中東アフリカ関連

リビア上空にエジプト空軍のF-16C/Dが侵入、予告通り軍事介入を開始か

エジプト空軍の戦闘機F-16C/Dが既にリビア上空を飛行していると複数の海外メディアが報じており、エジプトのシシ大統領が警告した正規軍によるリビア軍事介入が始まっている可能性が浮上した。

参考:Egyptian F-16s, UAE Airbus A330 Tankers in Libya

既にエジプト空軍のF-16C/Dがリビアに侵入、首都トリポリ近郊のミスラタに向けて飛行中か

リビアとの国境に近いエジプトのシディバラニ空軍基地から出撃した複数の戦闘機F-16C/Dはアラブ首長国連邦(UAE)空軍所属の空中給油機A330 MRTTから空中給油を受け、リビアの国民統一政府(GNA)の支配地域のミスラタを目指して飛行していると報告されている。

出典:白紙地図を使用して航空万能論GFが作成

さらにリビアのバニワリードと呼ばれる地域では超音速飛行を行った際に発生する「ソニックブーム」が観測されたという報告が挙がっており、この地域はミスラタに近いためエジプト空軍のF-16C/Dが飛行していた可能性が高いが、今のところリビア国民統一政府の支配地域で空爆が行われたという報告は挙がっていない。しかし、この情報を最初にもたらした軍事アナリストは「反政府組織側のSu-24と共同で国民統一政府側に空爆を行う可能性がある」と言及している。

エジプトのシシ大統領は20日、シルトやアル・ジュフラはエジプトの安全保障上におけるレッドラインだと語り国民統一政府のシラージュ暫定政権やこれを支援する国が強引に奪取を試みればエジプト正規軍を動かすと警告して注目を集めていたが、上記の報告が真実であればエジプトの正規軍のよるリビアへの軍事介入は既に始まっている可能性が出てきた。

出典:public domain 空中給油機A330 MRTT

しかも今回の航空作戦にはUAE空軍の空中給油機A330 MRTTが参加しているため、リビアへの軍事介入はエジプト軍単独ではなくアラブ首長国連邦の正規軍と共同で行われているという点で注目される。

エジプトとUAEは非常に親密な同盟関係にあり、過去には共同でリビアの首都トリポリに対して秘密裏に空爆を実施したことがあるため非常に説得力のある組み合わせだが、恐らく今回はリビアの首都近郊に侵入した=いつでも空爆可能だと行ってみせただけなのかもしれないが、リビアにとって領空を許可なくエジプト空軍の戦闘機に侵されたので激怒するのは必定だ。

もはや両国の衝突は、避けることが難しい所まで来てしまったのかもしれない。

 

※アイキャッチ画像の出典:fidowaty / stock.adobe.com

対決姿勢のリビア国民統一政府、エジプトの脅しは事実上の宣戦布告前のページ

フィリピンの攻撃ヘリ選定にシコルスキー参戦、廉価版S-70i ブラックホークを提案?次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    難民キャンプへの空爆、イスラエル軍は南へ逃げるよう警告したと攻撃を擁護

    イスラエル軍によるガザ北部への空爆で多数の市民が死傷し、国際社会から非…

  2. 中東アフリカ関連

    反政府組織がホムス郊外まで前進、シリア南部でも政府軍がダルアー県を放棄

    ロシア人ミルブロガーが運営するRYBARはシリア内戦について6日夜「反…

  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦、KF-21プログラムに参加したいと韓国側に打診

    ポーランドのPGZは「KF-21プログラムへの参加」に言及して注目を集…

  4. 中東アフリカ関連

    米空軍が革命防衛隊や民兵組織に報復攻撃、B-1Bも本土から作戦に参加

    イランから支援を受ける民兵組織がヨルダン領内の米軍基地を自爆型無人機で…

  5. 中東アフリカ関連

    スーダンの内戦は6日目に突入、正規軍とRSFの間で一時的な停戦が発効

    スーダン暫定政権の主導権を巡る戦いは19日午後に発効した停戦が守られ、…

  6. 中東アフリカ関連

    将来が不透明なイラク空軍のF-16IQ、JF-17に続きラファール購入を示唆

    イラクは2021年末にクウェートに対する賠償金の支払いを終えたため軍の…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 6月 22日

    日本が島国で本当に良かったと思っている。

      • 匿名
      • 2020年 6月 22日

      それと、資源小国なのも幸いしているかも。

    • 匿名
    • 2020年 6月 22日

    つい最近反政府支援でMig-29とSu-24をリビアに送ったロシアとエジプトは手を組んで
    トルコが支援する政府組織を総叩きにするんかな
    フランスもレーダー照射でトルコ許すまじ的な雰囲気あるしトルコ一人負けやん
    (さりげなくギリシャも参戦しそうw財政的に余裕あるのか知らんけどw)

    • 匿名
    • 2020年 6月 22日

    おっ第三次大戦か?
    つうてもリビア暫定政府とトルコって他に味方になる国いないんだっけか
    米英が暫定政府側で参戦するぐらいのミラクルがないとタコ殴りにされて終わりかな

    • 匿名
    • 2020年 6月 23日

    シディ・バラニという地名に懐かしさを覚えるWW2オタです。
    エジプト側は万が一戦が始まったらトブルクまで占領するのかな

    • 匿名
    • 2020年 6月 23日

    アラブの春どころか、アラブ戦争の春かいな

    • 匿名
    • 2020年 6月 24日

    トルコが肩入れしているリビア国民統一政府(暫定政権)支持派には
    イタリアや反エジプト・反UAEのカタールも居たはずだけど、トルコとロシアもつながっていると。
    落とし所が曖昧なまま独裁者を排除した結果、泥沼化・草刈場ってのはイラクもそうだけど悲惨。
    やっぱり、内戦に国外勢力を介入させるのは下策中の下策なんだな。

    • 匿名
    • 2020年 10月 09日

    カダフィが処刑されたのがターニングポイントだったな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  5. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
PAGE TOP