中東アフリカ関連

ネタニヤフ首相、国際的な圧力には屈せず必要なら世界にも立ち向かう

アラブ・イスラム首脳会議はイスラエルの復讐戦争を自衛の戦争とみなすことを拒否して即時停戦を要求したが、ネタニヤフ首相は「イスラエルに対する圧力には屈しない。必要であれば世界に対して立ち向かう」と、ガラント国防相も「戦争中の我々に道徳を説くな」と反発した。

参考:Arab and Muslim leaders call for ceasefire and criticize West during summit
参考:Joint Arab and Islamic summit resolution condemns “Israeli aggression against the Gaza Strip”
参考:PM says Israel will stand against world if needed to defeat Hamas, return hostages
参考:Netanyahu indicates Israel will oppose Palestinian Authority’s return to Gaza after war
参考:Macron ‘never implied’ Israel is deliberately targeting civilians, says French source

ハマスを殲滅するためなら「どれだけパレスチナ人が死んでも構わない=ハマスの責任」という姿勢はイスラエルの孤立を深めるだけ

アラブ21ヶ国が加盟する「アラブ連盟」とイスラム諸国57ヶ国が加盟する「イスラム協力機構」は11日、前例のないガザの状況に対応するためサウジアラビアのリアドでアラブ・イスラム首脳会議を開催、首脳会議の冒頭でサウジアラビアのムハンマド皇太子は「この残忍な戦争を断固として反対する」と、イランのライシ大統領は「首脳会議に参加した国はパレスチナ人を救うために集まった」と発言。

出典:Organisation of Islamic Cooperation

パレスチナ自治政府のアッバス議長は「イスラエルに大きな影響力をもつ米国は政治的解決が不在の状況に責任を負っている。我々の土地に対するイスラエルの侵略を占領をやめるよう要求する。残忍な戦争の即時停止を求めることなく世界の目と耳の下で戦いが続いていることが信じられない」と発言。

トルコのエルドアン大統領は「この残忍さを前にして沈黙を守る世界は我々を全員を辱めている。ガザはほぼ完全に破壊されているにも関わらず西側諸国は停戦を呼びかけてもいない。不正義に対して沈黙を守る者は、不正義を働く者のパートナーであることに疑いの余地はない。誰もが10月7日に起こったことを支持しないが、それはイスラエルが民間人を殺害する言い訳にはならない」と発言。

シリアのアサド大統領は「我々がパレスチナを助けるためやることは修辞的な手段ではなく実際の政治的手段を駆使することで、最初にやるべきことはシオニストとの政治的プロセスを停止することだ。もし現在の方法論でガザへの攻撃に対処し続ければパレスチナ人の虐殺が完了して大義が失われるだろう」と発言。

カタールのタミム首長は「いつまで国際社会はイスラエルを国際法よりも上位の存在として扱い続けるのか、イスラエルがパレスチナ人との戦争で国際法を無視し続けるのに目を瞑るのか」と発言。

首脳会議が採択した決議文書は「イスラエルによるガザ地区への侵略、占領下のヨルダン川西岸と東エルサレムを含むパレスチナ人への戦争犯罪、野蛮で残忍な非人道的な虐殺を非難する」「イスラエルの復讐戦争を自衛の戦争とみなすことを拒否する」「国連安保理に侵略停止を課す決定的で拘束力のある決定を要求する」「国際刑事裁判所にイスラエルがパレスチナ占領地域全域で犯した戦争犯罪と人道に対する罪で調査を行うよう要求する」「イスラエルがパレスチナ人の殺害や家を破壊するため使用している武器の供給停止を要求する」と明記されている。

これを受けてイスラエルのネタニヤフ首相は「人質の解放なしに停戦はありない」と従来の立場を繰り返し、アラブ諸国の首脳に対しても「ハマスがガザにもたらしたのは流血と貧困だけで毅然な態度をとる必要がある」と述べ、世界各地で勢いを増す反イスラエル集会についても「世界の指導者は圧力に屈してはならない。我々の戦争はあなた方の戦争でもある。イスラエルは自国のため、そして世界のために戦争で勝利しなければならない」と訴えたが、仮に国際的な支持を失っても戦争をやめるつもりはないとも主張。

出典:Prime Minister of Israel イスラエル南部の首長達と会談するネタニヤフ首相

ネタニヤフ首相は「イスラエルに対する国際的な圧力も兵士や国に対する虚偽の疑惑も、我々の国を守る姿勢に影響を及ぼすことはない。必要であれば世界に対して毅然と立ち向かう」「和平を望むならハマスを殲滅する必要がある、安全保障を望むならハマスを殲滅する必要がある、イスラエルの未来を確かにしたいならハマスを殲滅する必要がある。だから我々はそれを行うのだ」「戦後のガザ地区はイスラエル軍によって管理されるだろう。我々が必要だと望めばいつでも侵入でき、再び現れる可能性があるテロリストを殺すことができる。この件で私は圧力を受けるかもしれないが屈服するつもりはない」と述べた。

首相演説の後に登場したガラント国防相も「私は何人かの国際的指導者の話を聞いて自問した。どうして戦争の真っ最中にそこまで道徳を説くことができるのか?1,500人もの兵士、民間人、女性、子供が殺害または拉致されている。これはほんの1ヶ月前に起きたことで誰もが目にしていたはずだ。我々を批判する欧州の指導者に言いたい。現在の我々は1943年の時とは異なる。我々は自分自身の手で自らを守る義務がある。ハマスが敗北するまで戦いを止めない」と述べ、我々を批判する欧州の指導者とはマクロン大統領のことだ。

出典:Government Press Office of Israel/CC BY-SA 3.0

フランスのマクロン大統領はBBCのインタビューの中で「事実上、民間人が爆撃されている。赤ん坊、女性、高齢者が爆撃で殺されている。この攻撃に正当性はないので即時停止をイスラエルに要求する。この呼びかけに他の西側指導者も賛同してくれることを願っている」と語ったが、イスラエル側のあらゆる外交チャンネルを駆使した反発を受け「イスラエルが意図的に民間人を攻撃しているとは言っていない」と述べて前言撤回を試みている。

因みにバイデン政権は「パレスチナ自治政府が戦後のガザ地区を統治すべきだ」と主張しているため、ネタニヤフ首相の主張は最大の支援者とも衝突する可能性があり、ハマスを殲滅するためなら「どれだけパレスチナ人が死んでも構わない=ハマスの責任」という姿勢はイスラエルの孤立を深めるだけだろう。

関連記事:ネタニヤフ首相、戦後のガザ地区をイスラエル軍が支配し続けると発言
関連記事:米統合参謀本部議長、民間人の犠牲が増えるほどハマス根絶は困難になる
関連記事:バイデン政権高官、パレスチナ人の死亡者数は発表より多い可能性が高い
関連記事:パレスチナ自治政府のシュタイエ首相、ガザを攻撃してもハマスは消滅しない
関連記事:イスラエルのやり方はテロリストを増やすだけ、ハマスと住民の分離に繋がっていない

 

※アイキャッチ画像の出典:The Prime Minister of Israel

ガザ地区のシファ病院が機能を停止、集中治療室の患者が死に始める前のページ

ウクライナ軍の暴力的な動員が再び発覚、職員が路上で男性を拉致次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    ECOWASによるニジェールへの軍事介入、作戦開始日=D-day設定を発表

    西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)はニジェールに対する軍事介入に…

  2. 中東アフリカ関連

    K9を製造するエジプト、中東・アフリカ諸国への輸出交渉を開始

    英国のジェーンズは22日、韓国製自走砲K9を国内で製造するエジプトは中…

  3. 中東アフリカ関連

    イスラエル人による徘徊型ドローンの不正輸出先は中国、背後に北朝鮮やイランの影も

    イスラエル国防軍やイスラエル航空宇宙産業で働いていたイスラエル人グルー…

  4. 中東アフリカ関連

    サウジアラビア、GCAPへの参加協議は英国を通じて順調に進展している

    サウジアラビアは英日伊による次世代戦闘機開発の枠組=GCAPに「正式な…

  5. 中東アフリカ関連

    モロッコ海軍の海上哨戒機を巡りP-8A、SC-130J、ATR 72MPA、C295MPAが競合

    モロッコ海軍は海上哨戒機を調達するプログラムを進めており、ボーイングが…

コメント

    • ミリオタの猫
    • 2023年 11月 12日

    まあ、ネタニヤフ首相の発言はイスラエルの国是でもあるので、良くも悪くもブレていませんね……

    34
      • 歴史と貧困
      • 2023年 11月 12日

      パレスチナの子供への虐殺すら是認する方針がブレないことは、国益面でも人道面でも悪いことでしかないと思う。

      33
      • フード
      • 2023年 11月 12日

      元々サアラブ側と修好したいが為に、ハマスから目を逸らしたら今回の様な事案が起きたと推測されている
      外交成果を欲するあまり、軍事を軽視したら武力で現状変更された
      武力は何も生まないというのは現状を見る限りウソらしい

      41
    • 無印
    • 2023年 11月 12日

    アメリカと意見がすれ違った場合、変わってしまうのはアメリカか、イスラエルか
    アメリカが変わったら、もうイスラエルを止められる国、組織はこの世に存在しない事に…

    29
      •  
      • 2023年 11月 12日

      何気にここがいちばんの分岐

      13
      • 名無し
      • 2023年 11月 12日

      アメリカがもっと変わらなければイスラエルは止まらないと思います

      19
      • elmoelmo
      • 2023年 11月 12日

      アメリカの人口の三割を占める福音派の人たちは、今でもイスラエルの建国は神の意志として、揺るがぬ支持を続けているのでしょうか?
      大統領選の結果によっては、ウクライナ支援を打ち切ってイスラエルに全振りすらあり得そうですが…。

      8
    • しゅら
    • 2023年 11月 12日

    この機にガザを壊滅させた方がいいと思います。てか今しかない。

    14
      • 名無し
      • 2023年 11月 12日

      その口で二度とレッドチームガーとか言うなよ

      80
        • リック
        • 2023年 11月 12日

        今の中国は台湾に対して、「中国の恐ろしさ」「中国と台湾が結びつく事のメリット」を喧伝し、
        戦わずして台湾内の独立派や対中強硬派勢力への支持を少しでも減らそうとする戦略をとっているようですけども
        イスラエルのガザ地区への仕打ちと、それを擁護する欧米諸国のやり方を見ていると方向性を変える可能性もあるかもしれません。

        逆に「中国は大した事ない」「中国は悪逆非道だ」とあえて喧伝する事で、台湾内の対中強硬派を極限まで加熱させます。
        そしてオーバーヒートして制御不能になった台湾からミサイルの一つでも飛んでくれば、それを口実にする事で堂々と台湾を火の海にできるのですよ。

        イスラエルを野放しにするということは、それが許される世界ということです。

        尤も、中国政府はイスラエルを非難している手前、そんな戦略は取らないとは思いますが。

        12
          • elmoelmo
          • 2023年 11月 12日

          中国は当面、アラブ諸国などへの浸透を深めて、味方を増やしていくのではないでしょうか。
          これから米国離れを起こすであろう湾岸諸国にステルス戦闘機やドローンをはじめ、ハイテク兵器を供給する可能性もありますし。

          15
      •  
      • 2023年 11月 12日

      ネタだよね?

      19
      •  
      • 2023年 11月 12日

      善悪とか超越して一つの火種を消すという意味では、どちらかが滅ぶしかないしその場合勢力的にも日本の立場としても、その二択ならパレスチナに消えてもらうしかないけれど…結局火種は周りにたくさんあってそれを放火魔が振り回してるから今後も争いは消えない…

      14
        • 名無し
        • 2023年 11月 12日

        自分は逆ですね、パレスチナが消えた所でイスラエルが居座ってればアラブイスラム諸国との衝突は続くでしょうから意味ないと思います

        39
          • 2023年 11月 12日

          結局イスラエルかアラブどちらかが全滅しない限り終わらないんなら、放っとくのが一番よ。

          5
      • 名無し
      • 2023年 11月 12日

      イスラエルはそのつもりでしょうね。
      目の上のたんこぶをようやく潰せると。

      ただ、ガザは実効支配するつもりとしても問題は西岸をどうするつもりなのか。
      入植地を増やして削っていくのか、西岸にもハマスがいると主張して滅ぼすか。

      4
    • 名前
    • 2023年 11月 12日

    間違っているのは自分でなく世界だ!
    うーん、パラノイアだなぁ

    51
      • 名無し
      • 2023年 11月 12日

      北の方にあるデカい国と何が違うんですかね
      どう思いますアメリカさん?

      33
        • 名無し3
        • 2023年 11月 12日

        実際同じこと言ってるからね

        今蘇るプーチン氏の4年前の不吉な発言「ロシアが存在しない世界が必要?」 米政治学者が懸念
        リンク

        4
    • 名無し
    • 2023年 11月 12日

    ロシア同様さっさと経済制裁して締め付けろ
    キ◯ガイをつけ上がらせたアメリカにも責任がある

    57
    • 権兵衛
    • 2023年 11月 12日

    身も蓋もないけど「武力による現状変更を認めない」というウクライナ侵攻時の共通認識からダブスタにならないためには諸国連合でハマスイスラエルを武力によって喧嘩両成敗するしかないのではないでしょうか
    我関せずで放っておいたら復讐の連鎖が周辺国を巻き込んでISISどころじゃない世界の脅威になってしまう

    32
      • 歴史と貧困
      • 2023年 11月 12日

      “同じ”にはなりませんが、“同様の方法論による解決例”としては、
      1990年8月2日 ~ 同年8月4日のイラクのクウェート侵攻に対する、湾岸戦争が挙げられると思います。
      ただ、あの時は「安全保障理事会による1990年8月2日の、”イラクの即時撤退”を求める安保理決議660の採択」が成立しましたが、今は安保理が完全に機能不全を起こしているため、非常に難しいかと。

      その面でも、安保理でのハマスへの非難文章を調整したブラジル案(ロシア案を米英仏が拒否するのは当然として)に対し、米国が拒否権を行使したのは痛すぎると考えます。あれで安保理の機能不全が顕在化し、見方を変えれば、米国は【イスラエルの行動が米国の制御を越えて暴走した場合】への備えとしての懲罰的多国籍軍介入の根拠を自ら棄ててしまったことに。

      今言っても詮無いですが、「ここまでイスラエルが先鋭化する」ことが予想できていたなら、あの段階で安保理決議を成立させ、「調子に乗るようなら多国籍軍でハマスもろともお前も潰すぞ」という意味でイスラエルへの牽制の余地を残すべきで、【イスラエルの自衛権の配慮が十分でない】と拒否権を使うのは外交上の悪手だったと考えます。

      42
        • elmoelmo
        • 2023年 11月 12日

        残念ながら、今のアメリカがイスラエルに拳を上げられるとは思えません。
        二大政党のいずれもイスラエル支持には変わりありませんし、アメリカの政財界にはあまりにユダヤ人脈が入り込みすぎています。
        アメリカはこれまでイスラエルを特別扱いしてきましたが、当然イスラエルはそれを既得権として強硬に求めて来るでしょう。ラムズフェルドかフセインに掌返ししたようなことは起こらないと見ます。

        5
      • 名無し
      • 2023年 11月 12日

      このまま先鋭化とアメリカの甘やかしが続いたらガザが落ち着いたところで余勢を駆って元を断つ!お礼参りだ!とイランやレバノンへの攻撃を始めかねんよね。
      やられない限りはやり返さないが、キレやすくキレたら何するかわからない人に隣人が最近ちょっかい出しまくってるような状況だからちょっかい出す方が直接の原因で悪いにしてもイスラエル自体も危険。

      17
      • 名無し
      • 2023年 11月 12日

      アメリカがイスラエルを切らないなら、アラブ·イスラム諸国連合軍がイスラエルへ侵攻、アラブ·イスラム諸国とイスラエル間の停戦にする、そんな方法しか思いつかない。

      6
        • 名無し
        • 2023年 11月 13日

        そんなことは起こり得ない。イスラエルは核を持っている。通常戦力でもイスラム諸国に勝ち目は薄い。この紛争が始まってすぐに、イスラエル軍はシリアの首都ダマスカスの空軍基地を爆撃してアサドに「警告」をしている。シリアの防空網はイスラエル空軍に対しては常に何の役にも立たない。
        最強硬派のイランですら直接関与せず傘下の非イラン人の武装組織に嫌がらせ程度の攻撃をさせるに留まっています。
        その中でも最有力の武装組織ヒズボラも散発的な戦闘しかしていない。ヒズボラ系メディアの世論調査ではレバノン人の大半は参戦に反対。
        ましてや湾岸諸国は今この瞬間もパイプラインでイスラエルに石油を輸出している。
        エジプトのシーシ大統領は「パレスチナ人は大義のためにガザに留まるべき」(意訳:難民は受け入れない)といい国境ではエジプト軍がガザに銃口を向けている。
        パレスチナ人のために自己犠牲心を発揮する者はいない。

        イスラエルを止めたいならイスラエルと戦う以外に無いが、イスラエルと戦いたい国はいない。イスラエルの核はヨーロッパにも使えることを忘れてはならない。

        それに今この瞬間だけイスラエルを共通の敵として表面上はまとまっているけど、基本的にイスラム諸国は互いに仲が悪く常に殺し合っている。圧倒的に有利だった最初の中東戦争で負けたのも、それぞれがパレスチナを自国の領土にしようとして出し抜いたり足を引っ張りあったため。
        そもそもエルドアンがオスマン帝国復興の野望みたいなことを掲げだして、イランとトルコ両方相手にするのはしんどいと考えたサウジ等がパレスチナを見捨ててイスラエルに接近しようと試みたのが今回のハマス暴発の遠因。
        なので何かの間違いでイスラエルが消滅したら中東の覇権を巡って今度こそイスラム諸国同士の大戦争が起きる。

        3
    • 58式素人
    • 2023年 11月 12日

    気のせいかな。
    マクロン大統領とフランスは、ウクライナでもパレスチナでも、自分達の株を下げているのでは。
    自力での調査/判断が足りないこと、決断に日和見?な様子が見えること、が目立つような。

    18
      • 匿名さん
      • 2023年 11月 12日

      今のマクロンの頭の中は、来年のパリ・オリンピックのことで満たされてるの。

      西側のリーダーとして、世界に平和を訴えかけたいと思っていたところに、イスラエルが無茶苦茶して、予定が狂ってしまい内心焦ってるんだよ。

      だから、生暖かく見守ってあげてね。

      12
        • 58式素人
        • 2023年 11月 12日

        当事者でなければ、しょせん、他人事なのでしょうね。
        フランスに限らず、でしょうが・・。

        8
          • 匿名さん
          • 2023年 11月 12日

          その姿勢を、日本が非難することは出来ないでしょうね。

          25
            • 58式素人
            • 2023年 11月 13日

            幸い(?)なことに、
            日本は、歴史的にも地理的にも遠い国
            と言っていいと思います。
            余計な口出しをせず、ひたすらに
            観察をすること、でしょうか。

            4
    • 拓也さん
    • 2023年 11月 12日

    無敵の人ならぬ無敵の国家ですか…。 さすがに盲目的で短絡的すぎて呆れる。加えてこんな国を国際社会は野放しにしていたのかと考えると恐ろしい。

    27
      • 2023年 11月 12日

      ヤフコメみたいなコメントやな。

      16
    • Ergo Sum
    • 2023年 11月 12日

    その内堂々退場するね

    24
      • Bak.
      • 2023年 11月 14日

      しない。ぬけぬけと居座る。

    • Easy
    • 2023年 11月 12日

    同胞が危険に晒されれば、軍事力をもって敵勢力を皆殺しにする。
    やはりドンパスを救うために侵攻したロシアは正しかったのだ・・・!

    26
      • たむごん
      • 2023年 11月 12日

      安倍元首相が、プーチン大統領の事を、力の信奉者と喝破していたのを思い出しました。
      軍事力を行使する国・リーダーが、世界に一定数いるというのが、リアルなんでしょうね(話が通じるリーダーもいるのでしょうが)。

      9条バリアだけでは、限界があるなあと感じます。

      11
        • リック
        • 2023年 11月 12日

        実際軍事力こそ全てだとは思いませんが(軍拡競争についていけなくなったソビエトは強力な軍事力を有したまま自壊した)
        国家の力の源泉が軍事力であるというのはその通りだと思いますよ。そしてそれを支えるための経済力の両輪です。

        日本が強力な経済力を有しながらアメリカのポチに甘んじているのも、アメリカに軍事力をちらつかされたら何も言うことができないからです。
        日本だけじゃありません。安全保障を理由に大国によって進む道を捻じ曲げられた国家は世界中に無数に存在します。

        そして現在そのアメリカの軍事力は、経済優先の国家構造により衰退する途上にあります。
        これは構造的なものなので、変えようとしても容易に変えられるものではないでしょう。

        アメリカはその中で経済力(制裁と支援)とウクライナの軍事力を用いる事でロシアの軍事力をねじ伏せようとし、結局果たせませんでした。

        これが成功すれば、新たな覇権維持のフローとして確立され、アメリカの世界は安泰であったと思います。
        ですが失敗したので、アメリカは選択を迫られるでしょう。
        とはいえ、今更軍に金を使うこともできないでしょうから、それは世界にロクでもない影響を与えるものになると思います。

        14
          • たむごん
          • 2023年 11月 12日

          仰る通りです。

          日本でも、製造業について馬鹿にされがちですが、軍事力の基盤を支える産業でもあります。
          アメリカ大手防衛企業も、サプライチェーンがアメリカ国内で完結しておらず、中国企業に依存しています。

          ウクライナ戦争後に、どうなるのか見通せないものがありますよね。
          日本が、自衛隊の中国方面シフト・南西諸島の防衛力増強をしているのは、妥当な政策だと考えています(これも対ロシア外交が大きく影響していくでしょう)。

          11
    • まめ
    • 2023年 11月 12日

    ロシアに続いてイスラエルの暴走
    戦後秩序の終焉と言う意味では、冷戦終結の紛争の時代に突入より大きいかも
    所謂、常任理事国の国益優先の態度が、先進国の、国際連合体制への不信に繋がるのでは
    武力には武力が有効だけど、武力では政治は解決しない事は露呈したし

    13
      • 名無し3
      • 2023年 11月 12日

      ユダヤ人は嫌われ者だっただけだしただのWW2は列強の勢力争い
      それでいいんだよ
      いつまでも正義の戦いでは困る

      11
        • 名無し
        • 2023年 11月 12日

        結局は、平和と正義の戦争を表裏だった気がする。
        コロナ禍からこっち、今までの矛盾が列を成してやって来ているようです。

        3
    • メディア関係者
    • 2023年 11月 12日

    イスラエルに対し国連軍を結成する時がきたようです。イスラエルの武力行使をやめさせ、停戦させるため国連軍にはあらゆる措置を取る権利を与える。主力はトルコとエジプト軍とし、欧州や南米、アジアからも派兵し100万の国連軍で行けばイスラエルを止めらると思います。支持をありがとうございます

    17
    • 理想はこの翼では届かない
    • 2023年 11月 12日

    「戦争中の我々に道徳を説くな」…現実的ではありますが、それを公言してしまったらダメでしょ
    もうイスラエルは虐殺する気満々ですね

    32
      • ポイ捨て活動
      • 2023年 11月 12日

      皆が言いたくて言えなかったことを平気で言ってくれるのがタブー扱いのイス公とは、この世界は素晴らしくてたまりません。

      13
    • ab
    • 2023年 11月 12日

    思ったより末期大日本帝国だな、
    政治のトップがこれ言ってるんだからむしろそれ以上か

    そのうち断じて行えば鬼神もこれを避くとか朕が新儀は未来の先例たるべしとか言ってきそうでワクワクゲンナリするわね

    30
    • のむら
    • 2023年 11月 12日

    パレスチナと和平して融和に進もうとしたイスラエルのラビン首相はユダヤ人によって暗殺。
    パレスチナ人からの信頼とカリスマ性、イスラム諸国とのパイプでパレスチナを束ねていたアラファトも急死。PLO(ファタハ)が弱体化しハマス台頭。

    さらにイスラエルで強硬だったシャロン首相が突如入植終了宣言、迅速な撤退をした直後に急病で倒れ、意思疎通できないまま死亡。

    パレスチナとイスラエルの関係において、火消し、鎮静化に向けた動きをしている人がことごとく不幸に見舞われており、
    単なる不運なのか暗躍している人たちがいるのかはともかく、もうどうにもならなくなってきています。
    特にパレスチナ側はヨルダン側西岸は占領されイスラエルの軍人が街を闊歩していますが、一応はアッバスとファタハで落ち着いているので、イスラエルとしてはガザも同じ状態にしたいのでしょうね。

    26
      • ab
      • 2023年 11月 12日

      イスラエルの国防保安セクションにはハイドリヒみたいな奴が山程おるんやろなあと思うわ どれも人道もモラルもない出世主義の陰謀好きが好みそうな仕事だからな

      14
      • elmoelmo
      • 2023年 11月 12日

      そういえばラビン首相暗殺直前、ネタニヤフはラビンを裏切り者と非難し、極右の暴走を止めようともしませんでしたね。

      6
      • Bak.
      • 2023年 11月 14日

      結局、イスラエルはユダヤ教原理主義が強すぎて、パレスチナと和平する気がないんだよ。
      コレを支持するのは、イスラエルのみならず西側世界の足下を空洞化させ転落させる。宇露戦争だってロシア制裁に乗らない国が多かったように、このままでは世界大戦を踏みとどまる理由がないな。

      2
    • リック
    • 2023年 11月 12日

    以前のコメントは流石に皮肉が強すぎて反映されなかったみたいなので冷静に

    イスラエル政府もネタニヤフ首相も欧米諸国の支持は不動だとたかを括っているようですが、開戦直後と比較すれば明確ですが、各国とも明らかに支持のトーンが明らかに落ちています。
    何万人殺せばそこに辿り着けるのか知りませんが、欧米諸国であってもレッドゾーンは確実に存在しているようです。

    それがガザ地区の浄化が完了する前に設定される事を、私としては祈るだけですね

    16
    • sada
    • 2023年 11月 12日

    イスラエル国内での支持も下がっているとの報道と
    さりとてガザへの攻撃は支持されていると言う点から思うに
    攻撃を終わらせる気はないと言う事ですかね

    4
    • たむごん
    • 2023年 11月 12日

    マクロン首相は、発言が本当にフラフラしますね。
    中国訪問・首脳会談後に(2023年4月)、台湾問題で中国寄りの発言をして、批判されていた事を思い出しました。

    アメリカもフラフラしていますね、イスラエルから作戦計画を聞いていたはずなのに白々しいなあと…。
    インドは、イスラエル支持を表明しており、外交的にはっきりとしているのと対照的ですね。

    欧米の大国が、外交的にフラフラしているのを見れば、日本の防衛に大きな教訓になると思います(外国に期待しすぎるのはリスクが大きい)。

    11
    • 日本太郎
    • 2023年 11月 12日

    イスラエルさん駅前のケバブ屋も空爆してくださいな!!

    3
    • elmoelmo
    • 2023年 11月 12日

    これは、カタールで指揮を取っているハマス指導部にとっては笑いが止まらないかも知れませんね。
    まさかここまでネタニヤフが踊ってくれるとは思わなかった、汎アラブの反イスラエル連合が近づいていると。

    しかしイスラエルもハマスも、パレスチナで一滴でも多く血が流れることを望んでいるから本当に救いがありませんね。

    2
    • 朴秀
    • 2023年 11月 12日

    >戦争中の我々に道徳を説くな
    戦争にも道徳があるってのが二度の大戦を経験した人類の知恵だろ
    現代世界の中で一か国だけ古代世界の感覚で生きている国があるぞ

    13
      • 名無し
      • 2023年 11月 13日

      フランス「フランス人がナチスに協力して積極的にユダヤ人狩りしてたことは大目に見て欲しい。ガス室に送られて殺されるとは知らなかったんだ。」

      イギリス「ユダヤの難民船入港させなかったら沈んで大勢死んじゃった。パレスチナに来るなっていってるのにな。アラブ人とユダヤ人が互いの村を襲撃して殺し合ってるけど関わりたくない…ってユダヤ人が爆破テロしてきやがった。酷い。これ以上イギリスの若者が犠牲になってはならない。あとは米ソに任せます!」

      トルーマン「正直ヨーロッパから大量にユダヤ人難民が押し寄せてくるの困るんだよな…でも無碍にすると選挙に影響が…彼らがパレスチナに行きたいなら行かせてあげればいいじゃない?」

      スターリン「アメリカのやることには全部反対したいところだが、ユダヤ人とアラブ人は仲が悪いから、パレスチナを分割すれば争いになりどちらかが共産陣営に加わるはずだ。分割案に賛成。」

      国連「パレスチナを分割します。ユダヤ人国家は非武装中立にするから、争わないでね。」
      ユダヤ人「非武装で生き残れと?本気で言ってる?」
      アラブ人「国連はああ言ってるが、あいつら武器持ってるし殺られる前に殺らないと!」
      周辺アラブ諸国「助けないと!(他の国には渡したくないしパレスチナのアラブ人の独立も認めるつもりはないけどな。これは領土拡大のチャンスだ…)」
      イスラエル「ヨーロッパ中から盗んだり買い付けた武器で全く連携の取れていないアラブを各個撃破していったら戦争に勝っちまった!停戦しろってうるさい国連の特使も殺してやった!ユダヤのテロは正義のテロ!所詮この世は弱肉強食!!!」

      この後も皆自分の利益しか考えてないし、イスラエルは正しく教訓を得ているよ…

      9
    • 名無し
    • 2023年 11月 13日

    やっぱり核を持っている国は強いよね。ガザに核を使うって本当に失言だったのかね。私には、失言を装った牽制に見えた。
    狂っているように見せかけることで事を有利に運ぼうとするのは、彼らの得意技であり、たまに本当に狂っているからタチが悪い。

    6
    • けい2020
    • 2023年 11月 13日

    ここまで隠す気すらない露骨な自作自演は言葉を失うな

    >イランのライシ大統領は「首脳会議に参加した国はパレスチナ人を救うために集まった」と発言。

    2
    • はる
    • 2023年 11月 13日

    イスラエルはWW2の被害者ユダヤ人という看板を21世紀の加害者ユダヤ人に置き換えるべきじゃないか?
    この時代にこんなこと言いだす首脳部とかアホらしい創作の中だけにしてくれ

    6
    • 下僕
    • 2023年 11月 13日

    戦争だからしょうが無いんじゃねと思いますけどね。太平洋戦争でも市民が沢山殺されましたし。パレスチナ人は人間だけど日本人は猿だということなのか、なんか釈然としません。

    1
    • 2023年 11月 14日

    パレスチナが持つ石油採掘権のための戦争(殺戮)でしょ
    あと地中海にアメリカとヨーロッパの戦艦が集合してるみたいですね
    イスラエル国内の企業も氷河期の雇い止め見たく徴兵で若い社員がいなくなってるらしい

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP