米国関連

国防総省、ウクライナ周辺に集結したロシア軍は動員予想の100%に到達

米国の国防総省は23日、ウクライナ周辺に集結したロシア軍の状況について「プーチンが侵攻に動員すると予想していた全戦力の100%に近い」と明かしたため注目を集めている。

参考:The latest on the Ukraine-Russia crisis

戦争開始を告げる爆発音はもう間もなく絶望と共にやって来るはずだ

ウクライナ周辺に集結したロシア軍の状況について国防総省は23日に行われた会見で「プーチンが侵攻に動員すると予想していた全戦力の100%に近い、特に重要な攻撃用ミサイルを含む全戦力をウクライナ国境近くに移動させた」と述べ、最もウクライナ国境に近づいたロシア軍部隊は「国境まで僅か5kmの位置だ」と明かした。

出典:Минобороны России

ただ攻撃ポイントに移動済みの戦力割合については「80%」だと答えているので、侵攻開始に必要な最終準備はまだ完了していないのだろう。

しかし侵攻に必要と見積もられていたロシア軍の集結が完了したというのは非常に悪い知らせと言える。

出典:Сухопутні війська ЗС України

バイデン大統領はウクライナのゼレンスキー大統領に「ロシアが48時間以内に隣国へ侵攻する準備を進めている」と通知したが、幾つかのNATO加盟国やオーストラリアは「24時間以内にロシアが侵攻を開始する」と主張しており、プーチン大統領もトルコのエルドアン大統領に「米国やNATOの反応に失望した」と述べたため、戦争開始を告げる爆発音はもう間もなく絶望と共にやって来るはずだ。

関連記事:米国、ロシアが48時間以内に侵攻を開始する可能性をウクライナに通知

追記:ロシアはクリミア半島の検問所を全て閉鎖、さらにドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国は正式な文書で「ウクライナの侵攻を撃退するための支援」をロシアに要請したらしい。

 

※アイキャッチ画像の出典:Минобороны России

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

退役済みのSu-24を輸送するロシア軍、ウクライナ空軍の攻撃を偽装か?前のページ

ロシア軍派遣の大義名分が届く、ドネツクとルガンスクが支援を正式要請次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米国、新たな攻撃を計画を企てていたテロ勢力の人物をMQ-9による攻撃で殺害

    米国はカーブル空港付近での爆弾テロを実行したイラク・シリア・イスラム国…

  2. 米国関連

    ステルス処理されたキャノピー不足が原因? 米軍、F-35の稼働率「80%達成」ならず

    7月16日、上院軍事委員会で開かれた公聴会で、次期国防長官に指名された…

  3. 米国関連

    F-35向けの次世代レーダー、ノースロップ・グラマンがAPG-85を開発中だと発表

    ノースロップ・グラマンは11日、これまで書類上の存在だったF-35Bl…

  4. 米国関連

    B-21のプロトタイプは計7機? 米空軍長官が新たに5機のB-21を製造中だと発表

    ケンドール空軍長官は空軍協会主催のカンファレンスで「B-21のプロトタ…

  5. 米国関連

    国防総省と評価が対立してる空母フォード、米海軍は発着艦システムが目標をパスしたと発表

    米海軍とゼネラル・アトミックス(GA-EMS)は空母ジェラルド・R・フ…

  6. 米国関連

    機体寿命は残りわずか? 米空軍、爆撃機「B-1B ランサー」維持ため低空飛行を禁止

    米空軍が開発した可変翼の大型爆撃機「B-1Bランサー」は、機体がこれ以…

コメント

    •  
    • 2022年 2月 24日

    NATOの東進が悪くてプーチンにウクライナを攻める気はないって記事何度も上げてた人がいたけど、これを見てもまだ同じこという気なのかしら。

    19
    • ド・ゴール主義派おじゃる丸
    • 2022年 2月 24日

    今回のウクライナ-ロシアの件でトルコは難しい立場にいるよね
    政治的にも経済的にも

    ウクライナはトルコにマルマラ海の両海峡閉鎖を要請してますけど、
    対応は微妙でしょうね

      • ネトウヨ
      • 2022年 2月 24日

      流石にトルコも今回はウクライナに付くんじゃないか?これでロシア側についたらNATO崩壊だろう、あのドイツですら批判が集まったからかパイプライン(2番めの方)建設?を止めようとしてるのに・・・

      7
      • A
      • 2022年 2月 24日

      トルコとしたらウクライナに売却した自国のUAVがどれだけ活躍できるかも見たいところでしょう。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP