米国関連

芳しくなくT-7Aの開発状況、量産機引き渡しは2023年から2025年以降に変更

米軍採用を勝ち取ったボーイングのT-7A開発状況は芳しくなく、2022年後半に予定されていたマイルストーンCは2025年2月までずれ込むことが確定しており、初期作戦能力の宣言は2027年以降になる可能性が高い。

参考:Why USAF’s New T-7 Trainer Won’t Start Production for 2 More Years

ボーイングとしてはKC-46Aの二の舞いだけは絶対に避けたいところだろう

ボーイングは2018年に米空軍と次期高等練習機=T-7Aの契約を締結、当初予定では2022年後半までに「マイルストーンC=量産段階に進むための審査」を達成、2023年に量産機(低率初期生産機)の引き渡しを開始する予定だったのだが新型の射出座席が設計通りに機能せず、マイルストーンCの達成は2025年2月までずれ込む予定で「初期作戦能力の宣言(当初予定2026年)」は2027年以降になる可能性が高い。

出典:Boeing T-7 Red Hawk

従来の射出座席は「対応できる体格条件の範囲」が狭いため、これが多くのパイロット候補を排除する要因になっていたのだが、T-7Aに搭載される新型の射出座席は「対応できる体格条件の範囲が広い」のが特徴で、これまで排除されていた小柄な女性もT-7Aなら「パイロット候補」として受け入れ可能だ。

しかし新型の射出座席はパラシュート展開時の減速が「パイロットの身体に危険を及ぼす」と判明、ボーイングは「夏(6月~8月)に改良した射出座席のテストを開始する」と述べていたが、現在のテスト開始は9月に変更されており、米空軍は2024会計年度に予定していたT-7Aの調達資金(3.2億ドル)を削減、再びT-38の維持に新たな資金を注ぎ込まざるを得ない状況(2024年も同機の主翼構造強化に1.25億ドルを支出予定)に陥っている。

出典:U.S. Air Force photo/Senior Airman Tristin English

このまま遅延を繰り返せば米空軍の高度な戦術訓練機(ATT)、米海軍の戦術的な代替航空機(TSA)とゴスホークの後継機(UJTS)の入札参加が怪しくなり、実用化が遅れれば遅れるほど潜在的な顧客(T-50やM-346)を競合に奪われるため、ボーイングとしてはKC-46Aの二の舞いだけは絶対に避けたいところだろう。

関連記事:日本は追加でKC-46Aを9機取得、空自の導入数は計15機になる見込み
関連記事:韓国航空宇宙産業、米国市場へのオールインとF-50開発を正式に発表

 

※アイキャッチ画像の出典:Secretary of the Air Force Public Affairs

バフムート市内のウクライナ軍後退は鮮明、ロシア軍が駅方面から西部に侵入前のページ

スーダン暫定政権内の主導権争い、ブルハン議長が率いる正規軍が優勢か次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    F-35の足を引っ張るALISからODINへの更新が完了、但しソフトウェア開発は難航

    F-35ジョイント・プログラム・オフィス(JPO)は31日、F-35運…

  2. 米国関連

    ウクライナで実証されたドローンと手榴弾の組み合わせ、米陸軍も演習でテスト中

    ウクライナ戦争で多用される小型ドローンを使用した手榴弾による攻撃は「塹…

  3. 米国関連

    米陸軍の155mm砲弾増産、ポーランド、インド、カナダ企業も契約を獲得

    米陸軍は5日「2025年第4四半期までに月8万発の155mm砲弾を生産…

  4. 米国関連

    中東・アフリカ仕様? 米国が対外有償軍事援助向けにF-35カスタムバージョンを開発

    国防総省は今月27日、対外有償軍事援助(FMS)の顧客向けにカスタマイ…

  5. 米国関連

    米政治学者のフクヤマ氏、ウクライナの戦いはロシア完敗と予想

    著名な米政治学者のフランシス・フクヤマ氏(スタンフォード大学上級研究員…

コメント

    • ウツボ
    • 2023年 4月 16日

    ボーイングの「潜在的な顧客」の筆頭はそれこそ日本だろう。少し前に、ボーイングとレオナルドがそれぞれ練習機を売り込んでいるという記事が航空新聞社で出ていた。防衛省はT-4の更新のスケジュールをどのように見積もっているのだろうか。

    22
      • tomato
      • 2023年 4月 17日

      なんか国内開発の見積もりがあがってたけどそのスケジュールを見るとR9から強度試験が始まるみたいな感じみたいですね。あくまでも話が進めばですが、23年度中にT-7の後継とともに決めるみたいですし個人的には国内開発で行って欲しいですね

      12
    • APFS
    • 2023年 4月 16日

    射出座席に関しては、韓国やパキスタンとか色々なな国で採用されて体格ごとのデータのあるマーチンベーカーの方が、アメリカより一段上かな。

    14
      • samo
      • 2023年 4月 17日

      そのマーチンベイカーもF-35でやらかして開発を2年遅延させているし、
      去年、世界規模での飛行停止を起こしてもいるんだけどね
      F-16やF-15で、世界的な実績のあるACESシリーズが特段劣っているとも思わないよ

      10
    • ミリオタの猫
    • 2023年 4月 16日

    や・っ・ぱ・り(ゲス顔)
    サーブと組んでこの有様ですから、本当にボーイングはこれまでの実績に胡坐を掻いて居たんですね
    それと空自ですが、レオナルドのM-346を用いた委託訓練をイタリアで始めますから、M-346が本命と見て良いでしょうね

    7
    • 匿名希望係
    • 2023年 4月 16日

    で、そのコクピットに対応した戦闘機は?

    5
      • samo
      • 2023年 4月 17日

      F-15EXといったACES採用機
      ACES2と今回のACES5は互換性があるので、順次交換されるのでは?

      最悪、T-7AのACES5がうまくいかないとなったら、ACES2に交換するだけの話なので、そこまで騒ぎ立てるほどの話じゃないよ

      7
    • 似非市民
    • 2023年 4月 16日

    T-50が傑作機とは思わんが、採用していたらとっくの昔に配備されていたという苦い事実をどうすんのかね。

    6
      • 戦略眼
      • 2023年 4月 16日

      ロッキード・マーチンが面倒を見てダメなんだから、使えないのだろう。

      11
      • 匿名希望係
      • 2023年 4月 16日

      座席関係は普通に旧式では?
      ロールアウトの関係からして

      12
      • あばばばば
      • 2023年 4月 17日

      韓国軍向けTA-50 blook2の納期が2024年らしいし(ポーランド向けFA-50に生産中のものを転用するので遅れる可能性あり)、さすがにアメリカ向け提案のT-50Aで決まっていたとしても、納期はT-7Aと同じくらいでは?

      (つか、T-50系のサブタイプがややこしすぎる)

      6
      • 2023年 4月 20日

      ネトウヨって軍事専門サイトで秒でバレる嘘を堂々と付ける神経が凄いわ。
      無知なお前は嘘書いてもバレ無いと思ってるのだろうけどここ見てるの軍事知識に詳しい人ばかりなんだけど。

      1
        • バーナーキング
        • 2023年 4月 26日

        何でそこで「ネトウヨ」って単語が出てくるんだろう…。
        他人を嘘つき呼ばわりするなら根拠を提示した方がいいのでは?

        2012年11月15日 ブラックイーグルス所属のT-50B 1機が墜落、パイロットの少佐が死亡。
        2013年8月28日 光州の空軍基地で離陸中のT-50が墜落し、空軍第1戦闘飛行団所属の少佐と大尉の2人が死亡。
        2015年12月20日 インドネシアの航空ショーで、インドネシア空軍の曲技飛行隊が運用するT-50練習機が墜落、パイロット2人が死亡。
        2018年2月6日、シンガポール・エアショー2018にて、韓国空軍ブラックイーグルスのT-50一機が離陸中に出火。滑走路からそれて横転し、操縦者1人が負傷。
        2022年7月19日、インドネシア空軍のT-50Iが夜間の迎撃訓練中に墜落、パイロット1人が死亡。

        事実として死亡率が射出座席を備えた現代の航空機としては異常なくらい高過ぎるのよ。
        というか負傷で済んでるのは横転事故だから、墜落事故での生還率は本当に0%?
        インドネシアの事故では訓練中で1人死亡だから1人は助かってるのかな?

        5
    • t14
    • 2023年 4月 16日

    T-4後継どうすんのこれ…

    3
      • 匿名希望係
      • 2023年 4月 16日

      そもそもT-7Aが正式に選ばれて発表されたことはない。>空自
      また選んだ場合は、良くってもF-35と同程度の製造分担しかメーカーが採算がとれないことが推測できるのでおいしいかっていわれると

      14
    • ロールケーキ
    • 2023年 4月 17日

    本当にボーイングは何やらせてもダメダメだな
    KC-46みたく欠陥があるんじゃねーのか?
    政治的な理由で選定してやったらこれかよ
    本音は米軍もT-50にしとけば良かったと後悔してるだろうな

    9
      • 某大腸菌検出食品
      • 2023年 4月 17日

      何気にT-50推しですか。

      8
      • 通りすがり
      • 2023年 4月 17日

      もういい加減にしたら?

      本当に脱出時の生還率が低いなら、何でT-50やFA-50があんなに売れるんだよ。

      第三国の空軍関係者が評価しているものを素人がケチをつけても何もかわらん。

      5
        • バーナーキング
        • 2023年 4月 17日

        事実としてT-50系の墜落事故で乗員はほぼ全滅してるのでは。
        死者出なかったシンガポールエアショーの時の事故は「墜落」というより「横転」だったし。

        11
        • 7c
        • 2023年 4月 18日

        FA-50の売り
        ・出自はLM設計(ただし、機体のみ)
        ・対空兵装はAMRAAM撃てる一線級(ただし最新型から)
        ・戦闘機にしては安い
        ・F-16への移行もスムーズ
        ・現地生産、技術移転も容易(ただし、他社の技術以外)

        TA-50の売り
        ・出自はLM設計
        ・F-16への移行がスムーズ

        PL以前は本国からもKF-21の登場以来「無かった子」にされとるんよね。

        1
    • samo
    • 2023年 4月 17日

    やらかしているのは、ボーイングじゃなくてレイセオンですよ
    なんでもかんでもボーイングのせいにするのは関心しない
    ボーイングだと言っておけば面白がられるのだろうけども。

    14
    • 某大腸菌検出食品
    • 2023年 4月 17日

    何気にT-50推しですか。

    2
    • ネコ歩き
    • 2023年 4月 17日

    参照記事によると、ACES5に採用されたパイロット保護システムのうち、頭部固定システムが減速パラシュート開傘時にパイロットのバイザーを破損させる可能性があるみたいですね。解消困難な不具合というわけでは無さそうに思います。
    ACES5は脱出時におけるパイロットの身体的負傷を極限的に排除しようという次世代射出座席ですから、空軍も完全なものを求め慎重なのでしょう。

    量産化移行プロセスの遅れは、同不具合の他、コロナ禍によるサプライチェーンへの影響もあるとのことで、ボーイングと空軍も大問題とは現在見ていないようです。
    勿論、今回の予定先送りが更に拡大し想定外の予算が必要になれば、議会が問題視するのは確実でしょうが。

    11
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP