北米/南米関連

エンブラエルがフライングブーム方式対応のKC-390開発を発表、米空軍採用を目指す

C-390の積極的なマーケティングで注目を集めるエンブラエルは19日、米L3Harrisと手を組んでフライングブーム方式に対応したKC-390を開発、費用対効果の高い分散型空中給油戦術を米空軍に売り込むと発表した。

参考:Embraer and L3 Harris to Develop New Agile Tanker via KC-390 to Support Air Force Operational Imperatives

フライングブーム方式に対応したKC-390を開発するということ自体は「潜在的な顧客」を増やすことに繋がる

アフガニスタン撤退やウクライナ侵攻を受けて約1,500機前後と推定される中型軍用輸送機=C-130Hの更新需要が活性化、ブラジルのエンブラエルは「ロシア軍によるウクライナ侵攻で大規模な武器や物資の輸送が始まりC-390への関心が高まってる」と主張しているが、海外市場でC-390のマーケティングを拡大するには戦略的なパートナーとの協力が不可欠だとも述べており、今年7月にファンボロー航空ショーでBAEとの提携を発表した。

中東地域に対するC-390のマーケティングに協力する見返りとしてBAEは「エンブラエルから垂直離着陸機『Eve(2021年時点で17社から1,700機以上の受注を獲得した商業用eVTOL)』の軍用モデル開発を受注する」と明かしており、その後もタイ、オーストリア、チェコの防衛見本市にC-390を持ち込んで注目を集め、今月5日には空中消火任務に対応するC-390のテストを行うなど潜在的な顧客へのアピールに力を入れているが、今度は米L3Harrisとの提携を発表して防衛関係者を驚かせている。

米空軍協会主催のAir Space & Cyber Conference開幕に先立つ形でエンブラエルはプレスリリースを発表、その中で「米空軍にとって作戦上の緊急課題である戦術的空中給油のオプション=アジャイルタンカーの開発を米L3Harrisと共同で行う」と明かし、フライングブーム方式の空中給油とJADC2対応の通信システムを追加したKC-390を米空軍に売り込むらしい。

出典:U.S. Air Force photo by Tech. Sgt. Abigail Klein

平たく言えば「大型で高価な空中給油機=KC-46Aに集中する空中給油を安価で小型なKC-390で分散させた方が戦術的に有利」という意味で、大規模な航空作戦中に長射程化が著しい空対空ミサイルでKC-46Aが1機でも撃墜されると多くの作戦機に影響が出るため「運用効率が悪くても複数のKC-390で空中給油を行う方が空中給油全体の抗堪性が優れている=米軍全体で取り組む分散戦術の空中給油バージョン」と言いたいのだろう。

米空軍の場合「それならKC-46Aの数を増やせば良い」と言い出すかもしれないのでエンブラエルの提案に興味を示すかは謎だが、フライングブーム方式に対応したKC-390を開発するということ自体は「潜在的な顧客」を増やすことに繋がるのでマーケティング的にはプラスに働くと思われる。

果たしてエンブラエルのC-390やKC-390はどこまで導入国を拡大させることができるだろうか?

関連記事:エンブラエル、中東地域に対するC-390のマーケティングでBAEと協力
関連記事:エンブラエルのC-390、宿敵C-130Jを破りオランダ空軍採用を決める
関連記事:ウクライナ侵攻の影響で輸送機需要が活性化、C-390への関心が高まる

 

※アイキャッチ画像の出典:Embraer

14年間の戦いに決着、スイス政府が反対派の抵抗をかわしF-35A導入契約に署名前のページ

台湾がSwitchbladeを参考に独自の徘徊型弾薬を即開発、東南アジアから受注も次のページ

関連記事

  1. 北米/南米関連

    カナダ政府、CF-18A/Bの後継機争いからF/A-18E/Fが脱落したことを正式に発表

    カナダのトロント・スター紙は「CF-18A/B後継機選定プログラム(F…

  2. 北米/南米関連

    カナダ海軍が潜水艦の輸入を示唆、今月中に韓国と日本に視察団を派遣予定

    カナダ海軍のトップシー司令官はヴィクトリア級潜水艦の後継問題について「…

  3. 北米/南米関連

    豪DefendTex、AstrosIIで有名なブラジルのAvibras買収に向けて動く

    オーストラリアのDefendTexは2日「Avibras買収に向けた協…

  4. 北米/南米関連

    アルゼンチンのミレイ政権、シュペルエタンダールのウクライナ提供を計画

    アルゼンチンメディアのInfobaeは11日「ミレイ大統領はシュペルエ…

  5. 北米/南米関連

    アルゼンチンがデンマークから中古F-16AMを24機取得、契約額は3億ドル

    アルゼンチン国防省は16日「デンマークからF-16を24機購入する契約…

コメント

    • mo
    • 2022年 9月 20日

    この輸送機と韓国の兵器、あとドローンの話が記事になるとコメント欄の1番目が「わー国の兵器開発と輸出がいかに遅れているか」という定型文になる事が増えました。

    それも一理ありますが、当該兵器そっちのけで憂国するのも違うんじゃないかなぁと感じています。

    18
      • むむ
      • 2022年 9月 20日

      それは管理人さんの意向ですか?

      5
        • mo
        • 2022年 9月 20日

        むむさん
        自治コメントのようで不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。

        管理人さんを試すようなコメントはできませんので

        2
        • mo
        • 2022年 9月 20日

        途中送信してしまいました。

        自治コメントのようで不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
        管理人さんを試すようなコメントはできませんので、真意も測りかねます。
        あくまで私個人の意見です。
        ただ、記事が外国の話題であるのに自国のことで悲観的なるのも筋違いだと思ったのです。

        12
      • oreore
      • 2022年 9月 21日

      それは前にIPを晒された人が、このサイトに常駐してるからですよ
      あれはとにかく一番目を取りたがる習性があります。

      1
    • 匿名希望
    • 2022年 9月 20日

    状況的に見てKC-45採用しそうよね>KDC-10の後継
    あるいはKC-46のまま進むか

    2
    • 匿名希望
    • 2022年 9月 20日

    どう考えても米軍との歩調を合わせる関係や予備部品等々の関係でC-130の新ロットになると思うな>自衛隊のC-130の後継
    それより大型ほしければC-2入れればいいわけだしね。

    • HMS
    • 2022年 9月 20日

    国産機が存在する日本がわざわざブラジル製を買う意味も必要性も皆無だから意味不明だわ

    5
      • 通りすがり
      • 2022年 9月 20日

      日本も導入しろなんて記事内で一言も触れないけど?

      17
        • トクメイキボウ=サン
        • 2022年 9月 20日

        多分TOって人のコメントに返信したのだと思います
        確かC-2の輸出の芽は絶たれたとか何とか言ってC-390買えって内容だったはずです

        9
      • ははは
      • 2022年 9月 20日

      まぁ、その国産が今一番やばい状況なんですけどね。

      7
        • gp
        • 2022年 9月 20日

        やばい状況とは?
        具体的に。

        2
          • 2022年 9月 20日

          結構前だけど、防衛省が財務省との導入数削減に合意したことじゃない?部品の価格が倍以上になって機体価格が上昇しているだからやむを得ないでしょ。

          5
          • 名無し
          • 2022年 9月 20日

          新鋭機なのにもう既に共食い整備に突入してるからっしょ

          10
            • 匿名希望
            • 2022年 9月 21日

            数の少ない機体だと割と普通>共食い

      • 匿名希望
      • 2022年 9月 20日

      相互運用考えて存在のないC-2あたりならさておき
      そうでないならC-130新規で入れるよねって言う。

      2
      • 全てF-35B
      • 2022年 9月 20日

      それより、日本はV-22用の空中給油ユニットを購入すべきだな。

    • daishi
    • 2022年 9月 20日

    KC-390が競合するC-130J空中給油機型KC-130はプローブアンドドローグ方式のみですから、KC-390がフライングブームに対応するとF-16入れているところは掘り起こせそうですね。
    KC-46AやA330 MRTTが費用面で導入できない国でも空中給油機兼輸送機として掘り起こせるかもしれません。

      • 匿名希望
      • 2022年 9月 21日

      変換器で対応できなかったけ?

        • daishi
        • 2022年 9月 23日

        KC-135はフライングブームにアタッチメントを付けてプローブアンドドローグ方式の機体に給油できるようになっていますが、逆は聞いた事がないですね。
        KC-10やKC-46Aはアタッチメント無しにフライングブームとプローブアンドドローグに両対応していたと思います。

        1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP