日本関連

国産防衛装備品の初輸出に漕ぎ着けた日本、来年以降の展望は?

マスコミは武器輸出や共同開発を厳しく制限してきた「武器輸出三原則」を撤回すれば日本製防衛装備品に世界中から発注が殺到するとでも思っていたのかもしれない。

今後も日本は防衛装備品の輸出過程で多くの失敗や挫折を経験する必要があるルーキー

日本は武器輸出や共同開発を厳しく制限してきた方針を転換して新たに「防衛装備移転三原則」を2014年に閣議決定、しかし思うような国産防衛装備品の輸出に繋がらずマスコミから多くの批判を浴びることになったが閣議決定から6年後の今年、三菱電機製の固定式警戒管制レーダー「J/FPS-3ME」と車両に搭載された移動式レーダー「J/TPS-P14ME」をフィリピンに輸出する契約を正式に締結した。

出典:J/FPS-3警戒監視レーダー 防衛省

この契約は政府開発援助(ODA)による円借款を活用したものではなく正真正銘、米国(AN/TPS-77)やイスラエル(EL/M-2238)と競合する中で受注した契約なので過去の巡視船輸出とは全く意味が異なり、何度も跳ね返されてきた海外市場の壁を突破すること初めて成功した事例と言えるだろう。

この他にも防衛装備庁はベトナム、マレーシア、インドネシア、インドを対象に国産防衛装備品の輸出拡大を図るため対象4ヶ国の国防計画や装備調達等に関する情報収集を丸紅エアロスペースと伊藤忠アビエーションの2社に依頼、丸紅がインドを伊藤忠がベトナム、マレーシア、インドネシアの状況や需要を調査して輸出可能な装備品の選定に活かす計画で来年以降の成果に期待したいところだ。

現在進行中の事案の中で特に注目されるのは三井E&S造船の動きだろう。

出典:海上自衛隊 三井E&S造船が建造した護衛艦「ふゆつき」

海上自衛隊向けの護衛艦建造を手掛ける日本企業の三井E&S造船と石油や天然ガスの海上生産整備や関連艦艇の建造を手掛けているマレーシア企業のT7グローバルは共同でベトナム人民海軍や沿岸警備隊向けの受注獲得に動いており、このような民間企業主導による防衛装備品の輸出がどの様な結果を残すのか注目される。

補足:ベトナムのハノイを今年3月に訪問した山崎統合幕僚長はベトナムの軍総参謀長兼国防次官のファン・ヴァン・ザン陸軍上将と会談を行い、ベトナムに対し軍艦の建造技術の移転や陸上自衛隊とベトナム陸軍との関係強化を進めることについて合意しており、三井E&S造船の動きの裏には日本政府の意向が絡んでいる可能性もある。

他にもインドネシアへの護衛艦輸出、アラブ首長国連邦への輸送機「C-2」輸出、英海軍の補給艦建造への参入など色々と話題は多いが果たして輸出契約まで辿り着ける事案がどれだけ出てくるだろうか?

出典:航空自衛隊 C-2輸送機

日本が武器輸出や共同開発の方針を転換した一因には国産装備品の調達規模が少なすぎて量産効果を期待できない問題の解消も含まれており、今後の装備品開発は例え自衛隊向けでも海外市場で支持を得やすい仕様や要求性能を考慮して魅力を高める努力が必要だ。

さらに言えば日本は共同開発の経験が少なく日本主導の共同開発に至っては皆無に等しいので、まずはこの辺りの経験を積むため適当な装備品=戦闘機や艦艇など大型で複雑なものではなく簡単な装備品で良いので日本主導の共同開発を立案・企画してみるのも悪くはないかもしれない。

出典:JGSDF / CC BY 2.0 スラローム射撃を行う10式戦車

とにかくマスコミは武器輸出や共同開発を厳しく制限してきた「武器輸出三原則」を撤回すれば日本製防衛装備品に世界中から発注が殺到するとでも思っていたのかもしれないが、自衛隊向けに設計された装備品の多くは海外市場で求められる仕様とかけ離れているもの(良くないという意味ではなく輸出を前提に設計されてない&専守防衛という特殊環境で運用されることが前提なので仕方がない)が多く、海外輸出に関する実績もノウハウもない状況下では順当な結果なのだろう。

今後も日本は防衛装備品の輸出過程で多くの失敗や挫折を経験するだろうが、当面は勉強だと割り切り長い目で見守る必要があると管理人は思っている。

関連記事:日本、ベトナムに対する軍艦の建造技術移転や自衛隊との関係強化で合意
関連記事:戦闘機の共同開発も? 日本、輸送機やレーダーなど防衛装備品の輸出拡大へ
関連記事:日本の国産輸送機「C-2」はUAEの輸送機需要に近い存在なのか?
関連記事:三井E&S造船、マレーシア企業と提携してベトナム海軍の艦艇受注を狙う
関連記事:契約総額は約3,000億円、日本がインドネシアに護衛艦8隻輸出を推進中

 

※アイキャッチ画像の出典:海上自衛隊 対潜哨戒機P-1

欧米や日本も狙うインドネシアの武器需要、新たにウクライナが参戦前のページ

航空機エンジンの開発に苦しむ中国、ウクライナ企業買収に向けて再始動次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    防衛省、来年度に10式戦車と19式装輪自走155mmりゅう弾砲を追加調達

    ジェーンズは17日「日本は2024年度に10式戦車と19式装輪自走15…

  2. 日本関連

    日本が小型UAVを迎撃するためにレーザー兵器開発、実用化は2025年以降

    日本の防衛省が小型UAVを迎撃するため指向性エネルギー兵器(いわゆるレ…

  3. 日本関連

    空自C-2がジブチを離陸、ポート・スーダン空港に向かった可能性が高い

    NHKは24日「スーダンから在留邦人を国外退避させるため派遣されている…

  4. 日本関連

    日本、極超音速ミサイル対策としてレーダーの能力強化や早期警戒機を新規取得

    朝日新聞は21日、極超音速ミサイルの迎撃能力を向上させるため防衛省は固…

  5. 日本関連

    改修作業の初期費用は予定の3倍、日本が米国にF-15J改修コストの減額を要求

    岸防衛相は今月16日に会談予定のオースティン米国防長官に対してF-15…

  6. 日本関連

    日本F-35爆買いは愚かな証拠? F-35を2000機以上爆買いする米国は愚かなのか?

    現代ビジネスに掲載された「日本がF35を「爆買い」のウラで、米軍はF1…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    失敗を恐れるものにはチャンスもない
    敗戦後を建て直した先人たちの勇気を再び、だ

    39
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    日本の中央官僚は、査定に響くので、失敗することを酷く怖れる。
    永田町という”村社会”の中では、前向きな出世競争だけでなく、後ろ向きなイデオロギー
    対立まであるので、官僚たちは横ばかり見て、前に出る意識が育たない。
    走り始めは、首相がトップセールスして、流れをつくっていくのが現実的。

    19
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      日本の中央官僚は、どんなに失敗しても首を切られる可能性は極低いと言う致命的な問題が有るんだが?
      せいぜい左遷される程度じゃあ、何回失敗しても教訓にならないよ
      まずは官僚が失敗したら、政治家が即座に首を切れる様にしないと無理だと思うけど

      4
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    日本が他国に装備品の輸出に成功すると経済面以外にも防衛協力の面での結びつきが多少強まるというメリットがあるよね。
    それを嫌がる国もあるみたい。
    その国は五毛党さんみたいな組織まで作ったり、一帯一路政策を実施たりして、自国が【孤立】するのを何とか力づくで防ごうとしてるみたい。

    18
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    車のように10-20年で補修部品が出せませんよという世界じゃなだけにその辺りの体制が気になる下請け企業に多く支えられてる防衛産業

    9
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      この辺を軽く考えてる国産装備輸出論者って多いよね
      買う側からすれば生命線に当たる条件なのに

      12
        • 匿名
        • 2020年 12月 28日

        わかってないのは国防族議員と、失敗を怖れる老害リーマンだけですよ

        3
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    管理人さんが新しい記事を投稿してくれたのは管理人さんの親切心からかも
    一つ前の記事のコメント欄でインドネシアへの輸出の件で意見が割れていたから、輸出に対する管理人さんの関連情報の追加と自己主張の追加かも笑(妄想)

    5
    • にわかミリオタ
    • 2020年 12月 27日

    F3もどうなることやら。
    ノウハウ蓄積のためにもここは頑張って欲しいところ

    6
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    いや解禁した途端豪から首相直々に潜水艦十隻の注文が入るとか実際すごいぞ
    結果はアレだけだけど曲がりなりにも先進国で武器取引で現役首相失脚させられて商談ひっくり返るとか継続的に武器輸出してた国でもなかなか経験することじゃないし
    ひっくり返したことを今の豪は割と後悔してる雰囲気だけど

    11
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      通常動力型攻撃潜水艦十二隻で三兆九千二百億円規模だっけ? 豪州内で組み立てるとは言えさすがにぼられすぎでは…

      4
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      そうなんだよね。
      何気に「輸出解禁したら引く手数多」に近い状態に見える。

      ただ一方で日本側の「いいから完成品を買え。技術は教えん、生産もさせん」って姿勢には「売る気あんのか?」と思えてしまう。
      自分達がアメリカからブラックボックス売りつけられた時はどう思ったよ?

      売るなら技術も出す、技術を出せないなら売らない、で相手に応じてきっちり線引いて、
      技術出せない部分は「共同開発」として相手側の技術ベースに足りない部分を
      ちゃんと真面目に(適正価格で・教えられる範囲で)教えてやればいい。
      要するにF-2の時に欲しかった支援、F-3のためにして欲しい支援と同じ事をしてやればいい。
      あ、ただし第3国への技術の再移転については厳格な制約と罰則を用意してな。

      15
      • 匿名
      • 2020年 12月 28日

      トルコの戦車エンジンの話もあったし引く手数多はわりと事実なんだよね

      9
    • 名無し
    • 2020年 12月 27日

    本気で輸出を考えるなら日本のミサイルはどうでしょうか。
    印象ですが、日本のミサイル、特にセンサーは技術水準が高いイメージです。
    もし本当に高い水準なら、ミサイルそのものの輸出や対象国と共同開発は考えられます。
    ただ、日本の技術情報を売渡すようなことにならないようにしてほしいです。

    3
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      AAM-4が売れますかねー?

        • 匿名
        • 2020年 12月 29日

        AAM4Bのセンサーを利用したJNAAMは世界最高の空対空ミサイルになる、F-35に搭載すれば他の航空機は逃げ回るしかない、というか気が付いたら撃墜されていることになる。

        4
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      それならJNAAMみたく、日本はシーカーだけ担当して本体は海外と組んでそっちに作ってもらった方がよくない?

      3
        • 匿名
        • 2020年 12月 27日

        どこの国もパワーパックやエンジンに苦労しているからそこらへんの供給から始めるとかでも良いかもしれない

        11
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    正直、余り輸出はお勧めしない。
    民生品と違い、政治に左右される。
    見込み違いによる無駄な投資による赤字で、結果として企業が倒産しては元も子もない。
    いざとなれば、当該国を支援するために軍事行動を起こせる覚悟が無ければ、今からレッドオーシャンな市場に食い込むのは難しいだろう。
    隣国のように徹底した顧客志向で我国の電化製品を駆逐していったように、軍事品でも同じ手法で食い込んでいる。
    スマホの中身は日本製の部品が結構入っているが、スマホそのものは日本のシェアはほとんどない。
    このような、パッケージングの下手さが国全体の利益率の低下につながっている。
    日本からの完成品の武器輸出は難しいだろう。
    せめて、中古の護衛艦を輸出して、日本製の良さを分かってもらうことから始めるべきだろう。
    まず、手始めに輸送艦から始めてはどうだろうか。
    インドネシア、フィリピン、マレーシアへおおすみ型輸送艦を輸出してはどうだろうか。
    島嶼部を持つ国には、大きさからも絶好だと思う。
    勿論代替艦として、DDH、輸送艦及び掃海母艦任務を兼ねられる艦を配備してからだが。

    11
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      スマホ部品のシェアも、諸外国にだいぶ食い荒らされたけどね…

      11
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    まさに余計なひとこと
    仕切りとか要らんから

    4
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      管理人さんに無理して記事を更新しなくてもいいよと伝えるのは仕切りではなく労りの言葉だと思うのだが。
      そういうのが余計なひとことと感じる人なのかな?
      それはちょっと心が狭隘では?
      【感想】欄に何を期待しているの?
      時には管理人さんへの感想が書き込まれることもあるよ

      6
        • 匿名
        • 2020年 12月 27日

        いったい何を根拠に無理して更新していると?
        勝手に妄想して勝手に労わってるつもりになってるだけの痛い人にしかなってないよ。

        2
          • 匿名
          • 2020年 12月 27日

          国語力や想像力を幼少期にしっかり育んできたかどうかの問題かと。
          とはいえ学歴コンプレックスを刺激するつもりは一切ありませんので落ち着いてもらえると嬉しいです。あなたを傷つける意図は一切ありません。
          以下はあなたの疑問に対する解説になります。
          何を根拠に【無理して更新している】としているのか?
          1.管理人さんのネタが2記事連続で【輸出】関連に被った。これが根拠。
          2.このことから記事のネタがないのかな?と推定する。(あくまで推定)
          3.推定に基づき記事のネタがないのなら記事を書くのは大変だろうなと記事の執筆者、すなわち管理人さんのことを気にかける。
          4.大変であれば無理をしなくてもいいよと声をかける。声をかけた時点で自分の推定が外れていたらいいなと思う。なぜなら推定が当たっていれば管理人さんは実際に大変だということだから。
          (なお、この一連の行動の理由には管理人さんが日頃から面白い記事を書いてくれていることへの感謝があったのかもしれない)
          5,これに類する思考回路は日常に溢れている。しかし【この思考回路】を持たない人、持てない人、経験してこなかった人は一定数存在する。そんな人たちはこの思考回路を理解できない【痛い】【気持ち悪い】ものだと認識するようになる。

          こんな感じです。気持ち悪く感じてしまうことは仕方ないことです。あなたはそのままで構いません。
          ただし誰も【仕切ろう】としていないことだけは理解してください。

          2
            • 匿名
            • 2020年 12月 28日

            なんで輸出ネタが続くと無理してることになるのか全く理解できんが?
            根拠にも何にもなってないよ。
            毎回違うジャンルのネタにしないといけない決まりが管理人の預かり知らぬあなたの中で勝手に出来上がってるだけじゃん。
            あなたの論理で行くなら「飛行機ネタが被るなんて無理してるんだな」「ネタが被らないようにむりしてるんだな」「韓国ネタを続けようと無理してるんだな」等々、いくらでも妄想し放題、その上で毎回「~なんて無理して更新しなくていいですよ」なんて書かれたら鬱陶しい事この上ない。
            幼少期からよほど良い学校に通っていた学歴が自慢なのだろうとは見て取れるがこの話とは何の関係もないし。
            ついでに、上で仕切り云々言ってる人と俺は別人。
            国語力と想像力が自慢な割に分からなかった?

            1
              • 匿名
              • 2020年 12月 28日

              学歴なんてどうでもいいです。あなたはもっと自分に自信を持って下さい。

              根拠になってないというご指摘もほとんどその通りです。これは数多ある思考回路のパターンの内のひとつの話ですから。
              希薄な根拠を想像力で広げるという類のパターンです。
              あなたはその思考回路のパターンを持っていなかった・理解できなかっただけです。別に気にすることではありません。あなたが鬱陶しいと感じたのも自然な感情です。
              心理学においてはたくさんの思考回路のパターンを持っている人間の方が頭が柔らかいとされています。思考回路のパターンを意識的に複数蓄えようとする人もいます。しかし正直それは【軍事情報】に一切関係がありません。だからこの辺にしておきます。

              私にもわからないことや早とちりをすることはたくさんあります。

              最後に、あなたと私は思考回路が違った。わかりやすく言えば考え方が違っただけです。あなたは恐らく他の人とも思考回路のパターンが違うことがあるでしょう。しかし実生活に影響がない限り本当にそれは気にしなくても良いことです。

    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    ぜひ輸出をすすめてシェアを大きくしていって欲しいです
    産業の創出ということもありますが日本が戦争に忌避間を持っているからでしょうか
    武器輸出国国民にそうした気概がないと国を挙げて「マーケットの拡大・創出」にいそしむことになるでしょう
    だから韓国製の武器など絶対買ってはいけませんw

    6
    • 匿名
    • 2020年 12月 27日

    日本独自のとか、国土に合ったなどと言う誤魔化し兵器が売れる訳もなく、なれ合いの無駄な努力は止めて、売れるミサイルとかレーダー等を売れば良いだろう。地対空、空対空、空対艦、地対艦ミサイルは世界でもトップクラスの性能だから、販売は可能だろう。

    4
      • 匿名
      • 2020年 12月 27日

      後半には同意するが「日本独自のとか、国土に合った」が誤魔化し、ってのは違うだろ。
      国産兵器は輸出なんかより自国の国土・防衛事情に適合してる事の方が重要だ。
      輸出はコスト削減(や安保・外交)の一手段でしかない。

      23
    • 匿名
    • 2020年 12月 28日

    現在の「どうしても欲しいって言うのなら売ってやらんでもない」みたいな謎のウエメセ態度改めないと大成功は無いよ
    死の商人大国のフランスですら自分から必死に売り込んでオプションもたくさん付けてようやくってのが実情なんだからさ

    9
    • 匿名
    • 2020年 12月 28日

    >しかし思うような国産防衛装備品の輸出に繋がらずマスコミから多くの批判を浴びることになった

    あったかな?
    輸出に批判的な勢力なら、何となくイメージ出来るけど。

    3
    • 匿名
    • 2020年 12月 28日

    スウェーデン用にガラパゴス化してたサーブ37なんか高評価されてても全く売れてないし、そういう事例は輸出に長けてるはずの米国製品やらでも見受けられる
    性能のみならず売り手の側の姿勢がどうか、その時点での国際情勢、ライバルの有無、
    官から約束された商売に慣れた国内メーカーにはまだハードルが高いのが現実
    輸出制限の少ない韓国とて最初から売れていたわけではないだろう、ちゃんと他人の有り様も研究しとかないとね

    4
    • 匿名
    • 2020年 12月 28日

    10式なら欲しい国もあるでしょうが
    いかんせん高すぎがな

      • おじさん
      • 2020年 12月 29日

      別に10式は他国の戦車と比べて特別高くはありませんよ。

      2
    • 匿名
    • 2020年 12月 28日

    G会議「武器」
    S民団体「輸出」
    特定YATO「反対!」

    武器輸出推進するなら害虫をプシューも並行してやりましょう

    4
    • 匿名
    • 2020年 12月 29日

    そもそも政府支出の上限がどこにあるのかも知らずに話をすすめるのはいかん

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  4. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP