ウクライナ戦況

ゼレンスキー大統領、南ドネツク方面のスタロマイオルズキー解放を発表

南ドネツク方面のスタロマイオルズキー方向で視覚的にウクライナ軍の前進が確認され、ロシア側情報源も「ウクライナ軍が集落に侵入した」と報告していたが、ゼレンスキー大統領は27日夜「スタロマイオルズキーを解放した」と発表した。

参考:Украинские войска освободили Старомайорское

ロシア軍は「スタロマイオルズキーを奪還するか」「ウロジャイネを放棄するか」を選択しなければならない

ウクライナ軍は南ドネツク方面のスタロマイオルズキー方向で「一定の成功があった」と言及、ロシア側情報源(Рыбарь)も「激しい戦闘の末にウクライナ軍がスタロマイオルズキーに隣接する高台を占領し、集落の北と北西郊外に侵入した」と報告、視覚的にも「ロシア軍の兵士が逃げ出す様子」や「ウクライナ軍と交戦したロシア軍兵士が捕虜になる様子」が確認されていたが、ウクライナ軍がスタロマイオルズキー解放に成功した。

出典:GoogleMap 南ドネツク周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

ゼレンスキー大統領は27日夜「スタロマイオルズキーを解放した」と、マリャル国防次官も「スタロマイオルズキーを解放し、我々の兵士が集落の掃討を続けている」と発表、この戦いに参加した第35海兵旅団もスタロマイオルズキー解放の様子を動画で公開している。

これでウロジャイネは3方から攻撃を受ける格好になるため、ロシア軍は「スタロマイオルズキーを奪還するか」「ウロジャイネを放棄するか」を選択しなければならず、恐らく後者を選ぶ可能性が高い。

兎に角、ウクライナ軍にとっては目に見える形での勝利なので、今日だけは大いに喜ぶべきだろう。

関連記事:侵攻519日目、ウクライナ軍がザポリージャと南ドネツクで大きな前進
関連記事:ウクライナ軍のトクマク攻略が本格化、温存していた予備戦力を投入

 

※アイキャッチ画像の出典:35 окрема бригада морської піхоти ім.контр-адмірала Михайла Остроградського

人道物資の盗難が相次ぐウクライナ、約1万個の米軍応急処置キットが消える前のページ

米空軍の次期戦闘機はロッキードとボーイングの一騎打ち、ノースロップは撤退次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    第36旅団はマリウポリ脱出、アゾフ連隊合流、製鉄所残留に3つに分裂?

    マリウポリを防衛する第36独立海軍歩兵旅団はマリウポリからの脱出を図っ…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ、待ち望んでいた旧ソ連規格152mm砲弾の連続生産を開始

    NATO諸国がウクライナに提供した155mm榴弾砲は砲弾供給に問題が生…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ人兵士、スタロマイオルケ防衛に失敗して兵士が包囲されている

    DEEP STATEは12日「ロシア軍はドローンから民家に旗を落として…

  4. ウクライナ戦況

    キエフ北のロシア軍部隊が再編・再配置、首都攻撃の可能性が高まる

    1週間近く留まり続けたロシア軍部隊がキエフに向けて動きだしており、米英…

  5. ウクライナ戦況

    ゼレンスキー大統領、水力発電所が破壊されればヘルソンを含む80以上の拠点が水没

    ゼレンスキー大統領は20日「ロシア軍がノーバ・カホフカの水力発電所破壊…

  6. ウクライナ戦況

    再びロシア軍が大規模なミサイル攻撃を開始、キーウ、ハルキウ、オデーサで爆発音

    ロシア軍は29日朝にウクライナに対する大規模なミサイル攻撃を開始、大統…

コメント

    • 分析
    • 2023年 7月 28日

    これまで解放してきた箇所は集落という規模ですが、このままスタロムリニフカまで到達できれば、2500人規模の街を解放できる&ロシア第2防衛ラインの頂点都市(おそらく重点防御箇所)の突破ということで、今回反抗の大きな成果と言えるようになると思われます。
    元々の目標は海までの到達だったのでそれに比べたら少ない成果ですが、無いよりは全然マシです。

    28
      • ポンポコ
      • 2023年 7月 28日

      先に投稿したのですが、実質的な内容がなかったので、正直に言うと、

      ウクライナ軍に航空優勢または火力優勢がなければ、ウクライナ軍の南部の総攻撃は無理筋だと思います。

      兵力に数倍以上から10倍くらいの差があれば、無理ではないでしょうが。

      24
        • トブルク
        • 2023年 7月 28日

        反攻作戦開始から1ヶ月半が経過し、初期段階で明らかになった戦術上の問題にある程度解決策を見出して、攻勢を再開したんじゃないですか。
        航空優勢も火力の優越もないのは厳しいし、この状況下であまり期待はできませんが、それは最初からわかってたことですし。
        今は、現状の実力で何がどこまでできるのか、見極める段階だと思います。

        20
      • nachteule
      • 2023年 7月 28日

       何もないより全然マシなんだけど1ヶ月以上前ですらスタロマイオルズキーなんて射程圏内にあったけどようやく陥落なんで、ここからスムーズに行くのか同じ位の時間掛けて同じ距離進むならモチベーションとか戦力とか色々と問題出てきそうだが。

      16
    • uhm33
    • 2023年 7月 28日

    ザポリージャ方面ではウクライナ軍が無人車両を使って、ベルベーヴ郊外に構築されたロシア軍防御線の突破テストをしている模様。

    リンク

    9
      • 通りすがりの動物号
      • 2023年 7月 29日

      無人車両を多数突っ込ませれば、堀を埋めて通路を作れそう。物量で突破する作戦ですかね。

      2
    • ポンポコ
    • 2023年 7月 28日

    南部でウクライナ軍の予備戦力を使った攻撃が始まったようですね。

    少なくとも数日は観察して、ウクライナ軍の戦果とそのための損害の比較をしないと、実態は分からないと思います。

    逆にロシア軍側は、本来なら南ドネツクなら第一線陣地、オレポポ方面なら第2線陣地で戦う方が効率がいいはず。第1線陣地の龍の歯などはそこで戦車と歩兵を分離するためのものです。

    しかし、それができずに前哨陣地で逆襲もやっているということは、ロシア軍側に自信がないのか、予備兵力が不足しているか、の可能性もあります。

    ウクライナ軍側に戻ると、元々の戦略は、マリウポリや、トクマクやメルトポリに進撃して、ロシア軍の分断であったと思います。

    しかし、今回のゼレンスキーの報道とかを見ると、アピールのための短期的な戦果を求めている可能性もあります。同じ意味で、バフムト南方のクリシチュウカにも、想定外の数の旅団を投入していますしね。

    とにかく、この南部の二回目の総攻撃は、1ヶ月くらいすると、結果が、全容が明白になると思います。

    11
    • アジアの純真
    • 2023年 7月 28日

    早速追い出されたみたいな話もありますけどどうでしょうかね

    5
      • class
      • 2023年 7月 28日

      気になる
      良ければソース元を教えてください

      11
      • uhm33
      • 2023年 7月 28日

      「追い出された」はロシア側情報源が述べているのでしょうか?
      マカリフカが奪還された時もロシア側情報源は同じ様なことを述べていましたので、あまり信憑性は高くないと思います。

      28
      • KNOB CREEK
      • 2023年 7月 28日

      アニキ、感想なり自分なりの分析ならともかくそういう戦況を伝えるなら最低限ソースも付けるのは常識でっせ。

      35
    • 理想はこの翼では届かない
    • 2023年 7月 28日

    理想を言えばここで止まってしまっているようではダメで、突破の影響がある間に次へ次へと突破し、防衛線を食い破っていかなければなりません
    どうにも映像ででている損害が大きすぎて、突破からの食い込みができていないように思えます
    本来は突破した後に主力の機甲戦力を投入するはずが、その主力を突破のために投入した…んですかね

    35
    • 2023年 7月 28日

    これで終わりでなければ喜ばしい話なんですけど主力投入したみたいな話もあるし最後の輝きだったら目も当てられないですね…

    21
      • ふむ
      • 2023年 7月 29日

      自力で戦争してるなら最高効率で戦っていれば結果が出るんで堅実にやるだけで良いんですが、ウクライナは援助頼みですからね
      援助維持の為に損害度外視で短期的な戦果獲得を急いだって可能性もあるんですよね
      後は時間、秋の泥濘期という攻勢のタイムリミットもある
      ロシアの動きからすると、ウクライナに余力無しと見て北東から攻めてるんでしょうし…

      うーん、これ死傷者多そうで嫌だなぁ…

      7
    • panda
    • 2023年 7月 28日

    中々難しいとは思いますが
    ウロジャイネやプリユトネを奪取して露軍をスタロムリニフカの防衛ラインまでは後退させたいですね

    4
    • 通りすがり
    • 2023年 7月 28日

    >今日だけは大いに喜ぶべきだろう。
    相変わらず辛口のブログ主様ですが、やはりここの存在意義は大本営発表に左右されないところだと思います。
    事実と視覚情報に基づいた情報発信を今後とも宜しくお願いします。

    29
      • 名無し
      • 2023年 7月 28日

      恐らくこちらのブログ程宇露両面からの情報を中立的に紹介してくれるサイトは本邦には無いのではと思いながら毎日拝見させて貰っています

      宇側に不利な情報はマスメディアの報道では極端に少ないので自分で情報収集しようとするとosintやtelegramを漁らないといけない所をこうして分かりやすく纒めて頂ける事に感謝しきりです

      あと戦況図が本当に見やすい!youtubeで戦況報告動画を作成されたら直ぐに上位になれそうだなぁ…

      31
        • nachteule
        • 2023年 7月 28日

         ここにプラスしてツベまでやると労力としてはとんでもないレベルになるし無茶言うなよと。ウクライナ寄りでちょっと感情が入って無茶なこと言う人ならウクライナの事を広く毎日更新している人が居るから、情報が欲しいなら見てみると良いかもな。
         ただ間違った事は訂正しますと言いつつも訂正されるのは情報が出た結果わかった戦況だけ。その人だけしか言っていないような情報に関しては疑って調べた上で情報としてアップデートした方がいい、騙されそうになった事が何回かある。

        3
    • 拓也さん
    • 2023年 7月 28日

    このトプ画の写真、笑ってるウクライナ兵が全くいないんよね。笑う余裕がないほど激戦だったのかただ単に急いで動画を撮ったのか(でも6月の4集落奪還の時もみんな暗い表情してたし平常運転なのかなあ)。 あと戦果を誇示するために部隊旗は、はっきり目立つように毎回掲げてるのに今回はやけに逆光で見えにくい構図なのも気になる。

    6
      • Easy
      • 2023年 7月 28日

      こっちが本当の戦争の兵士で。これまでの方がおかしかった、というかアレは単なる報道目的の宣材写真です。こっちは最前線からの生のレポートですね。
      薄暗いのはドローン対策です。空からドローンの視線が通らない場所でないと、兵士が集まってたらそこに精密誘導砲弾が飛んできますからね。
      また、薄暗く撮ってるのは撮影してるのがプロのカメラマンではなく、部隊の誰かのスマホで撮ってるからでしょう。
      笑顔が無いのも歩兵としては当たり前で,拠点を取ったら確保です。タコツボ掘って自分を守らねばなりません。止まったら,確実にロシアの反撃の砲弾が飛んでくるんですから。一分一秒を惜しんで穴を掘らねばなりません。ミッションは全く終わってないのですから,笑顔で笑ってられる余裕は無いですよ。文字通り、今この瞬間も死と隣り合わせですからね。
      個人的には,ようやく本物の兵士がいるな、という感ですね。

      4
      • 鼻毛
      • 2023年 7月 28日

      最前線で相手の砲撃射程内、どこにドローンが飛んでて見られてるかわからない
      スナイパーも潜んでいるかもしれない状況で宣伝用の記念撮影ですからね
      ある意味、最も危険な任務のひとつと言ってもいいでしょう…

      16
    • bbcorn
    • 2023年 7月 28日

    ロシアもなんで東部に部隊を回しちゃったんだろうね?
    南部かなりやばいじゃん。
    しかもクリミアは兵站を徹底的につぶされてボロボロ。

    3
      • 朴秀
      • 2023年 7月 28日

      反攻作戦始まってから2か月で最大の戦果っすねこれ

      6
        • bbcorn
        • 2023年 7月 28日

        まだ こんなの戦果のうちに入らないでしょ。
        やっと予備兵力入れたところだし。
        まだ序章だよね。

        11
      • 2023年 7月 29日

      東北部の方がロシアに近く、兵站が安定してるのもあるのかもしれない。
      大兵力を養うのも大変だろう。
      南はクリミヤ橋を壊されたり、駅の集積所を破壊されたり、物資の補給が滞っているみたいだから人が逆に負担なのかもしれない。
      新鮮味がない仮説だけど。

      2
      • ぱんぱーす
      • 2023年 7月 29日

      ウクライナは泥濘期が来る前にトクマクを占拠するぐらいは出来ないとせっかく犠牲を払って得た前進を捨てるハメになり兼ねません。
      ロシアは10月ぐらいまでなら寡兵で持ち堪える自信があるのかもしれませんね。
      反攻作戦の開始が遅れたのでウ軍には時間が無いんですよね。

      5
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP