米国関連

ノースロップ・グラマン、第6世代航空機と定義したB-21を12月2日に公開

米空軍のハンター次官補は9月末「新型ステルス爆撃機B-21を12月上旬に公開する」と予告していたが、ノースロップ・グラマンは20日「世界初の第6世代航空機を12月2日に発表する。B-21レイダーの初公開に期待してほしい」と発表した。

参考:Northrop Grumman

第6世代航空機という定義に期待感が生まれるものの性能については何も明かされていない

米空軍がB-1BやB-2Aの後継機として開発を進めているB-21レイダーはデジタル・エンジニアリングを全面的に取り入れ、複雑になりすぎた国防総省管轄の各種手続きや検証・認証プロセスも開発現場に権限を移行、肥大化した兵器開発のスリム化に成功したB-21は開発予算の超過もなく順調に開発が進んでおり、兵器開発のルーズさに批判的なことで有名な下院軍事委員会のアダム・スミス委員長も「F-35プログラムで学んだ教訓を生かしたB-21プログラムは開発予算の超過もなくインテリジェントな方法で開発が進んでいる」と称賛しているほどだ。

出典:U.S. Air Force graphic

米空軍のレイ大将も「従来とは異なる斬新な開発・取得プロセスを採用しているためB-21の初期作戦能力(IOC)獲得にかかる時間を大幅に短縮できる。B-2にJASSM-ERを統合するのかかる時間や手間の1/10でB-21はJASSM-ERを統合可能だ」と述べている。

このような素早い開発・取得プロセスは複雑で時間ばかりかかるF-35プログラムの反省に基づき「サブシステム統合に関する事前承認」をB-21開発を管理する地球規模攻撃軍団(AFGSC)が直接管理しているためで、B-21は各種サブシステムを統合する際、複雑で手間のかかる国防総省の手続きをスキップすることが出来るらしい。

出典:U.S. Air Force Courtesy graphic by Northrop Grumman

ただB-21の初飛行は当初2021年末を予定していたので開発スケジュール自体は1年遅れている格好だが、COVID‑19による開発現場の遅れと考えれば許容できる範囲だろう。

米空軍のハンター次官補は9月末「新型ステルス爆撃機B-21を12月上旬に公開する」と予告していたが、ノースロップ・グラマンは20日「世界初の第6世代航空機を12月2日に発表する。B-21レイダーの初公開に期待してほしい」と発表、第6世代航空機という定義に期待感が生まれるものの性能については何も明かされていないため現時点では「謎だらけの航空機」と言える。

これまで公開したイメージCGとかけ離れたものになるとは思えないので「外観的な驚き」は少ないと思うが、隠し続けてきたエアインテークの形状だけは個人的に気になる。

関連記事:米空軍が開発中の新型ステルス爆撃機B-21、12月上旬にロールアウト
関連記事:開発予算の超過もなく予定通りに進捗、F-35を批判する軍事委員長も称賛するB-21の開発状況

 

※アイキャッチ画像の出典:Northrop Grumman

ポーランド、国産の歩兵戦闘車と並行して韓国製Redbackのテストも開始前のページ

ロシア国防省、問題の無人機がイラン製だと出演した番組内で漏らす次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米空軍のブラウン参謀総長、A-10を2028年までに完全退役させると発言

    米海軍は議会に新規調達を強制されてきたF/A-18E/Fと手を切ること…

  2. 米国関連

    怪しくなってきたF-35プログラム、米空軍が新しい非ステルス戦闘機の開発に言及

    米空軍は航空戦力の好ましい組み合わせについて研究を開始したと報じられて…

  3. 米国関連

    ウクライナ軍のトクマク攻略が本格化、温存していた予備戦力を投入

    ニューヨーク・タイムズ紙は26日「温存していた予備戦力を投入する反攻作…

  4. 米国関連

    アーレイ・バーク級駆逐艦27隻退役へ? 米海軍、イージス艦に対する耐久年数延長計画を中止

    米海軍は議会に提出した報告書の中で、イージスシステムを搭載したアーレイ…

  5. 米国関連

    レガシーなMQ-9は不要と主張する米空軍、来年以降の調達中止を議会に提案

    米空軍は再び無人航空機「MQ-9」の調達継続は不要だと表明して2022…

  6. 米国関連

    仕上がってきた戦闘機F-35、あと数年で完璧な敵防空網制圧/破壊任務に対応

    米国防総省は2日、戦闘機F-35の敵防空網制圧(SEAD)/敵防空網破…

コメント

    • トーリスガーリン
    • 2022年 10月 21日

    実に20年以上ぶりの西側新大型爆撃機なので楽しみ
    いつの日か日本の空を飛んで欲しいものだ

    21
    • 灰色の猫
    • 2022年 10月 21日

    これが第6世代の定義になるのだろうか…。

    1
    • ハナー
    • 2022年 10月 21日

    オーストラリアが欲しがってたけど売るのかな?

    2
    • T・A
    • 2022年 10月 21日

    素人質問だけどここの第6世代航空機ってのはどういう意味?
    第6世代ジェット戦闘機って意味なら爆撃機を指して言うの変じゃない?

    7
      • きっど
      • 2022年 10月 21日

      B-47、B-52、B-58、B-1、B-2と数えた場合の6番目だったり?(今考えた)

      3
      • 南極
      • 2022年 10月 21日

      FB-21(BF-21?)として戦闘機的に使うつもりかも?!
      無人機とのチーミング等、多用途に使えそう。

      3
        • 鼻毛
        • 2022年 10月 21日

        空中管制機みたいに使うならステルス性も高いこの形がいいですよね

        2
      • そら
      • 2022年 10月 21日

      第六世代は無人機とのチーミングがほぼメインぽいし、無人戦闘機群の管制機が第六世代機と考えれば間違ってないかも。

      1
    • LSgt
    • 2022年 10月 21日

    形状も気になるが、「第6世代航空機」という新規の概念が気になり過ぎる。

    100%のSAFで飛べてCO2排出量実質ゼロだったりするんだろうか。

    1
    • 名前 (必須)
    • 2022年 10月 21日

    これでB21は無人機ですとか大どんでん返ししてくれたら失神するほど嬉しいんやけどなあ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP