ロシア関連

トルコ得意のUAV封じ?ロシア、トルコ空軍を監視するレーダー基地建設

ロシアがシリア北東部にある都市「アル・マリキヤ」郊外に新しい基地を建設したと海外メディアが報じている。

参考:Report: Russia building new military base in northeast Syria

シリア内戦再開を見越してトルコ空軍の無人航空機監視のためレーダー基地を建設か?

ロシア軍はトルコとの国境から約10kmの地点にあるアル・マリキヤ郊外にレーダー(型式不明)を設置して戦闘装甲車両12両を配備したと報じられている。

この場所はトルコ領に近いがトルコとシリア政府軍が激しい戦闘を行っているシリア北西部のイドリブからは正反対に位置する場所で、なぜロシア軍がここにレーダー基地を設置したのだろうか?

これは飽くまで管理人の推測だが、ロシア軍がレーダー基地を置いたアル・マリキヤから北へ約120km行ったところにトルコ空軍唯一の無人航空機基地(軍民共用のバットマン空港)や、アル・マリキヤから北西へ約180km行ったところにシリア空爆の拠点として活用されているディヤルバクル空港があるので、アル・マリキヤにレーダー基地を設置すれば離陸した時点から監視と追跡が行えることになる。

出典:CeeGee / CC BY-SA 4.0 トルコの無人航空機

要するにロシアは今年3月にトルコと合意したシリア国内での停戦が破られることを見越してトルコ空軍の動き(※1)を監視するためアル・マリキヤにレーダー基地を設置したのだろう。トルコも停戦合意が終わりを迎えることを見越し、シリア空軍機やロシア空軍機による攻撃を防ぐためシリア国内に地対空ミサイルを持ち込んで防空網を構築するなど次の戦いに向けて準備に余念がない。

※1補足:イブリドでの戦闘にトルコ軍は国産無人航空機を活用してシリア政府軍の戦車や装甲車を100輛以上破壊した。この戦果は米海兵隊の再編動機に影響を与えている。

関連記事:米海兵隊が戦車を廃止したい理由は? 世界中に無人機と精密誘導兵器が氾濫したため

以上のことから、両軍はシリア国内での戦闘再開に必要な準備をほぼ終えた状態で、あとは戦闘再開の合図を待つだけなのかもしれない。

これは飽くまで余談だが、ロシア軍がレーダーを持ち込んでアル・マリキヤはイラク国境にも近いためイラクとイランの国境沿いを飛行する米軍機(※2)監視に絶好の位置と言える。そのため米軍にとっても厄介な場所にロシアがレーダー基地したことになる。

※2補足:今年1月にイラン革命防衛隊司令官ソレイマーニー氏殺害の報復攻撃が行われた際、緊急出撃した米空軍のF-35Aがイラクとイランの国境沿いを飛行していたのがロシア軍によって捕捉されており、これは米空軍がイランを攻撃する際にペルシャ湾側からではなくイラク側から侵入しようと試みていたということになる。

もしロシア軍がアル・マリキヤの基地にS-400などを持ち込んでしまうと、手がつけられなくなるかもしれない。

 

※アイキャッチ画像の出典:Vitaly V. Kuzmin / CC BY-SA 4.0 ロシア製レーダー9C15

緊張感が高まる印中、中国がインド領に居座らせている部隊に戦車を配備前のページ

米メディア、インドが戦闘機「F-21」を中国との戦争に備えて発注?次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    ロシア軍の深刻な食料不足、プーチンが中国に戦闘糧食の支援を要請

    ロシアはウクライナ侵攻に対する軍事・財政支援を中国に要請、この問題に詳…

  2. ロシア関連

    プーチン、アングロサクソンとの戦争を主張して大規模動員を発表?

    ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ准将は2日、プーチンは大規模…

  3. ロシア関連

    ロシアがイラン向け観測衛星をウクライナの戦いに転用、戦場認識力が向上

    ロシアは来週打ち上げ予定のイラン向け観測衛星をウクライナの戦いに転用す…

  4. ロシア関連

    ウクライナ国境沿いを固め海峡を閉鎖したロシア、今度はクリミアと黒海上空を事実上封鎖

    ロシア、ウクライナ、ドイツ、フランスの4ヶ国代表によるウクライナ東部ド…

  5. ロシア関連

    F-35の代わりを探すトルコ、プーチン大統領自ら「SU-57E」をセールス

    トルコのエルドアン大統領は、8月27日から開催されている「MAKS国際…

  6. ロシア関連

    反プーチンを標榜する3つのロシア人組織が合流、ウクライナ側として戦うと宣言

    ロシアは政権打倒を標榜する存在を認めず「ドゥギナ氏殺害はウクライナの仕…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 5月 30日

    対空兵器が航空機に絶対有利でないのはこの戦争で証明された。
    パーンツィリが多数破壊されたが移動中を爆撃されたようだ。
    ミサイルや対空砲は移動中は使えないようだ

    1
    • 匿名
    • 2020年 5月 30日

    ロシア名C400も無敵ではあるまい
    要は搭載ミサイルを撃ち尽くさせば良い
    デコイと無人機で射耗させるのよ

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP