ロシアの国家防衛管理センターは5日、日本海や間宮海峡でシギント(通信・電磁波・信号の傍受)活動を行っているフランス海軍の情報収集艦「デュピュイ・ド・ローム」について監視していると声明を発表した。
参考:Французский разведывательный корабль вошел в Японское море
フランス海軍唯一の情報収集艦「デュピュイ・ド・ローム」の活動に目を光らせているロシア
レーダー波や無線電波(衛星通信も含む)を傍受可能なフランス海軍唯一の情報収集艦「デュピュイ・ド・ローム(約3,000トン)」が日本海や間宮海峡でシギント活動を行っているらしい。
ロシア軍の最高指揮監督機関である露国家防衛管理センターは5日、日本海や間宮海峡で活動を行っているフランス海軍のデュピュイ・ド・ロームは東部軍管区所属部隊の監視下にあると声明を発表しており、フランス軍事偵察局(DRM)による通信・電磁波・信号の傍受活動に神経を尖らせているようだ。

出典:Rama/CC BY-SA 2.0 fr デュピュイ・ド・ローム
フランス海軍のデュピュイ・ド・ロームには諜報機関「軍事偵察局(フランス軍事省傘下)」の職員が直接乗り込みレーダー波、無線電波、衛星通信などあらゆる信号情報(電子メールの内容や携帯電話による会話を含む)の傍受・盗聴を行っており、極東に移動してくる前はシリア周辺で活動していたことが確認されているが任務の特性上同艦に関する情報は殆ど公にされていないため日本周辺での活動目的も謎だが、ロシア軍の反応を見る限りそういうことなのだろう。
因みに駐日フランス大使館の要請によるデュピュイ・ド・ローム函館港寄港(補給・休養目的)に関する資料が函館市のHP上にアップ(?)されており、駐日フランス大使館は函館市長から受けた質問に「デュピュイ・ド・ロームには核兵器を搭載していない」と回答しているのが興味深い。
参考:函館市
もし核兵器搭載の有無を市町村の首長が毎回チェック(といっても外務省経由の質問)しているのなら日本に寄港予定の英空母クイーン・エリザベスにも同じ質問を行っているのだろう。
まぁ仮に核兵器を搭載していたとしても核兵器を積んでいるとバカ正直には答えないと思うが、、、
関連記事:強力な信号諜報機関がない? 英シンクタンクが日本のサイバー能力を最下位に分類した理由
告知:軍事関係や安全保障に関するニュースが急増して記事化できないものはTwitterの方で情報を発信します。興味のある方は@grandfleet_infoをフォローしてチェックしてみてください。
※アイキャッチ画像の出典:NetMarine/CC BY-SA 3.0 デュピュイ・ド・ローム
北海道の演習場にNATOメンバー達を呼んで合同演習とかして欲しい。イワンはどうせ島を返す気は無いので、徹底的に嫌がらせしても良いと思う。
旧ケーニヒスベルクの問題と結び付けられるから返さないんだもんな北方領土をさ。漁夫の利が好きなイワンくんは
ケーニヒスベルクの橋の問題と一緒でこの問題の解決経路は存在しないって暗示しているのかもしれない。
>>函館市長から受けた質問に「デュピュイ・ド・ロームには核兵器を搭載していない」と回答している
我が国の首長は外国の軍用艦艇が寄港するたびに、わざわざこんな質問をしてるのだろうか。
本当はフランスが大好きなのさ、抗議に行きますって言えば公費で海外(笑)
こんなことをやっていることに、ちょっと驚きでした。
様式化しちゃっていて、現実的にはクソの役にも立たない話だし、関わってる人たちもそう思ってテンプレ仕事してるんだろうなとは思いますが。
実物の文書を見れたのはいい経験でした。息遣いがわかります。(吐息?)
核兵器を持ち込ませない、のが建前なんで、核保有国の軍艦には一応確認してるのかも。
まぁそもそも、一時的に寄港しただけの軍艦が何積んでようが一々突っ込める筋合いのものでもないような気はするが…。
間違えて非核保有国の船に送って、
「積んでますよ」って回答来たら楽しいな。
非核三原則に基づく確認なら、自治体発で確認することじゃないでしょう。
「市民」がいるんですよ。多分。
函館市の市民団体は青森県の大間原発建設差し止め訴訟を起こしていますね。
また函館市が別途に差し止め訴訟を起こしています。
ネット上で確認できる範囲では、だいぶ前の米海軍掃海艦ガーディアンの親善寄港に際しても函館市長名で同じ確認照会をやってます。
反核反原発運動の盛んなお土地柄なんですよ。
で、積んでたら何なんだよ?って言ってみて欲しい
軍用艦を強制的に追い出したり臨検できるのか?
建前はお終いにして日本も少数で良いから核兵器保有の準備はすべき
中国と何かあったら事を構える態度を表明したのだから
全面戦争を避ける意味でもね
寄港拒否だろ
情報収集艦に積んである核兵器って想像もつかん
形ばかりのお約束抗議に対してフランスもまた定例文で返した、いわば外交儀礼な。
いわゆるクソどうでもいい仕事w
一応”スーツケース型核爆弾”とかもあるから聞いておかないといけないだろうな。
もっとも持っていても「持ってます。」とは言わないプロレスではあるけどな。(笑)
馬鹿正直に”持ってます。”と言った日には、聞かなかったことにするのでは?
これですか…
リンク
まあ、馬鹿正直に核兵器の持ち込みの有無を答える訳はないですよね。
しかしフランスの諜報艦が日本海でお仕事中ってのは面白いもんですね。
ロシアも嫌だし中国も嫌がるでしょうな。
それほど気になるなら、なにもこのタイミングで日本海で演習しなくてもと思うのだが
<独自>露、大和堆周辺海域でミサイル演習通告
リンク
日本もこういう専用艦持っているのかな?
少なくともこれに近い規模のは持ってない
関連記事に悲しみを覚えたw
しかし情報収集艦って嫌がらせにも有効なんだねー
海自だってもってるじゃない、練習艦という名の影の情報収集艦を。
そういう話 好き
戦前の米海軍が日本を威嚇するために太平洋で大演習をやり、日本帝国海軍は初代ゆうばりを派遣して電波傍受で偵察、米艦隊はゆうばりを追跡したが高速なゆうばりは逃げ切ったという武勇伝を思い出す
平時にも戦闘はあるんだよ
いい 面白い!
露中もやってくれるし、日本だって負けじとYSが・・・
しかしあのでかさは性能けた違いかな
日本だってC2改造の電子情報収集 戦時電波妨害戦機ある。
ロ〇ケが北方領土返す気ゼロだって判明した時点で
もはや如何なる配慮も意味を成さないんだから
NATOと協力してガンガン東西挟み撃ち圧力掛けて行こうぜ
関連記事;函館市 にあるフランス大使館口上書は、最後の一文にやれやれ感が出ててw
>当館は、2021年7月1日から4日まで函館港港町の埠頭に寄航予定のフランス海軍艦船「デュピュイ・ド・口―ム」は、核兵器を搭載していない旨、確認する光栄を有する。
確認する光栄を有する。とかエスプリの効いた返答w
もっとも、こういう言回しするからフランスはイヤミーに思われるんだろうね
悪気があるのか無いのか我々よそ者には見分けにくい
誤解されやすいのか、単に嫌な民族なのかw
いいもん持ってんなぁ
今のドイツじゃ核無しでも歯が立たんだろな
これって日本相手に情報収集してるんじゃないよね。
スパイ防止法も無い日本から情報盗むのにこんな大層な舟わざわざ持って来ないだろ
スパイ防止法の話をこのサイトでコメントすると
また君かと何故か笑う奴が居るんだよなーw
そりゃそうだね。
情報収集艦っていいよね、相手に対する有効なプレゼンスになる
自衛隊にも欲しい
そだね、音響測定艦浮かべるだけでC国がサワいでくれる、
いわんや情報収集艦をや.
関連していると思われる事象
ロシア軍 日本の排他的経済水域でミサイル演習へ
日本政府関係者によりますと、ロシア政府は7日から9日にかけて日本海でロシア海軍によるミサイル演習を行うと日本側に通告しました。
リンク
衛星通信も傍受されるか
こうなったら鹿児島弁で通信するしかないな
わっぜ。
きええええぇ(猿叫)
明治維新のあたりで解析済みでは
青森もアレだが鹿児島弁は更に上をいく。
標準語は理解できるのになぜに鹿児島弁で返すのか分からない。
冗談抜きで通訳入れて会話した思い出
核積んでるかどうかを自治体が確認するのは別におかしなことじゃないだろう
言質取っておけば後で何らかのトラブルがあった時にそういうことはちゃんと生きてくる
逆になあなあで港に泊めさせるほうがどうかしてると思うぞ
これが他の種類の船ならわかるけど見てわからなくない?
少しでも軍知識があれば、フランスには情報収集艦に核を積むよりは、別の手段がいくらでもあるって判るけどな
めんどくさい相手にかまうのもほどほどにね
艦種のことを横に置いたとしても
未だに非核三原則とかやってる時点で現実を直視できてなくておかしい