中東アフリカ関連

イスラエルは一時的な停戦を否定、ハマスを助ける人々への慈悲はない

ロイターはガザ地区に支援物資を運びこむため一時停戦が成立したと報じたが、イスラエルは「人道的見地からガザ地区の封鎖を解いて物資を入れることに強く反対する。子供を虐殺し、女性をレイプし、赤ん坊を誘拐する者たちへの慈悲はない」と報道を否定した。

参考:Likud ministers oppose temporary truce to allow aid into Gaza
参考:Israel denies ceasefire in place to allow entrance of aid to Gaza
参考:“Gaza is being strangled,” UN relief agency head says
参考:Hamas has not received a notification about possible opening of Rafah border crossing, official says
参考:Israel denies reports of plans to open Rafah border crossing

このチキンゲームの代償を支払うのは結局のところ民間人だ

ロイターは16日「米国、イスラエル、エジプトはガザ地区に支援物資を運びこむため一時停戦(16日午前9時から)で合意した」と報じたが、ハマス側は「ラファ検問所の解放について何の連絡も受けていない」と述べ、イスラエル政府の報道官も報道を否定した。

出典:Al Araby/CC BY-SA 3.0 DEED

さらにイスラエルのカッツ・エネルギー相も「人道的見地からガザ地区の封鎖を解いて物資を入れることに強く反対する。我々のコミットメントはハマスに殺害されたり拉致された家族に対するもので、ハマスのテロリストを助ける人々へのものではない」と、ミリ・レゲブ文化相も「子供を虐殺し、女性をレイプし、赤ん坊を誘拐する者たちへの慈悲はない」と主張し、ガザ地区の封鎖解除や一時停戦に応じる気がない。

ハマスは「拉致した民間人」を人間の盾にすることでイスラエルを、イスラエルは「ガザ市民の命」を盾にハマスを引き下がらせようとしており、このチキンゲームの代償を支払うのは結局のところ民間人だ。

出典:Palestinian News & Information Agency (Wafa) in contract with APAimages/CC BY-SA 3.0 DEED

因みに国連は「支援物資がガザ地区に届けられないと数千人の市民が死亡するかもしれない」と警告、国連パレスチナ難民救済事業機関のフィリップ・ラザリーニ事務局長も「ガザの人々は絞め殺されつつあり、世界は人間性を失いつつある。まだ水の供給再開も確認できていない」と訴えている。

追記:パレスチナ自治政府のアッバス議長は「ハマスの政策や行動はパレスチナ人を代表するものではなく、パレスチナ解放機構の政策や決定だけがパレスチナ人の正当かつ唯一の代表だ」と述べ、間接的にハマスのイスラエル攻撃を非難したが、イスラエルメディアは「自治政府の機関紙(Wafa)はアッバス議長の声明の一部(ハマスの政策や行動はパレスチナ人を代表するものではない)を削除した」と報じ、事実上「自治政府はハマス批判を撤回した」と解釈している。

出典:管理人作成

追記:イスラエル国防軍は「ガザ地区に拉致された199人の家族に通知を行った」と発表、さらにヒズボラに対しても「攻撃が続けば致命的な対応に直面するだろう」と述べた。

イランとヒズボラは「革命防衛隊が支援するイラクの民兵組織」の助けを借りて陸路で繋がっており、もしヒズボラとイスラエルが衝突すればイラン革命防衛隊の兵士がレバノンやシリアに入る可能性もある。

関連記事:イスラエル軍によるガザ地区への空爆、市民の死傷者は1万2,000人超え
関連記事:ハマス戦闘員から押収されたGoPro、事前準備から集落襲撃の様子が映る
関連記事:イスラエルを訪問した米国務長官、ハマスの残酷さは理解を越えている
関連記事:戦争ではなく虐殺、イスラエル国防軍が民間人の虐殺現場を報道陣に公開

 

※アイキャッチ画像の出典:צבא ההגנה לישראל

韓国国防部、北朝鮮がロシアにコンテナ1,000個以上の軍事物資を提供前のページ

アゼルバイジャン大統領顧問、ザンゲズールはアルメニアの主権領域と認識次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    イスラエル人による徘徊型ドローンの不正輸出先は中国、背後に北朝鮮やイランの影も

    イスラエル国防軍やイスラエル航空宇宙産業で働いていたイスラエル人グルー…

  2. 中東アフリカ関連

    週末に計画されていたイスラエル軍のガザ侵攻、天候不順で延期の可能性

    ニューヨーク・タイムズ紙は14日「イスラエルはハマスを一掃するためザガ…

  3. 中東アフリカ関連

    イスラエルはイラン人科学者殺害を予見? 報復対応を軍に事前指示

    イスラエル政府の高官が最近、米軍によるイラン攻撃に備えるようイスラエル…

  4. 中東アフリカ関連

    NTT、日本の防衛費増額はイスラエルのサイバー企業にとってチャンス

    イスラエルメディアの取材に応じたNTTセキュリティの与沢社長は「日本の…

  5. 中東アフリカ関連

    終わりの見えないスーダン内戦、武器需要が高まりAK-47の価格が高騰

    今年4月にスーダン共和国で勃発した内戦は現在も続いており、戦いへの参加…

  6. 中東アフリカ関連

    イスラエル軍が人質1名の救出に成功、地上部隊はベイトゥ・ハノウンに到達

    イスラエル軍は地上作戦の過程で人質1名の救出に成功、ベイトゥ・ハノウン…

コメント

    • TA
    • 2023年 10月 16日

    PLOが穏健な態度を取った挙句が植民地政策とアパルトヘイトだからなぁ
    本当にPLO支持あるのだろうか
    愛想尽かされてないか

    60
    • ふむ
    • 2023年 10月 16日

    穏健派主流のヨルダン川西岸地区では入植を続け、国際法違反と安保理決議2334号で指摘されても止まらないイスラエル
    穏健派へは慈悲があるなら、入植やめて撤退するべきです

    穏健派が真綿で絞め殺されてる現状では、パレスチナ人が過激派に走るのは必定としか言えません

    95
      • M
      • 2023年 10月 16日

      ヨルダン川西岸地区の難民キャンプを空爆し装甲ドーザーで蹂躙したのが3ヶ月前ですからね。
      穏健だろうと遠慮はしないんでしょう。

      52
    • n
    • 2023年 10月 16日

    民間人への巻き添えを抑えなければ非難決議を提出するくらいの圧力かけないと止まらないんじゃないですか
    これまで拒否権で守ってきたアメリカが非難決議案を提出する側になったらそのまま可決されちゃいますからね
    アメリカの政界はそれをできないくらいロビー活動の恩恵受けちゃってるんでしょうね

    17
      •    
      • 2023年 10月 16日

      アメリカ議会のロビー活動では
      年次ごとに違いはあるけど、ほぼ常にトップの金を注ぎ込んでるのはサウジなどのオイルロビーね
      ロビー金額では日本も上位の常連

      アメリカにイスラエルを守らせてるのはユダヤロビーよりもキリスト教福音派で、より影響力がでかい
      選挙の票に直結してるので

      26
    • 名無し
    • 2023年 10月 16日

    アメリカは重慶爆撃と真珠湾攻撃への報復として、鬼畜ルメイによる本土空襲と原爆投下まで行ったんだ。
    ハマス側が無条件降伏しない限り、この最悪の負の連鎖が止まるとは思えない。

    8
      • gobu
      • 2023年 10月 16日

      国でもない政府でもない
      誰がトップなのかもよくわからない
      ハマス側の無条件降伏とは??

      だからこそイスラエルはパレスチナ人を区別することなく攻撃してるのではないでしょうか

      14
      • Authentic
      • 2023年 10月 16日

      日本人はそのルメイに大綬章まであげてるんですからアメリカにとって日本は理想のグッドルーザーだったでしょうね
      そりゃ日本をモデルに色んなところにちょっかい出しても上手く行かないわけだ

      27
    • 朴秀
    • 2023年 10月 16日

    美大落ち「余の後継者は中東におったか」

    36
      • nameless
      • 2023年 10月 16日

      真東にある広くて寒い国にもずいぶん優秀な後継者がいますよ。本人は否定してますが。

      38
        • n
        • 2023年 10月 16日

        そっちは大東欧共栄圏を目指してるんじゃないですかね
        米英の支配下にあった東欧諸国を解放してロシアを盟主とした共存共栄の東欧経済圏を作ろうと頑張ってるのに現地住民から抵抗されて怒ってる
        現地住民からパンや花束で歓迎されるってナチスなら言わないでしょう
        解放してあげてる正義の味方だって自負してるから出る言葉ですよ

        39
      • sss
      • 2023年 10月 16日

      一番被害を受けて苦んだはずの人たちが80年たつと後継者になるとはね、
      皮肉が効きすぎてて怖い。

      32
    • 幽霊
    • 2023年 10月 16日

    イスラエルが戦略爆撃機を持っていたら絨毯爆撃しそうなぐらい報復は苛烈になりそう。

    8
    • ab
    • 2023年 10月 16日

    こう言い切ってしまえば、当然の帰結としてガザ地区で今後発生することになる数万の民間人餓死者についてもイスラエルがすべての責任を負うことになるわけだが、それで良いのか

    31
      • STIH
      • 2023年 10月 16日

      彼らを人間だと思ってたら、とっくにイスラエル•パレスチナの問題は解決してる。リアルタイムにヨルダン川西岸で入植地を広げてるし、その根拠が、誰の持ち物でもないから俺たちが使う、なんですから。
      パレスチナ人がいくら死のうが、自分達の土地を勝手に使ってる奴になんで配慮しなきゃならんのか、位は思ってなきゃ今までの事はできないですよ。

      62
    • 横田
    • 2023年 10月 16日

    確かにあの日1000人のイスラエル人が死んだのはハマスに責任がある
    だがその糾弾に巻き添えで10倍100倍のパレスチナ人が死ぬことになったら
    911後のアメリカのように被害者が加害者として非難される構図になるだけでは・・・

    50
    • けい2020
    • 2023年 10月 16日

    善悪・人道・国際法とかは色々有るでしょうが、

    イスラエル「だけ」の立場で考えれば、
    批判されようが
    悪魔と言われようが
    アメリカの積極的支援が無くなろうが
    世界から孤立したとしても

    この状況で譲歩=今後も常に殺される可能性、なら分かってる敵は全部倒す殺す、
    これがイスラエルの合理性だし、これでやっと国として成り立つ特殊な国とも言える

    59
    • 名無し
    • 2023年 10月 16日

    イスラエル、覚悟決めてるかもしれませんね。

    ただ、イスラエルで起こったことについて現政権が責任を負うのと同様に、ガザで起こったことについてハマスにも責任があるとおもいますよ。

    31
    • mugi8
    • 2023年 10月 16日

    どれだけライフラインを止めても支援物資を送らせないようにしてもハマスはガザ地区内での最上位層の立場なのでハマスの構成員が飢えるのは最後なんですよね
    怪我をしても優先して治療されるのはハマスの構成員からになります
    だから最初に飢えるのは構成員でもハマス支持層でもない女性と子供からになるし治療の優先度も低いです

    ハマスを支持しない、暴力に反対する善良な民間人がいたとしましょう
    彼らは支援物資の供給がされなくて最初に飢えて死にます。怪我をしても最後まで治療をされずに死にます
    生きるために表面上はハマスを支持し内面では不服従の人がいたとしましょう
    イスラエル軍にとっては表面上でもハマスを支持しているならそれはハマスの権勢維持に繋がっているので敵になります
    とまぁ善良な人から死んでいくわけです

    イスラエルはガザ地区の民間人に「助かりたければハマスを支持するのを止めてハマスに反抗を示せ」というようなことを言っているのですが実際にこれは限りなく不可能なことなのでライフラインを止めたり支援物資を止めたりするのはハマスにダメージを与えるという意味はあまりないです
    どちらかというとNPOを利用して民間人に率先して物資を配ったり子供・女性を優先して治療するなどの方が長期的にハマスの支持は下がると思いますが…
    まぁ当然イスラエル軍もそんな論理は理解しているので今の対応は実質的にハマスを支持していない民間人も死ねと言っているようなものなんですよね

    45
    • 折口
    • 2023年 10月 16日

    私はバイデン政権の(もっと言えばその前身にあるオバマ政権の)外交政策を評価していませんでした。しかし今回の国務長官を訪イさせての停戦案実現は高く評価したい。目立つ局面では国際的なユダヤのネットワークや国内世論に阿りつつも、核心部分ではあくまで人道主義を優先する判断はリベラル政権の名に恥じないものでした。…と言おうと思っていたんですが、イスラエルはそのさらに下の対応をしてくるんですね。アメリカはエジプトとも交渉して難民受け入れを認めさせたり、あるいは自治政府代表からハマスを切る発言を引き出して(IDFが主張する)一般市民=テロリストという構図を丁寧に否定までしてたんですよね。それでもイスラエルがあくまでパレスチナ人全般を攻撃するというなら、これはただの民族浄化でしょう。

    43
    • 無能
    • 2023年 10月 16日

    このまま行くとイスラエル対シーアの戦争だろうか
    スンニの盟主サウジは静観しそうだけど民衆の不満を抑えきれるんか?

    10
      • XYZ
      • 2023年 10月 17日

      いくらサウジでも国民の不満、特に宗教がらみで無視する事はできないでしょうからね。
      対岸にそれをやって国を追い出された国王がいましたから。

      4
    • なっしー
    • 2023年 10月 16日

    戦況図を見る限りアメリカはとても良い位置に楔を打ち込んでるな
    ロシアの力がほぼなくなった今、イスラエルに他から手出しできる勢力は皆無だしやりたい放題出来るだろう
    力でも外交でも止められない、本物の虐殺劇の幕開けだ

    2
    • たむごん
    • 2023年 10月 16日

    核保有国が本気を出せば、止められる国は、なかなかないんでしょうね。
    国連や国際法もないよりマシ程度で、ウクライナ戦争のロシア、今のイスラエルを見ていて感じます。

    国防力の重要さを、改めて痛感します。

    管理人様の仰る通り、民間人の被害が少しでも少なくる事を願っています。

    17
    • mun
    • 2023年 10月 16日

    生存圏の奪い合い、自分達が生きるための土地の奪い合いですから
    戦争の在り方としては原始的でシンプルなものですが
    だからこそ、勝者が生き残り敗者が滅亡するという
    弱肉強食の論理により決着がつかないと終わらない性格の戦争なのでしょう

    こういった戦争に良いも悪いも無いのかも知れないと考えてしまいます
    結局最後は弱肉強食なのがこの世界だと思い知らされます
    良い方、悪い方を神様が判定して天罰を下したりはしてくれません

    19
      • たら
      • 2023年 10月 17日

      イスラエルのことは全く支持しませんが、イスラエルの立場からすれば今の行動は死に物狂いで生きてるだけかもしれませんね。

      6
    • 一般通過OSINT
    • 2023年 10月 16日

    ちょっと補足
    2006年、国際監視団の監視下、公正公平で行われたパレスチナ評議会選挙でハマスが勝利しました。
    この結果に失望した欧米諸国は中東カルテットを通してハマスに圧力をかけた。選挙で勝ってもイスラエルの承認と、過去の政府(ファタハ)が承諾したロードマップ(武力放棄など)を沿って行動しなければならないことを条件にすることに対して、徹底的な武装闘争でパレスチナ人の自由を取り戻すことを公約にするハマスは当然このような侮辱的な提案を一蹴し、最終的に2007年ガザの戦闘に発展してしまい、その結果はカザ地域とヨルダン川西岸地区の分裂。
    以後、イスラエルによるガザ地域の封鎖政策で選挙を行うことが出来なくなった。

    22
      • けい2020
      • 2023年 10月 16日

      これは衝撃だった記憶があるわ
      そこそこうまく行きそうだったロードマップを、ガザの住民が民主的選挙で拒否すること理解不能すぎた

      20
        • 一般通過OSINT
        • 2023年 10月 17日

        「生きることさえ耐えたから、死を恐れることはない」※意訳
        パレスチナ人にとってはどっちを選んでもイスラエルによるアパルトヘイトと迫害が止まることなく入植地が拡大する一方で、パレスチナの降伏も受け入れなければ、大人しく屈辱的な死を待つより絶望的な反撃を選んだんのではないでしょうか。
        もし興味があればガザ地域に暮らす人々の心境とイスラエルの行動原理について詳しく解説する『The 51 Day War: Ruin and Resistance in Gaza』をお薦めします

        13
    • あいあい(JDAM博士)
    • 2023年 10月 17日

    ハマスを助ける人々とか流石に無知過ぎる。
    暴力団みたいな奴らが銃を突き付けて脅してるだけで戦国武将みたいなもの、武器の無い人々はどうしろと?

    この理屈なら消費税が嫌な日本人は岸田政権を倒せるはずだし、戦前の日本が日本爆撃される前に軍部を倒せたでしょう。

    戦中の日本が東京焼かれて、原爆落とされたのは日本人が悪いと言ってるようなものです。

    12
      • STIH
      • 2023年 10月 17日

      ハマスと日本を比較するのは適切じゃないですね。当初はハマスも選挙で選ばれてますが、現時点で公平な選挙が行われている兆しがない以上、ハマスだけが全責任を負うべきでしょう。
      一方で、
      >戦中の日本が東京焼かれて、原爆落とされたのは日本人が悪いと言ってるようなものです。
      言っちゃ悪いが実際そうですよ。どちらも日本人の選択の結果です。曲りなりも当時アジアで普通選挙を実施していた数少ない国なんですから、そりゃ政府が腐敗しようが軍部が暴走しようが最終的な全責任は国民が負うべきだし、実際膨大な死者と焼け野原になった都市、そして侵略国家の汚名という形で責任を取ったのです。そのへんを誤魔化したらロシアを笑えないですよ?それとも現代日本では投票所で暴徒に投票先を強制されるのでしょうか?

      7
    • あばばばば
    • 2023年 10月 17日

    ハマスがやった事はとても残虐で認める事はできないが、より強いイスラエルの残虐性を世界的に再認識させた。
    ヨルダン王国はまだイスラエルに友好的……と書こうとしたらガザのヨルダン野戦病院をイスラエルが空爆したとか。
    空爆の継続とガザ地上戦の暁には、周辺国がイスラエルとの関係を閉ざすのではないだろうか。

    18
    • 匿名
    • 2023年 10月 17日

    一般市民という名の侵略的入植者を使う国はよくあるし、非常時には肉壁・人質に使います
    「テロには屈しない」という国策も良く聞きますが、その場合に人質の命は保証されませんね

    7
    • VIVA
    • 2023年 10月 17日

    アメリカ様がイスラエルを甘やかすから、こんなにもつけ上がってやりたい放題してるんだろ
    イスラエルは今までのアパルトヘイト政策のツケを喰らったな

    21
    • nojigoo
    • 2023年 10月 17日

    唐突ですが、安倍元総理が殺害された後の世論の流れを思い出してしまいました。直後は同情と犯人への怒りが100%だったものが、山上容疑者の動機や統一教会と政界のつながりが報道されるうちに流れが変わり、問題の根源は統一教会だと云う風になっていきました。安倍元総理を犠牲になったイスラエルの人々、山上容疑者をハマスになぞらえると、統一教会の問題はイスラエルの占領政策ということになってしまいますね。ガザ住民の被害が拡大すると、イスラエル=統一教会、米国=自民党、というポジションのパーセプションマップが浸透していくのではないでしょうか。ここまで計算して計画している人がいたら凄いことだと思いますが。

    12
      • K(大文字)
      • 2023年 10月 17日

      そういう例えはどうかと思います…
      あの件に関して言うなら、筋違いな怨恨を拗らせた個人が偶々「成功させてしまった」政治家暗殺事件を各方面の利害関係者がそれぞれの意図で利用するために大炎上させた、って話だと私は考えています。(統一自体の“可燃性”が余りにも高かったのもまた事実ではありますが)
      イスラエルとパレスチナ関係なんて大層な話では全然ない。
      発端も経過も下らない話ですよ。結果はしかし、日本にとってあまりに重大でしたが…

      4
        • nojigoo
        • 2023年 10月 17日

        たしかに安倍元総理の事件と今回の紛争は、個々の要素と内容については仰る通り比べるべくもないものだと思います。私が「なぞらえる」という無神経な表現を用いたために「例え」と解釈されてご指摘をいただいたものと理解し反省いたしております。言い訳めきますが、お伝えしたかったのは「内容」は全く異なるものであるにもかかわらず、情報の流れとその情報に対するオーディエンスの反応の「プロセスと構造」が類似しているのではないか、ということでした。プロパガンダや国際世論の形成に関わるPR会社などの組織なら、こういう事件を起点にした情報展開と第三者への認知形成のフォーマットを持っているんじゃないか、という妄想が背景になっております

        2
          • K(大文字)
          • 2023年 10月 17日

          いえ、こちらこそ言葉尻をとらまえて本旨からズレた返しをしてしまい申し訳ありません。
          補足いただき趣旨がよく分かりました。ありがとうございます。

          2
            • nojigoo
            • 2023年 10月 17日

            いえいえ、こちらこそ、ってか終わらなくなるのでここでやめます。

      • 匿名
      • 2023年 10月 17日

      山上氏については今でも偉大な革命家だったと思ってますね
      あのタイミングで動かなければ日本人は目を覚ます事は出来なかったでしょう
      彼のお陰で自民党の一党独裁ももうすぐ終演を迎えます

      2
        • STIH
        • 2023年 10月 17日

        テロリスト礼賛は同意できないな。それとも自分がテロリストの攻撃に巻き込まれるまで理解できない?
        そもそも一党独裁は中国の共産党のことを指すんだ。自民党の政治が気に入らないんだったら、活動家気質が抜けず、選挙に勝つ気のない野党にまずは文句を言ってくれ。

        6
    • nojigoo
    • 2023年 10月 17日

    このままの流れで行くと、イスラエルはハマス戦闘員を殲滅しても、失うものと背負い込むものの負荷が極めて大きくなりそうですね。米国もウクライナや台湾を支援する大義に陰りが出るかもしれません、お前もプーチンや習と変わらないなと云う風に。アラブ諸国の不安定な民衆の圧が働くサウジなど中東諸国はもとより、アフリカ諸国やグローバルサウスがロシア・中国寄りの立場を取りやすい国際環境が生まれると思います。といってイスラエル現政権に現状以外の選択肢はない状況にあるわけで、これはハマスの初手が成立した段階で、後はすべて強制手になっている詰みの図のようなものではないでしょうか。

    11
    • 思い付きだけど
    • 2023年 10月 17日

    日経「バイデン米大統領は週内にイスラム組織ハマスと交戦するイスラエルを訪れる検討に入った。米紙ニューヨーク・タイムズなどが16日に報じた。同国のネタニヤフ首相の招待を踏まえた訪問に踏み切れば、米国が同盟国であるイスラエルを支援する姿勢が明確になる。」

    今週末までにバイデンがイスラエルに行くとして、戦争が終わる方向に行くだろうか?

    4
    • クル
    • 2023年 10月 17日

    ならないでしょ
    イスラエルが100万殺したいのを10万で我慢しなさいとか北部消し炭にしていいから南部は今回は残しておきなさいとかで宥めるだけだと思うよ

    7
      • Rex
      • 2023年 10月 17日

      イランにガザ地区の人を引き取ってもらうのはどうや?
      ハマス支援してるって言ってるし、停戦や報復しないことを条件に全て引き取ってもらうって。
      ちょと無理そう?

      1
        • nojigoo
        • 2023年 10月 17日

        ガザ人口の半分引き取るからイスラエルの人口の半分もアメリカに引き取ってもらいたい、ということになるんじゃないでしょうか。

        3
    • 名無し3
    • 2023年 10月 17日

    ニンジャスレイヤーみたいなこと言い出して吹いた

    4
      • kiity
      • 2023年 10月 17日

      わたしゃ、「残虐行為手当」の方を思い出しました。
      まさに双方が残虐なわけですし。

      2
    • 58式素人
    • 2023年 10月 17日

    今のガザ地区の状態は。
    ①元首:アッバース大統領(ファタハ)
    ②政府:ハマスとファタハによる挙国一致内閣
    ③議会:ハマス(56.1%)、ファタハ(34.1%)で現在は閉会状態、でしょうね。
    2006年以降は選挙を行なっていないようなので、変更はないのでしょうね。
    ハマスは武力行使による現状打破を目指していますね。
    ハマスは長年にわたり、戦争準備をしてきたと思われているのでしょうね。
    イスラエルが戦争状態を宣言しているのですから、これは全面戦争の扱いでしょうか。

    1
    • k.ziro
    • 2023年 10月 17日

    よく言った、
    それではヨルダン側とガザ地区を分断統治するためにハマスを援助したイスラエル人も許されないことになる。
    ちゃんと処断してよね。

    4
    • 名無し
    • 2023年 10月 17日

    イスラエル側の譲歩としては、ガザ隣接地区に作戦期間中の保護領域を決めて、せめて女子供や重傷者だけでも脱出を許可すればと思いますね。支援がガザ地区に入らなければ良いわけなので、出てきてもらえばよい。
    出てこなくても良いし、出入口でもめ事が起こってもモグラたたきするより効率が良い。

    • りにあ
    • 2023年 10月 17日

    スーダン戦闘も終わってませんし、ミャンマー北部もウクライナ戦争初期はNHKで「世界が注目しない戦争」と報道していましたが、ウクライナ放送が減ってきた影響もあって他地区の戦闘も報じられるようになってますね。多発的な戦闘が両陣営に再編されるケース可能性もあります。実際ww2もヨーロッパの戦争と日中戦争が別個独立であったものが連合国枢軸国に収斂されましたし。

    1
    • DEEPBLUE
    • 2023年 10月 17日

    国家規模によるテロ攻撃は相手国に打撃を与えるのに有効という、おぞましい戦訓になりそうですね・・・。
    国外のハマス上層部からすればサウジとの国交流産という目的は既に達成したので、ガザの住民と現場のハマス戦闘員が全滅しようがイスラエルの風評を落とす事にも使えて自分たちは何一つ痛まない。

      • 匿名
      • 2023年 10月 17日

      イランやハマスの幹部達こそ「徹底したリアリスト」として称賛されるべきでしょうね
      こすっからい株屋や商家なんか及びもつかない程の

        • nojigoo
        • 2023年 10月 17日

        リアリストではある、というかマキャベリストだと思いますが、称賛はいかがなものでしょうか。

        3
    • プー
    • 2023年 10月 17日

    いつだったか忘れたけど、「悪の枢軸」ってやっぱりその通りだったんだね、早く手を打たないと

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP