ロシア関連

ロシア軍、ウクライナ侵攻に投入したUCAV「オリオン」が撃墜される

ロシア軍がウクライナ侵攻に投入した国産UCAV「オリオン」の残骸がSNS上に登場、ウクライナ軍によって撃墜された可能性が非常に高い。

参考:Ukraine Weapons Tracker

オリオンの残骸がSNS上にアップされたためウクライナ軍によって撃墜された可能性が高い

ロシアの無人航空機開発は小型機と大型機に集中してきたため米国のMQ-1やMQ-9、イスラエルのヘロンTP、中国の翼竜シリーズや彩虹シリーズ、トルコのバイラクタルTB2に相当するMALE(中高度を長時間飛行できる無人機を指すカテゴリー)タイプのUCAVが欠けており、このギャップを埋めるため開発されたのが国産UCAV「オリオン(ロシア軍での名称はペーサー)」だ。

オリオンは海外市場で人気を集めるバイラクタルTB2に対抗するため開発された側面もあるため「TB2キラー」とも呼ばれており、ウクライナ侵攻作戦も投入して攻撃シーンを公開するなどアピールしていたが、オリオンの残骸がSNS上にアップされたためウクライナ軍によって撃墜された可能性が高く、オリオンにとっても初めて撃墜例なので大きな注目を集めている。

ウクライナ軍が使用するTB2も45日間の戦いで3機撃墜されたことが画像で確認(ロシア軍も数十機のTB2を撃墜したと主張)されているが、やはり初めて撃墜されたオリオンのインパクトは大きい。

因みにロシアはウクライナにTB2を供給するトルコに文句を言ってきたらしいが、トルコは「引き渡しているTB2は侵攻前に発注されたもので契約を履行しているだけ」とやり返しており、同機を製造するBAYKARには世界中のメディアから取材要請が殺到しているらしい。

本当に羨ましい限りだ、、、

追記:ウクライナ空軍は8日、オリオンを撃墜したことやスロバキアから入手したS-300が間もなく運用開始になることを発表した。

関連記事:ロシア国防省、国産UCAV「オリオン」を使用した攻撃シーンを公開
関連記事:ロシア、TB2キラーと名付けられた無人航空機「オリオン-E」の海外売り込みを開始

 

※アイキャッチ画像の出典:Kronshtadt Group オリオンUAV

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ドンバスを巡る戦い、ウクライナ軍の増援として第128山岳強襲旅団が到着前のページ

英国のジョンソン首相、ウクライナに対艦ミサイルの提供を約束次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    露国連大使、ロシア軍によるウクライナの非軍事化は間もなく完了する

    ロシアのワシリー・ネベンジャ国連大使は安保理で「ロシア軍によるウクライ…

  2. ロシア関連

    動員されたロシア人に配られるマニュアル、不思議な記述がいっぱい

    特別軍作戦に動員されたロシア人に配られるマニュアルを発見、これは「特別…

  3. ロシア関連

    ベラルーシ大統領の仲介でワグネル反乱が収束、プリゴジン氏も兵を引くと発表

    ベラルーシのルカシェンコ大統領は「血なまぐさい戦闘をロシア領内で行わな…

  4. ロシア関連

    プーチン大統領に必要なもの、歴史ではなく国民を団結させる記憶の構築

    Kyiv Independentの取材に応じたジェイド・マクグリン博士…

  5. ロシア関連

    ロシアがイランから弾道ミサイルを調達、ウクライナから明かりと暖房を奪う

    ワシントン・ポスト紙は16日「イランが2種類の弾道ミサイル(Fateh…

  6. ロシア関連

    ロシアとワグネルがバフムートに執着する理由、岩塩と石膏を手に入れるため?

    ロシアとワグネルがバフムートに執着するのは「同地で産出される岩塩と石膏…

コメント

    • 名無し2
    • 2022年 4月 09日

    TB2やオリオンは安価でそれなりの性能ゆえに需要が高い兵器であり紛争当事国に大量に輸出されていますが、それゆえすべてが今回のウクライナのような明らかに正しい目的に使われているとは限りません。日本人は本当に自国製無人兵器が実際に他国の戦争や紛争で使われる光景を見たいのでしょうか。

    5
      • hiroさん
      • 2022年 4月 09日

      日本には輸出する様な無人兵器が無いので何とも。
      無人·有人を問わず兵器というものは使い手次第で民間人にも用いられることは、ウクライナにおけるロシア軍を見ずとも自明の理です。
      完璧ではないものの、西側諸国は最終使用者を見て規制したりコントロールをしようとしていますが、ロシア·中国はならず者国家相手でもお構いなしに輸出しますよね。
      攻撃用兵器の輸出実績の無い日本が云々よりも、そちらを問題にすべきじゃないかと思いますよ。

      121
        • 名無し2
        • 2022年 4月 10日

        この手の兵器は誤爆が付き物であり、平和主義を掲げる日本は少しのことで部品供給を止める恐れが大きいため、中露や欧米やトルコ製のほうが政治的な面で信頼されるのは仕方がないと思います。個人的にも日本製の安価な無人兵器がどこかの民族紛争で大活躍なんて見たくないです。

          • hiroさん
          • 2022年 4月 10日

          申し訳ないけど、言われていることが理解出来ないのですが。
          日本だけは手をきれいにしておきたい反戦主義なら別のトコロに行かれた方が良いのでは?

          5
            • 名無し2
            • 2022年 4月 10日

            主義とかでなく現実に日本は平和主義です。日本の平和主義的価値観に使用目的がそぐわなければ部品供給が止められる可能性が高い、そんな無人機売れますか?トルコとかに任せておいたら良いです

              • 2022年 4月 11日

              日本の掲げる平和主義にそぐわない使い方って、具体的にはどんなの?
              民間への爆撃を主任務にしてるようなのは日本だけじゃなく、欧米もトルコですらも供給差し止めでしょう。
              兵器の売買でそんなのを持ち出すのは極論過ぎますよ。

              3
                • 名無し2
                • 2022年 4月 11日

                サウジアラビアはフーシ派との戦いで誤爆上等の乱暴な戦い方をして国際的に非難を浴びましたが、例を挙げるまでもなく普通はそういった事態が起こるのは当たり前で、日本はまず平和憲法を破棄しないと無人兵器市場では厳しいと思います。今の日本がトルコやイスラエルよりも信用してもらえるとは思えません

      • 蜂蜜
      • 2022年 4月 09日

      歴史的には素手で持つナタの方が多くの命を奪っているのですが、製鉄所を閉鎖して文明から消し去りますか?
      物は使い様で、武器にもなれば便利な道具にもなります。
      明らかに悪意を持って使う人間が悪いだけです。
      プーチンのような独裁者が武器を使って攻めて来なければ、世界は対抗して武器を使う状況は生まれなかった。
      ただそれだけ。
      今の時代、ソフトウェアの操作で機械の文鎮化が容易に遠隔で出来るので、無人機くらいいいのでは?

      60
      • バーナーキング
      • 2022年 4月 09日

      不適切な使い方されてる、されそうなのが明らかになっても追加で供給するなら問題だけどな。そうでないなら何の問題もない。
      むしろその状況になったら補充機も部品も売らねーぞ、と政治力を行使できる訳で。
      もう「死の商人」のお札をかざすだけで何ちゃって平和主義者が沈黙する様な時代じゃないんだよ。

      44
      • エポキシパテ
      • 2022年 4月 09日

      無人兵器以前にとっくの昔から日本製車輛や電子製品が戦争で使われて、挙句の果てに「トヨタ戦争」「ニンテンドーウオー」なんて名まで頂戴したのに今更そんな認識なのが驚き。

      80
      • 突然どうした
      • 2022年 4月 09日

      日本製の無人兵器
      さらにそれを輸出

      非現実的な仮定に仮定を重ねた話を突然されても…

      36
        • 原点にして頂点
        • 2022年 4月 09日

        将来的に日本製の無人兵器が配備されるのは確実ですよ。
        既に次期戦闘機に随伴する無人機に関連して、日本では「自律向上型戦闘支援無人機の機能性能及び運用上の効果に関する研究試作」という事業や、「戦闘支援AIの構想研究」という事業、「遠隔操作型支援機技術の研究」という事業なども実施されています。
        他にも、日本はすでに「空戦AIチャレンジ」というAIコンペティションを実施し終えました。

        そして、次期戦闘機を輸出するという提言が自民党国防族ら有志議員によってなされている以上は、「非現実的な仮定に仮定を重ねた話」とは言えないと思います。

        7
      • ポン
      • 2022年 4月 09日

      釣りかどうか判断に困る微妙なライン突いてきたな

      26
      • A
      • 2022年 4月 09日

      釣りだと思いますがマジレスします。
      是非見たいです。

      18
        • 名無し2
        • 2022年 4月 11日

        実際日本製の無人機は影も形もないしあったとしても売らないと思いますが、日本は安価な陸戦用無人航空機のような政治リスク山盛りの兵器の市場に参入せずとももがみ型とかF-3とかレーダーとか本当の意味で世界で通用する立派な商材があるのでその路線の方がいいです。

      • 匿名
      • 2022年 4月 10日

      それはそう
      トヨタもテクニカル(改造武装車両)に使われるとマズイから輸出を全面禁止しなきゃね!(呆)

      6
    • 無題
    • 2022年 4月 09日

    調べてみたらこれのエンジンって日本製なんだな

    4
      • 2022年 4月 09日

      オリオンに搭載されてるエンジンはAustro Engine E4(メーカー呼称AE300)でオーストリアの会社が作ってるもののはずだぞ
      どこに日本製の要素がある?

      28
      • 2022年 4月 09日

      確かにOrion-10は斎藤製作所のエンジンだと言われてます
      リンク
      英語版wikipediaの記述もそうなっていました
      ただこの記事はもっと大きなOrionのことなので、エンジンはまた別のものではないかと

      3
        • 通りすがり
        • 2022年 4月 09日

        撃墜されたはUCAVのOrion(オリオン)、斎藤製作所のエンジン言っている奴は小型UAVのOrlan(オルラン)-10で全然別物だよ

        20
          • 2022年 4月 09日

          ありがとうございます。オリオンとオルランを見間違えていました…

          8
    • hiroさん
    • 2022年 4月 09日

    ウクライナのTB2もそこそこ撃墜されているのだろうが、元々攻撃用よりも偵察用を重視している印象なので、民生用含めた大量のUAV投入が功を奏しているのかな?
    トルコも結構したたかにロシアに対応しているのは、ウクライナには心強いですね。
    エルドアン大統領の孫娘の婿の会社だから、優遇しているのもあるかも。

    21
      • StandWithUkraine
      • 2022年 4月 09日

      たまたま味方陣営にいるけど国の体制はプーチンロシアと変わらないなやっぱり…

      13
      • 半分の防衛費の国から
      • 2022年 4月 09日

      こうやって劣勢を挽回してるんだと良く解かる動画が有ったので見てみることをお勧めします。
      リンク
      一両だけでよくやるよ・・

    • や、やめろー
    • 2022年 4月 09日

    実際、オリオンとバイラクタルどっちの方が使い勝手がいいんだろう?しかしまあロシア軍は数少ないオリオンを、失ったわけで。上の人のコメント見て気づいたけど、エンジンが日本製なら、輸出規制で、もう作れないのでは?

    4
      • 2022年 4月 09日

      エンジンが日本製( or 日本企業関連品 )かどうかは別にしても 西側からの輸入品 だと
      ストック分を使い果たしたら造れなくなるでしょうね…

      12
      • tofu
      • 2022年 4月 09日

      仮に日本製だったとしても、単なるレシプロエンジンでそんなに出力も要求されないから普通に他で代替するか自作するのは簡単かと
      それよりも、センサーやプロセッサ類が精細で手に入りづらくなると思うからそっちの方が遥かに深刻
      実際、クリミア危機からの制裁でT-14もSu-57も先端機器が手に入らなくて苦労してると言う噂だしね

      29
      • 匿名
      • 2022年 4月 10日

      この戦争を見るにロシアという国家体制そのものが、兵器の運用・開発フィードバックなどで障害になっていると感じます。開発当初こそ仮に五分だとしても、時間が経つほどに本国所持分ほど勝手に劣化していくのではないでしょうか。

      1
    • たまねぎ
    • 2022年 4月 09日

    エンジンが日本製とかいう話は、外為法違反で摘発された零細企業の民生用モーターと混同しているような。
    自動車用エンジンはともなく、航空機用エンジンの分野だと日本の存在感なんてゼロに近いですよ。
    (ほとんどがライセンス生産か下請製造)

    ドローンのコア技術は通信・制御技術で、センサーや半導体の一部は民生用の日本製品の可能性はありますね。
    この辺は欧米日本が一致して禁輸対象にしているから、今後撃墜が増えれば
    ロシアは補給困難になるでしょう。

    4
      • バーナーキング
      • 2022年 4月 09日

      評価の仕方にもよるけど国別ならシェアで5〜10%、5強にはほぼ確実に入るので「ゼロに近い」は明らかな虚偽だね。

      9
        • 匿名
        • 2022年 4月 09日

        航空機用エンジンというのが何を指してるのか不明ですね
        ラジコン飛行機のエンジンはかなり作っているはずですが

        5
    • aaE
    • 2022年 4月 10日

    本来、民生品如きは勿論、TB2だろうとロシア軍の非常に高度な電子戦装置を使えば全部潰せるはずなのに、戦術がWW2の時代から変わってないから全く役に立ってないという…

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  3. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP