米国関連

航空戦力の整理を始めた米空軍、2025年に高高度偵察機「U-2」を退役させる?

米空軍は初飛行から70年が経過する2025年に偵察機「U-2ドラゴンレディ」を退役させるだろうと報じられている。

参考:U.S. Air Force Planning To Retire U-2 Dragon Lady Spy Planes In 2025

東西冷戦期に伝説的な活躍を演じた偵察機U-2ドラゴンレディもいよいよ退役?

U-2はロッキード(現:ロッキード・マーティン)のスカンクワークスが戦闘機F-104をベースに開発した高高度偵察機で、2万1,000メートルもの高度を飛行することが出来るため運用開始から数年間は地対空ミサイルの性能が未熟だったこともあり非常に有効な偵察手段だったが、1960年にS-75地対空ミサイルによって撃墜されてしまった。

出典:public domain 高高度を飛行中のU-2から撮影された風景

しかし偵察機材の発達で敵空域に侵入すること無く情報収集が可能になったため、後継機であるSR-71が退役した現在でも現役機として活躍を続けているが、米空軍は2月10日に発表した2021会計年度予算案の中で、5年後の2025年に偵察機「U-2ドラゴンレディ」を退役させる計画を明らかにした。

米空軍は2021年から2024年までU-2を維持するための費用予測を盛り込んだが2025年以降については「0」だと記入し、U-2は2025年に退役する予定だと記載されている。

ただ米空軍のローラ・マクアンドリュース広報担当官は、予算案が示したのはU-2が2025年に退役するのではなく、少なくとも2025年まではU-2を維持し続けるという意味だったと語り、U-2を開発したロッキード・マーティンは同機の退役報道について確認中だと回答した。

出典:public domain RQ-4 グローバルホーク

これまで何度も退役を噂されたU-2だが、無人偵察機「RQ-4 グローバルホーク」の調達コストが高価な上、導入当初の時間あたりの運用コストが4万ドルを越え、情報収集率や悪天候下での運用能力、搭載できる偵察機器の量や発電能力の面で評価が高いが、現在ではノースロップ・グラマンのサポート費用が運用機の増加に伴い分散されたため時間あたりの運用コストは1万1,000ドルまで低下している。

米空軍は2018年にU-2を2022年までは維持することを決定したが、それもあと2年で期日を迎える。しかも2025年には初飛行から70年が経過するため機体の維持にかかる費用も馬鹿にならず、米空軍は2021年から爆撃機B-1Bや攻撃機A-10などのレガシーな航空機の退役を行うと発表しているため、レガシーなU-2の退役を米空軍が計画していても何ら不思議ではない。

果たして米空軍は、長年に渡り偵察分野で伝説的な活躍をしてきた「U-2ドラゴンレディ」を本当に退役させてしまうのだろうか?

 

※アイキャッチ画像の出典:public domain U-2ドラゴンレディ

米国による露骨な牽制、T-7Aレッドホークに韓国製T-50訓練機の潜在的需要が奪われる?前のページ

悪夢の限韓令が再来?韓国の文在寅政権に止めを刺す米国の「THAADミサイル」アップグレード次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    戦闘機生産ライン存続の危機? ボーイング、米空軍F-15EX導入「最大の後ろ盾」失う

    国防長官のポストは、前任者辞任以来、国防副長官だったパトリック・シャナ…

  2. 米国関連

    70機近くまで膨れ上がった保管状態のF-35、米空軍や同盟国に影響

    昨年7月から生産されているF-35にはBlock4の構成要素=Tech…

  3. 米国関連

    不具合解決、2年ぶりにF-35が落雷や稲妻が発生する空域に戻ってくる

    米メディアは「約2年ぶりにライトニングが落雷や稲妻が発生している空域近…

  4. 米国関連

    米ミサイル防衛局、SPY-7とイージスシステムの組み合わせが性能基準を満たしたと発表

    米ミサイル防衛局は今月25日、米海軍の海洋システムコマンドと共同でAN…

  5. 米国関連

    米陸軍、今後3年間で最大1兆円分のジャベリンを購入する可能性

    米陸軍はレイセオンとジャベリン供給契約を締結、この契約は2023年度~…

  6. 米国関連

    ボーイングがF-15Eに対するアップグレードを開始、EPAWSS統合へ

    ボーイングはF-15E搭載の「AN/ALQ-135D」をF-15EX搭…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 2月 17日

    SR-71よりU-2がここまで生き残るとかテクノロジーの進化って面白いよなあ

      • 匿名
      • 2020年 2月 20日

      B-1よりもB-52が生き残るとかもね

    • 匿名
    • 2020年 2月 18日

    逆にまだあったのねこの機体

    • 匿名
    • 2020年 2月 18日

    機体が古いってこともさることながら、与圧スーツを着用しての32時間の滞空って乗務員へのストレスの問題もあるよね。
    これもオムツ着用なのかな?(アメリカ軍のE-2C/Dもトイレが無いからオムツだったはず)

    • 匿名
    • 2020年 2月 18日

    A-3は古いのにデカイから改造してカムチャッカ半島方面への長時間の電子偵察やVIP専用機として活躍してたもんなあ
    それでも長時間のミッションは場所も含めてハードだったらしいけど
    長時間のミッションでも快適なのって旅客機ベースのAWACS とかになるんだろうか

      • 匿名
      • 2020年 2月 19日

      U-2は高・高度(約2万m)で長時間、滞空するから、与圧スーツ。排泄機能は付いてるらしいけど、トイレ(大)はできるのかな?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP