ウクライナ戦況

ウクライナ軍がバフムート方面で反撃、ロシア軍の側面に突破口を開いた可能性

ウクライナ軍がバフムート方面で反撃、バフムートやイワニフスキーに向かって伸びるロシア軍の側面に突破口を開いた可能性があり、ロシア軍が支配する地域と推定された地域=ヴェリカ・ノボシルカの南東地域でも交戦が確認されている。

プリゴジン氏の予言通り「バフムート方面の側面」でウクライナ軍が反撃、但しどこま前進したのかは不明

ウクライナ軍がバフムート方面で反撃に出たという報告があり、アゾフ大隊の初代司令官を務めたアンドリー・ビレツキー氏(現在も指導者的立場を務めているらしい)は「第3突撃旅団がバフムートで第72自動車旅団の2個中隊とワグナー部隊を討ち破って領土を奪い返した」と主張、第3突撃旅団の公式チャンネルも「2日間に及んだバフムート南西部での攻撃で64人の敵を排除した」と作戦の詳細を開示している。

出典:GoogleMap バフムート市内の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

両者が衝突したのはイワニフスキーの南部分(クリシェイフカから見て西)で、多くの観測者は「バフムートやイワニフスキーに向かって伸びるロシア軍の側面に突破口を開いた」と評価しているが、まだ第3突撃旅団がどこまで前進したのか不明だ。

ウクライナ軍はヴァシュキフカでもロシア軍を西に押し戻し、クルデュミフカやオザリアニフカ方面にも反撃を実施しているらしいが、こちらも詳細はよく分かっていない。

ただ露ワグナーのプリゴジン氏は以前から「バフムート方面の側面をウクライナ軍が攻撃してくる可能性がある」と言及していたので、現在の動きはプリゴジン氏の予言通りと言える。

ドネツク州でもマリンカの南に位置するポブジェダに迫ってたロシア軍を押し戻し、ヴーレダーの南でもイェホリフカ方向に向けてウクライナ軍が前に出たのが確認されていたが、ロシア軍が支配すると推定された地域=ヴェリカ・ノボシルカの南東地域でも交戦が確認されており、恐らく反攻作戦に向けた威力偵察=防衛ラインの脆弱な部分を探しているだろう。

出典:GoogleMap ドネツク州の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

もう反攻作戦に向けた前哨戦は開始されている可能性が高く、いつどこでウクライナ軍が前に出るのか注目される。

関連記事:ウクライナ軍がクピャンスクで前線を押し戻し、バフムートでも状況を改善か
関連記事:ザポリージャ州とドネツク州でウクライナ軍に動き、反攻作戦に向けた前哨戦か

 

※アイキャッチ画像の出典:3-тя окрема штурмова бригада

米国防総省のライダー准将、パトリオットによるキンジャール迎撃を確認前のページ

豪海軍を悩ませるハンター級フリゲート、再びプログラムコストが高騰か次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    状況は極めて困難、ウクライナ軍が第24旅団をチャシブ・ヤールに投入

    ウクライナ軍の第24独立機械化旅団は20日「防衛強化のためチャシブ・ヤ…

  2. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、クリシェイフカのロシア軍は集落の北に追いやられる

    バフムート方面で新たに登場した視覚的証拠はクリシェイフカのロシア軍が集…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナメディア、アウディーイウカの危機は第2防衛ラインの欠如が原因

    ウクライナ・プラウダ紙は17日、兵士の証言を交えながら「セベロドネツク…

  4. ウクライナ戦況

    クリミアでロシア海軍の大型揚陸艦が爆発、ウクライナ軍が関与を認める

    クリミア半島のフェオドシヤで26日午前3時頃に大きな爆発があったと報告…

  5. ウクライナ戦況

    侵攻902日目、ウクライナ軍はクルスクでロシア軍はドネツクで前進

    RYBARはロシア領クルスク方面について13日夜「ウクライナ軍のギリ襲…

  6. ウクライナ戦況

    ウクライナが207億フリヴニャ相当の戦時公債を発行、外国人も購入可能

    ウクライナ財務省はロシア軍と戦いに必要な資金を調達するため「207億フ…

コメント

    • ミカ
    • 2023年 5月 10日

    プリゴジンが以前から5月10日にウクライナ軍がバフムトで反転攻勢をかけるために戦力を集めていると言ってたが現実になったな。攻勢をかけると予測していた地点まで一致してる。
    国防省から支援を得るためのフカシだろうと思われていたけど。
    プリゴジンは側面突破されて維持できなくなると言ってたがどうなることやら。
    でもそれが分かってながら市街地にリソース集中したのも不可解だけどね。
    側面防御を固めておけば良かったのに。

    32
      • 2023年 5月 10日

      守りの弱い箇所を攻めてロシアが増援を送って手薄になった箇所をまた攻める。着実に敵を崩し一点突破できる箇所を造ってしまう
      ウクライナ軍とロシア軍では戦略も戦術も雲泥の差

      8
    • ダヴ
    • 2023年 5月 10日

    バフムトで反撃はコスパが良さそうよね。
    ロシア軍は疲弊して防御も固めてないし、ウクライナ軍も戦力を投入しやすい。
    戦略的な決定打は与えないけど、バフムトを聖地のように崇めてきたロシア人とZ勢力のショックは大きいだろう。

    57
      • hoge
      • 2023年 5月 10日

      必殺の一撃は望めないので、今後も支援し貰うための「反撃に成功した」というアリバイ作りには最適な気がしますね。
      わざわざ防備を固めたところに突っ込んでいくのは完全に悪手ですし。

      12
      • 匿名
      • 2023年 5月 10日

      バフムートが聖地って何のことでしょう。
      ゼレンスキー氏とプリゴジン氏が騒いでるだけですよね。
      ロシア政府はバフムートについて何も言ってませんし。
      今ざっとスプートニク通信を見たけどやはりない。西側メディア情報でも出てこない。
      ロシア政府がバフムートに言及したソースあるなら教えて欲しいです。
      あと戦況としてロシア正規軍はずっと守勢でワグナーだけが攻撃続けているようにしか見えないのですが。
      守勢でもロシア軍は疲弊するものなんですか?

      7
        • ダヴ
        • 2023年 5月 10日

        まーたキーウやイジュームのように「あそこは元々重要ではなかったもしくは陽動だ」といって逃げるんですか?
        プリゴジンが「ロシア正規軍の部隊がウクライナ軍に反撃されて崩れた」と言ってキレてましたよ。
        疲弊してないはずなのに不思議ですねぇ。

        ロシア人の極右勢力はロシア国防省のサイトに「バフムトのプリゴジンに弾丸を送れ!」と発狂コメントを連投しコメント欄が閉鎖にまで追い込まれました。
        あなたもこのブログの読者ならバフムト近郊の戦いがここ数ヶ月の重要事項だったとはよく知ってるでしょう。

        ここまで言ってもあなたはどうせ無知なふりをするのでしょうが、みんなあなたのように知らんぷりして精神的勝利するのは難しいと思いますよ。
        ハルキウ反攻から何度も負け続けたと思ってるんですか。
        T-34が1両のパレードを見てさらに心が落ち込んでいるというのに…

        80
          • 匿名
          • 2023年 5月 10日

          キーウやイジュームは重要なんじゃないですか?
          そりゃプリゴジン氏は切れてるんでしょうね。

          自分はそもそもロシア政府が今くらいの戦線からずっと守りに入ってると思ってる。
          バフムートがワグナーで落とせたら宣伝はするでしょうかね?私には分かりませんが。

          はっきり書くとワグナーとロシア政府は別に考えて欲しいんですが。
          私は西側首脳と同じくバフムートは重要じゃないって言う考えですよ。
          あなたが考えを変える気が無いのと同じ意味で私も変わりません。

          6
            • ダヴ
            • 2023年 5月 10日

            あなたの周りの人間はあなたほど都合良く現実逃避できないからあなたがどう思おうが無意味だというお話ですね。

            負け戦とは哀しいものですなぁ。

            32
            • たら
            • 2023年 5月 10日

            ロシア政府は今の戦線で守りに入って,いつ「ナチス政権」を倒せる予定なのでしょうか?

            16
            • 7.74
            • 2023年 5月 11日

            さほど重要じゃ無い土地にロシア側は莫大なコストと時間をかけて侵攻してまだ攻略出来てないって事は認識してるんですね……

            14
        • panda
        • 2023年 5月 10日

        バフムト攻勢はワグネルだけでなくVDV等も参加してますよ

        20
          • 月虹
          • 2023年 5月 10日

          ワグネルに加えてショイグ国防相のパトリオット、対外情報局(SVRF)や退役軍人などから構成されるリドゥット、ガスプロムのポトク、セルゲイ・アクショーノフ(自称クリミア知事)のコンボイなど、現在、ロシア国内には30以上の民間軍事会社が設立されていると聞きます。

          「ポトクが陣地を放棄したことでワグネルの隊員が危険な目にあった!」とプリゴジンが言っている様にPMC同士のいざこざが前線で発生していますし、PMCの乱立はロシアの分裂リスクを更に高めるものとなるでしょう。中華民国総統だった袁世凱の死をきっかけに北京政府の統制が失われ、軍閥が割拠する時代になったように…

          5
        • 2023年 5月 10日

        ずっと守勢に見えるんですかね。

        バフムトの死傷者はワグネルだけではないらしい。
        ワグネルの死傷者は全体の半分くらいだったと思う。
        それでもロシア国軍の方が人数が多いはずだからワグネルに比べれは軽微かもしれない。
        ワグネルみたいに派手でないから報道されないだけに見える。

        21
        • 2wuj
        • 2023年 5月 10日

        今年に入ってロシア軍はウグレダルやアウディーイウカで攻勢に出て大損害を被ったのをご存知ない?

        35
        • 7.74
        • 2023年 5月 10日

        ワグナー、ロシア軍問わず戦力投入してたバフムートが半年近くかかって落とせてない+戦勝記念日までに落とせなかったんですから、大々的にロシア政府がバフムートに対して言及しないのも自然な気がしますね。
        プリゴジンのパフォーマンスも国営メディアでは無視してるとの事ですし触れたく無いんじゃ無いでしょうか?
        これが多大な犠牲を払って戦勝記念日までに落とせてたら、逆に過剰なぐらい持ち上げてたかと。

        34
        • nachteule
        • 2023年 5月 10日

         守勢だと疲弊しないのか理由は?まさかバフムートの戦いって市街戦だけの事をさすと思っているのか?そんなアホな事はないでしょうにバフムート周辺でウクライナ側の長距離攻撃で榴弾砲とかの損害は出ているし戦いはあらゆる所で行われていて市街地から離れれば長閑な風景が広がっている訳でも無い。
         ロシア軍が前線を上げようとして阻止されるのは日常的に聞く話で陣地構築して籠もっているだけでもない。よしんば籠もっていたとしても少しでもバッファーゾーンが欲しいウクライナに奪還されている訳で、火力支援のない攻撃は考えられないし攻められたら大した抵抗なく無傷に近い状態で撤退出来ている証拠でも見せてください。攻撃されたら疲弊するのは当たり前でしょう?

        >ワグナーとロシア政府は別に考えて欲しいんですが
         別に考えてどうするんですか?ウクライナが発表したバフムート地域のロシア戦力は話半分でもワグネルが保有出来る規模でもないし、散々ワグネルが国に対して弾薬よこせとかいって怒っているのに。
         別勘定にしろと言うならワグネルが軍の行動や補給に不満をぶちまけずに全て自分で完結しているなら分かるけれども、互いに依存し合っている以上はロシアの戦力と言うくくりでしかないと思いますが。

        15
        • 名無し
        • 2023年 5月 11日

        スプートニク通信???

        ああ、情弱通信の事か…

        9
        •  
        • 2023年 5月 11日

        だいぶ前からバフムトに攻め込んでいるのは

        ワグネルとロシア正規軍の合同軍だぞ

        ロシア正規軍もしっかり攻め込んで返り討ちに合っている

        7
      • 匿名
      • 2023年 5月 10日

      概ね論調は賛成だけど、たまにはZって言葉使わないでコメントしてみない?

      15
        • class
        • 2023年 5月 10日

        頭〇〇はともかくZは本人たちが使ってるので良いんじゃないですか?

        6
          • 匿名
          • 2023年 5月 11日

          他人を煽る一文挟まないとコメントできないのかって言ってんの

          6
      • ミズ吉
      • 2023年 5月 10日

      自分は強くウクライナを応援したいが、Z○○とか○○脳という当てつけみたいな発言は生産性が無いと思います。ウクライナの人々を応援したいのか、自分が敵視する人たちを言葉汚く罵りたいだけなのか怪しい様に見えます。敵視してる人同士でマウント合戦したいならよそでやって欲しい。

      57
        • リック
        • 2023年 5月 11日

        前々からここのサイトをずっと見てましたけど
        このサイトのコメント欄ってウクライナが攻勢に入る記事になると一気に民度が悪化しますよね
        反対意見の持ち主に対して攻撃的で煽るようなコメントが激増する
        管理人さんに釘を刺されているにも関わらずですよ

        そしてロシアが攻勢に入る記事になると一気に沈静化する
        そんなに人達に事実を客観的に捉えられるとはとても思えないし
        ここでまともな議論が行われる為にはロシアがジリジリと押してくれていた方がいいのではないかとすら思えるのですが

        4
          • ダヴ
          • 2023年 5月 11日

          1ブログの民度のためにロシアが勝てたか自暴自棄すぎやしませんか。

          14
          • panda
          • 2023年 5月 12日

          コメ欄の民度のために侵略者の勝利が望ましいとか妄言を通り越して暴言ですね

          6
    • 無能
    • 2023年 5月 10日

    陽動の可能性が高いかなぁ
    政治的価値の高いバフムトなら他方面から戦力の引き抜きが起きそうだし、主攻方向はやっぱり南部だろうか?

    7
    • 鳥刺
    • 2023年 5月 10日

    攻撃地点自体は、あの辺を南北に流れて最終的にはドネツ川仁注ぐ用水路の西方で、今の所はポジションの改善ぐらいですか。ロシア軍の潰走が拡大してイワニフスキ南方がざっくりへこんだりしたらびっくりですが。

    ISWだと第72自動車化狙撃旅は第三軍団の部隊となってますね。去年の春~初夏を練成に費やして、最新装備を受領とプロパガンダもやって、出てきたら各所で瞬殺される第三軍団…ロシア軍新編部隊の戦意戦力の低さ、再編補充の遅さ不徹底と回復力の低さは意外なほどです。

    10
    • NHG
    • 2023年 5月 10日

    >「2日間に及んだバフムート南西部での攻撃で64人の敵を排除した」

    ロシア兵にはわるいけどたった64人か。先は長い。
    この戦いで何メートル進んだのか分からないけどウクライナ側の損害も気になるところ。

    10
    • TKT
    • 2023年 5月 10日

    まあ仮にこれが本当にウクライナ軍の春の反攻作戦の開始だとしたら、やはりその主力、中心は白人至上主義の極右過激派といわれるナショナル・コー、アンドリー・ビレツキー、ウクライナ国家親衛隊の第3アゾフ独立強襲旅団ということでしょうか。

    もともとマリウポリ包囲戦でも、主力、中心であったのはウクライナ正規軍ではなく、ウクライナ国家親衛隊のアゾフ連隊といわれていましたし、アゾフ連隊壊滅後も、再び国家親衛隊の第3独立強襲旅団として再編成され、そして今、ナショナル・コーのアンドリー・ビレツキーが、第3独立強襲旅団の戦果を独自に発表しているわけです。

    もともとアゾフ連隊は、ウクライナの地方財閥企業、オルガリヒの資金で編成された私設軍隊であり、ドネツク州の鉱山街、工場街は、国家や軍の戦略として以上に、ウクライナの地方財閥企業にとって重要な場所であり、バフムトやソレダルもそういう都市です。

    NATO諸国から供与された兵器弾薬の分配も、国防省がどこまで統制できるのかよくわからず、国家親衛隊は内務省管轄です。シルスキー司令官がどこまで作戦指揮権を使えるのか、アゾフ旅団が国防省の命令や戦略に素直に従うかもも定かではありません。アゾフ旅団ではシルスキーよりビレツキーの方が偉いのかもしれません。

    4
      • panda
      • 2023年 5月 10日

      第三独立強襲旅団はウクライナ陸軍所属だと思いますが

      34
      • ミカ
      • 2023年 5月 10日

      陸軍のアゾフ第3強襲旅団と国家親衛隊のアゾフ旅団は別組織ですよ。
      陸軍のアゾフ旅団はビレツキーなどアゾフ大隊を退役させられた極右メンバーが開戦後に作った部隊で、国家親衛隊のアゾフ旅団はマリウポリの生還者が教官となって新兵を補充し現在再編中です。
      ややこしいけど。

      41
        • TKT
        • 2023年 5月 10日

        なるほど、私が混同していたかもしれませんが、そうするとビレツキーが開戦後に編成した陸軍のアゾフ旅団というのは、ただの極右メンバーを集めて作った郷土防衛旅団のようなもので、歴戦の精鋭とか主力とかいう部隊ではないかもしれませんね。

        3
      •  
      • 2023年 5月 10日

      勘違い?でこんなに妄想長文書いて必死だなぁ~
      おつおつ

      28
    • 2023年 5月 10日

    最新装備を受領の第三軍団はバラで逐次的に使われたんだろうから、弱いわけではなく作戦を立てた奴がバカなだけな気がする。
    ウクライナ反抗でも、高橋杉雄さんは小出しに戦車を投入するのは握手で、まとまった数で反攻するべきと言っていたし。
    ゲラシモフはそういう助言はしないのだろうか ?

    将軍たちは、プーチンの情実人事でお友達の無能揃いになるだろうからダメなんだと思う。
    独裁国家が強いという人が多いけど、そう言う修正が効かずにバカが上に居座るのが独裁国家の特徴だと思う。
    封建國や皇帝独裁国が民主主義国に破れ去ったのは偶然でもない気がする。

    ナチスドイツもヒトラーのバカ采配で、かなりの巻きで敗戦を迎えたと思うし。

    30
    • 成層圏
    • 2023年 5月 10日

    普通に考えたら、訓練されてない囚人をいきなり前線に入れるロシア(ワグネル)のやり方と、後方(他国)で数か月みっちり訓練してから投入する西側のやり方とでは、結果が大きく違うのは明らかだと思う。ロシア(ワグネル)は銃器とスコップの無駄だ。

    ただ、犯罪者を抹殺して刑務所の固定費削減を行う行政上の行為だと考えれば、悪くはないのかも知れないが。。

    17
    • XYZ
    • 2023年 5月 10日

    市街中心部に兵力を集中して側面は手薄とかスターリングラードの戦いと同じですね。

    ロシアの立場は逆ですけど。

    19
    • あああ
    • 2023年 5月 10日

    長年の宿敵アゾフ旅団ならワグネル潰せるだろうしそうさせたい思惑とそれをしたい思惑で部隊所在が秘匿できてないパターンですかね。
    総反撃の最初は色々と象徴的なアゾフ旅団が動きを見せるのは国内と対露的に意味があるんでしょう。プリコジンも反撃戦果の象徴にワグネルが狙われてるのは知ってるからあんな事してるしパージされるのが怖いんでしょう。
    しかし露軍がワグネル守る気も余裕も無い。練度非対称の相殺でVDVを充ててるのもこれが撤収されたらそれまででしょう。既に手遅れ感あります。

    2
    • 名無し
    • 2023年 5月 10日

    南北で反撃の準備が整うまで市内で粘ってたんだろうか。

    1
    • A-11
    • 2023年 5月 10日

    CNNによると、ビレツキー氏の戦果妄言はさらに膨張しているようですよ。
    「ロシア軍に203人の戦死と216人の負傷を与えたぜ。」

    2
      • A-11
      • 2023年 5月 10日

      Ukrainian military claims successful counterattack near Bakhmut
      リンク

      1
        • kdwu
        • 2023年 5月 11日

        203人が死亡し216人が負傷したと述べたのはビレツキー氏ではなく、ウクライナ軍東部方面部隊のセルヒイ・チェレバティ報道官ですね。
        報道官はバフムート全体の反撃について述べていると思われます。
        第3突撃旅団の戦果はイワニフスキーの南部分(クリシェイフカから見て西)のみかと。

        6
      • 2023年 5月 10日

      64人の方が過疎ってるかんじ。
      ちょっと前まで1日バフムトで500人はくだらなかった。
      419人は少ないくらい。

      1
      • xyz
      • 2023年 5月 10日

      妄想と言うからには本当の戦果を把握してんのか凄いな(笑)

      19
      • 7.74
      • 2023年 5月 11日

      まだ発表から数日も経って無いのに妄言と判断するの早く無いですかね?
      戦闘が継続中だったら戦果もその都度で増えますし、集計のタイミングや状況も夜と昼に計るのじゃ確認の難易度も大違いでしょう。
      戦場に審判が居て逐一死亡判定出したり更新してる訳じゃありませんから。

      6
      • 匿名
      • 2023年 5月 12日

      わざわざ貼ってくださったリンク先に、その数字を述べたのはウクライナ軍のスポークスマン、セルヒイ・チェレバティ氏だと書いてあるのですが。スポークスマンの発言である以上、むろん全面的信用はできないにせよ一旅団長が言ったのとはわけが違うのでは。ていうかちゃんとまずリンク先をちゃんと読まないと話にならないのでは。

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  5. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
PAGE TOP