中東アフリカ関連

イスラエルを訪問した米国務長官、ハマスの残酷さは理解を越えている

イスラエルを訪問したブリンケン国務長官は「ハマスの残虐行為」に関する映像や画像を確認し、声をつまらせながら「銃弾を浴びた赤ん坊、斬首された兵士、車の中で焼かれた若者、、、ハマスの残酷さは理解を越えている」と述べた。

参考:Knesset okays war cabinet; PM: Saturday ‘most horrible day for Jews since Holocaust’

この計画書が本物なら「ハマスの軍事作戦は最初から民間人を標的に含めていた」という事になる

ネタニヤフ首相はイスラエルを訪問したブリンケン国務長官に「ハマスの残虐行為に関する映像や画像」を開示、これを確認したブリンケン国務長官は声をつまらせながら「銃弾を浴びた赤ん坊、斬首された兵士、車の中で焼かれた若者、、、ハマスの残酷さは理解を越えている。これを見ると自分自身や自分の家族、愛する人、友人のことを想像せずにいられない」と述べ、イスラエルが対処しなければならない基本的な事実に「ハマスが民間人を人間の盾として利用している問題」を上げて「イスラエルの軍事作戦は民間人を標的にしていない」と強調した。

出典:Prime Minister of Israel

イスラエル政府はブリンケン国務長官に開示した写真の一部(ハマスの戦闘員によって銃殺された赤ん坊の遺体真っ黒に炭化した赤ちゃんの遺体恐らく赤ちゃんか幼児と思わる真っ黒に炭化した遺体)を一般にも公開したが、ブリンケン国務長官が言及した「斬首された兵士」や「車の中で焼かれた若者(恐らくアノ写真のことだと思われる)」の画像は含まれていない。

因みに10月9日に開設されたSouth First Respondersは「ガザ地区周辺の初期対応者が提供した画像・映像をアップロードするTelegramチャネル」で、SNS上に出回る「ガザ地区関連の写真や映像」の多くはSouth First Respondersにアップロードされたものなのだが、今度はハマスの戦闘員が乗っていたヒックアップトラックから発見された「襲撃計画書B14(2022年10月付の極秘文書)」がアップロードされた。

出典:South First Responders

この計画書にはメファルシム集落を襲撃するのに必要な戦力や装備、作戦手順や指揮統制の運用スケジュール、襲撃に気がついたイスラエル軍が何処の基地から駆けつけ、メファルシム集落まで何分で到着するのかといった情報が記載されており、最も目を引くのは「交渉のため兵士や住民を捕虜にして人質に仕立てる」と基本タスクに明記されている点だろう。

ハマスは「民間人を標的にしていない」と主張しているものの、この計画書が本物なら「ハマスの軍事作戦は最初から民間人を標的に含めていた」という事になる。

関連記事:イスラエルとハマスの戦い、6日間の戦いで1万人以上の死傷者が発生
関連記事:ヒズボラが対戦車ミサイルでM113を破壊、イスラエルも報復攻撃を実施
関連記事:イスラエルの死傷者数は3,900人以上、レバノンやシリアからの攻撃も増加
関連記事:戦争ではなく虐殺、イスラエル国防軍が民間人の虐殺現場を報道陣に公開
関連記事:イスラエル政府高官、人質が犠牲になってもガザ地区への攻撃を止めない
関連記事:イスラエルがガザ地区沿いの支配権を確保、30万人の予備役動員も完了
関連記事:イスラエルの死傷者数は3,000人を突破、ハマス発射のロケット弾も4,000発超え
関連記事:ハマスの奇襲攻撃は非常に洗練された協調作戦、海からの襲撃にも成功か
関連記事:ネタニヤフ首相が宣戦布告、イスラエル側の死傷者数は2,700人を突破
関連記事:モサド元長官、これほどのロケット弾をハマスが持っていると知らなかった
関連記事:ガザ地区周辺を巡る戦い、イスラエル側の死傷者数は増加し1,800人を突破
関連記事:奇襲攻撃で1,000人以上が死傷、イスラエルにとって今回の攻撃は9.11に匹敵
関連記事:ハマスの奇襲攻撃を受けたイスラエル、前例のない代償を支払わせると約束
関連記事:ハマスがイスラエルに対する大規模攻撃を宣言、複数の入植地や基地を占拠

 

※アイキャッチ画像の出典:Prime Minister of Israel

アウディーイウカを巡る戦い、ロシア人はあらゆる方向から全力で攻撃中前のページ

アウディーイウカの戦い、ロシア軍の突破は小規模だが戦力は尽きていない次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    イスラエルがガザ地区沿いの支配権を確保、30万人の予備役動員も完了

    イスラエル国防軍は「ガザ地区沿いにある全ての街の支配権を取り戻し、スマ…

  2. 中東アフリカ関連

    イスラエル、多層防空システムBarak MXを売却することでモロッコと合意

    イスラエルはアルジェリアと極度に関係が悪化しているモロッコに多層防空シ…

コメント

    • ふむ
    • 2023年 10月 13日

    これだからこっち方面の戦いは気が滅入る
    イスラエル側は空爆に無誘導爆弾使ってるなんて話も出てますな

    13
      • たむごん
      • 2023年 10月 13日

      仰る通りです。
      戦車などの砲撃も、無誘導弾が使われている事を、戦場特派員が報告していました。

      地上戦になるのであれば、瓦礫に馴らした方が、兵士の犠牲は減りますからね。
      殲滅戦を行うのでれば、何とも言えない気持ちになります…。

      2
        • 名無し
        • 2023年 10月 13日

        そも戦車の砲撃は実質的に無誘導弾しかないでしょ

        42
          • nameless
          • 2023年 10月 13日

          戦車砲弾は当然として自走榴弾砲のGPS誘導砲弾だってミサイルより安いというだけでそれなりにお高いもんだからあんまり使われないもんですしねぇ…というかどちらかといえば誘導性能よりも射程延伸が目的のような気がしますし、アレって。

          5
          • ポンポコ
          • 2023年 10月 13日

          そうですね。
          爆撃が無誘導弾を使っているようですね。

          ガザは、海沿いの50キロに幅数キロの地域で、高い塀で囲まれています。電気や水も止められたようですから。青空の見える刑務所と言われるようなところに、200万人が押し込められています。

          私はもともとイスラエル支持ですが、
          残念ながら、下記のような面もあるかもしれません。

          ・「日本軍が捕虜の首を切ったりした。残虐だ」などと宣伝して、日本の都市を焼夷弾や原爆で攻撃して何万人も消滅させる。

          というようなのと同じ面があると思います。原爆もキノコ雲の映像だけなら、首の映像の方が衝撃的ですしね。

          14
          • たむごん
          • 2023年 10月 13日

          おしゃる通りで、書き方が紛らわしかったですね。

          無誘導弾による空爆だけでなく、戦車による砲撃(自走砲などによるGPS誘導弾ではない)も行われていると書くべきでした。

          2
    • たむごん
    • 2023年 10月 13日

    この作戦計画書が事実だとして、ハマスが多国籍の外国人を殺害した事は、組織としての限界を感じてしまいます。
    ハマスの作戦策定者も、そこを想定していたのか、自軍の部隊の特徴を理解していないのか気になります。

    イスラエルは、空爆前・攻撃前のプロトコルを変更、事前通告を止めた(減らした)という話がでているようです。

    ハマスの幹部は、カタールやトルコなどで安全に暮らしており、ガザ地区の一般市民が犠牲になるというのは何とも言えない気持ちになります…

    19
      • ふむ
      • 2023年 10月 13日

      被害を受けた時は蛮行だと思っても、自分がやる時はコラテラルダメージで済ませてしまうのが人のサガなんでしょうね…
      国連学校の生徒30名に国連スタッフ11名とか
      赤新月(イスラム圏の赤十字)4名とか
      やったのがハマスならブリンケン氏も蛮行だと非難するでしょうが、イスラエルだからどうなるのか

      水道電気遮断はちょっと軍事作戦上の必要性わからないので、これはコラテラルダメージですら無いような気もしますが

      そしてネタニヤフもハマス幹部も安全なとこに居ると

      30
        • たむごん
        • 2023年 10月 13日

        まさに仰る通りです、血を流すのは市民や兵士になる事が残念です。
        イスラエルは、元首相が予備役に参加した点は、かなり驚いています。

        >そしてネタニヤフもハマス幹部も安全なとこに居ると

        電気や水道、ライフラインを敵対国家に頼るのは(善意に期待する)、非常にリスキーですね。
        日本が、北朝鮮に電気・水道を頼るという事を例えて考えれば、厳しい現実に感じます。

        ハマスが、地下トンネルに籠っているとして、兵士数万人分の水を蓄えて送水できるのかは別問題ですからね(巨大タンクに貯水しても、送水用にポンプを稼働させる必要があります)

        14
          • 戦略眼
          • 2023年 10月 13日

          水源がヨルダン川しかないからな。

          9
          • ポンポコ
          • 2023年 10月 13日

          まさに、おっしゃるようなことです。

          ハマスもイスラエルも、女子供が犠牲になります。双方に言い分がありますが、ハマス幹部も外で豪遊しているし、ネタニヤフもヨルダン川西岸で入植をどんどん進めるし。

          ここでも、民衆の死と憎しみの連鎖の拡大を、できるだけ早くどこかで止めなければ!

          水道については、他の方が水源がないと指摘されていましたが、ガザ自体が巨大な監獄みたいな面もありますね。

          4
            • たむごん
            • 2023年 10月 13日

            まさに、仰る通りです。
            日本が、深入りするメリットのなさを感じてしまいます。

            都市化するためには、ライフラインの整備も重要ですからね。
            イスラエルが、紛争前のように対応しないとなれば、ガザ地区は都市として成立しない方法(巨大な監獄すら維持できない)をとる可能性があると思います…(あくまで個人的な意見です)

            言い方は悪いですが、プロレスのような手打ちで終われる範囲であれば、まだマシだったという事を考えています。

            1
              • ポンポコ
              • 2023年 10月 13日

              その通りです。

              おっしゃるようにプロレスのような手打ちで終わるとか、戦争でも一応ルールみたいなのが曲がりなりにもあるならまだましですが。

              無差別襲撃や無差別爆撃・・・。双方とも民間人自体を目的にするなら、無惨なことになります。この地球で、さらにさらに憎しみの輪が大きくならないことを祈ります。

              2
      •    
      • 2023年 10月 13日

      イスラエルに散々に暗殺されてきたから幹部が海外にいるのは当たり前だろね
      偏った見方はよくないな

      25
        • a
        • 2023年 10月 13日

        ハマスが民衆に本当に支持されてたらガザの街中に潜伏した方が安全な気もする。
        お尋ね者にとって近所のやつに賞金目当てに密告されるのが最大のリスクでしょう。
        パレスチナ人もあんなクズどもを支持しないと思うね。

        4
          •  
          • 2023年 10月 13日

          密告以外で所在特定される事が大半なのに何言ってるのとしか

          8
          • 2023年 10月 13日

          パレスチナへの支援金で購入したイスラエルから輸入品で生活する、というエコシステムが浸透してきているみたいですね。
          ガザでは最近は反ハマスのデモが行われるなど市民の考え方も変わってきています。
          ここまではイスラエルの思うつぼだったのでしょうが、今回の衝突でガザ市民の感情がどちらに転ぶのか、イスラエルも戦い方を苦慮せざるをえませんね。

          6
      • のー
      • 2023年 10月 13日

      ハマスの狙いは、イスラエルをブチ切れさせて、一般市民を巻き込んだ泥沼の市街地戦に引きずり込むことじゃないですかね。一般市民に大量の犠牲が出れば、アラブ諸国の反イスラエル感情が抑えきれなくなります。
      アメリカは特にサウジとの関係を無視できませんから、そうなるとイスラエルは難しい立場に立たされそう

      8
        • たむごん
        • 2023年 10月 13日

        まさに、仰る通りと思います。
        エジプトは、ガザ地区の避難民受け入れを拒否しており、大量の犠牲がなければ何も動かないという事でしょうね。

        イラン・カタール・サウジアラビアなどが、避難民の受入を表明するわけでもないですし…
        国家の本音と建前を、感じてしまいますね。

    • コバートX
    • 2023年 10月 13日

    残酷さというか、なんというか…あんまそういうの深くいうと差別的な発言になりそうだから殆ど何も言えないけど、
    どっちも、どっちだろ。 人のこと言えねぇだろ。 元はと言えばお前らが…。
    とか水掛け論になる。

    もうこいつらというか、この地域は永遠に平定することはないんだろうな。500年後も1000年後も、何かしらでモメてると思う。

    荒唐無稽過ぎて、絶対ムリだけどもういっそ、核爆弾撃ち込んで、意図的に放射能汚染させて、人が住めない聖域化したほうがいいじゃねぇのかとすら思う。 1人残らず、未来永劫この地域に人は住むべきではない。第二のチェルブイリにしてしまえばいい。ある意味これでイスラエルという土地は人がいなくなるので究極の核の平和利用なのでは…。平和が欲しいのなら、そこから人間を追い出してしまえいい。そうなると大量の難民爆弾が生まれて、それが入植地でモメてのイスラエル建国と同じような末路になる。無限ループだよね。

    29
      • 名無し
      • 2023年 10月 13日

      長期の汚染が続くレベルだとスエズ運河が巻き添えになりそうなのでダメです

      10
      • AH-X
      • 2023年 10月 13日

      ある意味正論だと思います。結局解決するにはどっちかがどっちかを皆殺しにする以外にないのではないでしょう。

      17
        • 名無し3
        • 2023年 10月 13日

        最終的に全員殺せばよいのだはわりとマジでそう

        8
      • zeema4
      • 2023年 10月 13日

      今回の件に限っては明らかに民間人の大量虐殺を目的にしてたハマスがどう考えても悪人だからどっちもどっちとは絶対言えないけど、根本的な解決をするにはこの2国の当事者ではなくて、第三者の国や機関が強制力を持って双方に武力介入するくらいしないと一生終わらなそうではあるわね。

      17
        • 名無し
        • 2023年 10月 13日

        今回の件に限っても国際法的に考えればイスラエルの方が悪人でしょう
        民間人巻き添え上等の攻撃は民間人狙いの攻撃と同じ扱いなのでどっちもどっちになってるしその上で殺傷した数で上回ってる
        過去の前例を参考にして処断されると仮定するなら、処断されるべき人数とその量刑の重さに損害賠償額等でイスラエルの方が重くなってますね

        21
          • wkh
          • 2023年 10月 13日

          今回の件で最初に引き金を引いたのはハマスなので責任はハマスにあります。
          もっとも、現状は血で血を洗う事態になっておりますので、イスラエルを全面支持するのは日本にとって宜しくない。
          様子見している日本の外交スタンスは間違っていないと思います(中国も様子見)。
          パレスチナ問題は欧米が責任感を持って取り組めば良いと思います。

