米Googleがロシア国内の軍事施設が映る高解像度画像を公開、空母アドミラル・クズネツォフも核兵器貯蔵施設もバッチリ見ることが出来るようになった。
軍事衛星の解像度はもっと優れているため軍事的な価値は殆どなく、恐らくGoogleによる嫌がらせの一種
これまでGoogleはロシア政府に配慮して軍事施設が映る衛星画像の解像度を意図的に下げていたが、ウクライナ侵攻を受けて軍事施設の高解像度画像を公開(いつ頃から公開したのかは不明)、ムルマンスク港に停泊している空母アドミラル・クズネツォフも、ムルマンスク近郊にある核兵器貯蔵施設も、ロシア国防省の第929国家飛行試験センターもバッチリ見ることが出来るようになった。
ムルマンスク港で改修を受けているロシア海軍の空母アドミラル・クズネツォフ
ムルマンスク州の州都セヴェロモルスクからほど近い場所にあるロシア軍の核兵器貯蔵施設
ロシア国防省の第929国家飛行試験センター、Su-57など新型機をテストする重要拠点
勿論、軍事衛星の解像度はもっと優れているため軍事的な価値は殆どなくGoogleによる嫌がらせの一種だと思われるが、しかし我々のような人間にとっては嬉しい限りで、ロシア国内の軍事拠点巡りが今以上に楽しくなろうだろう。
※アイキャッチ画像の出典:Google Map ロシア軍がウクライナ侵攻に活用しているミルレロヴォ空軍基地攻撃
お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。 |
結構綺麗に見えるものですね
企業活動も見られてると思って気を付けないとなぁ
Googleクラスの企業になると一概に軍用より低い精度とは言い難い
衛星偵察は撮影した映像の画像分析が肝でGoogleはこの分野に強い
軍用衛星が撮影してない時間も偵察されることによりロシアのプレッシャーも増え実践的な反戦運動と言える
逆に軍事行動もしくはロシアへ対する攻撃と見做される危険もあると思うけどね
まぁ、グーグルくらいになると攻撃される覚悟ぐらいあるんでしょうけどw
楽しいですね軍事基地めぐり! リンクはウラジオストック近郊の閉鎖都市、フォーキノにある巡洋艦アドミラル・ラーザリェフ(フルンゼ)です。閉鎖都市なのにくっきり。最近見てたので「確かに解像度上がってる!」と思いました。
例の沈没したスラヴァ級の次級として作られた原子力巡洋艦ですが、事故で原子炉が停止して、その後再起動手順を知ってる人がいないということで放置されてるそうです。
リンク
ムルマンスク港でキーロフ級(多分ピョートル・ヴェリーキイ)とスラヴァ級(マーシャル・ウスチノフ)が同じ桟橋に接岸していますね。
両タイプの比較ができる、艦船ファンには夢みたいな構図です(笑)。
本当だ。しかもこっちのほうがさらに解像度が高いですね。スラヴァ級のP-1000の発射管やキーロフ級のP-700のVLSがくっきり見えます。
フルンゼに接舷しているのはソブレメンヌイ級かな?
キーロフ級のサイズを合わせると、ムルマンスクのスラヴァ級とソブレメンヌイ級のサイズも比較出来て興味が尽きません。
Google、露でサービス妨害され始めたんでやりたい放題かな…😅
いいねぇ。行為ことの積み重ねが成功を呼ぶ
へえ高解像度で見られるようになったのか
グーグルアース開始直後ぐらいに「基地の写真が公開されるのはいかがなものか」と世界中の軍から苦情がグーグルに来てたなあ
誰かロシアの基地画像まとめ作ってくれたら見るわ
早速基地巡りしてみたけど民間の衛星でもこんなにくっきり見えるものなんだな
誰がどんな革新的なことを思いつくか分からない世の中ですからね
管理人の言う通りこれ自体に大きな軍事的効果はなくとも、この情報に触れた一般人が、軍や情報機関の人間では思いつけないサービス(嫌がらせ)を思いつくかもしれません
Google自身も元々世界中のあらゆる事象を情報化してネットに上げて大勢の人間がアクセスできる状態を作ることによりそこから新しい何かを生み出そうと言う哲学でサービスを展開してきた会社ですし今後の展開に期待したいところ
そしてそれが我々日本人の中から出てくるようなことがあればこれほど痛快な事は無し
セバストポリ港北岸で「モスクワ」確認
ナイス情報!!
ありがとうございます
ここですね。
それにしてもロシア海軍って、尻係留(と呼べばいいのか?)をよくやってますよね。
ロシアの他の軍港でもたまに見かけます。
ぶつけたりしないのかなあ。
名前の所をクリックで、google mapに飛びます。
ちなみにこちらがウクライナのニコラエフに係留されている、未成艦のスラヴァ級4番艦ウクライナ(旧コムソモーレツ)です。
撃沈された1番艦モスクワの末の妹になります。
どちらも艦名は何度か変わりましたが、1番艦モスクワがウクライナの攻撃で撃沈され、4番艦ウクライナが未完成のまま売却か解体というのは、いろいろと時代の変遷を感じさせます。
これは草
“安全保障上の懸念”を口実の一つにして始まったウクライナ侵略がこうして逆効果を招くのは痛快。つうか普通に画像見るの面白いしね。
とは言え、ただでさえパラノイアの気があるロシアくんの病状が更に悪化しそうではある。まぁそっちは今さら何ともならんが…
これを西側による攻撃としか思えないのが東側の歪んだ心理、
それはむしろ側面というべきで、自由と平和を望む民の意志がこれなんだよ、政府の発表でなく可能な限り自分たちの目と耳で確かめたい、それを都合良く管理統制する東側にこそ非があるのは明白
Google Map といえば、1週間以上前から【キエフ】も【キーフ】に変更されてますね。
でも、【ハリコフ】はそのまま。
ウラジオ軍港も眺めて見たけど、我が横須賀基地の方がずっとクッキリ鮮明に写ってますね
ただ同時に狭いなあとも思うけど
キエフの日本語表記をキーウにすべしとの意見はかつての日本で興ったの適性言語排除と何が違うんだろう
政府の発表でもキーウ表記が増えつつあるし、そうするってことは今後ずっとロシアよりウクライナを重視するってことだろう?そういう戦略を描けている上での決断なら良いのだが単なるポピュリズムなら馬鹿げている
日本をヤパンだのジャパンと呼ばれて喜ぶ理由もない、該当国言語での呼称を優先するのが望ましいのは世界的な理念、だからニホンかニッポンが正式だろ。ウクライナ人が首都をキーウと呼ぶならばキーウ、どこに問題がある?
だからサンクトペテルブルクをしばしばセントピーターズバーグと表記する日本の航空会社は何なんだと思うよ
ロシア語発音では「キエフ」、ウクライナ語発音では「キーウ」
攻め込まれたウクライナ側に配慮してロシア語ではなく現地発音の「キーウ」にしましょうって
事なんだろうけど、これって日本だけなのか、海外ではどうなんろう?って思って調べたら
欧米メディアでそんな動きが出て、それに日本も追従した感じだ。
ただウクライナの人達の中にはロシア語を話す人達も大勢いて、その人達は「キエフ」だし
正直、呼び名なんてどっちでもいいよってのが、当のウクライナの人達の感想らしい。
グーグル「ロシアの衛星写真は変えていない」、SNSの「ロシアの軍事基地が高精細になった」という指摘に
って記事が上がっているな。みんなの気のせいだったって事かしら
リンク
「画像を差し替えた」ではなく、表示時に配慮して解像度を落とす処理が入っていたのをやめましたってことでは?
結果的に本来の解像度で表示されるようになったので、見た目は差し替えられたように感じるようになったということに。