ウクライナ戦況

ロシア軍、ストーム・シャドウを運用する基地に大規模なミサイル攻撃

ロシア軍は26日に大規模なミサイル攻撃を実施、ウクライナ空軍のイグナト報道官も「今回の攻撃はフメリニツキーのスタロコスティアンティニフ地区を標的にしていた」と明かし、ストーム・シャドウを運用する基地への攻撃を示唆した。

参考:Ракетная атака россиян: в Воздушных силах назвали цель оккупантов
参考:ПВО сбила 36 российских ракет – Воздушные силы
参考:Над Хмельницкой областью сбили “Кинжалы”: в ОВА рассказали о последствиях ракетной атаки

フメリニツキー当局は「キンジャールによる攻撃は空軍の防空部隊によって阻止された」と主張

ロシア軍は26日に大規模なミサイル攻撃を実施、午後1時頃に黒海の潜水艦からKalibr×3発、午後5時頃にカスピ海上空のTu-95MSからKh-101×36発、午後7時頃にMiG-31Kからキンジャール×4発を発射、ウクライナ空軍は「Kalibr×3発とKh-101×33発を撃墜した」と発表したが、現地メディアは現地当局の発表を引用して「フメリニツキーが爆発音が確認された」と報じており、イグナト報道官も「今回の攻撃はフメリニツキーのスタロコスティアンティニフ地区を標的にしていた」と明かした。

出典:Dmitry Terekhov/CC BY-SA 2.0

イグナト報道官は「Tu-95MSが発射したKh-101は南東方向からウクライナ領に侵入してドニエプル川に向かって移動、そこからヴィーンヌィツャ、オデーサ、ムィコラーイウなどに向かう空の十字路=クロピヴニツキーを経由してテルノピリ方向に向かった。そこからリヴィウに向けて進路を変更したが、途中で進路を180度転換してフメリニツキーに向かった」と説明し、この攻撃はストーム・シャドウを運用するスタロコスティアンティニフ空軍基地を標的にしていたと示唆した。

空軍はキンジャールの迎撃結果を発表していないが、フメリニツキー当局は「キンジャールによる攻撃は空軍の防空部隊によって阻止された」と述べており、これを受けて現地メディアは「キンジャールが(キーウ以外で)迎撃された」と報じているのが興味深い。

出典:Italian Army/CC BY 2.5

つまりキンジャール迎撃が事実なら「フメリニツキーにパトリオットかSAMP/Tが配備されている」という意味で、マクロン大統領は6月20日に開幕したパリ航空ショーの演説中に「ウクライナでSAMP/Tの運用が開始された」と明かしていたため、弾道ミサイルの迎撃に対応したSAMP/Tの配備先にフメリニツキーが選ばれたのだろう。

ただ迎撃をすり抜けた3発のKh-101はフメリニツキーに着弾している可能性が高く、ウクライナ側も被害の詳細を明かしていないためスタロコスティアンティニフ空軍基地の状況は不明だ。

出典:dalکاخ/CC BY-SA 4.0

因みにロシア軍は6月に極超音速ミサイル、弾道ミサイル、巡航ミサイル、S-300を1日平均「6.4発」も発射していたが、7月の攻撃はShahed-136が主体で、1日あたりのミサイル平均発射数も「0.7発(15日時点)」まで減少していたものの、クリミア大橋の報復が始まると平均発射数は「5.3発(26日時点)」まで跳ね上がり、7月は6月の攻撃規模=408発を上回る可能性すらある。

関連記事:7/27更新|ロシア軍のウクライナに対するミサイル攻撃のデータ
関連記事:フランス大統領、SAMP/T運用がウクライナ国内で開始されていると発表
関連記事:ロシア軍のミサイル攻撃に特徴的な変化、7月は高価なミサイル使用が激減
関連記事:ロシア軍のミサイルがウクライナ空軍の基地に着弾、5機の航空機が損傷
関連記事:2024年に無人機工場が完成、ロシア軍に供給される無人機の規模は桁違い

 

※アイキャッチ画像の出典:Ministry of Defense of Ukraine/CC BY-SA 2.0

豪陸軍はハンファのRedbackを選択、韓国がドイツに勝利して契約獲得前のページ

ウクライナ軍のトクマク攻略が本格化、温存していた予備戦力を投入次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ドネツク周辺の戦い、遂にロシア軍車輌がノボミハイリフカ集落内に侵入

    ロシア軍は再びマリンカに国旗を掲げたものの、ドネツク西郊外方向で不味い…

  2. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、反撃に出たロシア軍がアンドリーフカ集落内に再侵入

    ロシア人ミルブロガーが運営するRYBARは「バフムート南部のアンドリー…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍、防空システムを失った蛇島のロシア軍部隊を空から攻撃

    ウクライナ軍南部司令部は8日、蛇島にやって来たMi-8をTB2で破壊し…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍、ロシア軍占領下のヘルソン市まで約18kmの地点に到達

    ウクライナ軍南部司令部は12日「これまでに南部戦線で約500km²の領…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ人、寄せ集め部隊の問題を改善しないと今後も敵の成功が続く

    ウクライナ人が運営するDEEP STATEは「ロシア軍がクピャンスクや…

  6. ウクライナ戦況

    リトアニアメディア、ウクライナにTB2を送るため購入資金を寄付で調達

    リトアニアメディアはウクライナに「バイラクタルTB2」を送るための資金…

コメント

    • 名無し
    • 2023年 7月 27日

    ストームシャドウはどのくらい発射してその内何割撃墜されてるんだろう

      • bbcorn
      • 2023年 7月 27日

      ロシアには落とせないんじゃなかったか?
      超低空飛行だしGPSに依存してないし。
      ほとんど命中してるからロシアも困ってるわけで。

      7
        • 名無し
        • 2023年 7月 27日

        さすがにそれはないっしょ

        17
        • くらうん
        • 2023年 7月 27日

        超低空飛行と非GPS誘導でなぜS400やS550に迎撃できないという理由になるんでしょう?
        「ほとんど命中してる」というのも客観的な情報は見たことがありません。

        13
          • 名無し
          • 2023年 7月 27日

          Kh-101も低空を、GPSに依存せずに飛んでますけどウクライナのS300で迎撃されてるのでストームシャドウならばそうならないというのは理解できないですね

          7
          • 7743
          • 2023年 7月 27日

          ロシアは電子戦を仕掛けGPSの座標を混乱させることでハイマース対策に一時的に成功したが、ストームシャドウは非GPS誘導なので、ロシアは防ぎ切れていないという論調なのでしょう。
          まあ、ストームシャドウの迎撃率については肝心のロシアが信頼できるデータを公表していないので、憶測の範囲でしか語れないでしょう。

          2
      • 匿名
      • 2023年 7月 27日

      最近クリミアを攻撃した4発のストームシャドーは全弾目標に命中してましたね。
      かなり高い命中精度ではないでしょうか。

      2
    •  
    • 2023年 7月 27日

    ミサイルの残弾が尽きたのではないかとも言われてたけどやっぱり冬のインフラ攻撃のために備蓄してたんだろうな
    何の意味もないテロ攻撃にしかなってなかったクリミア大橋攻撃もこうなってくるとなかなか意味のあるものになったようだ
    蜂の巣はつついてみなきゃわからないもんだね

    21
    • 桜田
    • 2023年 7月 27日

    戦闘機、爆撃機などの軍用航空機に詳しいひとにお聞きします。
    これらを撃墜するには、高額な対空ミサイルを打つ必要。しかし、こういう航空機が空港内に置かれている場合は、掩体壕に入っている場合以外は露出状態。何かを打ち込むのは容易でしょう。そこで、軍用空港から2000m離れたところから、軍用のサイレンサー付きのライフルで機体を撃つのはできますか?小さい弾丸でも軍用機は全面防弾仕様ではないので、操縦装置、システム装置、垂直尾翼など弱いところをライフル弾で撃てば、修理に長期を要する破損を与える。もしくは、小破損を知らずに離陸して、上空で破損が拡大して墜落もあるとおもいますが。とくに電子装置のあたりを破損させれば、かなりの効果があると思いますか?

      • ミリオタの猫
      • 2023年 7月 27日

      射程距離2000mから駐機中の航空機を狙撃するとなると、最低でも.338ラプアマグナム、出来れば12.7㎜弾以上の対物ライフルが必要ですが、サイレンサーを付けるとなると威力・射程が減少する為、2000m級の狙撃は無理が有ると思います
      それをやる位なら、飛行場目掛けて徘徊型弾薬をばら撒いた方が現実的ですね

      13
      • AH-X
      • 2023年 7月 27日

      機体を狙って撃つことはできますし、当たれば今の航空機ならしばらく飛行不能です。
      ですが対物ライフル級の物が必要ですし、それを抱えて基地近くまで侵入するのはなかなか難しいです。そこまで近づけるなら小型ドローンに爆薬つけて攻撃した方が効果的です。

      8
      • ブルーピーコック
      • 2023年 7月 27日

      既に書かれていますが、サイレンサー付きの対物ライフルだと2000mは難しいかと思います。実際どうかは特殊部隊の人に聞かないと分かりませんが。
      対物ライフル用の弾丸にRaufoss Mk 211というHEIAP(徹甲弾、榴弾、焼夷弾の三つの機能を持つ)があるため、駐機にこれを当てられれば一時的に機能喪失か破壊は可能だとは思います。
      よしんば10数kgもある対物ライフルを持って近づけるなら、フォークランド紛争でのペブル島襲撃のようにL16 81mm 迫撃砲(射程約5km。3つの各パーツ12kg前後)なども持ち込んで行った方が確実だとは思いますけども。

      9
      • MAT
      • 2023年 7月 27日

      あまり詳しい訳ではないですが、個人的見解としてはあまり意味はないと思います。
      理由はいくつかありまして、1つ目は空軍基地は日本でもそうですが、広いです。2kmだと基地に近いとこで狙撃する事になります。警備もいますので危険が付き纏います。
      2つ目はリビアや湾岸戦争、イラク戦争でもそうでしたが、戦闘機は何だかんだで対空砲からの攻撃を受けます。それに耐えて帰ってくる機体も当然いるのでそういう電子部品が多少被害を受けても帰れるように出来てると考えるのが自然と思います。特に、近接航空支援をするSu-25はキャノピーや操縦席周辺は防弾仕様のため効果は期待できません。
      3つ目は2km先を安定して当てられる狙撃手は少ないです。正規の狙撃記録で2km超えた戦果を挙げた人は数えられる程度です。対物ライフルならそこそこいますが、対物ライフルはサイズが大きいため潜入任務には向いてるとは言いづらいです。
      4つ目は飛行機は非常に繊細です。離陸前からエラーを吐けば整備士が検査し、異常があれば予備を飛ばします。そのため、弾痕があれば直ぐに格納庫にある予備が、数時間ズレた程度で出るでしょう。警備も増えるので持続的ではないですし、直ぐに掩体に保管する癖を付けるでしょう。
      5つ目は他の点に近いですが、安全に潜入した人間を戻す方法があまりない事です。長距離狙撃できる人材を敵地の奥から帰還させないとなりませんが、それまでに追手や警備の目を掻い潜る必要が出ます。何回も送り返す事ができるなら狙撃銃よりも確実に破壊可能な爆薬や、迫撃砲、対戦車ミサイルで狙うと思われます。
      6つ目はドローンやミサイルの方が確実な事です。当のウクライナも敵の飛行場にはドローンやミサイルを使っています。逆も同じでリスクが要らないドローンミサイルの方が爆発を使って完全破壊を狙う事ができます。

      詳しい方がいらっしゃいましたら、追記・修整頂けると幸いです。

      8
      • —-bis
      • 2023年 7月 27日

      みなさんレスがノリノリですね。
      ライフルじゃないですが、現実的かはともかくクラスター弾とか効きますかねぇ。
      クラスター弾を抱えた徘徊型弾薬。

      5
      • nachteule
      • 2023年 7月 27日

       この場合、航空機に詳しい人に質問するより狙撃に詳しい人に聞く方が筋じゃないか。発想の原点が何とかコスパ良く航空機を無力化したいって話なんだろうけど、この時代に潜入なりして遠くロシア領土に駐機された航空機を攻撃するのにスナイプを選択するメリットがあるのか。まともなスナイパーって結構な時間と費用掛けて出来る物なのに、そんな任務に使うべきなんだろうか。

       スナイプの条件として標的を目視出来、弾丸の射線が通る必要があるけどロシア空軍基地周辺に狙撃に向いた場所が存在するのかがある。開けた場所で伏せ撃ちする場合は低すぎて射線が通るのか、高さが欲しいならニーリングや立射する必要があるけど、その場合に精度が出せるのか。高所から撃てば良いだろうと言うなら射線が通る所がフリーな状態なのか。

       大口径なら特殊な弾丸があるから当たればかなりの効果が見込めるが銃自体が大型で重い。通常のライフル弾でも遠距離狙撃に向いた弾道が良いノルママグナムみたいな重量弾はあるけど、その場合はどこに重要な箇所があるのか分かった上で跳弾しないように狙い撃てるのか重要な箇所が射線が通る弾道で狙える物なのか。仮に電子装置破壊に成功したとしても離陸前にエラー吐いて飛ばないだけの可能性もあるし、実際どうなるかはやらないと分からない。

       サプレッサーのデメリットに関しては物によると思うし問題のある性能低下するなら各国の軍隊でわざわざサプレッサー導入するかなと言う感じはする。初速が上がる、先端にサプレッサー装着により振動が変わって弾道が変わるのは事実だけど結局は装着状態でゼロインとかの調整すれば良いで終わっている感じだし。

       妨害はあるだろうがドローン使った方が逃亡もし易く隠匿性や即応性や攻撃する場所を選ばないし威力有る爆弾を運べるので、そっちの方が全然良いと思う。 

      1
    • 58式素人
    • 2023年 7月 27日

    Su24は何機残っているのでしょう。元々少ないでしょうし。
    ストームシャドウはロシアに対して有効な装備なのでしょうね。
    代替の機体は準備できているのでしょうか。
    どこかの記事で、Su27に吊るした写真を見たような気がするのですが。
    だめならば、西側の機体が必要なのでしょう。
    F16はストームシャドウとは統合されているのでしょうか。
    気になります。

    3
      • panda
      • 2023年 7月 27日

      ウクライナ空軍の開戦時に現役だったSu-24M/Su-24MRは21~25機、これまでに撃破が確認されている機体が16機(OSINTの報告数)
      他に保管されているSu-24が最大47機、レストアして一定数を現役に復帰させて運用しているものと推測される

      6
        • 58式素人
        • 2023年 7月 27日

        ありがとうございます。
        それならば、しばらくは大丈夫なのでしょうね。

        3
    • 黒丸
    • 2023年 7月 27日

    ベラルーシの反政府グループ、ドローンでロシア軍の早期警戒管制機A-50を偵察して破壊か
    リンク
    最近の流行はこちらのようなドローンです。

    長距離狙撃可能な銃と弾薬・訓練された狙撃手を敵地の奥の方にある敵の飛行場まで侵入させるのはしんどいです。
    それに失敗した時の損害も大きいです。
    お書きのように飛行機そのものは脆弱なので、機能停止させるには小型ドローンでも十分で
    親ドローンで、空港近くまでこっそり大量の子ドローンを運んで散布して
    タイマー仕掛けで一斉攻撃や、夜間に数時間おきに攻撃といったパターンの多様化も可能なので
    狙撃手をそのような航空機破壊に使うことはほとんど発生しなくなるかと思います。

    3
      • 黒丸
      • 2023年 7月 27日

      桜田さんへのレスのつもりがずれちゃいました。すみません。

      1
    • a
    • 2023年 7月 27日

    最近明るいニュースが全くありませんね

    3
      • n
      • 2023年 7月 27日

      本来の作戦ではロシアに戦争するつもりはなかった
      西側風にいうところの特殊部隊による斬首作戦で、反露の政権と軍上層部だけ処刑して、
      欧米傀儡反露政権からの解放を感謝するロシアのことを愛する普通のウクライナ人からパンと花束で歓迎されて高級レストランで食事するつもりだった

      国境付近で演習してた大部隊はキーウから東部にウクライナ軍を移動させるための陽動で戦うつもりなんてなかった
      ところが斬首作戦に失敗して急遽この練度も士気も足りない部隊を投入
      演習のつもりだった末端の兵士は自分がどこで何してるのかすら分からない人類史上でも最悪の状態でウクライナ軍と衝突
      開戦直後のこの部隊の失態でロシア軍弱すぎでしょって印象が付く
      ロシアが体制整えるまではお笑いロシア軍状態が続く

      しばらく経ってロシアがウクライナ正規軍と戦争する体制を整えたあとはずっと負け続きだし、ロシアにウクライナ単独で勝てるわけがないから今後も変わりませんよ
      西側が本気で支援すれば勝てますが、西側にその気がないってのは最近の報道を見てれば分かります
      パイロットの訓練に時間がかかるから戦闘機は供与しないといっても、本気でロシア潰す気ならアメリカ合衆国義勇軍、ソ連空軍志願隊、中国人民志願軍みたいな手段がありますからね
      ロシアの被害妄想と違って西側にロシア潰す気なんてないんですよ

      19
    • n
    • 2023年 7月 27日

    西側はロシア本土攻撃用のミサイルを供与しないから
    ユージュマシュとユージュノエ設計局の技術者集めて自力で報復用のミサイル作るしかない
    2022年7月時点でドニプロの工場は既に破壊されてるみたいだから工場を新たに作る必要もありますね

    R-36やRT-23の設計や製造した技術者が残っていればそれなりのものは作れるでしょう
    そのままだとあまりにもオーバースペックすぎるし、サイロや鉄道移動型は時代遅れだから輸送起立発射機にしたり、核弾頭前提のCEPを改善したり簡単ではないですけどね

    4
    • 桜田
    • 2023年 7月 27日

    皆様、詳しい回答をもらいましてありがとうございます。現代の航空機は複雑,繊細にできている工業製品。攻撃、防御の能力はすごい。しかし、自国の空港の中では駐機中は動かない精密機械、空港近辺は離着陸時の事故を想定して森や林があつたりするので、隠れて小火器でかなりの被害を起こせそうな気がしたのですが、そーはいかないようですね。

    4
    • VIVA
    • 2023年 7月 27日

    西側メディアは大喜びでロシア崩壊論を喧伝してたのに、全然ロシア軍は盤石に感じるけどいつになったら崩壊するの?日本の自称保守派が論じていた中国崩壊論と同じ匂いするんだけど
    欧米諸国はロシア崩壊させたいなら、身を削ってガンガン武器供給しなきゃいかんだろ

    8
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
PAGE TOP