ロシア関連

  1. ロシアがイランから弾道ミサイルを調達、ウクライナから明かりと暖房を奪う

    ワシントン・ポスト紙は16日「イランが2種類の弾道ミサイル(Fateh-110とZolfaghar)をロシアに提供する準備を進めている」と報じており、ロシアは冬…

  2. 動員されたロシア人に配られるマニュアル、不思議な記述がいっぱい

    特別軍作戦に動員されたロシア人に配られるマニュアルを発見、これは「特別軍作戦に関する知識」と「戦場で生き残るためのヒント」が記述されており、西側諸国の価値観から…

  3. ロシア、ヘルソン州西部からの撤退を条件に一時的停戦を模索か

    露独立系メディアのМедуза(メドゥーサ)は14日、破綻したウクライナでの戦線を立て直すため「クレムリンは新たな政治的戦術オプションを開発した」と報じており、…

  4. FSB関係者、ロシア軍がウクライナで被った人的被害は9万人越え

    反プーチンを掲げる露Важные историиは12日、ロシア連邦保安庁(FSB)の関係者から入手した情報に基づき「ロシア軍がウクライナで被った人的損失が9万…

  5. ロシアの第103修理工場、3年以内に800輌のT-62アップグレードを受注

    ロシア軍南部管区の副司令を務めたこともあるグルリョフ下院議員は12日、3年以内に800輌のT-62がアップグレードを受けて戦場に戻されると明かして注目を集めてい…

  6. ロシア、ウクライナ領を編入した連邦領を示す地図の販売を開始

    露国営メディアは11日、モスクワで「占領下のウクライナ領を編入した新しいロシア連邦領を示す地図」の販売が開始されたと報じており、併合を既成事実として認知させるの…

  7. ロシア軍がウクライナの電力輸出を遮断、イランにShahed-136を2,400機発注か

    ロシア軍はリヴィウ州の変電所を巡航ミサイルとイラン製カミカゼドローンで徹底的に破壊、電力輸出によるウクライナの資金獲得を遮断することに成功。さらにゼレンスキー大…

  8. ロシア外相の挑発、和平交渉再開はゼレンスキーの気分と西側の指示次第

    ロシアのラブロフ外相は11日、プーチン大統領が動員発表時に使用したレトリックを使用して「ウクライナが交渉のテーブルに戻るかどうかはゼレンスキー大統領の気分と西側…

  9. クレムリンを支持するロシア人、再教育をウクライナ人に施し同化を強制

    クレムリンを支持する人々は「キーウ政権から解放を望むウクライナ人が存在しないため再教育でロシアへの同化を強制しろ」と主張しており、ロシア軍は名実共に「解放者」か…

  10. ルカシェンコ大統領、ベラルーシ軍とロシア軍による合同部隊を発表

    ロシアは戦術核兵器を使用する代わりに「ルカシェンコを動かそうとしている」という指摘があったが、ルカシェンコ大統領は10日に開催された安全保障会議で「ベラルーシ軍…

  11. ロシア軍が予備戦力を増強、ヘルソン州での組織的な攻撃を強化

    ウクライナ軍南部司令部は9日、ヘルソン州のロシア軍がウクライナ軍の反撃方向に予備戦力を増強していると明かし「組織的な攻撃が強化されつつある」と示唆した。…

  12. クレムリンを支持する人々、巨額な賠償金支払いを避けるには勝利するしかない

    クリミア大橋で発生した爆発はクレムリンを支持する人々に大きなショックを与えており、巨額な賠償金を支払いたくなければ「戦いに勝つしかない」と主張し始めた。…

  13. 噂レベルの話、ロシア軍が攻勢を仕掛けるバフムート周辺で前進か

    ロシア軍がバフムートを巡る戦いで前進したという報告があり、これが事実ならバフムート接近を阻止してきた「南の防衛ライン」が危機な状況に陥ったことになる。但し、ロシ…

  14. ロシア、屈辱的な敗北を重ねる特別軍事作戦への批判が止まらない

    ロシアでは屈辱的な敗北を重ねる特別軍事作戦への批判が殺到、ロシア領内で行われる戦いを支援する国の指導者を殺害すべきだと主張する者まで登場したが、ロシア領内と定義…

  15. 数字だけで中身が伴わないロシア軍の動員、西側に対する政治的なショー?

    ロシア軍は動員発表から2週間で20万人以上の召集を完了したと発表したが、少なくないロシア人が「武器や食料がまともに支給されない」と怒ってウクライナ行きを拒否して…

  1. 米国関連

    本当に笑えない、米空母ジェラルド・R・フォードを苦しめるエレベーターの呪い
  2. インド太平洋関連

    日米からのオファーがない? 韓国空軍、日本のF-35整備拠点利用を否定
  3. 欧州関連

    再掲載|導入自体が間違い?タイフーンを導入したオーストリアの後悔
  4. 日本関連

    着実にレベルアップを果たす日本の対潜哨戒機P-1、2020年度から「能力向上型」…
  5. 日本関連

    国産防衛装備品の海外輸出が実現!フィリピンが日本製警戒管制レーダー「J/FPS-…
PAGE TOP