米国関連

米海軍、2029年にLRASMの後継として極超音速巡航ミサイル「HALO」を配備予定

米海軍は2029年までに長距離対艦ミサイル「AGM-158C LRASM」の後継ミサイルを実戦配備する計画で、スクラムジェットを使用した極超音速巡航ミサイル「HALO」の開発契約をレイセオンとロッキード・マーティンに授与した。

参考:Navy Air-Launched Hypersonic Anti-Ship Cruise Missile Makes Big Move Forward

コンセプトモデルの試射で技術的課題をクリアしたHAWCをベースにHALOを開発する可能性が高い

太平洋艦隊の緊急要請に応えるため米海軍は2009年から新しい対艦ミサイル(OASuW:Offensive Anti-Surface Warfare)の開発に着手、米空軍が開発を進めていたAGM-158JASSM-ERをベースに長距離対艦ミサイル「AGM-158C LRASM」を開発して2018年に初期運用能力を獲得、2021年2月に4億ドルを超えるLRASMを発注して本格的調達に乗り出したばかりだが、同年4月には新型対艦ミサイルの開発に関する通知を発表していた。

出典:ロッキード・マーティン LRASM

OASuW Increment1(LRASM)だけでは進歩を続ける中国の能力に対応しきれなくなるため「交戦距離を延長したOASuW Increment2=新型対艦ミサイルが必要になる」と主張していたが、米海軍はレイセオンとロッキード・マーティンにOASuW Increment2の開発計画を授与したと28日に発表、この新型対艦ミサイルは「Hypersonic Air-Launched Offensive Anti-Surface Warfare=HALO」と呼ばれており、スクラムジェットを使用した空中発射型の極超音速巡航ミサイルになるらしい。

恐らくコンセプトモデルの試射で技術的課題をクリアしたHAWCをベースにHALOを開発する可能性が高く、今回の契約は「推進システムの予備設計まで(契約期限は2024年末)」をカバーするもので「2029年の実戦配備を目指す」というのが大まかな開発スケジュールだ。

出典:ロッキード・マーティン LRASM

米海軍はHALOについて「空母での運用」を要求しているため「艦載機への搭載」が確実視されているものの、F-35Cのウェポンベイに収まるサイズでHALOを設計するのは「難しい」と米ディフェンスメディアは予想しており、LRASMと同じ機体搭載になったとしても「HALOがもたらすメリットの方が大きい」とも指摘している。

因みに米海軍はLRASMの能力向上型(AGM-158C-3)を開発するための資金を要求しており「AGM-158C-3はHALO実用化までのギャップを埋めるのに役立つ」と述べている。

関連記事:米海軍、長距離対艦ミサイルLRASMの後継ミサイル開発に乗り出す
関連記事:米空軍は極超音速兵器の早期実用化を断念か、失敗続きのAGM-183Aを見放す可能性

 

※アイキャッチ画像の出典:Raytheon HAWCのコンセプトイメージ

アウディーイウカを巡る戦い、ロシア軍の前進は大損害を被っただけ前のページ

米空軍が極超音速兵器「AGM-183A ARRW」の調達を断念、事実上の開発失敗次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米空軍はF-15EXに特大の空対空ミサイル搭載を検討、米海軍はF/A-18FにSM-6を搭載してテス…

    米空軍はF-15EXに特大の空対空ミサイルを搭載することを検討、米海軍…

  2. 米国関連

    共和党議員が提示した12条件、受け入れるまでウクライナ支援保留を主張

    マイク・ガルシア下院議員は共和党議員7人と共にバイデン大統領へ書簡を送…

  3. 米国関連

    米国、ウクライナにHIMARS、M777、エクスカリバー砲弾を追加提供

    米国防省は4日、HIMARS、M777、M119、エクスカリバー砲弾な…

  4. 米国関連

    米ミサイル防衛局、現時点で極超音速兵器迎撃の可能性があるのはSM-6だけ

    米ミサイル防衛局長官を務めるジョン・ヒル海軍中将は3日、現時点で米軍が…

  5. 米国関連

    日本のF-35導入費用が安くなる?米国、対外有償軍事援助の改革に着手

    アメリカ国防安全保障協力局は、米国製防衛装備品の価格競争力を取り戻すた…

  6. 米国関連

    世界初の空中消耗戦に挑むウクライナ、戦闘機提供は勝利の助けにはならない

    NATOが西側製戦車の提供に踏み切ったため「次は戦闘機だ」という声が増…

コメント

    • 通りすがり
    • 2023年 3月 30日

    うちの国は確か今の所、空・艦発の極超音速の独自開発計画って無いよね?
    艦発は例のGなんたらをアメリカと共同開発
    空発は取り敢えずで調達が始まったASM-3Aと完成品の改で繋いで、その次の開発
    そんな感じかな…

      • くらうん
      • 2023年 3月 30日

      開発中の極超音速誘導弾は潜水艦・輸送機からの発射も念頭に置いたマルチプラットフォーム型ミサイルですよ。

      18
        • 通りすがり
        • 2023年 3月 30日

        元の計画はともかく、今はもう中距離弾道ミサイルサイズになったので違うかと

    • nachteule
    • 2023年 3月 30日

     F-35Cのウェポンベイに収まるHALOとなると射程は同なるんだろうな。似たようなレベルの極悪燃費の極超音速兵器がないから比較も出来ないけどJSMやJNAAMとかの性能やサイズからかなり適当に考えたら速度で破壊力を稼ぐ弾頭重量100kg未満、ハイハイローで100km行けば御の字でローローローだとペンギン対艦ミサイル並みの射程しか出せない気もする。
     ステルスプラットホームの性能に依存した短射程ミサイルと割り切った開発はしないよなぁ。

      • くらうん
      • 2023年 3月 30日

      吊りもの状態上等と割り切れば寸法の制約がほぼ無くなる中で、敢えて腹に収めるメリットは少ないでしょうね。
      ステルス性を活かした進出距離は射程延長でカバーできるうえ、対艦攻撃で自己センサーでターゲティングする必要など無いのだし。

      7
    • 匿名
    • 2023年 3月 30日

    「空母での運用」「艦載機への搭載」
    35Bの機外搭載は?あるいはオスプレイから!(妄想

      • 全てF-35B
      • 2023年 3月 30日

      機外搭載ならF-35BでもAでもいけるでしょう。

      1
    • もり
    • 2023年 3月 30日

    え、もう後継…?
    空自もLRASM調達始めるんだよね…?

    1
      • くらうん
      • 2023年 3月 30日

      F-15JSI統合の費用が高すぎてLRASMは採用見送り、JASSM-ERのみ調達です。

      14
    • ズマ
    • 2023年 3月 30日

    ようやく、LRASM-Bに位置するミサイルの開発配備が見えてきた
    ブーストグライドなのか低空侵攻型なのか色々と気になる
    これだけ、対空砲や対空ミサイルの普及した世界では亜音速以下の巡航ミサイルの生存性は低下している
    ウクライナでも証明済
    既存野戦防空システムで補足不能なミサイルの有効性が証明された形
    AGM-158C-3の詳細は知らんが、JASSM-XRと呼ばれたAGM158-D由来なのか、弾頭軽量化射程延長モデルなのか少改良モデルなのか気になる

    1
    • 折口
    • 2023年 3月 30日

    射程やサイズ次第では空自海自採用はあるかもですね。少なくとも、極超音速兵器にもマルチプラットフォーム化の原則を当てはめるなら(大型化が確定的な島嶼防衛高速滑空弾とは別に)中・小型の極超音速SSMを日本が求める可能性はあると思います。

    あるいはGPIのように日本が開発に合流する可能性も全くゼロではないんですかね。米国と言えば1940年代から続くXプレーンでの超音速飛行実験の膨大なデータが手元にあり、この種の兵器研究では圧倒的な優位性を持つと言われていました。ところが蓋を開けてみれば軍種の縦割りや開発費不足などが重なってARRWは開発中止の憂き目になっている訳です。他方日本においてはJAXAがこの分野を長年研究しており一定の蓄積はありますがやはり米国には及ばず、そのうえSSMなど複数のプロジェクトを同時並行で行っている以上ATLAや主要メーカー側にも人的な余裕がある訳でもありません。技術力云々は別にしても、資金面や人材リソースだけで考えても米国が同盟国との協働を模索する動機はあるのかなと思ったり。

    1
    • HY
    • 2023年 3月 31日

     どこかの軍事雑誌ライターが「超音速よりも亜音速低空飛行が有利」と力説してスクラムジェット搭載のASM-3をボコボコにしていた記事を思い出した。LRASMの後継がスクラムジェット搭載の超音速になるんだったら同氏の主張は何だったんだろうな。

      • 無印
      • 2023年 3月 31日

      文〇さんの事かな?
      まぁ、間違いだったって事でしょう
      それで過ちを認めたり、謝ったりする軍事評論家ってあまり居ませんけど

      • バーナーキング
      • 2023年 5月 11日

      アレの擁護なんかしたくはないが、アレは「ASM-3はM3程度で中途半端だから迎撃可能。速度で防衛を突破するにはM6以上が必要」という主張だったのでLRASMの後継が【極】超音速ミサイルになるなら別に破綻しない。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP