- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
インド、ロシアと防衛装備の代金支払とスペアパーツの現地生産で合意か
ロシアとインドは防衛装備の輸出に関連した支払方法とスペアパーツの現地生産で合意したと報じられており、ロシアにとってインドは海外向け装備を生産・輸出する一大拠点に…
-
ポーランドが米陸軍からAH-64Eを8機取得、NSMの大量調達も進行中
ポーランドは昨年9月「Mi-24の更新用にAH-64Eを96機導入する」と発表したが、まだ米国の売却手続き=国務省や議会の承認が済んでいないにも関わらず、米陸軍…
-
バフムート市内の戦い、焼夷弾攻撃でウクライナ軍が保持する最後の区画が炎上
ロシア軍はバフムート市内のウクライナ軍が保持する最後の区画に対して焼夷弾攻撃を実施、その様子を収めた動画が登場して注目を集めており、ロシア軍は戦勝記念日(5月9…
-
露ワグネルのプリゴジン氏、5月10日にバフムートから後退すると正式発表
露ワグネルのプリゴジン氏は5日「輝かしい戦勝記念日を迎えるためバフムートでの作戦を5月10日まで継続するが、それ以降は確保した陣地をロシア軍に引き継ぎ後方に後退…
-
今度はロシアがドローン攻撃に悩む番、2日連続でイリスキー石油精製施設が炎上
ロシア領クラスノダール地方のイリスキー石油精製施設がウクライナ軍のドローン攻撃で炎上したが、露メディアは「2日連続でウクライナ軍のドローンで攻撃され火災が発生し…
-
低率初期生産が始まったXQ-58A、米海兵隊はF-35Bとの組み合わせに関心
クラスト社が開発したXQ-58Aの低率初期生産が始まり、米空軍だけでなく米海兵隊もXQ-58Aを取得する予定で、滑走路運用に依存しないF-35BとXQ-58Aの…
-
台湾向けに発注されたMQ-9Bの価格は約5,400万ドル、F-16Vと同価格帯
自衛隊の試験導入が決まっているMQ-9Bについて興味深い数字が登場、どうやらFMS経由で調達する台湾向けMQ-9B(SkyGuardianバージョン)の価格は約…
-
露ワグネルのプリゴジン氏、ゲラシモフ総司令官やショイグ国防相を名指しで批判
露ワグネルのプリゴジン氏は4日、当日の戦闘で戦死した兵士の遺体の前で「弾薬さえあれば失われなかった命だ」とゲラシモフ総司令官とショイグ国防相を名指しで批判したが…
-
ウクライナ空軍、技術的な問題で制御を失ったTB2をキーウ上空で撃墜
ウクライナ空軍はキーウ上空でTB2に似た無人機が撃墜された件について「定期パトロール中のTB2が技術的な問題で制御を失ったため撃墜した」と発表し、ロシア軍の無人…
-
台湾発注のF-16Vも引き渡しが1年遅れ、スペアパーツの優先供給を要請
台湾国防部は発注したF-16Vの引き渡しが「1年遅れる」と認め、影響を最小限に留めるため「既存機(アップグレードしたBlock20)のスペアパーツを優先供給して…
-
今度はイリスキーの石油精製施設が炎上、ウクライナ軍のドローン攻撃か
セヴァストポリ、ヴォルナに続きクラスノダール地方イリスキーにある石油精製施設が炎上、ロシア側は「ウクライナ軍のドローン攻撃によって火災が引き起こされた」と主張し…
-
ザポリージャ州とドネツク州でウクライナ軍に動き、反攻作戦に向けた前哨戦か
ウクライナ軍とロシア軍がザポリージャ州オレホボの南で交戦中という報告があり、ドネツク州ヴーレダーの南でもイェホリフカ方向に向けてウクライナ軍が前に出たのが確認さ…
-
EUがウクライナ向け砲弾の共同購入で合意、払い戻し対象は欧州製砲弾のみ
EUは3日「ウクライナ向け155mm砲弾の共同購入について合意した」と発表、欧州平和ファシリティ(EPF)の払い戻し対象になる砲弾は欧州製に限定されたものの、砲…
-
ウクライナ軍がロシアのクレムリン宮殿をドローン攻撃か、宮殿上空で爆発
露メディアは3日「ウクライナがプーチン大統領の住居があるクレムリン宮殿を2機のドローンで攻撃したが、軍や特殊部隊が直ぐに対応して無力化され、この攻撃による負傷者…
-
米空軍がU-2とRQ-4 Block40の退役を要求、高高度偵察機が姿を消す?
米空軍は2024年度予算の中でRQ-4 Block40とU-2の退役を要求しており、議会が両機の退役を認めると米空軍から高高度偵察機が姿を消すことになる。因みに…