ロシア関連

  1. ロシアが戦場に供給した対ドローン用EWシステム、最低の品質で機能しない

    昨年11月「対ドローン用EWシステム(Volnorez)がウクライナのロシア軍部隊に届いている」と報告されたが、複数のロシア人ミルブロガーは「Volnorezは…

  2. ハッキングに成功、ロシアが生産するShahed-136の価格は約13万ドル

    Prana Networkは4日「ロシアに武器を輸出しているイラン企業へのハッキングに成功した」と発表、メールサーバーから入手したデータにはShahed-136…

  3. ロシア国防相、ウクライナとNATOが宣言した反攻作戦の阻止に成功した

    設定された目標と結果を見れば「ウクライナ軍の反攻作戦は失敗した」と表現するのが妥当だが、ロシアのショイグ国防相も26日「2023年の主要任務はウクライナとNAT…

  4. ロシア国防省、大型揚陸艦の損傷を認めるもSu-24Mを撃墜したと主張

    ロシア国防省は「ウクライナ軍によるミサイル攻撃でノヴォチェルカスクが損傷した。しかしミサイルを発射した2機のSu-24Mは防空部隊によって破壊された」と主張した…

  5. プーチン大統領、ウクライナ軍のクリンキー上陸は意味不明で政治的要求と指摘

    プーチン大統領は14日「ウクライナが大規模な反攻を宣言したのに何も起こらなかった」と述べて反攻作戦の失敗を示唆、さらにドニエプル川左岸への上陸についても「何がし…

  6. 前線のロシア軍兵士、賄賂を支払って作戦に参加しない権利や休暇を購入

    露独立系メディアのНовая газета Европа(ノーヴァヤ・ガゼータ・ヨーロッパ)紙は28日「ウクライナで戦うロシア軍部隊には独自の賄賂システムがあり…

  7. 部分的動員に服務期間の定めなし、ロシアでも兵士の動員解除を求めてデモ

    ウクライナ人兵士の親族らは「勝利の責任(負担)は平等であるべきで動員から18ヶ月間が経過した人々の動員解除」を訴えていたが、ロシア人兵士の親族らも「部分的動員で…

  8. ロシアが披露した対ドローン対策用のEWシステム、戦場への供給を開始

    ロシアは8月に開催した「ARMY 2023」で対ドローン対策用のEWシステム「Volnorez」を披露していたが、Volnorezが前線に届いていることを示す視…

  9. ロシアの動員数は損失を十分カバー可能、10ヶ月間で38.5万人を確保

    安全保障会議を主催したメドヴェージェフ元大統領は25日「1月1日から10月25日までに約38.5万人(契約軍人30.5万人+志願兵8万人)が軍に入隊し、毎日1,…

  10. 露元大統領、ウクライナに引き渡された武器がイスラエルで使用されている

    ウクライナ国防省情報総局は「ロシアが鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡し『ウクライナがテロリストに武器を売りつけている』と主張するだろう」と警告したが、メドヴェ…

  11. 露調査メディア、DMG MORIの露法人は軍需産業に製品を売り続けている

    独立系の露調査メディア「Агентство」は27日、DMG MORIは「ロシアからの撤退」「ウリヤノフスク工場の操業停止」を発表したにも関わらず、操業を続けて…

  12. ロシア国防省、黒海艦隊司令官のソコロフ大将が出席した画像と映像を公開

    ウクライナ軍は25日「黒海艦隊司令部への攻撃で34人の将校が死亡した。この中には黒海艦隊司令官も含まれている」と発表したが、ロシア国防省は黒海艦隊司令官のビクト…

  13. 露下院の有力議員がロシア軍を批判、真実に基づいてない嘘の報告を止めろ

    ロシア下院のアンドレイ・グルレフ議員は17日「特別軍事作戦の問題は“真実に基づいてない嘘の報告”にある」と批判、複数のミルブロガーも「ロシア軍の嘘は戦術レベルか…

  14. ロシア捜査当局、プリゴジン氏の死亡を確認したと正式に発表

    ロシア連邦捜査委員会は27日「トヴェリ州の飛行機事故で死亡した10人についてDNA鑑定が完了し、この10人の身元はフライトシートに記載されたリストと一致した」と…

  15. 露メドゥーザ、プリゴジン死亡はウクライナの犯行にされる可能性が高い

    露メディアのメドゥーザは政権に近い情報筋の話として「プリゴジンが乗る飛行機が墜落した事に大きな驚きはなく“酷い最後を迎えるだろう”という予感があった」「もし死亡…

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP