低コストの無人戦闘機「XQ-58A ヴァルキリー」を開発した米国のクラトス社は25日、エアーウルフのテストフライトに成功したと発表したので絶対に記事にしなければならない。
クラトス社が開発したエアーウルフは悪魔的天才と呼ばれたチャールズ・ヘンリー・モフェット氏がCAIの依頼で開発したエアーウルフではない
クラトス社が発表した「エアーウルフ」とは機体の左右にターボジェットエンジンを2基搭載して超音速飛行が可能で約10秒で高度2万メートルまで到達、30発もの各種ミサイル(核兵器も搭載可能)や複数の機関砲を駆使すれば歩兵1ヶ個師団の火力をばら撒くこともでき指向性エネルギー兵器(通称レーザー兵器)まで装着することができるという化け物じみた性能を誇った伝説のエアーウルフのことではない。
クラトス社がテストフライトに成功したと発表したエアーウルフとは同社の小型標的機「MQM-178 Firejet」をベースに開発を進めている使い捨ても可能なほど低コストな無人航空機シリーズの最新作で、同社が独自に開発した人工知能や自律飛行システムが組み込まれているらしい。
エアーウルフUAVの性能については明かされていないので不明だが、ベースとなったMQM-178(全長3.3m×全幅1.9m)は圧縮空気式のカタパルトで射出され最大1万mの高度を772km/hのスピードで飛行することができるで、これに近いスペックだと予想されているが肝心のペイロードや滞空時間がどの程度確保できるのか注目される。
因みにクラトス社の低コストな無人航空機シリーズにはXQ-58Aヴァルキリー、標的機のBQM-167Aをベースに開発したUTAP-22コマがあり、エアーウルフUAVは同スリーズ3機目の製品となるが、今のとこ米軍が本格採用する予定はなく無人戦闘機「Skyborg(スカイボーグ)」に採用予定の自律的な飛行制御用コアシステムのテスト機として少数が採用されているに過ぎない。
しかし管理人としてはエアーウルフと呼ばれ空を飛ぶ物体に反応しない訳にはいかないので今回の記事が誰の心に響かなくても悔いはない。
関連記事:米空軍、無人戦闘機「スカイボーグ」に搭載するコアシステムの初飛行に成功
※アイキャッチ画像の出典:Public Domain
>クラトス社が発表した「エアーウルフ」とは機体の左右にターボジェットエンジンを2基搭載して超音速飛行が可能で約10秒で高度2万メートルまで到達、30発もの各種ミサイル(核兵器も搭載可能)や複数の機関砲を駆使すれば歩兵1ヶ個師団の火力をばら撒くこともでき指向性エネルギー兵器(通称レーザー兵器)まで装着することができるという化け物じみた性能を誇った伝説のエアーウルフのことではない。
実現不可能な機体ということは理屈ではわかっているんだけどね
けどあのドラマを見てた身としては一瞬期待せずにはいられなかった・・・
エイプリルフールじゃないのに何の記事だろうと思って読んだら、プシューなほうのエアーウルフじゃないのか。
エアーウルフ、懐かしいンゴねぇ…
ナイトライダーとエアーウルフ、白バイ野郎ジョン&パンチあたりの再放送は
深夜ドラマで良く見てた😄
いや、そこまで思い出せるのなら…特攻野郎Aチームも忘れちゃいかんでしょ♪
因みに、ウチは地方出身なので白バイ野郎ジョン&パンチは平日夕方、ナイトライダーと特攻野郎Aチームは日曜洋画劇場なのにフジテレビ系のローカル局が日曜正午に放送してた(エアーウルフだけ日テレ系のローカル局が水曜夜9時にやってました)
久方ぶりに、ミリオタ熱のこもった文をありがとうございますw
国際情勢が中心になりがちな昨今ですが、やはりこのサイトはこうでなきゃww
めっちゃ響いてますよー。(笑)
管理人の心の叫びがw
わかるひとにしかわからない、それでいい、あいことば
中島美嘉
こう言う記事が沢山出るのが平和なんだと感じる。
映画版のブルーサンダーが好きなので誰か作って下さい
自分はナイトライダー派
自分は大草原の小さな家派
あと日曜19:30のハウスシリーズ
ド・ドドンパ並みにテンションが乱高下してメンタルを負傷したので補償してください…
ちなみに設定上の開発費は80年代当時で10億ドル
今の感覚からすると激安
まあTOP GUNでもF-14を「3000万ドルもする飛行機を~」って言ってるから時代と言えば時代なのかも
殺伐とした昨今で久しぶりの管理人の熱いエアーウルフ押し記事だ!
>高度を772km/hのスピードで飛行することができる
超音速じゃなかったっけ?
>エアーウルフと呼ばれ空を飛ぶ物体
そんな管理人さんには極一部の人間以外には全く知らされていないドイツが開発したエアーウルフのマニュアルを進呈しよう。
リンク
何一つ嘘は言っておりませんwww
絶対に記事にしなければならない(迫真)
次の製品はブルーサンダーという商標かな?
シドニーオリンピックの時の大会組織委員長が
マイケル・ナイト
という名前だったので、黒いクルマが走り回ることを期待してました。
シドニー2000ならぬナイト2000 ですな。
殺伐とさせてごめんなさいw
音速時は艦載ヘリみたいにプロペラ畳むの?
傘じゃねーんだよ コラ
涙出てくるほど笑いました。響きまくりです。
管理人さんと固い握手を交わしたいとこれほど思ったことはありません。
頭の中でメインテーマが鳴り響いてます!
放送局が変わったシーズン4(復讐編)が本当につまらなくて…ドミニク死ぬ必要あったのか?
ブルーサンダーネタが少ないのは何故?
因みにTV版の主演は「ファイナル・カウントダウン」でCAG役のジェームズ・ファレンティーノ。
TV版はローロング・サンダー(綴り不明)という支援車両を伴って運用されることがあるのも、子供心にリアルな感じがして好きでした。視聴率が振るわず打切りになったと記憶しています。
> 支援車両を伴って運用されることがあるのも、
> 子供心にリアルな感じがして好き
判る。ブルーサンダーが野外空き地に着陸し、支援車両が給油する描写、印象的に憶えている。
イイよね
見出しの写真が同じだったからエイプリルフールネタの焼き直しかと思ったら
違うエアーウルフが飛んだのね
エンタープライズやスターデストロイヤーなんかは本国でも人気あるけど
エアーウルフやナイトライダーって日本の方が知ってる人多かったりして…?
ヴァルキリーも変形する方からとか・・・・ まさかね。
50代以上大杉だろう…
好きだぜ。そういうのさ
>しかし管理人としてはエアーウルフと呼ばれ空を飛ぶ物体に反応しない訳にはいかないので今回の記事が誰の心に響かなくても悔いはない。
しっかり感じたよ管理人の男気!ビンビンきたぜ
これからも偏見と趣味に満ちた熱い想いのこもった記事を待ってるぜ!
気まぐれでリンクを踏んでみたら取り敢えず本物の機体の記事だった。
なつかし過ぎました。
この記事のおかげでもうジャン・マイケル・ビンセントもアーネスト・ボーグナインも亡くなってることを知りました。まだうちにVTRが無くて放送時間に超真剣に観てた記憶があります。
エアーウルフやエリア88のおかげで戦闘ヘリや戦闘機が好きになりました。
なんだか久々にコメント欄が心あたたまる感じで、ほっこりしますなw
皆さんの愛感じる
>約10秒で高度2万メートルまで到達
水平方向にはマッハ1強の超音速ヘリなのに、垂直方向にはマッハ6以上の極超音速へりだったのか。
エアウルフという言葉を見たら反応するしかないでしょうw
エアウルフ2が出た回のアークエンジェルの上司に対する仕返しが痛快でした。