          22
            • n
            • 2023年 10月 13日

            ユダヤ教徒 キリスト教徒が多い国はイスラエル寄りになり、イスラム教徒が多い国はパレスチナ寄りになるので日本は数少ない中立の国なんですよね
            インドはヒンドゥー教ですが、敵のパキスタンがイスラム教なのでイスラエル寄りになります(今回もイスラエル支持を表明済み)
            現在はユダヤ教とイスラム教の争いになってますが、十字軍も目的地はエルサレムでしたからそんなことのために争うなって言える国って本当に少ない
            十字軍や魔女狩りしてたキリスト教徒も今ではまともになったんだからユダヤ教徒とイスラム教徒もそろそろ落ち着きませんかね

            4
              • 成層圏
              • 2023年 10月 13日

              ユダヤ教原理主義者やイスラム教原理主義者がいなくならない限り、争いは無くならないでしょう。

              14
            • 名無し
            • 2023年 10月 13日

            報復攻撃に出た以上は最初に引き金を引いたの一点のみで責任所在が一方に帰する事は有り得ません

            4
              • wkh
              • 2023年 10月 13日

              ハマスが最初に引き金を引かなければ1万人以上の死傷者は発生しませんでした。
              イスラエルも反撃で国際法違反をしておりますが、イスラエルの方が悪人という考え方は誤りだと思います。
              一番悪人なのはハマスです。

              7
                •  
                • 2023年 10月 13日

                貴方の理屈はただの感情論ですね、どっちが先かは以後の違法行為を正当化出来る免罪符には成り得ないんですよ。

                4
                  • 2023年 10月 13日

                  無茶苦茶だ。
                  世の中には正当防衛という概念もあるんですよ。
                  正当防衛か否かでは、どちらが先かは大問題です。

                  4
                    •  
                    • 2023年 10月 14日

                    無茶苦茶なのは貴方ですよ、正当防衛の成立要件は厳格に規定され過剰反撃は許されません。
                    反撃として国際法違反に当たるレベルの攻撃を行っている時点で既に正当防衛の範疇から逸脱しておりどちらが先かなど関係なくなっています。

                    2
                      • 2023年 10月 14日

                      過剰防衛でも正当防衛分は考慮されます。
                      いきなりムシャクシャしたから殺した殺人と、殺さなければ殺される場面で結果的に殺してしまった殺人では例え過剰防衛を取られても量刑は明らかに違います。
                      どちらが先かなど関係なくなるなんて無茶苦茶です。

                      1
                      • 名無し
                      • 2023年 10月 14日

                      >>あ
                      >>2023年 10月 14日
                      >>過剰防衛でも正当防衛分は考慮されます

                      一般刑事司法の話なら微妙に認識を間違っていますがそれはさておき、このケースでのイスラエルの国際法違反の攻撃行為を当てはめるならば侵害行為終了後の行為であり過剰防衛ですらありません、よってどちらが先かなど関係なくなります
                      なお正当防衛の否定=過剰防衛の成立ではありません、正当防衛からの逸脱が著しい場合などでは過剰防衛も否定され得ます

                      1
                • Hiro
                • 2023年 10月 13日

                先に1000人殺されたから、報復として100万人殺しても問題ないと言いたいのですね。
                少し冷静になっては。

                5
          • VRTG
          • 2023年 10月 13日

          死傷者数でイスラエル側が少ないのは、アイアンドーム等で自国民を守ろうとした結果でしょう。
          5000発以上のロケット弾、全て無誘導で市街地に打ち込まれたそれが、迎撃無しで着弾していた場合の死傷者数を考えれば、殺意が高いのは圧倒的にハマスです。

          もうひとつ、6日間の死傷者数はイスラエルが死亡1,300/負傷3,300、パレスチナが死亡1,203人/負傷5,769です。
          医療体制で大きな差をつけているイスラエル側の死亡率が大幅に高いのも、民間人の処刑が大規模だったことを裏付けています。

          民間人巻き添え上等のイスラエルを弁護する気はありませんが、同胞を盾にした上で民間人を狙って大量殺戮するハマス。
          本当にイスラエル側が罪が重いと思うんですか?

          20
            • DEEPBLUE
            • 2023年 10月 13日

            重信娘とかがハマスの虐殺は良い虐殺みたいなのをテレビに広めて回っているようですね。正直、日本にとって直接の敵になるのはヒズボラとかなのでイスラエル支持したいです

            7
      • daishi
      • 2023年 10月 13日

      核爆弾数発なら民間人の虐殺は達成しても放射性降下物の寿命はそれほど長くないので永久とはいかないでしょうね。
      死者数は商用原子炉事故より核爆弾の方が圧倒的に多くなりますが、放射性降下物はせいぜい10年程度で影響はなくなります。

      商用原子炉事故はウラン濃度は低いものの絶対量が核爆弾より多いため影響が長期にわたります。

    • すえすえ
    • 2023年 10月 13日

    まぁハマスは今回やりすぎた
    つぶされても仕方ない

    まぁ軍事的には他の国の直接介入がなければイスラエル単独でもケリはつくと思うけど

    28
      • n
      • 2023年 10月 13日

      ロシア「ハマス=ウクライナ」
      ウクライナ「ハマス=ロシア」
      ハマスはナチスのような敵国を批判する用語になってしまいましたね

      6
    • ab
    • 2023年 10月 13日

    イスラエルの今やってることは、アメリカがファーストネーションズの土地を奪っていった経緯と大体同じ だからアメリカ視点だとイスラエルにそこまで違和感ないんだろう
    自治区の国家主権を認めず自国領と言い張るのもマニフェストデスティニーだし、入植で追い立てて反乱に対して懲罰作戦で対応するのも同じ 入植者を襲うインディアン許すまじみたいな感じか
    もっとも時代が違うし、パレスチナ承認してる国家も多いし周辺国との関係も違う それに中国が同じ事やったらどうすんのという

    21
      • n
      • 2023年 10月 13日

      アメリカ人にとって違和感がないというより政財界の関係者にユダヤ人が多いだけだと思いますね
      ブリンケン国務長官はウクライナ系ユダヤ人とハンガリー系ユダヤ人の息子
      トランプ前大統領は娘婿のクシュナー大統領上級顧問がベラルーシ系ユダヤ人で、娘もユダヤ教に改宗
      民主党も共和党も政権の幹部がユダヤ人なんだからイスラエルは我が身のような存在ですよ
      普段いがみ合ってる民主党も共和党も挙国一致でイスラエル支援できますね

      アメリカファーストで知られるトランプ前大統領ですが過去の発言では
      「我々は100%、イスラエルのために戦う。1000%戦う。永遠に戦う」「イスラエルはユダヤ人の国家であり、永遠にユダヤ人国家として存在することをパレスチナは受け入れなければならない」と言っていたりイスラエルは例外なんですよね
      エルサレムを首都として認め大使館移転 ゴラン高原の主権を認める イラン核合意離脱などの成果?もあげてる
      ウクライナ支援と違って共和党の反対はないでしょうね

      14
        • TA
        • 2023年 10月 13日

        トランプいいタイミングで逃げてバイデンに押し付けたなw
        緊張を高め続けたらいつかは爆発するだろうに

        10
    • もり
    • 2023年 10月 13日

    イスラエルの方が軍事力外交双方でよっぽどめちゃくちゃやりまくってんだよ
    しかし米英が支援してるってだけで脳死でイスラエル擁護が湧くのは敗戦国日本の性として仕方ない事か…
    ここ20年にやった事だけ見てもイスラエルに比べりゃロシアが可愛く見えるぜ

    22
      • panda
      • 2023年 10月 13日

      イスラエルの過去の行動をもって残虐な民間人への攻撃が正当化されるわけじゃないからね
      一方でイスラエル側の報復についても一般市民を大量に巻き込みかねない無誘導航空爆弾の使用やインフラ供給の停止等は
      やはり許されるべき行いではないと思います

      31
        • くらうん
        • 2023年 10月 13日

        おっしゃる通りですね。
        ○○は今までひどい事をしてきた国だから~という文脈で、その国の民間人を標的に殺害するのを擁護するのは生産性が無いばかりか、どこまでも歴史を遡及した大義によって、延々と殺し合う事を肯定する害悪でしかないと思います。
        これはどの陣営にシンパシーを感じていようが関係ない。

        11
    • 2023年 10月 13日

    「人質を取るつもりだったけど、憎さあまって殺しちゃったゼ☆」って感じだったんですかね?ハマス的には・・・・。

    赤ん坊や子供も普通に殺してるみたいですが、人質にするなら赤ん坊や子供の方が良くないか・・?

    いや、それとも赤ん坊や子供は人質にすると管理が面倒だから、殺しちゃったのかな・・?(その場の勢いもあったろうし、ハマス側も、イスラエル人は消毒だー!、くらいののりもあったのかもしれないし)

    ていうか、大規模な人質確保でも、これほどの攻撃規模は必要ないだろうから、やっぱりハマス側からすれば、ガザ地区の住人がどの程度望んでるか望んでないかはともかく、ガザ地区住人の命を盾、もしくは弾除け、もしくは消耗品にする前提の作戦ではあるんだろうな。

    ガザ地区住民の命は、最後までイスラエルヘイトに利用するから安心してイスラエル軍に殺されておけってくらいのノリかな。ハマス上層部もイランも。(両方とも外国だし)

    (自分たちの)国がある。しかもさらに民主主義がそれなりに機能してるっていうのは、この世界全体の環境で考えれば、それなりに上澄みの高環境だな、ほんと・・。

    14
    • ななし
    • 2023年 10月 13日

    イスラハマスハマスのどっちが悪いか、なんてここの常連の方々には長年論じられてきた話であって今更の話と思います
    今論じるべきは、ハマスは存在を許されるべきかどうかでしょう
    ISISが滅亡させられた以上は、同様の凶暴性をもつハマスの存在す理由は低いと私は思いますが

    16
      • ななし
      • 2023年 10月 13日

      誤字がひどくて申し訳ない 適宜意図をくみ取っていただければと思います

    • ホテルラウンジ
    • 2023年 10月 13日

    イスラエルがアホやなと思うのが、前からですが今回も自分達の被害をアピールして西側の同調、協力を求める姿勢ですね。
    パレスチナ問題に限らず、戦争については、2方向から解釈する必要があると思います。
    1つは道徳的な理がどっちにあるか、そしてもう1つが西側自由主義圏の持続的繁栄の為の実益的な理はどっちにあるかです。
    端的に言えば、前者はどう転んでもパレスチナ側に理があります。ブリンケンが悲劇がなんやかんや言っていますが、それはもうくたびれた手法である切り取り行為でしかありません。詳しく語る必要すら無いと思いますんで割愛しますが、全部辿っていくとイスラエル側に非があります。自明です。
    で、後者についてですが、道徳的な理が無いからじゃあイスラエルは解体してパレスチナ人に返す、又はそんな極端ではなくとも、ハマスに大妥協して融和路線に入り、イスラエルから角を取って肉食系から草食系になる事で道徳的な道理と辻褄を合わせる事が西側陣営にとって理に適うのかというと、それも中長期では中東をレッドチーム、少なくとも反米連合の影響下にされて石油資源で西側陣営が行き詰る結果に繋がるという非になるので、ハマスに妥協してはいけないと思います。
    だから戦う姿勢を見せてる今のイスラエルは、西側陣営の今後の持続的繁栄の観点という実益的に見てまずは”方向性だけ”は正解の行為ですのです。
    橋下さんみたいに今回の件でウクライナ戦争ではウクライナ支持をしているのに、パレスチナではイスラエル支持してるのは矛盾してるのでは?という意見が出てくるのは、この2つの観点を整理出来てない事から来てると思います。
    ウクライナ戦争では、道徳的にも西側の利益的にもウクライナ側にあるが、イスラエルの場合は道徳的には敵側に、西側の利益的にはイスラエル側にあります。
    で、当のイスラエル自身がこれを自覚してないんちゃうんかという点ですね。道徳的な理をアピールしまくってますが、こんな勝てないフィールドで勝負して喚いてるのを見てるとアホちゃうかと思います。
    イスラエルはゼレンスキーのように自国の存在が西側陣営の維持繁栄にどれだけ貢献しているのかを西側陣営にはアピールすべきです。民間人が虐殺された事をホロコーストと絡めてアピールしても、自分達がこれまでパレスチナの民間人にしてきた殺戮や、強引な土地収用を掘り返されて悪事の総合収支を合算したら必ず負けます。
    更に言えば、道徳的に理が自分にあるという間違った自己認識から離れようとしないから、報復で更に一般のパレスチナ人に空爆等で残虐な報復を行う事に躊躇わなくなって更に「無駄に道徳的に悪い行いを積み上げる」負のスパイラルに陥っていると思います。
    私は今回もイスラエルを支持しますが、それは明日もこのサイトを閲覧し(=自宅に電気とネットと食料が来てる)、自由な意見を述べる事が出来る(自由主義民主主義の社会で生活できる)生活を続けたいからです。
    つまり、道徳的な理と実益的な理では、後者の方が優先されるから、イスラエル支持になります。
    ただイスラエルは、中東で西側陣営の国としてプレゼンスを維持しながらも、パレスチナ人と自由と民主主義の価値観を共有した社会として共生できる道を構築しないと生き残れません。つまり自分達の為にもパレスチナの一般人は殺してはいけないんです。
    今回も報復の意味を込めた無差別空爆をしまくったらまた「次のハマス(=反米・反西側のパレスチナ人)」を大量に育て、人口増加率で負けてるユダヤ人はパレスチナ人を全員国から追い出すか、全員虐殺するかしない限り西側陣営の国としてイスラエルが存続できなくなります。それをしたらユダヤ人に対するホロコーストの同情は世界中から失われるだけではなく、それはナチスドイツから多大な被害を受けたソ連に対する同情が失われた今のロシアと同じ立場になるでしょう。
    つまり、実利的な方向性としてハマスと戦う姿勢を見せてる事は正解なんですが、今のイスラエルは道徳的な理もウクライナのように自分に理があるという間違った自己ポジショニングをしており、それを前提とした振舞いをしようとしてるため、中長期ではナチスドイツと同じようなエスニッククレンジングな国になって世界中からキモがられて詰むか、ユダヤ人に恨みを持ったパレスチナ人が人口多数派になって最終的に自分達が再び追い出される自滅的な振舞いをしていると思います。
    そこまで考えれていればイスラエルは今頭を抱えながら物事を進めているはずですが、今のところそんな様子が全くないのがねえ

    23
      • baru
      • 2023年 10月 13日

      長い。3行で

      29
        • 2023年 10月 13日

        頑張って読みましょう。
        個人的にはハマスに理がありイスラエルは非道徳だとする前提には賛成できかねますが、それ以外は筋が通っていると思います。

        7
          • ななし
          • 2023年 10月 13日

          たしかに、読みづらいんで敬遠してたんですけど、読んでみたら興味深かった。
          改行の時に一行開けたりすればそれだけでもだいぶん読みやすくなるかとおも。

          しかしまあ、イスラエル的にはもうだいぶ袋小路感はありますね・・・。
          イスラエル的には、もうガザを領土に編入するのが、モアベターかなあ・・・・?

          ただこれも、モアベターなだけで相当地獄ですが・・。

          いっちゃんベストなのは、領土を国連が容認したとこまでとして、それ以外の新規入植地は全部放棄でイスラエル側に理を取り戻すことですが・・・・・・。

          まあ、んなこと今さら今のイスラエルにはできないですよねえ。

          自業自得の部分もありますが、どの道現状はたいぶん袋小路ですね・・。

          5
        • 通りすがりの名無し
        • 2023年 10月 14日

        3行以上読めない人は、読まなければ良いだけでは?

        1
      • 2023年 10月 13日

      道徳的にイスラム側に理があるとは思いません。
      力が拮抗していたならばイスラエルのユダヤ人自治区とパレスチナ人自治区があるか、それぞれ独立した国家を樹立するのが理でしょう。

      しかし現実はパレスチナ人は独立宣言をしなかったし、その後アラブ諸国が勝手に四方からユダヤを攻めユダヤ人を領域から排除を志向することを選択をした。
      結果としてユダヤ人は自衛の為にアラブ勢を叩きのめしてしまった。
      殺されそうになった側がコテンパンに相手をのしたのだから分捕った領域を切り取るのは当たり前の話で、それを返却する行為は上杉謙信くらいで他に聞いたことがない。
      戦争を始めたのはイスラムで且つ力が弱かった、つまり自ら力の論理に訴えたのだから力の論理で決着をつけられても文句は言えないと思う。

      独立宣言時のユダヤ国家の領域はイスラエルの半分にも満たなかったと思う。
      仮にパレスチナ人も独立宣言をして、丁度インド独立時にヒンディーインドとムスリムパキスタンに別れたように分国したら、その状態が一番理にかなう状態になったと思う。

      当時のイスラム勢も今のハマスもそうだが、ユダヤを根絶やしにするという目標を掲げてユダヤを攻めたからユダヤも生きるか死ぬかの死に物狂いの戦闘モードになった。
      自分がユダヤの立場に立って考えると、殺しにくる連中には殺しで報いるしかなく。
      笑って殺されることを選択するのは難しいと思います。
      他で誰かが言ったが、相手の殲滅を志向するイスラム過激派とユダヤ極右を排除するまで双方に理は生まれない。

      ただしハマスとパレスチナ人は別ものです、同一視できません。
      むしろハマスはパレスチナ人にとって加害者だと思います。
      直近でも反ハマスデモが起きたくらいです。
      名目は経済的不満ですがハマスのような狂人集団に正論をぷつければ殺されかねないので経済で訴えてると邪推してます。
      つまりハマスをパレスチナ代表のように議論を組み立てるのはナンセンスだと思います。

      4
        •  
        • 2023年 10月 14日

        勝手にユダヤ人がイスラエル独立宣言した事はスルーしてるのが草
        ユダヤ人がイギリス委任統治領パレスチナ時代から違法入植と武力闘争してた事実、イスラエル独立宣言時点でその領域が勝手に決定されその領域内でアラブ人が多数派で且つアラブ人の権利は保証されていなかった事実もスルーしてるのが草

        2
      • kitty
      • 2023年 10月 13日

      世論が公正な考量で決まるわけではないという残酷な事実。

      3
    • さつよ
    • 2023年 10月 13日

    この件とは直接の関係はありませんが
    イスラエルの国会ってなんで昔からあんなに極右または超正統派系の政党の占める割合が多いのでしょうかね。
    ユダヤ教は極めて選民思想の強い宗教ではありますが、それが関係していたりするのでしょうか。
    二国共存を訴えている政党の議席の少なさに暗澹とします。

    9
      • TA
      • 2023年 10月 13日

      今日の日経によると今のイスラエルには右派か中道しか存在しないらしい(左派は消滅に等しい
      だから民意すね
      打てる手は絶滅か共存しかないのにユダヤ人にしたらどちらも都合が悪いという
      国として手詰まり感があるね

      6
      • なや
      • 2023年 10月 14日

      常に武力で張り詰めてないと押しつぶされますからね。
      戦国時代の大名みたいなもんです。

      2
    • 名無し
    • 2023年 10月 13日

    24時間以内にガザ北部から避難するように警告されてるらしいし、14日は大きな動きがないでしょうから、15日が地上侵攻開始ですかねぇ。

      • 名無し
      • 2023年 10月 13日

      ガザの全住民に24時間以内に避難しろなんて不可能だろうに
      で、避難しに南に向かうとそこを狙って爆弾や砲弾が飛んでくると
      いくら何でもイスラエルは被害者無罪で無茶苦茶やりすぎだわ
      仮にここでハマスが滅亡しても新たに第二第三のハマスが出てきて数十年後に同じ悲劇を繰り返すよ

      10
    • lang
    • 2023年 10月 13日

    アメリカだって何の罪もない児童がしょっちゅう自動小銃で殺害されてますが、特に対策みたいなことはしないでしょう

    残虐性なんてどこにでも転がってるのでは?

    2
      • 名無し
      • 2023年 10月 13日

      ガザの市民が残虐に殺されるのもよくあることで、気にする必要もないということですね。

      10
    • 匿名
    • 2023年 10月 13日

    イスラエルは下手な反撃をすべきではないわ
    この路線でハマスがいかに残虐な事をやってるのか、民間人を標的にした計画だったのか、
    アラブ人ですら引くぐらいの悪事を暴いてから、民間人になるべく被害を出さないように行動すべきだわ
    ウクライナはこのやり方が上手くいってどっちもどっちの民族紛争とは一線を画してるし
    どうせ裏で糸を引いてるのは国際的な制裁食らってるカスどもだから思惑に乗ってやる必要はない

    4
      • ホトトギス
      • 2023年 10月 13日

      甘ちゃん過ぎますよ

      悪事を暴いたところでハマスもパレスチナもアラブもダンマリ決め込むだけです、ここのコメントですらイスラエルの自業自得という輩が出てくるでしょう。
      歴史的な経緯からしてもウクライナ、ロシアと同レベルに語るのはあまりにも無知で乱暴な話です。

      14
      • 2023年 10月 13日

      イスラエルの取れる手はガザに攻め入って占領してハマスを殲滅するか、兵糧攻めで秀吉が小田原を攻めた時みたいにガザを囲んで住民を投降させて、ガザ地区にハマスだけ残すように仕向けることしか思い浮かばない。
      後者でも200万の住人がいるわけでハマス/非ハマスを篩い分けする必要があり大事業になる。
      そうすると期間も相当かかるから住民の餓死者が大量に出て来る。
      パレスチナ人には、どう転んでも暗い未来しか浮かばない。

      • 匿名(別人
      • 2023年 10月 13日

      傍観しておきたいいち日本人としては、更地にするほどの砲爆撃を行ってイスラエル側に立たなくて良くしてくれていいかも?

      0
      • あああ
      • 2023年 10月 13日

      精細さに欠けた空爆を急ぐ意味がよく分からんし、地上侵攻も秒で始める意図も合理性がない。
      現国防大臣が世俗主義で合理的判断をしてると言われるし自分もそう思ってたがもはや神様仏様病の流れに負けてる感がある。根底はこの事態を未然に防げなかった点を掘り返されるのを一番恐れてる部分だろうね
      内政的には報復はスピード感が必要だがそれに引き換えでJDAMキットが付かない750ポンドまで使う事で無用な被害を増大させるのとか悪手でしょうね。このままでは対外的には自滅しそうだぞイスラエル。

      1
        • そも
        • 2023年 10月 14日

        現地人でないと解らない危機感とかも有るんでしょう。
        仮に対馬とかに北朝鮮が攻め入って、幼児も含めて虐殺されたら、国際社会に訴えるために反撃は最小限にしようなんて言ってられないでしょう。
        とにかく相手の攻撃能力を削るために、持てる手段を尽くすのはおかしくないと思いますよ。

        4
    • 匿名(JDAM博士)
    • 2023年 10月 13日

    アメリカが仲介無しだとシリア空爆もやってしまったし、中東諸国巻き込んで中東戦争に発展でしょう。
    これから更に長期の戦争が待ってますね。

    岸田がアメポチして中東諸国に石油とガス止められる未来しか見えない。

    1
      • 名無し
      • 2023年 10月 13日

      G7の中では中立の姿勢を保ってますね、ニュースくらい見てからコメントされては?

      16
    • 長久命の長助
    • 2023年 10月 13日

    イスラエルを支援する共同声明に日本とカナダが署名しませんでしたが、日本が署名しなかった理由については、色々な記事で開設されていますが、カナダに関しては理由を見つけることができませんでした。

    カナダが署名しなかった理由ってなんでしょう?

    2
      • なや
      • 2023年 10月 14日

      サウジとの関係改善が今年やっと纏まったので、余り触れたくないんじゃないすかね?

    • 航空太郎
    • 2023年 10月 13日

    東京都23区は627キロ平方メートルで人口965万人、ガザ地区は360キロ平方メートルで237万人。なので東京は1キロ四方に15,391人住んでて、ガザ地区は6,583人住んでるんですよね。この広さに対する人口密度に対して、青空の見える監獄とか、超過密とか言われると、東京都民としては色々と納得しにくいものがあります。

    実際、ガザ地区の写真とか見ると田畑とかそれなりにありますからね。なんかイメージが先行してる気がします。

    11
      • たむごん
      • 2023年 10月 14日

      まさに仰る通りです。
      優れたキャッチコピーが、援助・寄付による経済を促進してきました。

      人口増加による土地の値上がり、ブランドの服・スマホを保有(ナイキ・アディダスなど)、救急車なども新しく見えます。
      限られた土地に、世界中から(同情により)資金が集まっているとも、言い換える事ができますね。

      イスラエルとの経済関係も、それなりに上手くやっていたようです(イスラエルもアラブ系は多いですし)

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  3. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  4. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP