ウクライナに身分を保証されても、ロシアの捕虜になったとき、どうしてくれるの?って疑問に思う。
そのとき、日本政府は日本人捕虜について、ロシアと交渉する必要が出るのかとか。
なんかモヤモヤする。
デンマークは英国は、そこまで含めて義勇軍参加を止めないって声明してるんだよ
国が認めるとはそういうこお
亡くなった場合などはウクライナ側で空輸してもらえるのですかね?
引取りでしたら、レベル4の退避勧告の中最低二人で向かい冷凍輸送の段取り
色々想定済みならいいのですが
ウクライナはネオナチが政権に入り表舞台で悪さができる国です。
そういった行為をしたい人でなければ思い直して欲しい。
”大使館から募集業務を委託された東京都内の企業”ってのはどんなとこなんでしょう?
やはり、岸田さん、林さんとその取り巻きは言葉が分かってないな。
「日本はウクライナと共にある」とは、一緒に戦うってことなんだよ。
これでは、岸田さんの言うことは全く信用できないね。
何処かの「トラスト・ミー」な元首相の様な振る舞いは避けて欲しいよね。
有事なだけに、より深刻。
ウクライナ寄りの意見が多いのはごもっともなのは承知。しかし自分はウクライナと中国の経済的及び軍事的に深い関係を考えるとウクライナに肩入れし過ぎるのはどうかと思うんだよね。将来日本に仇となって返ってきはしないかと?勿論ウクライナの一般市民に対する人道的支援を否定するつもりは無いけどね。
2億ドルの資金援助するつもりの日本だけ支援をやめても大して変わらないし、日本だけ手を引けばロシアの侵略行為に賛成した日本っていう最悪のレッテルを貼られることになる
というか散々ウクライナへのメッセージとかG7と足並みを揃え行動するとか政府関係者が発言しまくってるのに今更撤回したらG7との関係が酷いことになるし、間違いなく米国との関係に深刻なダメージが入る
どう考えても手を引くことの方がデメリット大きくない?下手したら致命傷レベルだと思うんだけど
中立国のスイスが金融制裁で口座を凍結し、同じく中立国のスウェーデンが武器を提供するという事態ですからね。
これまでの紛争とは違う歴史的な出来事で、完全に 世界 vs プーチンという図式です。これで日本が日和っていたら国益に打撃でしょう。
中国もロシアがこれだけやらかるとは思ってなかったようで、困ってると思います。
ロシアの傀儡政権と中国が結びついてしまう方がよっぽど最悪だろうね。
まあこの機会に、ヴァリャーグ売却以来の中国や北朝鮮との腐れ縁は絶っておくよう念押ししておくことは必要だろうが。
確認するが、きみ高校生?
きみはしょうがくせい?
湾岸戦争の愚を繰り返したいのか
金を出すだけで汗を流さなかった日本は感謝もされず、戦後復興プランにも入れず
考えてみろ、国家は人間の集合体、ならば人間関係の延長線だ
綺麗事を並べて手を貸さない奴は友達ですらない
友とはリスクを共有してこそ友だ
なんだか逆張りしてる様で申し訳ないのですが…
「友情」を理由に参戦する様なフワフワした国とは極力お付き合いしたくないものですね
何に対する決定であれ、国益として冷徹にメリットデメリットを見極められない国に未来はないと思います
正論だと思いますよ。
国家間の損得勘定の中、友情とか熱く語られましても。
それこそ綺麗事なわけで。政府は止めると思います。
現状でロシアに気を遣っても何のリターンもないよ。単に西側から白眼視されてデメリット
>現状でロシアに気を遣っても何のリターンもないよ。
別にロシア云々は関係無いのでは?
>>「友情」を理由に参戦する様なフワフワした国とは極力お付き合いしたくないものですね
情緒で外交が変わる印象な国が近隣にあり、
そこをイメージすると「極力お付き合いしたくない」のコメントに同意したくなりました。
国家が、個人と同レベルの判断で動くだなんて、勘弁して貰いたいです。
人間、国家に対する洞察が足りませんね、どちらにもエゴイズムはあります、が、それだけでも無いんだよ
国益を考えての行為なら別に構いません。
国家が、情緒で動くのがNGと述べた次第です。
「情緒で外交が変わる印象な国が近隣にあり」と言いましたが、
その同類に日本がなるのは勘弁して欲しい、
その様に言い直したら判るでしょうか?
有志の大活躍に期待する。
日本はやっぱりNINJAの国だったと、評されるように。
他で志願者らしき人の書き込みを見た
犯罪経歴証明書なども必要で、ウクライナ駐在武官による面接があるとの事