ウクライナ戦況

ロシアがバフムート北地区の制圧を主張、同地区を闊歩する様子も公開

露国営メディアは「ワグナーがバフムートのスタッキー地区を支配下に置いた」と報じており、これを裏付ける動画も登場した。ワグナーは「スタッキー地区からヤヒドネを攻撃してたった4日間で完全に解放した」と主張している。

参考:российские силы взяли под контроль микрорайон Ступки в Артемовске

どうやら「ウクライナ軍の大規模な反撃」はSNS上の幻だった可能性が高くなっている

露国営メディアは「ワグナーがバフムートのスタッキー地区を支配下に置いた」と報じており、これを裏付ける映像も公開されているが「どこを歩いて」「どこで旗を掲げているのか」は今のところ特定されていないが、ワグナーは「スタッキー地区からヤヒドネを攻撃して短時間で解放した。たった4日間で完全に解放した」と主張している。

出典:GoogleMap バフムート周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

スタッキー地区とはバフムートの北に位置するスタッキー駅=➂周辺のことで、さらにロシア軍(ログナー)はドゥボヴォ・ヴァシリフカとベルヒルカからボダニフカに迫っていると報告されており、ベルヒルカからボダニフカに向かって流れる川沿いの森林地帯を利用して前進していると予想されている。

戦況マップに書き込まれた➀~➇の視覚的な証拠(23日~28日までに確認されものに限定/リンク付き)は以下の通りだ。

=ワグナーの兵士がベルヒルカの48.64866, 37.96820で撮影した写真
=ワグナーの兵士がヤヒドネの48.62914596, 37.98705952で撮影した写真
=これは視覚的な証拠ではなくスタッキー駅の位置
=ウクライナ軍が貯水湖の放出した様子を映した動画
=ウクライナ軍のBMP-2が48.60554, 38.01658で発砲する動画
=ウクライナ軍のBMP-2が48.586356, 38.013701で発砲する動画
=ウクライナ軍の戦車が48.569667, 37.969107に隠れたロシア軍に発砲する動画
=ウクライナ軍がT0504より南の48.558774, 37.879632に存在することを示す証拠

Twitterの動画は「ワグナーによるスタッキー地区支配を裏付ける映像の一部」で、約5分のフルバージョンはサイズが大きのでTelegramのアプリをもっていれば視聴可能だが、ショッキングな映像も含まれているので視聴するなら覚悟したほうがいい。

因みにキエフポストは関係筋からの話として「日曜日にバフムート郊外のヤヒドネとベルヒルカに対して局地的な反撃をウクライナ軍が開始し、月曜日も反撃が続いているがその進捗は不明だ」と報じているが、ウクライナ軍が大規模な反撃を行い「バフムートの背後に回り込もうとしているロシア軍の突出部を挟撃した」という噂は信憑性(完全否定は独自に検証できないので不可能)が低く、この反撃が真実であっても小規模な反撃だったという見方が多い。


追記:ワグナーによるスタッキー地区支配を裏付ける映像のジオロケーションが判明、スタッキー駅周辺からヤヒドネに向かうルートを移動しているのでスタッキー地区を支配しているというのは事実の可能性が高く、この地区を支配したという情報は最近確認されたものなので過去の動画という線もないと思われる。

関連記事:噂レベルの話、ウクライナ軍がバフムートでロシア軍の突出部を挟撃?
関連記事:ウクライナ侵攻367日目の戦況、バフムートはロシア軍の大釜に捉えられる寸前

 

※アイキャッチ画像の出典:Telegram経由

ボーイング、英海軍にアレスティング・フックを装備したMQ-28を提案前のページ

欧州最強の陸軍を目指すポーランド、1,400輌のボルスク購入契約に署名次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    露ワグネルがバフムート完全占領に王手、ユビレイナ通りの下区画を制圧

    露ワグネルは18日「バフムート市内のユビレイナ通り下区画を制圧した」と…

  2. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、クリシェイフカのロシア軍は集落の北に追いやられる

    バフムート方面で新たに登場した視覚的証拠はクリシェイフカのロシア軍が集…

  3. ウクライナ戦況

    バブムート方面でロシア軍が反撃、南ドネツク方面でウクライナ軍が前進

    ロシア軍によるバブムート方面の反撃でウクライナ軍は押し戻されてしまった…

  4. ウクライナ戦況

    侵攻490日目、ウクライナ軍がバフムートとアウディーイウカで前進

    ウクライナのゼレンスキー大統領は28日「積極的な攻勢を仕掛けている全て…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ政府機関、21時までベラルーシが攻撃を仕掛けてくる可能性を警告

    ウクライナ政府機関は11日17時頃(現地時間)、ベラルーシが11日の2…

  6. ウクライナ戦況

    ロシア軍、ゼレンスキー大統領が自撮りを行ったモニュメントに軍旗を掲げる

    ロシア国旗がアウディーイウカの入口に掲げられたが、今度は「ゼレンスキー…

コメント

    • paahalkide
    • 2023年 2月 28日

    ロシアに反撃しただの、押し返しただの いう話はくだらない事が多い。部隊が当日の作戦内の攻撃を終えたら引いて休息するのは通常行動。それを撃退したと発表するのは粉飾。

    領域確保は何日かかけてやればいい話であって。現地に留まらなければ失敗というわけでもあるまいに

    21
      • 通りすがり
      • 2023年 2月 28日

      今更それを言うの? って言うか、前線の不確かな機微が下らないなら見なきゃいんじゃない?

      別に読む事を強制されてるわけじゃないんだから。

      それともウクライナに不利な話ばかりだから怒ってんの?

      70
      • たら
      • 2023年 2月 28日

      誰の何に対して文句を言っているのかがよくわからない。。。。

      39
      • 97歳児
      • 2023年 2月 28日

      ウクライナ不利の内容だから反射的に怒るも管理人の視覚的証拠による理詰めを論破できず攻めあぐねる、まるでロシア軍みたいだぁ

      ウクライナ側の大本営発表見て盛り上がりたいなら他所に行けマジで

      12
      • 2023年 2月 28日

      >ウクライナに不利な話ばかりだから怒ってんの?
      >ウクライナ不利の内容だから反射的に怒る

      「え!?」
      親ウクライナ派に文句いってないかい ?
      逆でしょ。

      「paahalkide」さんは初っ端に
      ウクライナに有利な話はくだらないといってるんだから
      >ロシアに反撃しただの、押し返しただの いう話はくだらない
      意訳:(『ウクライナが』)ロシアに反撃しただの、押し返しただの いう話はくだらない

      えらそうなことは言えないですが
      もうちょっと落ち着いて読んでみてから
      文句たれたら良いのに。

      >誰の何に対して文句を言っているのかがよくわからない
      ですので「ロシアを撃退した」といっている
      ウクライナの発表に対して文句たれてるんでしょう。

      15
    • 戦略眼
    • 2023年 2月 28日

    「ワグナー、ガンバッテルナー」と思って欲しいんだろうな。
    核の使用何か気にせずに援助しろよとも思うが、横流しするからな。
    当事者は、終らせたくないのだろう。

    4
    • パセリ
    • 2023年 2月 28日

    反撃どころか苦し紛れのダム決壊だったのか
    しかしこのままだと第二のマリウポリだし、撤退にしても市街まで入られたならキツイ追撃喰らいそうだし良くないな

    17
    • ななし
    • 2023年 2月 28日

    ロシアは道を無視しつつ(畑があるので農道くらいはある?)歩兵でバフムートの裏側に進出…歩兵で包囲作戦とかある意味ロシアらしい動き
    とはいえボダニフカを攻略できないまでも周辺に展開されたら補給路の安全性がなくなってしまうので、もし反撃で押し返せない場合いよいよバフムート維持が厳しいような気もします
    せめて幹線道路の橋を簡易的にでも掛け替える事ができればいいんでしょうが

    しかしスタッキー地区は貯水池の水放出の影響を受けそうな場所なんですが(水量的に影響は一時的とはいえ)結局そこまで水位は上がらなかったのかどうか
    それとも放出前の動画なのか…

    5
      • ポンタ
      • 2023年 2月 28日

      ワザとバフムト落としてない疑いも出てきたなぁ、無理に行っても損害大きいし全土制圧も無理だから補給線叩ける有利な状況で持久作戦、それで欧米が疲れるのを待つと、一方的に国土を攻撃出来るロシアなら十分あり得るかな

      18
    • もへもへ
    • 2023年 2月 28日

    今回の幻の大反撃

    当事者が発表していないのに、周りが勝手に作り出した感じになるね。
    願望が実施されてもいない作戦とその成果を作り出すなんて、ホント情報は一旦立ち止まって考えないと駄目ですね。

    27
      • Artillery
      • 2023年 2月 28日

      一応大元の情報はウクライナ人らしいです。
      前線のワグネル戦闘員を動揺させるための情報戦の一種かも?

      1
        • コンコルド
        • 2023年 2月 28日

        ウクライナ言えば情報戦、ロシアが言えばプロパカンダですか、どう言い訳しようが信用が無くなっていくだけですよ

        26
          • Hk
          • 2023年 3月 01日

          プロパガンダとは本来「宣伝」とゆう意味なので、ある意図をもって行う宣伝は全てプロパガンダなんです。
          ここで何故ウクライナ側には「情報戦」と表現するのかと考えると、そこに嘘が混じってもウクライナの状況では便宜的に許されるからとゆうメディア側の配慮なのでしょうかね。
          どこが中立なのか笑

          17
            • Artillery
            • 2023年 3月 01日

            プロパガンダ【propaganda】
            宣伝。特に、ある政治的意図のもとに主義や思想を強調する宣伝。

            自分の予想(前線の兵士を動揺させる為の戦術的な情報戦)にはあまり合致しないので情報戦という単語を使っただけです。

            そもそも私は親露寄りの人間です。使う単語だけでどっち側だとか判断しない方がいいですよ。

            2
              • Hk
              • 2023年 3月 02日

              いえ、私は前述のように印象操作のように使い分けているメディアや識者を批判したつもりであなたには批判していないですよ。
              中立であるべきのメディアがそういったことをするべきではないと言ったのです。

              6
    • ホテルラウンジ
    • 2023年 2月 28日

    2月24日の1周年過ぎましたんで
    政治的にはバフムートに固執する必要は無くなりましたよね

    2
      • 無明
      • 2023年 2月 28日

      記念日の○○日までに○○を落とすように命令、みたいなの欧米側からたまに出てくることあるけど具体的に攻勢の中身が変わったとかの情報出てきたことそもそもないのでは

      20
    • class
    • 2023年 2月 28日

    昨日のは偽情報だったか…
    ありそうだとおもたんだけどなぁ…

    5
    • 名無し太郎
    • 2023年 2月 28日

    最後の補給線も危機にさらされているから、もうバフムートは限界か。これ以上の損害を出す前に、撤退戦に入るべきだろう。
    良く頑張ったが、それでも残念だ。バフムートを死守し、プーチンの憤死が見たかった。夏に始まるウクライナ軍の反撃に期待だ。
    それにしてもワグナーの兵士の顔が腹が立つ。ショットガンで撃ち殺したくなる顔だ。

    12
      • ポンコツ太郎
      • 2023年 2月 28日

      >それにしてもワグナーの兵士の顔が腹が立つ。ショットガンで撃ち殺したくなる顔だ。
      そこまで言うならウクライナ軍に志願すれば?他力本願のイキり程見苦しい事は無い

      44
    • TKT
    • 2023年 2月 28日

    まああるいは、例によってウクライナ軍の損害というのは発表されないため、ウクライナ軍のザリズニニャンスキーからの反撃は行われたが、ロシア軍に阻止されて失敗したのかもしれません。

    ボダ二フカにロシア軍が向かっているにしても、ザリズニャンスキーにウクライナ軍がいる以上、側面をガラ空きにするわけはもちろんなく、少し前にもM03号線道路沿いのウクライナ軍戦車旅団の反撃が実際にあったと言われ、ロシア軍の方も常にウクライナ軍による反壁を警戒していて当然です。

    スターリングラード包囲戦でも、マンシュタインによる救出作戦がありましたが、結局ソ連軍に阻止されました。

    もちろん全くウクライナ軍の反撃などなかったという可能性もありますし、あるいはアゾフ機械化旅団のような部隊が上級司令部からの命令なしに独断専行で反撃を行うようなことも考えられます。

    8
    • 2023年 2月 28日

    なんで今「スタッキー地区を支配下に置いた」を発表したんですかね。

    >ワグナーは「スタッキー地区からヤヒドネを攻撃して短時間で解放した。
    このヤヒドネ
    >2023.02.26
    >ウクライナ侵攻に関する情報の真偽、視覚的証拠を提示できる陣営の方が真実に近い
    でとっくに開放宣言してなかったでしたっけ ?

    たんに発表順序が入れ替わっただけだと
    考えても、おかしいことでないけど
    なんか不自然な気もする。

    もしかして、まだヤヒドネ取れていないとかない ?
    そうだとしたらワグナーいま必死だ。

    3
    • paxai
    • 2023年 3月 01日

    ロシアがバフムートでレオパルトが確認されたと報道してるな。
    数が足りてないはずだがウクライナ軍は何が何でも撤退しないつもりかな?

    2
      • ゲストさん
      • 2023年 3月 01日

      ロシアはエイブラムスや、ブラッドレーも前線で破壊したと主張してるので、そこら編は基本疑ってかかったほうが良いと思いますよ(笑)
      たぶん、近いうちにチャレンジャーやF-16も前線で目撃され、多数が破壊されたことになるかと。

      13
      • TKT
      • 2023年 3月 01日

      真偽は不明ですが、虎の子のレオパルト戦車をバフムトに投入することも、ゼレンスキ―大統領の決定如何ではありえるでしょう。

      ドネツク地区の作戦司令官であるモスカリョフ少将は先日、解任されたと言いますが、おそらくゼレンスキー大統領と作戦の方針で対立した、つまりバフムトからの退却を命じようとしていたのかもしれません。シルスキー司令官がバフムトに来たのはやはり死守命令だったのでしょうか?

      しかしレオパルト戦車が次々とバフムトに投入された後に、バフムトが完全包囲されると、虎の子のレオパルト戦車も一気に袋のネズミとなりかねません。バフムトがレオパルトホイホイ状態となります。

      3
    • kitty
    • 2023年 3月 01日

    兵士のヘッドカメラが標準化されたときも時代が変わったなと感じましたが、戦闘後の現地記念写真をSNSにアップロードするまでが標準の手続きに近くなったのにも驚きですわ。

    3
    • 黒足袋
    • 2023年 3月 30日

    ちょうど1カ月前に、笑顔で写真に写っていたワグネルの兵士たち、今もご存命でしょうか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP