ウクライナ戦況

厳しくなってきたバフムート市内の戦い、ウクライナ軍は後退を強いられる

バフムート市内の戦いはロシア軍(ワグナー)が前進を続けており、英国防省も「ロシア国防省とワグナーは協力関係を改善して攻撃を再開、ウクライナ軍は譲歩を強いられた陣地から撤退した」と指摘した。

参考:Latest Defence Intelligence update on the situation in Ukraine – 14 April 2023.

この状況のバフムートが6月(シュミハリ首相が言及した反攻作戦の開始時期)まで耐えられるとは考えにくい

バフムート市内の戦いはロシア軍(ワグナー)が前進を続けており、ウクライナ軍は駅周辺やスタジアム周辺の支配をほぼ失った格好で、MiG-17モニュメント周辺からスタジアム周辺や行政庁舎周辺に伸びる通りをロシア軍が越え始めている。

出典:GoogleMap バフムート市内の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

  • =ウ軍がロ軍兵士の立て籠もる建物を砲撃する様子
  • =ロ軍がウ軍兵士の立て籠もる建物を砲撃する様子
  • =ロ軍のT-90Mが砲撃する様子
  • =ウ軍がロ軍兵士の立て籠もる建物を破壊する様子
  • =ウ軍がロ軍兵士の立て籠もる建物を砲撃する様子
  • =ウ軍兵士が一帯を歩き回る様子
  • =ロ軍がウ軍兵士の立て籠もる建物を砲撃する様子

英国防省も14日「ロシア国防省とワグナーは協力関係を改善して攻撃を再開、ウクライナ軍は街の西部を保持しているものの過去48時間に大規模な砲撃に晒され、譲歩を強いられた陣地から撤退した」と指摘しているので、恐らく市内の前線は上記の戦況マップよりも酷い=ロシア軍支配地域がもっと増えている可能性がある。

ウクライナ軍は依然としてMiG-17モニュメント周辺を保持しているが、市内南西部の防衛ラインはT0504に向かって後退している可能性が高く、この状況のバフムートが6月(シュミハリ首相が言及した反攻作戦の開始時期)まで耐えられるとは考えにくいので、ゼレンスキー大統領は何らかの決断を下す必要があるのかもしれない。

どれだけMiG-17モニュメント周辺とクロモヴェ方面を維持しても、市内の抵抗拠点=コンクリート製の建物が使い物にならなくなると後退するしかない。

関連記事:バフムート市内の戦い、駅周辺やMiG-17モニュメント周辺の状況に変化なし
関連記事:ウクライナ軍司令官、バフムートのロシア軍は焦土戦術に切り替えた
関連記事:ウクライナ軍のA2ADが機能しなくなる?BukとS300の迎撃弾がまもなく枯渇か
関連記事:世界初の空中消耗戦に挑むウクライナ、戦闘機提供は勝利の助けにはならない

 

※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗС України

ポーランド首相、米国の介入があれば韓国はウクライナへの武器供給に応じる前のページ

積極的なエンブラエル、C-390をスウェーデン、オーストリア、インドに売り込み次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ロシア軍が巡航ミサイルで西側提供の装備保管場所を破壊? ウクライナ側は否定

    ロシア国防省は「巡航ミサイル4発で西側が提供のT-72や装甲車輌を破壊…

  2. ウクライナ戦況

    英国防省、ロシアは苦境のウクライナ侵攻を隠匿するためSNSを制限

    英国防省は26日、ロシア政府はウクライナ侵攻の苦境を自国民に隠すためソ…

  3. ウクライナ戦況

    反攻作戦の進展が遅い原因、ウクライナ軍の作戦スキルが不足しているため

    西側諸国の安全保障や軍事分野のアナリスト達はウクライナ軍の反攻作戦が行…

  4. ウクライナ戦況

    英メディア、ロシア自慢の電子妨害装置がバイラクタルTB2の阻止に失敗

    ウクライナ軍がバイラクタルTB2によるロシア軍への攻撃シーンを公開、こ…

  5. ウクライナ戦況

    ロシア軍がバフムートで攻勢再開、アウディーイウカも危機的状況が続く

    ウクライナ人が運営するDEEP STATEは10日、バフムート方面につ…

  6. ウクライナ戦況

    衰えないHIMARSによる攻撃、ノーバ・カホフカの弾薬庫や鉄道橋を破壊

    ロシア軍占領下のノーバ・カホフカで弾薬庫が大規模に爆発している様子が観…

コメント

    • ミリオタの猫
    • 2023年 4月 14日

    春の泥濘期のせいでロシア軍の攻撃の足を引っ張っていた砲弾の補給が泥濘期の終わりによって回復したのと空軍の投入による焦土戦術(本ブログ管理人さんの4月10日付記事『ウクライナ軍司令官、バフムートのロシア軍は焦土戦術に切り替えた』を参照)が効いて来ている感じがします
    あとロシア軍とワグネルの対立は結局「ウクライナ軍や西側の油断を誘う為の偽情報」だった疑いが有りそうです
    恐らくプリゴジンによる一人芝居だったのでしょうね(実際、ロシア軍側からは公式には何も出なかった訳で)
    これに対してウクライナ軍とNATOは例の米兵による機密漏洩事件の影響も有って、反攻作戦は当面やらない可能性が有ると思います(自分は以前からNATO諸国からの砲弾供給の問題を重く見ており、春の反攻は無いと思っていました)
    只、バフムート方面のロシア軍は包囲攻撃が出来ないままで正面攻撃しか手が無いのも事実ですし、このままロシア軍が調子に乗ると最悪の場合NATOが空軍をウクライナヘ介入させる可能性が有ると思っています

    18
      • ため息
      • 2023年 4月 15日

      NATO全軍の介入はさすがに無いでしょう。
      ただ最近の、ポーランドの前のめりの姿勢を見ると
      単独で先走るかもです。

      それをしてしまえば、プーチンもロシア国内の
      過激派を抑えられなくなり、あなたはありえないと
      おっしゃっていますが、私は小型核爆弾の使用に
      踏み切る可能性もあると考えています。

      全面核戦争の可能性は飛躍的に高まり、米軍基地が
      ある我が国も危機に晒されます。そんなことをロシア
      ができるはずないという楽観的予測は危険過ぎます。

      16
        • ミリオタの猫
        • 2023年 4月 15日

        私が有り得ると思っているのはNATO全軍では無く、空軍部隊だけの介入です
        具体的にはウクライナ周辺の加盟国の航空基地から戦闘機部隊を発進させてウクライナ軍支配地域での防空任務や対地支援を行うと言った感じで、核報復を招く可能性が高いロシア領内への攻撃は想定していません
        これまでのNATOによる武器支援に対するロシアの反応の経緯を見る限り、今後ウクライナ側の戦況が悪化して他の手段で改善が見られない場合に限られますが、ロシア領内への攻撃をしなければNATOの戦闘機部隊を介入させてもロシア側は核攻撃を行う可能性は低いと思います(やったら「NATO軍部隊への攻撃」と解釈されてNATOから核報復されるリスクをロシア側が感じる事も考慮すべき)

        3
          • 戦略眼
          • 2023年 4月 15日

          飛行禁止区域ですね。

          1
    • ひろゆき
    • 2023年 4月 14日

    反抗作戦の情報流失、、、アレ滅茶苦茶痛かったね

    バフムートの血の犠牲が一人の馬鹿によって延期になり、無駄になるとか反抗作戦を信じて死んでいったウクライナ兵士が可哀想🥹

    22
      • xk9x
      • 2023年 4月 14日

      バフムートでロシア軍はウクライナ軍を上回る大量の資源と兵士を喪失しているので、バフムートの血の犠牲は無駄にならないと思いますよ。
      メヘレン事件のようにウクライナは他の反攻プランを採用するかれませんし。

      40
    • 2023年 4月 14日

     アホがアホやらなければ、今頃、とは思っちゃいますね・・。

     頭Qが、内通者としてのポテンシャルを見せちゃいましたから、今後、ロシア側は軍や政府施設にいるそういうのを探して接触していくかもしれませんし、もしかしたらもう最悪接触はしているかもしれませんし・・。

    11
      • TKT
      • 2023年 4月 14日

      そもそもトランプ大統領もロシアとの関係を疑われ、機密文書を自宅に持ち帰っており、さらにバイデン大統領も自宅に機密文書を持ち帰っていると言われたりします。アメリカでは大統領でさえもそうなのです。

      ブラボー忍者小隊の日本人義勇兵は、ウクライナ軍の司令部員に個人情報をロシア軍に晒されたと言われ、それ以前に認識票ももらえません。ウクライナ軍の公安や情報部員も、大勢ロシア軍に協力していたと言われ、たくさん免職されています。

      26
        • 2023年 4月 14日

         バイデンやトランプのそれが問題ないとはもちろん言いませんが、今回の米軍基地情報漏洩問題は、内容と実害含めても、過去最大級レベルの惨事の1つにはなるでしょうね・・。

        10
    • xk9x
    • 2023年 4月 14日

    来週に市内西側へ撤退して抗戦継続ですかね。
    アパート密集地を更地にするのは大量の資源と労力を消費しますが、このペースだとバフムートは5月中に陥落しますね。
    ロシア軍はバフムート攻略に大量のリソースを使っていますが、バフムート以外の戦線はどのような状況なんでしょうかね。

    5
    • 名無し
    • 2023年 4月 14日

    >Ⓒ=ロ軍のT-90Mが砲撃する様子

    T-55出してくるんかと思ったら、結構ちゃんとまだ新しい戦車があるもんなんだなあ。

      •  
      • 2023年 4月 14日

      古い戦車は南部で埋められてトーチカにでもされてるだろう

      7
        • 戦略眼
        • 2023年 4月 15日

        埋めるなら、エンジン要らないからね。

        2
      • 伊怜
      • 2023年 4月 14日

      ジャベリン用のデコイじゃない?
      最近大量補充されたのかジャベリンの戦果が挙がってきてるから、それをT-55で浪費させられれば大きなアドバンテージになるかと

      3
    • 花束
    • 2023年 4月 14日

    ウグレダルで派手にやらかしてから、ロシア側正規軍の損害を増やしたくないという思惑がより一層露骨に感じられるようになりました。
    バフムートは側面をロシア空挺部隊が固め、正面から空軍、砲兵の支援を受けたワグネルが突撃しているようですね。側面から包囲網を狭める意思は放棄しているようです。またロシア軍、ワグネルは一時期囁かれていた不和も感じさせず、大よそ良好な関係を保っているように思えます。
    恐らく今後もロシア側は正規軍の損害をなるべく増やさないような、じんわりゆっくりとした侵攻に努めていくのではないでしょうか。

    13
      • スマック
      • 2023年 4月 14日

      >>バフムートは側面をロシア空挺部隊が固め、正面から空軍、砲兵の支援を受けたワグネルが突撃しているようですね。側面から包囲網を狭める意思は放棄しているようです

      その火力があれば包囲を閉じれるような気がするがあえて閉じないのか閉じれないのかよく分からんな。
      包囲の輪の郊外に砲爆撃に耐えれる強固な陣地があるわけじゃないのに。

      5
        • ペコペコ
        • 2023年 4月 15日

        あの距離での四方からの攻撃は同士討ちになりかねないので一方からの攻撃になると思いますよ。
        置けてスナイパーくらいでしょうかね。

        1
    • ヴェルダン
    • 2023年 4月 14日

    件の情報漏洩、末端の情報保全のやらかしが数百から果ては数万人の生命に関わる人的被害を出すと言う点で、
    CVEに最高レベルで登録して、開発現場で後世まで語り継いでいきたい現場ねこインシデントすぎる。

    スターリングラードとかノルマンディーのカーンの戦いとかでコンクリの瓦礫さえあれば抵抗拠点は何とかなるもんかと勝手にイメージしてたけど、そうはいかないんですね。

    5
      • xk9x
      • 2023年 4月 15日

      スターリングラードは約2ヶ月間の戦闘でドイツ軍が市内の殆どを制圧しましたし、カーンは2ヶ月間の戦闘で連合軍が攻略に成功しました。
      バフムートの戦いは昨年8月(前哨戦も含めると昨年5月)から続いていますので、バフムートはスターリングラードやカーンよりも持ち堪えていますけどね。
      ロシア軍は面積約42km2の都市とその周辺を攻略するのに8ヶ月以上掛かっています。

      10
    • MAT
    • 2023年 4月 14日

    これだけの規模の戦争で情報漏えいが起きないともウクライナも思ってないだろうから、延期の理由の一つになっていても漏洩が大きな理由ではないと思う。他のメディアだと、装備や弾薬の遅れが挙げられていて、多分そっちのが反攻が遅くなってる理由になるかと。
    反攻が遅くなればロシアの防御は厚くなるし、倉庫にある兵器はレストアされてしまう。そんなのはウクライナもできれば避けたいでしょう。それ以前からズルズル後ろにズレてた訳だし

    28
    • 名無し
    • 2023年 4月 14日

    4月いっぱいもたない気がするし、もたせる意味があるかも疑問。
    序盤中盤で散々削ったんだからこれで十分であって、
    後半こちらが損害重ねるのは悪手じゃないかと。
    大規模な反撃でも計画してない限りは早めに撤退してほしい。

    16
    • gepard
    • 2023年 4月 14日

    元々高地に存在するアウディーウカは予備兵力の投入で戦線が安定した様に、高地に存在する拠点を攻略するのは非常に困難である。その点バフムトはソレダーやクラスノホラのような周辺の高地を抑えられると敵から丸見えになってしまう構図である。この状態はロシアの砲兵に的を提供しているのと変わらない。アゾフスタリの様な地下構造物が無いことも致命的である。
    反攻作戦の実施時期は分からないが、状況は以前と変わらず楽観するべきで無いと考える。

    13
    • TKT
    • 2023年 4月 14日

    バフムト駅の駅前ではロシア軍のT-90戦車とウクライナ軍の捕獲T-80戦車で戦車戦、砲撃戦になってるのでしょうか?

    ロシア空挺軍の第98赤旗親衛空挺師団は、TOS-1A「ブラチーノ」自走24連装220㎜ロケット砲をバフムトの中心市街に前進させているといわれ、ウクライナ軍の旅団司令部や、戦闘指揮所があると言われるバフムト駅西口団地のアパートに燃料気化砲弾を撃ちまくって、木っ端微塵に一気に破壊する気かもしれません。すでに北の薔薇通りからもロシア軍は迫っています。

    ウクライナ軍は地対空誘導弾も残り少ないため、Su-25やKa-52などももちろんたくさんあちこちから飛んでくるでしょう。もはや総合火力演習の最後のような段階になりつつあります。

    21
      • hiroさん
      • 2023年 4月 14日

      相変わらずの劇画調「かもしれない」コメントですね。
      書いていて楽しいのかな?

      32
        • TA
        • 2023年 4月 15日

        月刊ムーだって書いてる人は楽しいだろう

        7
    • 兵長
    • 2023年 4月 14日

    泥沼の地獄か…

    3
    • 傍観者※長い文書が苦手な方は読まないでくださいね。
    • 2023年 4月 14日

    バクムトのウクライナ軍は「インディアンの鞭刑場」状態で撤退するのだろう。生き残った兵士が無事に撤退できる事を・・・。今後はスラビヤンスク、クラマトルクスのラインで踏みとどまることができるかどうかが焦点。露軍はウクライナ軍を十分に削ったと判断した段階で大攻勢を発起するのではないか?
    リーク情報でマスコミ通じて大衆向けに流してきた嘘がバレて「専門家」ともども赤っ恥だ。一気にウクライナ軍厳しいという報道が増えてきた。一方、ウクライナ軍の死者が露軍より遥かに多いという部分が書き換えられているというのを躍起になって流している。それが逆だと1年以上フェイクを垂れ流してきたことになってしまうから必死だ。だが落ちた信用は取り返せない。
    テレグラムのプリコジン談話では昨年の3月以来、ワグナーPMCの戦闘でのウクライナ軍の死者は合計3万8000人、そのうちバクムト分は3万2000人とのことだ。一部の西側ではバクムト周辺でのウクライナ軍死者10万人との報道もあったがプリコジン談話が実態に近いのではないか?お笑いゼレンスキーは実業家プリコジンに引っ掛けらて深入りしてスッテンテンだ。ウクライナ軍の防空ミサイルの枯渇、不十分な訓練状況、弾薬不足、最近の露軍航空機の出撃の増加など考えると、とても反転攻勢などできる状況ではあるまい。露軍の出方によっては予備軍などすぐに枯渇するだろう。早めに露の条件を飲むことだ。それが兵士の命を救うことになる。ウクライナに勝ち目はなくミンスク3もあり得ない。

    18
      •  
      • 2023年 4月 15日

      ここでロシアの主張をコピペする人達は何のために書いているのだろうか?ウクライナに向けてなのか?日本人を洗脳するためなのか?はたまたそういう仕事なのだろうか?
      根拠が無く情報交換にもなっておらず、まともな議論も期待出来ない長文を書くことで、何とか苦境を乗り越えようとしているのだろうか。

      36
      • ミリオタの猫
      • 2023年 4月 15日

      悪いけど、貴方の主張はTKT氏よりも胡散臭いですわ……
      まず、バフムート方面のロシア軍は包囲が出来ておらず正面攻撃に固執している為、最悪でもウクライナ軍は包囲されない様に注意すれば撤退は可能
      少なくとも「インディアンの鞭刑場」の様な状態にはならないと思われる
      後、仮にロシア軍が攻勢に出るとしてもその兵力はどこから捻り出すのかと言う問題点が有る
      それと漏洩した米の機密情報だがロシア軍側の損害数が少な過ぎると言う問題点が有り、仮に機密情報通りだとすればとっくの昔にウクライナ軍は負けているレベル
      プリゴジン談話に至っては「それだけの損害をロシア側が与えているのなら、とっくの昔にバフムートは制圧出来ているはず」とツッコミたくなる
      それと個人的にはウクライナ軍は春の反攻を取り止めたと思う(但し、理由はSAMよりも砲弾の供給不足)が、それでロシアが調子に乗ればNATOがブチ切れて空軍を派遣する可能性も有るので、ロシア側も楽観は出来ないと思う

      25
        • 名無し
        • 2023年 4月 15日

        情報の出所とアメリカの対応を見るにあれはほぼ本当の話だと見るべきだろう

        8
          • sss
          • 2023年 4月 15日

          出所が本当でも内容まで本当かどうかはわからない。
          これまでも支援もらうためなら強気弱気の押して引いてを繰り返してきたウクライナ、
          NATO全体にばらまくブリーフィング資料なんてものをどこまで信じていいものやら。

          15
            • 匿名さん
            • 2023年 4月 15日

            ウクライナ推しが過ぎるのでは?

            現時点では、一般人が入手可能なもっとも信頼性のあるソースすら信用できず、ウクライナがNATOに伝える情報も信用に値しないと。

            その主張まではわかりますが、
            その反面、根拠もなくウクライナはもっと頑張っていて、被害規模は支援もらうため誇張してあるとの主張には同意できかねますよ。

            なんとなくですが、現実はこうあるべきという理想が強くなりすぎてませんかね。

            9
              • バーナーキング
              • 2023年 4月 15日

              >一方、投稿された文書の中には改ざんの形跡もあった。ロシア側の戦死者数を3万5500~4万3500人、ウクライナ軍の戦死者数を1万6000~1万7500人とする本物とみられる資料のほか、ロシア側の戦死者数を1万6000~1万7500人、ウクライナ側を7万1500人とする別の資料も投稿されていた。

              これを見て「どっちがオリジナルでどこをどう改竄したのか」想像つかないんだとすればそれこそ「こうあって欲しい」が強すぎるかと。

              9
                • 匿名さん
                • 2023年 4月 15日

                >>ロシア側の戦死者数を1万6000~1万7500人、ウクライナ側を7万1500人とする別の資料も投稿されていた。

                こっちを信じている人が、このサイトのコメ欄にいますかね。

                まあ、口論になったら、自説を支持する説を信じたくなるのが、人情ですが。

                だいたい、ロシアとウクライナの人的被害は、2:1くらいなのでしょう。

                3
                • 名無し
                • 2023年 4月 15日

                緒戦でウクライナ側の被害が大きかったであろうことを考えると、
                冬季攻勢では3:1くらいなんじゃないかと思う。

                2
      • LEX
      • 2023年 4月 15日

      傍観者ではなくて、屈折した偏見者になっていますよ。まずは少し落ち着いて、文章を分かりやすくまとめる努力をなさってはいかがでしょうか。
      新聞や本を毎日読むのもおススメですよ。

      22
      • あああ
      • 2023年 4月 15日

      今回の機密情報流出で露軍がほぼ3倍の人的被害を被ってたのはやはり確実と証明されたけどな🤔

      12
        • 名無し
        • 2023年 4月 15日

        ぶっちゃけそれでもウクライナや支援国が喧伝してたキルレを大幅に下回ってるからなぁ

        10
          • 匿名
          • 2023年 4月 15日

          少なくともウクライナとイギリスの発表が信用ならないのだけは分かるわな
          ロシアよりちょっとマシレベルだろ

          3
        • 匿名
        • 2023年 4月 15日

        ロシア側が最も被害が大きく、ウクライナ側の被害が最も少ない最低でも4万4000人と16000人で3:1に届かないぞ
        ロシア側の被害を多めに見積もってる筈だから実際は2:1に近い可能性の方がずっと高い

        6
        • 匿名さん
        • 2023年 4月 15日

        >やはり確実と証明された

        いやいやいや、
        キルレ10倍やら、今現在はバフムートで少し落ちてもまだ7倍やらと、
        さんざん言っておいて、その言い逃れは見苦しいですよw

        5
          • ido
          • 2023年 4月 15日

          確か過去記事に書かれてましたけど日によってキルレが変わる中、その中の最大の時のキルレだと言われてましたね。毎日キルレ10ではないと。

          5
            • 匿名さん
            • 2023年 4月 15日

            そうですとも。それが当たり前ですよ。

            だけど、ゼレンスキーやクレバがキルレ10倍だと言ったら、それに乗っかって、
            そんなのおかしいと疑問を差し挟んだら、親ロ派だの世論工作員だの、
            さんざん言ってきたわけだからね。

            こっちだって、多少は根に持ってるわけですよ。

            9
              • バーナーキング
              • 2023年 4月 15日

              「そんなのおかしい」の後に何が続いてたか、によるかなぁ。
              その頃から「露軍の被害が10倍なんて嘘だ、せいぜい3倍行くか行かないかだ」と言ってたんだとすれば(戦争と言うものを知らないお子様と喧嘩したんだろうけど)ちょっとお気の毒ではある。
              「10倍どころか世界2位の軍事力を誇る超大国ロシア様が属国ウクライナ相手に相手より多い被害なんか出す訳がない」と言ってたなら親ロ派だの世論工作員だの言われても仕方がないし、結局事実から「より遠かった」のは自分やんけ、としか思えない。

              5
                • 名無し
                • 2023年 4月 15日

                横からで悪いけどウクライナにちょっと不利な予想や事実を指摘しただけで親露だなんだと騒ぐ奴らは大勢いる
                君の後半の文章だってよくもまぁキルレがおかしいって指摘だけから言ったかどうかも分からない想像が出来ると半ば呆れるばかりだ

                4
                  • バーナーキング
                  • 2023年 4月 15日

                  だから「戦争知らんお子様」に突っかかられた可能性も否定しとらんでしょ。
                  ここの各記事にしろ大半の読者にしろ「戦争中の事だしどっちの情報もどこまで正確かは怪しい」という大前提ありきだよ。
                  てか「〇〇だったらこう、△△だったらこう」の〇〇や△△の仮定に対して「言ったかどうかも分からない想像」って読解力に根本的な問題がある様に思えますが…

                  3
                    • 匿名
                    • 2023年 4月 16日

                    わざわざそんな仮定置いて話すのが意味不明

                      • a
                      • 2023年 4月 16日

                      だから読解力ないと書いてるような。。

                      3
                • 匿名さん
                • 2023年 4月 15日

                よくあったのは、状況証拠から以下のような疑問ですよね。

                ・キルレ10倍なら、なぜロシアは部分動員で済んでるのか。おかしくね?
                ・ロシアは火力で優ってるのに、そんなに人的被害出るか?
                ・ウクライナが追加動員って、明らかに被害多そうだよね。

                5
                  • バーナーキング
                  • 2023年 4月 15日

                  「総合キルレで10倍」という主張をここで見た記憶はあんまりないなぁ。
                  事細かにチェックしてる訳でもないから見逃してるかもしらんけど。

                  4
              • a
              • 2023年 4月 15日

              ウクライナ有利のキルレは全くのウソでロシア有利の7:1とか、鴨うちとか根拠のないことを親露派さんは言うし。
              他人がどう考えるか考えてから発言しないとそうなるんじゃないかな。
              それらしいソースがあってはじめて今回の漏洩も相手にされ出したみたいだし。

              2
                • 匿名さん
                • 2023年 4月 15日

                >根拠のないことを親露派さんは言うし。

                ブーメランなんですよ。
                ウクライナ推しの人は、人には根拠がないと言いながら、
                自分はなにも根拠を示せてないんですよ。

                >それらしいソースがあってはじめて今回の漏洩も相手にされ出したみたいだし。

                そして、戦争や外交・安全保障のセンシティブな情報は、基本的に国家は機密扱いするわけで、根拠を示せないから陰謀論だと決めつけること自体が、ナンセンスと思いますよ。

                もちろん、妄言の類は聞いてて呆れますが。
                そのあたりの基礎知識がないと、何が正しいかも判断できないのはよくわかりますけどね。

                3
                  • a
                  • 2023年 4月 15日

                  > なにも根拠を示せてないんですよ。

                  何をみてるんだか、CNNだのISWだの多数ソースが示されてた。
                  脳内自家発電の内容が絶対に正しいとするその態度の結果かなぁ?

                  ロシア側ソースでも貼れば議論は対称になる。
                  親宇派はロシアソースを信じられないだろうけど脳内自家発電より十分に良い。

                  4
                    • 匿名さん
                    • 2023年 4月 15日

                    >何をみてるんだか、CNNだのISWだの多数ソースが示されてた。

                    10倍のキルレのソースが?
                    何の話をしてるのかよくわからないですね。

                    2
                      • 名無し
                      • 2023年 4月 16日

                      今となってはISWのレポートがどれだけ信用できるか怪しくなってきたがな
                      一貫してロシアのミサイル攻撃は軍事的な旨みはないとしてきたが実際はウクライナの防空体制を相当消耗させていたようだし

                      1
      • 通行人
      • 2023年 4月 15日

      二十歳そこらの若い米兵がSNSでマウント取りたくて機密情報漏らしたのなら、わざわざ露宇の戦死者数が逆になるような書き換えするか⁇
      と思いましたわ。
      どうも戦死者数などは生データなんでしょうね。

      1
    • れんちゃ
    • 2023年 4月 15日

    従来のペースなら耐えられたけど、ロシア軍が精鋭部隊と貴重な兵器をつぎ込んで贅沢な攻撃を仕掛けてきているからね。
    新しい局面に入ったので当面はこうした贅沢な攻撃を凌ぐ必要が出るでしょう。
    逆を言うと、ここにとっておきの戦車や砲撃陣、TOS-1Aや航空機が無理矢理に突っ込まれて前進して来ているのでそれをどれくらい削れるかな話でもある。
    ワグネルが言い張る市内から出たら二度と戻れないルールとかそういうものは現実には存在していないので、ウクライナが戦いやすい様に行動してロシア側の戦力を上手く削れるかどうかって話だね。

    4
    • mun
    • 2023年 4月 15日

    ワグナーはワグナー部隊をバフムート周辺の郊外からかき集めて
    精鋭によるバフムート市内制圧に注力し始めたようです
    また、最新の戦車も投入されておりその本気度が伺えます

    とは言えバフムートは東側からの攻撃には強いですが、西側からは決して守りやすい地形ではなく
    ロシア軍がここに陣取ってもそれほど有利になるわけではありません
    これは面子のための戦いという側面が強いのだと思います

    戦略的にはどうかと思われますが、元々の国力差がありますから
    それでも負ける事は無いという自負があるのでしょうね
    不利な地形であっても正面から物量に任せて攻撃し続けるのもまた
    多少の不利はあってもそれを跳ね返すだけの力の差があるという自信の表れなのでしょう

    ウクライナ軍としてはもう暫くロシア軍の精鋭をバフムートに縛り付けて削りたい所です
    今年の初めの頃から考えれば、四月中旬の現在まで粘れただけでも驚異的だと思います
    その目的は順調に推移しているとも言えますが、遅滞戦術にも限界はあるでしょう
    反抗作戦の準備は時間との戦いですね

    9
    • チェンバレン
    • 2023年 4月 15日

    ファシストの兵隊と砲弾はどこから湧いてくるの?
    畑で収穫でもしてるの?(憤怒)

    1
      • 2023年 4月 15日

      ソ連時代の遺跡を発掘すると出て来るんでしょう。

    • りにあ
    • 2023年 4月 16日

    兵站等輸送たるバフムト駅&線路は、まだ制圧されていないようすですね。
    情報漏えいは痛手ですが、機密情報は本来ロシア政権側だけに渡す(売却含めて)ほうが、ウクライナ側にとっては痛いはずです。
    また、バフムト陥落前に反抗開始したとしても南部なので、どのみち直接バフムト戦線に影響が出るには時間がかかり、鉄道保持状況・兵力次第では撤退の可能性あるでしょう。
    スーダン・ミャンマー北部・イスラエル・アルメニア等でも武力紛争ありますが、多発的第3次世界大戦にようにも見えます。ww1・ww2のような連合国・枢軸国に、きれいに分かれての戦闘ではなく個別個別に戦争・紛争が起きている感じです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP